[マウス]ゲーミングデバイス総合 39[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 26ae-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:28:25.86ID:ySL5hH8Z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 38[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543508548/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]117
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548436175/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0259不明なデバイスさん (ワッチョイ 827f-yPlE)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:16:26.49ID:SXLSTHsh0
>>243
中古で買ったのなら前の持ち主がdm1のソフトで加速オンにしてる可能性はゼロではない
新品なら壊れてるのかも

一応zowieとかに比べて実dpiが1割ほど高いらしいのでセンシの再調整は必要だが、1割以上ズレるならそれは関係ない
0260不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d61-Ctdi)
垢版 |
2019/02/09(土) 02:20:31.75ID:znFILoqs0
>>257マウスパッドスレに行けや!

【第一印象】
意外に滑る
クセのある滑り
ゴム臭は全く気にならない
表面が固いというか弾力があるので沈み込まない
摩擦音がする(マウスソールやマウスの重さによる?)
片方の端に巻き癖がある(Lサイズ)
 
滑走速度(初動を含めた滑りの軽さ)   ・・・3
滑りの滑らかさ(シルキーな操作感)   ・・・2
滑走面の柔軟性(柔かい操作感)     ・・・3
移動安定性(地についたような安定移動感)・・・3
表面の平滑性(移動の正確性)      ・・・4
止め易さ(移動からのストップ)     ・・・5
反発弾性(切り返しのし易さ)      ・・・4
トラッキング容易性(マウスの補完性)  ・・・4
防滑性(パッドがズレない)       ・・・2
手へのダメージ(擦れ感の少なさ)    ・・・1
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e2c-RZPK)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:30:15.54ID:PXZVi8WM0
gprowl、owleye、fk2white
をよく触り比べしてるけど明らかにfk2whiteだけ微量の遅延を感じる、
センサーの差なんて体感できないというけど明らかに遅延を感じる。
0264不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-KbRv)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:20:36.46ID:f5aFevIeM
divinaはfkとは別物だぞ
0266不明なデバイスさん (ワッチョイ a9a7-974c)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:08:17.17ID:YPgFkait0
コルセアの設定ソフトのiCUE使ってる人いたら教えてもらいたいんですが
iCUEの安定度ってどうですか?
いまRAZERのマウス使っててSynapseが酷すぎてコルセアに変えようと
思ってるんだけどSynapseよりマシですか?
ロジのアプリ位安定度あれば最高なんですがどうなんでしょうか?
0269不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ad-1PgY)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:37:13.80ID:AJXH0BHI0
>>266
Corsairケーススレなんかでも言われてるけどメモリの色を記憶してくれなかったりイマイチ
どのVerか忘れたけどSTRAFE RGBの設定したら全然違う色が設定されたこともあった
0296不明なデバイスさん (ワッチョイ c66d-fUm4)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:20:37.38ID:YWesfUPf0
スティッキチ
0299不明なデバイスさん (ワッチョイ c5da-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:53.43ID:6gh4qZTZ0
>>250

どうやらドライバーは無いらしくてマウス本体のみでdpiを4段階に
変えられる位です。公式にドライバーがないのは初めてでちょっと驚いてます

>>254

メルカリで中古で買った品ですね・・・。良い評価オンリーで尚且つ長くやってる人にして
念入りに出品者選んだつもりだったんですがもしかしたら壊れてたのかなぁ・・・
いやでもどちらにしろ自分で選んだんだから完全に自業自得ですね・・・w

>>259

前購入者がやっぱりDMでイジイジしてたのかなぁ・・・
了解しました。ちょっとDMいれてイジってみます。

皆さん回答ありがとうございます
0309不明なデバイスさん (ワッチョイ 8210-S4RG)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:46.72ID:MqzKa+tx0
確かにvarmiloはデザイン良いけど、高いねえ。
でもゲーム用途として使っているプロも結構いるから気になってた。

ゲームでしか使わないしducky mimi one 2とか試してみるかなあ
0310不明なデバイスさん (ワッチョイ a194-9IE+)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:56:32.98ID:A2mq1HO80
varmilo使ってる
良くも悪くも「ちゃんとしたキーボード」だよ
だいたいこの手の見た目重視アイテムは中身カスだったりするけど
これは中身も粗悪品じゃないのがいい所
ただまぁ見た目に惚れ込んだんじゃなければ
普通のゲーミングキーボード買ってキーキャップだけ換えるのが安上がりだと思うw
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:24:19.86ID:3a3RIkaG0
>>310
俺もsakuraとか欲しいと思うんだけどとにかく価格がw
日本語配列にしちゃったからFILCO純正を買うか特殊キーをあきらめるしかないのが残念
リアフォ3台も買うくらいなら1台これにすればよかった
0327不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:12:16.07ID:mQQabYgf0
>>325
だから製品の数もあんまりないんだろうね
据え置き型(キーボードの左側における)ジョイスティックがあったら便利かもしれないけど
ジョイパッドでやってると膝の上とかに一度おいてチャットしてるから時々そういうのあったら便利かもとは思う
だったらキーボードだけでいいじゃんって言われるとそうなんだけど
0336不明なデバイスさん (アウアウクー MM91-m+DM)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:23:06.87ID:N5uLbgXAM
ビニール巻きのコードをアーチ状に浮かせれば引きずらないしバンジーも要らんが、ふにゃふにゃコードだと軽いのは良いが引きずったり引っ掛かったりしそうでかえって心配
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-feI+)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:20:08.53ID:Lp7qyIyr0
俺はマウスパッドが20cmくらいしかないからマウスのコードをわっかにして引っ掛けておくだけで平気
それをしないと机の下に引っ張られるのよね
0343不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4d-yQ/S)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:37:18.55ID:mJrjMQw80
充電出来るか出来ないかの話ではなく充電する必要があるかないかの話をしてる
論点すら読み取れない猿にはここまで説明しないと理解できないのか
0344不明なデバイスさん (スップ Sdff-RdL+)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:42:13.04ID:nwkE60xDd
>>343
すまんな
お前みたいな知的障害者にはワイヤレスマウスの充電も難しいという事に気がつかなかった
ロジももっとユーザビリティを向上させる必要があるな
意見送っとくわ
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-yQ/S)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:41:52.39ID:xjbRNLCi0
どちらの言い分もわかるが数万出してストレスフリーのマウスを使う価値があるかは個人差がある
肝心のロジも「G703は、有線マウスと間違うほどの使い心地だ。」などと書いてしまうくらいだから
無線は劣っているという認識だったんじゃないの?

ワイアレス充電システム約17000円 マウス G703 約1万円 or G903 約2万円
俺はちょっと買う気にはなれない(重りも重りケースも全部外して使ってるから重いのもちょっと気になる)
0350不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-CWEW)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:43:15.64ID:ggIUt1Xn0
48時間ぶっ通しでやるとかいう現実にいるかもわからない奴を盾に反論されても....w
それに二日置きって言ったって、マウスに線つなぐだけだぞ
>>347>>348は一生寝ないのかよw
0351不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-CWEW)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:52:18.26ID:ggIUt1Xn0
>>349
企業がそう認識してるんじゃなくて、ユーザーがそう認識してたから今はそうじゃないぞっていう宣伝だろ
それにワイヤレス充電システムなんか買わなくてもいいよ
あれは必須じゃなくてオプション
あんなんなくても寝る前の充電で十分
48時間ぶっ通しでやるようなマジキチや線一つ差して充電できないようなサルは有線使っとけ
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 871b-yBG7)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:54:22.55ID:LLnkiFzq0
まぁマウスパッドを吟味したり、頻回に帰る人にワイヤレス充電システムは有り得ない話だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況