Synology Hybrid Raidに興味があって調べてたら気になる情報見つけた。

> Tips 4:大容量のHDDに交換して容量を増やすには?
>
> 次に、容量が異なるHDDでRAIDを構成しているケース、
> 例えば1TB、2TB、3TB、4TBという4つのHDDがベイに
> 装着済みであるといったケースだ。この場合、容量が
> 少ないHDDから順に取り外すのが大原則なので、
> まずは1TBのHDDを取り外した上で、新しいHDDとの
> 交換を行う。この際、交換用のHDDは装着済みHDDの
> 最大容量のものより大きくなくてはいけないので、
> 適したHDDのサイズは「4TB以上」ということになる。
> 取り外したHDDの容量が基準になるわけではないことに注意したい。

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1605/05/news019_2.html

たとえば以下のHDD5台構成で

1TB + 1TB + 1TB + 1TB + 8TB

SHR1を構成していた場合、もし1TBのHDDに不具合が発生して交換が必要になったら
最大容量である8TBと同等かそれ以上のHDDを買ってこないといけないということ?