計算機の容量は最初に構成した場合の容量表示で途中で入れ替えた場合の容量表示には対応していない
増えたのは最初から1TB + 1TB +1TB +4TB + 8TB で構成した時の容量を表示している

SHR-1で1TB + 1TB +1TB +1TB + 8TBを構成した場合の内部パーティションは
1TB + 1TB +1TB +1TB + 1TB(+7TB)と分割されるので8TBの残り7TBを活用するには8TB以上のHDDに入れ替えるしかない

1TBを4TBに交換して1TB + 1TB +1TB +4TB + 8TBになっても内部パーティションは
1TB + 1TB +1TB +1TB (+3TB)+1TB(+7TB)になり8TBのパーティションは1TB+3TB(+4TB)にはならないから容量は増えない
だからSHRの注意事項に交換するなら最大容量のHDDと同等またはそれ以上と注意書きがある