X



【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 12台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:15:40.45ID:4GCfi6OG
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。

ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
 34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
 34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)

その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 11台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544167390/
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:34:02.41ID:AqH3u56G
前スレ 999
> 34GK950FはG-SYNC HDRかつ144hrz対応してるようだから現状最強だと思う
その書き方はG-SYNC Ultimate(G-SYNC HDR)搭載みたいだから止めれ

で、Freesync(G-SYNC Compatible) ONとHDR ONて同時にできるんだっけ?
マニュアル見る限りモニタ側は同時ONできそうだが、NVIDIAドライバ側が
G-SYNC CombatbleとHDRの同時有効化ができない、みたいな話もある
がホントかどうか判らん
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:52:07.53ID:pLxr9R3s
>>1おつ
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:59:49.10ID:CIXk1Rz9
magやめてG買うかぁ
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:04:37.39ID:gohN2egN
GはG-SYNCのGだよな?
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:41:10.82ID:NsSJ3KMx
ファーム更新で9ms以上も遅延少なくなるなんてあるんだねえ・・・
TFTCentralのレビューも更新前の評価はこうだったのに

Originally the lag of the screens was also a fairly important differentiator for most buyers,
with the G version having basically no lag at all thanks to the added G-sync module,
and the F model having around 9.7ms of signal processing lag.
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:47:20.85ID:4GCfi6OG
>>11
NvidiaのG-sync、AMDのFreeSync!
>FreeSync2:G-sync互換として完全に動作する上にラデでも使える上位互換

G-syncは回路が優秀だから低遅延!
>ファームアプデで並ばれ意味なかったと判明

また大昔のG-syncの規格に縛られているため端子の規格が古く
HDMI:v1.4(最大50Hz)、DisplayPort:v1.2に縛られる
本来144Hz出るパネルでも120Hzしか出せない
G-syncなし34GK950F 129,420円(ワンズ参照)
G-syncあり34GK950G 159,930円(ワンズ参照)

完全にゴミシンク・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況