X



【高機能】 Synology 総合 part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:33:30.38ID:OgcopLoq
そんなのすぐ交換が鉄則だろ
連鎖する可能性あるし、同時に2個逝ったらバックアップから復旧するまで止まるで
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:35:13.96ID:OgcopLoq
てか、そのメッセージ出たらもう遅かれ早かれだよ
とっとと交換が吉
保証期間残ってるならすぐにRMAで交換
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:08:07.90ID:fHipzNsH
>>718
予備のHDDあるなら極論今夜中に交換すら勢いで。
しんどいだろうけど頑張りどころだよ。

つうかこういう時に備えてHDDをストックしたんじゃないのか? 今だ今、今がそれを使うところなんだよー。
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:04:09.18ID:r4+skGDT
>>727
信号が黄色になった瞬間ブレーキバガ踏みや、交差点に突っ込んできたミニバイクに過剰反応して交差点のド真ん中でスタックするAI車多発しそうだがな
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:32:07.91ID:dVCleCT8
シノロジーはなんかハードもソフトも停滞してきた感あるな。
既に完成度高いと言われればそれはそうなんだが。
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:47:27.54ID:N2Xul40L
停滞もなにもDSM 7.0リリースに向けて動いてますがな
早くRAIDクイックリビルド使いたい
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:12:15.25ID:7SbWJsjc
あの機能、企業ならともかく個人ではほとんどメリット無いな。
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:22:20.59ID:lQWALgLG
は?リビルド時間が短くなった方がトラブルも発生しにくいやろ。
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:33:57.52ID:jsRCioro
DSM7で期待するのはこの辺じゃないの
NASなんだから、データ保護に関する根本的なとこが強化されれば御の字でしょ
ーーーーー
「S.M.A.R.T.などの数字の羅列ではなく、これまで使われた300万台のステータスをもとにした機械学習による」(田野氏)HDD予測検知の機能も提供する。Seagateの提供する「IHM」などと組み合わせることで、より高精度な予測検知も行えるという。

 また、HDD交換・即時データコピーの新機能では、不具合のある可能性のあるHDDのデータを新しいHDDにコピーし、終わると自動的に切り離す機能により、安定した運用を継続できるとした。
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:17:09.60ID:7SbWJsjc
あの機能が有効になるのは、ホットスペアを用意していてDSMが故障すると予測したHDDのデーター一部を予めコピーする機能だから。
ホットスペアを用意してないと機能しないし故障予測が外れれば意味ない。
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:09:17.99ID:Gt99TEab
rt2600acで広告ブロックで、Adblockのフィルターを読み込ませたいのだけれど、squidの設定ファイルに変換するスクリプトかます以外に方法無いよね?
配布されているフィルター使いたいんだよね。
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:47:13.29ID:SuoN3HNO
DockerでPi-holeを動かして以来、ブロードバンドルーターのそっちの機能は使ってないな
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:02:08.03ID:+faNqAfR
無条件でRAIDクイックリビルドがリビルド時間短縮すると思ってる人多そう。

それとDSM7は春に正式版が出る予定だったのがベータテストもまだと言うことは相当遅れている。
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:33:10.68ID:2acqIMTO
おいらの使用範囲では
現行のDSM6.2でなんら不便は感じないからべつにいいや
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:51:10.57ID:SuoN3HNO
そういや以前ここで、NASで録画サーバーの仮想マシンを建てるって言ってた人は成功したかい?
同じ様な事してる人をネットで見掛けて思い出した(その人は成功してた)
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:26:36.03ID:UD49QG4w
リビルト中にシャットダウン、再起動して大丈夫?
寝室に置くので夜中は静かにしたいの、、、
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:49:38.71ID:335DuqH8
>>733
なんか変わるの?>DSM7.0

個人的にはSHR-1使ってるとき
保存しているデータ容量が少なくなったら少数のHDDにデータを集中させて
不要なHDDは取り外せるようにしてほしい

現状SHRはHDDの数は増やすのは自由だけど減らすことはできないのがネック
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:14:15.81ID:sQLgSSvq
pcとusb接続して、基本的にはそこからアクセス、他の端末からはwifi接続ということはできますか?
pcをサーバにするわけではなく、pcの電源切ってても動作するよう、サーバ状態にありながら、pcからは高速なusb接続で読み書きしたいのです。
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:21:15.63ID:uskwWYVL
電源切りたがる人に続いてUSBHDDとして使いたい人登場
いろいろな人がいるものだ
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 11:34:08.88ID:w6x64dqd
QNAP にはそんな機能あったな
USB接続
今もあるかは知らない
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:16:04.35ID:sw/DeRn7
USB接続できるNASって今はないのでは?
競合問題があるからその手の製品作るのはかなり面倒かと思う
ネットワーク丸っと10Gbps化するとかすれば?
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:18:39.14ID:uk98dWnT
質問するのに機種名を書かない男の人って。

てかそんなことてきる機種は無い。
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:22:54.53ID:hKzilYCb
QNAPはUSBやThunderboltで接続できるモデルはあるよ
内部でEthernet変換してるだけだけど
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:49:56.48ID:FyWw3m2j
USB3.1(10Gbps)の方が1000baseイーサーネットより早いからじゃね?
無い物ねだりしても仕方ないが
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:52:27.75ID:OYee1r4X
PCに外付けUSBHDD接続
その中身をNASにミラーして他の機種からファイルにアクセス
これじゃ普通すぎてつまらんのかな
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:39:42.25ID:hhiMCg6Q
PC98とdos/vの両方にSCSIインターフェースを入れて、同じHDDに繋いでデータ転送してたな
同時に書かなければok
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:02:11.67ID:EYNdEwkZ
>>755
USB接続って、機能的には内蔵SATAに準ずるものがある。
HDD関連のお助けツールとか、LAN接続はだめだけど、USB接続なら使えるってのがあるだろ。
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:10:02.69ID:3drunQt9
DroboにもNAS形とDAS形あるし一定の需要あるんだと思う>USB接続
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:57:07.67ID:Ne5jwbwY
>>768
それもあるが、USBのほうが速度が出るというのもある。
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:22:26.29ID:tHaT65Zr
10GbEのNASにしてネットワークも全部10GbE化すればUSB並みかそれ以上に速くなるけど
今はまだ高いのが難点だな
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:25:43.09ID:riQuNecy
SynologyのNASはバックアップとかファイルオペレーションを任せっきりにできるから
PCの負荷を軽減できるうえにPCをシャットダウンしてもNASが単独で仕事してくれるわけで
多少スピードで劣ってもUSB接続してPCで操作するよりほとんどのケースで利便性が高いと思うけどね

どうしてもUSBでつなぎたいというケースがあまり考えつかない
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:41:52.38ID:ufNiqvts
USBがどうのというより
PC起動してる時はDASとして、起動してないときは単独NASとして動かしたいってことでしょ

そんな都合の良いものはないです
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:46:28.85ID:hMx5i0qR
外付けHDDをUSB切替ケーブルでPCとNASに繋いで
PC起動時はPCから接続
PC終了時はNASの外部ドライブで扱うとかかな…
正直面倒だとは思うけど
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 03:16:29.91ID:fAiI7+Xs
>>772
なんでもUSBで繋ぎたいと言う要望は一定量有るらしい
USB-A to USB-A通信ケーブルとか
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:40:28.03ID:ofRwGiyd
ケーブルはみんな銅線なのに、規格だけで速度が1000倍くらい変わるのって不思議だよな
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:42:25.87ID:ufNiqvts
USB2は実用に耐えられない速度だったしUSB3も不安定な時期が結構長かったよな
そのせいでUSBで大容量ストレージ接続は今でもちょっと抵抗ある
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:39:37.00ID:SEIdDj6t
伝送距離も違うし、おそらく想定している長さあたりのコストも違う
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:20:30.55ID:pVTm/83Q
聞きたいのですが現状はHGW側でv6プラス設定でPPPoEパススルー設定
その下にDS118を有線LANで繋げてDS118側で直接PPPoE(IPv4)設定と言う方法で外部接続してます

DS118のPPPoE接続の回線速度を測る方法とかありますか?
例えばブラウザでDS118のDSMの設定画面から計測サイトで測れたりします?
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:28:49.33ID:nizp5JvS
DS218+にプリインストールされてる2GBメモリを取り外して
容量大きいのに交換したいんだけどどこにあるのかな?
拡張用スロットしか見当たらない
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:04:39.61ID:+FZKi5ug
DS118の代わりにパソコン繋げてPPPoE接続して測れば良いんじゃね?
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:49:13.89ID:QplwS6ee
>>792
NAS本体で設定してるPPPoEに割り当てられてるIPアドレスでの速度が測りたいんですよ
So-netなんですが割り当てられるIPv4アドレスによって速度が違って
特に夜の混雑時にはIPアドレスによってかなり速度に違うんでNAS側で速度測定したかったんです
0796791=390
垢版 |
2019/05/25(土) 13:39:16.10ID:1mUjYvqc
https://www.youtube.com/watch?v=lBaeK5ry-aM

これなどを参考にすると良いと思います。
初めてサイドパネルを外すときに、コツがわかるまで
多少時間がかかるぐらいで残りは簡単です。
あとは低電圧用のメモリーと言うことが注意点ぐらいです。
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:50:25.82ID:xywKbDPw
Synology指定外の増設は製品保証とサポートがなくなるから自己責任でね
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:56:53.07ID:FBbR/q1L
DS118で、遠隔ファイルダウンロードしようとしたら、
「ダウンロード元ファイルが読み取れないため を保存できませんでした。
しばらく後で再度試すか、サーバー管理者に問い合わせてください。」
とでる。
NASを再起動してもダメ。
最近DSMアップデートしたのが原因??
0801799
垢版 |
2019/05/25(土) 17:39:40.54ID:hjiO5UeA
>>799
ファイル単位は出来るが、フォルダ単位でダウンロード出来なくなってるみたい
0802799
垢版 |
2019/05/25(土) 17:50:45.67ID:FBbR/q1L
複数選択でエラーがでる
File Stationの不具合かな?
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:27:39.73ID:RtrUFaDb
2slotのDS216に3TBと4TBを突っ込んで合算7TBにしたうえで
cloudsyncでアマゾンに全ファイル同期するようにしてたんだけど
3+4=7という運用に不安を感じて安い8TB1つに差し替えるつもり
(将来的にはもう一つ8TB買ってRAID1にして可用性高めたい)

方法としては、シンプルにcloudsync止めたあと、3TB,4TB抜いて8TBさして
amazondriveから全部落としてきて終了 というのが思いつくんだけど時間がかかりそうなのが玉に瑕

そこで、DS216本体にUSB経由で8TBを外付けしてローカルで8TBへフルコピー(バックアップ)
その後DS216にその8TBHDDを1つさして終了 みたいな都合のいい方法はないものでしょうか

識者の方よろしければ教えてください
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:48:59.60ID:H2jxBtWS
>>803
めっちゃリスクあるやり方だな
一瞬でもファイルが1か所にしかない状態にするってのはなぁ
しかもクラウドでしょ
操作ミスとかで消えたらそれでもう終わりだよ
俺ならそんな方法はとらないなぁ
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:00:04.80ID:/3m0n+IO
>>803
今はbasicなんだよね?
俺ならこうかな。手持ちで機材がないなら。もちろん、CloudsyncとかNAS本体の停止は適宜。

3抜いて8を挿す
4→8にコピー
4抜いて3を挿す
3→8にコピー
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:21:13.66ID:uNFC/lpt
今は用途が限定してるから、2ベイッのうち1つしか使ってないけど、
そっちも埋まって増設した方も埋まったら、もう1台買うだろうな
そっちは常に1つ空けておいて、3世代前のHDDをお払い箱にする
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:27:59.12ID:RtrUFaDb
>>805
>俺ならそんな方法はとらないなぁ
というわけで、上手いことローカルで済ませられないかなぁというお話ですね

>>806
もう一台NAS用意するとか、8TBHDDもう一つ用意するとか
お金かけるのは思いつきますね〜

>>807
いいアイデアですね。でもいまRAID0にしちゃってるんですよ…
我ながらなんでこんなことしたのか…

>>808
なんか聞いてるとそれしかない気がしてきましたw
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:44:27.08ID:jbP0F3O9
>>810
8TBもう1台買うのが良いよね
USBで繋いでバックアップすればローカルで完結するし、最終的にミラーにすれば無駄にもならない
本体2台に増やしたらまたHDD買って...ってなるもんなw
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:57:52.83ID:uNFC/lpt
PC本体のHDDも大量量化しながら、それでも3台くらいに収まってるのは、
もう使わないファイルはどんどん外付けに移動させてるからで、
NASもアクセスしないファイルは退避させればいい

まあ、普通の使い方の人は本体4TB、NAS 4TBもあれば余りまくるんだけど
0813803
垢版 |
2019/05/25(土) 23:04:23.83ID:RtrUFaDb
みなさんコメントありがとうございます。
もう1台HDD案が最も無難なようです。

が最後に悪あがきですがアマゾンからの復元案の代替ですが
以下のようなHDD入れ替え案は機能するのでしょうか

1 DS216から3TB,4TBを外して8TBさす
2 アマゾンから8TBにデータコピー
3-1 うまく行けばそれでよし
3-2 何らかのミスでアマゾンのデータを吹き飛ばしてコピー失敗
4 8TBはずして3TB,4TBをさしなおせばアマゾン側はだめでもNAS側のデータは保たれるのでセフセフ
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:23:53.31ID:yEwHPlJz
5ベイの商品購入検討でお聞きします

SSDでDSMを動かす、ABCDとHDDをいれてそれぞれA=B C=Dというレイド構成は可能?

   
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:35:54.41ID:0Cga06JI
1本だけにDSMは無理
A=B、C=DがRAID1の事ならストレージプールを2個作ればいい
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:53:04.48ID:FrcJL66t
DS218無印ってメモリ交換できるかご存知の方います?もちろん保証は放棄覚悟で。
ソケットがあるのか、基盤直付けなのか知りたくて。
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:25:41.65ID:wgeq965T
できるかどうか知らんけど

3T、4THDDを外す
8THDDを取り付けて初期化セットアップ
8THDDを外す
3T、4THDDを再度取り付ける
8THDDをUSB接続する
コピー
3T4THDD外す
8THDD取り付ける

これでどうだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況