X



PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:15:19.39ID:pI12faJ2
USB接続のPC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。

■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの

■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html

■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414640088/
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
コントローラスレ 27個目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446161469/
家庭用アーケードスティックスレPart192
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1460180883/

【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
 ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
 ttp://www.3rd-sri.com/

■前スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519684343/
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:24:01.59ID:Sjo9S7ez
>>1も理解できん朝鮮人か?
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:29:37.08ID:Cpv21la0
JoyToKeyが
右アナログスティックでの
マウス移動速度を4段階ぐらいに設定出来るようにしてくれると有難いんだが
視点移動とエイム超微調整を両立させたい
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/27(火) 02:14:28.09ID:m4eoU9Sf
黒い砂漠やりたくてPS3用に買ったホリパッド3ターボをXinput Wrapper for DS3で箱コン化させようと思ってるのだがエラー吐いてて訳わからんくなってる
コード表記するから誰か助けてくれ

SCP Driver Installer 1.2.2.175 [2019/08/27 1:56:15]

Detected - Microsoft Windows 10 Home (6.2.9200.0 AMD64)
Selected DEFAULT configuration.

INFO - ENTER: DriverPackageInstallW
INFO - Looking for Model Section [SCProductions.NTamd64]...
INFO - RETURN: DriverPackageInstallW (0x103)
INFO - ENTER: DriverPackageInstallW
INFO - Looking for Model Section [SCProductions.NTamd64]...
INFO - No matching devices found in INF "D:\Program Files\Scarlet.Crush Productions\System\Ds3WinUsb.inf" on the Machine.
INFO - RETURN: DriverPackageInstallW (0xE000020B)

Install Succeeded.
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:00:15.59ID:/FFJBQ9s
>>141-142
答えてくれてありがd
やっぱりどう足掻いてもDirectInputを塗り替えることはできないか
ホリパ買ってかなり後悔したorz
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:24:20.77ID:vk4zrtTP
貧乏性すぎて糞ワロタw

別にDS4か箱コン買えばいいだけだろアホw
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:06:20.50ID:wmjJkf9S
360パッドの十字キー問題は
厚紙挟むのもやったが
https://awgsfoundry.com/b log-entry-253.html
を最近知ってカグスベールの薄い版のトスベールを十字キーの裏に貼る方法を今日やってみたわけだが。
今の所非常にいい感じ。

ただ360パッドが壊れたら今後どうすっかな?
ディスプレイとの距離近いからワイヤレスいらないし
次はEDGE 301あたりが妥当かな?
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/04(水) 08:23:21.60ID:DBwaqWBN
epicで配ってるCelesteやってるが
安物コンでは耐えられないゲームだな
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:04:43.89ID:R1FBcvdc
Logicool F310r買いましたがレビューで言われてるようLTRTが固いですね
改造して押しやすくならないかな
F710にしときゃよかったか
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/09(月) 06:45:31.08ID:GSpnxx9s
トリガーの堅さもだが、断線しやすさも凄いからな、丁寧に扱え
いつでも保証使えるように手はずを整えておくとなおよし

個人的にはあのブチ切れたくなるくらい開けにくいパッケージもいい加減にして欲しいが
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:12:26.32ID:NcPBWULN
ボールペンのばね入らなかったわ
>>153
確かに開けにくかったw
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:27:40.02ID:6bQqaC7g
安いボールペンのバネだよ
いろんな種類のバネを試したけどけっこう何でも入るよ
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:45:20.54ID:8GbUAcMC
低粘度やゲルの多色ならバネは柔らかめだぞ
F310持ってないからそっちはわからん
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:42:18.67ID:BvIWjN72
足先の僅かな動きで操作できるジョイスティック型のUSBミニフットコントローラ
https://camp-fire.jp/projects/view/191643
キーボードショートカット登録。スライド操作でクリック感はない
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:28:42.56ID:r0YezGUr
16ボタンのサンワのパッド買おうとしたらこれXinputじゃないのか・・・
多ボタンでXinputってひょっとして希少なん?
一応JC-DUX60BKがXinputぽいけど・・・評判やばすぎるな・・・
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:44:14.54ID:a0jzYvG3
多ボタンは基本的にXinput非対応だよ
DUX60もDirectInputだったはず
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:44:27.27ID:r0YezGUr
すまん、糞まとめサイトがJC-DUX60BKをSteamコントローラーの人気ランキング10選に入れてたから対応してると思っちゃったけど
公式サイトの方見たら対応してないって書いてあったわ
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:46:22.22ID:r0YezGUr
>>160
そうみたいね、ありがと・・・
となると、一応多ボタンでXinput対応してるのはXbox Eliteだけ・・・かな?
後ろの4つのボタンというかレバーと言うかが、ボタンとして振り分けられるんだっけ
んー、残念
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:48:08.45ID:a0jzYvG3
ボタン数増やすなら別にそういうデバイス追加する方が多分楽
基板使って無理矢理増設しているような物好きもいるし

自分は一時期フットスイッチを使ってたな……ガシガシ踏み込んでたら作りがしょぼかったのかサクッと壊れたが
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:48:41.15ID:GJv7/F3+
>>162
Xinput自体が箱コン主導の規格だから箱コンのクローン商品は本家のコピーしかできない
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:50:06.28ID:a0jzYvG3
>>162
それも基本的に既存のボタンや同時押しを設定できるだけで厳密な意味でボタンが増えるわけではなかったはず
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:54:17.41ID:r0YezGUr
>>164
あらぁ・・・残念

>>165
コピーだったのか・・・そうかぁ・・・ありがとう

全部コントローラーでまかないたいタイプだときついな・・・フットスイッチか・・・
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:25:04.39ID:1C6Gv0yQ
>>166
Xbox Elite コントローラー の新型がまもなく登場するから旧型となる現行のは
入手しづらいけど、reWASD 使えば、しいたけや背面パドルもキーやらマクロやら
割り当てのカスタマイズ可能な多ボタン、17ボタン になる
reWASD は今なら全部入りで $14.99 だってさ

Xbox Elite コントローラー シリーズ 2 が出れば reWASD もじきに対応するとは思う

とりあえず 「エリコン reWASD」でググるのおすすめ

あと、JC-DUX60BK はアマゾンの「よく一緒に購入されている商品」と
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見てから
レビューを読むことをおすすめ
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:17:11.65ID:kVNc8TDB
連射機能付きでABボタン同時押しで両方連射できるUSBゲームパッドってありますか
目的はX68K用ドラスピをエミュレーターでやりたい

一応X68K実機(動かない)とソフトは持ってます。実機が動いていた時代には
シャ−プ純正サイバースティックでプレーしてました(ボタンごとに連射速度が設定できた優れもの)
サーバースティックも実機も壊れてしまって自分の腕では連射なしだとクリアできません
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:47:58.95ID:ZIEboIlG
ゲームパッド側で連射設定出来ないとダメなの?
連射ソフト使えばどんなゲームパッドでも特定ボタンに連射機能つけれるよ
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:31:30.31ID:cxYFTOS9
PC対応xbox oneのパッド買ったけどWin7だと起動するごとに振動が起きて非常に煩わしい
どうにかならんかな
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:45:07.53ID:e8fnPxWi
欲しいモニタが55インチなんですが
机に乗せて使ってる人居ます?

さすがに大きすぎる気もしてきて
画面の上とか完全に見上げる形になるので
その領域は使わなくなるのかなぁと思ったり

PCモニタとして使うならスタンドとか使って
ある程度距離を取ってた使った方が良いですか?
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:05:03.75ID:kVNc8TDB
>>170
ありがとうございます、とりあえずJoyAdapterを落としてみました
何か想像とは違ってましたが試してみようと思います
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:27:36.58ID:ghTyB+zZ
エレコムのJC-U4113S持っている方はいますか?
レシーバーを差しても赤点滅してばかりで認識してくれません
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:18:58.87ID:wAeefes4
■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:23:04.22ID:/LwfG1iW
さすがに、このスレにエレコム使ってる人は、いないだろうな
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:42:55.92ID:ZO2vPFfK
.
    ヽ(・ω・)/
    \(.\ ノ
  、ハ,,、  ̄
   ̄
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:55:01.92ID:hRc6x+zf
                                    _       _
                                   / ノ     /_,.イ
┏━━━┳┳┓  ┏━━━━┓               ∀ {       | f´
┗━━┓┣┻┛  ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
  ┏━┛┃              ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l  !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓    ┏━━━┛┃                  Y   〉 |  |
┗━┛┗━┛    ┗━━━  /v/}/ノy!      _ト,   /  //  /
                    /   ィ    イ ,ィ   | ア!-<`><.  /
              |\,、  ト| / |    /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ  V/__
             |\、| | ̄ ̄ヽ  ,r─ < ̄ _/  ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
             ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄     ) ̄      } }/ 〈<三三三三三三ニ
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:19:58.90ID:UGGnZXZn
エレコムの何万回耐久ってかったんやが、ボタンがだんだん反応しなくなってきて
強い力じゃないと反応せんくなってきた。
なんかいいおすすめのありますか?
前はwiiのクラッシックコントローラpro使っててあれは手が痛くならなくてよかったです。
似たようなのがあれば・・。
安めのは強く押さないと反応しないんで、あと3Dスティックの感度が0と100しかないんで
まいっています。
ボタン感度、スティック感度高めの手が痛くならないの探してます。
いいのあったらご紹介おねがいします
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:46:43.83ID:Jg4Xt+Cr
普通に>>181が買ったSN30+で良いんじゃねーかな
+の方なら無線有線問わず使えるし
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:23:49.45ID:Ig2VHZaF
Amazonですげえ詐欺臭いところで取り扱っててワロタ
どこの国だよ暗号かw
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/02(水) 03:05:04.04ID:4SK3/66x
エレコム ゲームパッド 高耐久ボタン(日本メーカー製)採用 300万回耐久試験クリア
振動機能と連射機能を搭載し、アナログ・デジタルのモード切替ができる12ボタンUSBゲームパッド
メインボタンには日本メーカー製の高性能ゴム材料を採用
300万回の耐久試験をクリアした高耐久ボタンを採用。※メーカー試験基準にて実施。
12ボタンそれぞれに連射機能を設定可能
レトロフリーク、Joy to key検証済み
12ボタンそれぞれに連射機能を設定可能

スゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ 一生使えるだろこれ!  300万回だぜ!!
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:25:29.13ID:WUdTKGvH
8bitdoとかいう無名の糞メーカー 値段だけはDS4並みなんだよなw
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:06:45.96ID:LhhgZbf6
pcに接続して最も遅延が少ないコントローラーはなんでしょうか?(^ω^)
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:19:38.56ID:+mCiIVR6
いまどきのパッドはほとんど遅延なんかないぞ(´・ω・`)

遅延が起きるとしたらよっぽどの糞パッドかPCの性能やオマ環だ
極力遅延をなくしたいなら120Hz以上のゲーミングモニター使うとかだが
実際には普通の60Hzを使ってるプロゲーマーも少なくない
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:49:13.51ID:+mCiIVR6
あと変換アダプターや無線アダプターを使用してると遅延が起きる可能性があるが
そういうアダプターは地雷認定されてるもの
専用スレやネットで調べるといい(´・ω・`)
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:30:40.54ID:q4IGLb25
>>194
無線だと遅延はある?
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:44:45.22ID:+mCiIVR6
>>196
基本的にはないが可能性はある(´・ω・`)
他の要因でも遅延の可能性ってのはあるんだよ 
無線で遅延ってのは可能性のひとつ 
無線=遅延 って考えるヤツは池沼 常識で考えろ
ちなみにプロゲーマーでも無線使ってるヤツは多い
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:46:50.90ID:YTI1+W1V
箱コンを問題なく使える人って2Dゲーをアナステでする人?
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:32:27.40ID:OB3hI+Lr
>>197
pcで無線ですぜ旦那
ps4やxboxは無線でも遅延が全然ないのは知ってるよ
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:32:34.47ID:4eVUFS0e
>>198
多分そう
ホロウナイトとかギリギリ難度ゲーを極めようと思ったらps4みたいな十字キーが上のやつじゃないと厳しい

と、思いきやホロウナイトはアナログの調整もしっかりしてる
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:01:32.55ID:dJXh+ZWc
十字キーの位置は慣れだって誰かが言ってたけどやっぱ従来通り上の方がいいのか
Xinput + PS配置 + 有線 + まともな十字キー を満たすパッドってEDGEしか思い浮かばないわ
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:30:04.42ID:yzq65KlB
EDGE良いんだけど握力ゴリラだとR2L2ぶっ壊すんだよな
ホリパッド3ターボプラスが理想
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 03:32:48.23ID:GgO0NrJT
>>70
これな
中華パッドのレベルが全体的に上がってる
サンプル品でも置いてる店触ってみると良い
実際に繋げても反応悪くないから
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 06:39:03.66ID:BiWkh767
>>205
前々から言われてることだけどテンプレに文句のある人がテンプレを作ること
その作ったテンプレが住人に認められれば変わるだろ
文句だけで何も出来ないなら最初から黙ってろ
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 07:55:19.99ID:GgO0NrJT
>>206
今変えてる最中だろ
次まで変えようがねえんだから認知を広めてるんじゃん
してる最中だよ
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:17:55.00ID:BiWkh767
>>207
だから、さっさと雛形を作って提示しろよ
支那製パッドなんかまだまだ受け入れられないと思うけどな
ちゃんとパッドの型番とか調べてあるんだろうな?
それとメーカーもちゃんとしてるんだよね?
出所の判らないパチモンとかだとテンプレにはならないぞ
あとお前が書くんだぞ
雰囲気だけ作っておけば誰かが書いてくれるとか無いからな
実際に使ってみての感触や耐久性のレポートもしろよ
さっさと取り掛かれ
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:37:27.65ID:GgO0NrJT
上のテンプレだってそこまでちゃんとしてないのに何そんなカリカリしてんの?
言われなくても上の位は書くつもりだよ
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:40:32.78ID:BiWkh767
>>209
だから書けよ
そんなことを言っていて実際には何もしない奴ばっかりだけど
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:49:22.40ID:YgiH1xuK
中華バッドは現状だと「まともなものも増えてきたが自己責任」くらいが精々だと思うぞ
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:50:54.70ID:GgO0NrJT
>>210
テンプレの話してるんじゃないの?
取りあえずお前がいる間は何しても触らないうちからケチつける気しかないだろうし書かないけど
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:53:28.66ID:GgO0NrJT
>>213
テンプレ作る気あるのにどう戻ってんの?
やっぱりケチつける気満々で待ちかまえてるねw
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:58:45.63ID:BiWkh767
>>214
だから作ればいいだろ
作るだけの情報を持ってないんじゃないの?
とりあえずメーカーと型番だけでもここに書いてみな
出来ないだろうけど
テンプレに触れずにジャンク情報だけ書いてればこんなことにはならないんだよ
お前のやる気とか関係ないから
実際にテンプレ候補が提出されるかされないかだけの問題
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:03:46.70ID:GgO0NrJT
>>215
ケチつける気しかない奴がいるんじゃなあ
これ何回言えば分かるかな
まあここまでしつこいと何時でも出てきそうだからテンプレ変えたら文句言う典型だねこりゃ
あーあ良いもの進めたいだけなのにな
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:06:48.54ID:BiWkh767
>>216
結局出来ないのね
まぁそんなもんだろうと最初から思ってたけど
お気に入りの支那製パッドがあるならテンプレとか関係なく紹介してみたら?
それが本当に良いものならいつか誰かが書いてくれるかもよ
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:09:09.87ID:GgO0NrJT
>>217
お前が居ないときにね
ちょっと暫く居ない日でも作っといてよ
買う気も無いんだから触らないし想像でしか叩かないだろ?
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:12:24.61ID:BiWkh767
>>218
俺がどこに居ようと俺の勝手
俺の存在ぐらいで左右されちゃうぐらいのパッドであることだけは明言してるな
支那製なんかそんなもんだよ
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:14:42.67ID:GgO0NrJT
これがネトウヨって奴かw支那って差別用語使ってる時点で気づくべきだったな
聞く耳も持たないし今日は無理そうだし日を改めるか
こんなことばっかやってるから嫌われるんだよ
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:20:49.03ID:BiWkh767
>>220
支那の語源も知らないのか
支那自身が支那と名乗ってるんだけどな
中華とか支那が勝手に日本に押し付けてるだけ
英語の綴りをよく見てみな
それを無理やり「チャイナ」と発音させてるのも押し付け
支那は支那だからそれでいいし差別でもなんでもない
ところでパッドの話はどこ行ったの?w
それが出来なくなったという証拠のレスでしかないな
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:27:16.39ID:BiWkh767
そもそも今では三社が支那製だったりするんだけどな
そのノウハウでオリジナルで作ったのが支那製パチモンパッド
良い物を作るというより金にするために作ってるからまともなメーカーと品質で勝てるわけがないんだよ
三社を「三社と支那製」に変えるぐらいが精々だしそれすらも必要ないと思う
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:31:13.65ID:GgO0NrJT
〈問い〉 東京都知事になった石原慎太郎氏 が中国を「シナ」と呼んだことについて、「差 別的だ」という批判がでました。このことばは、なぜ差別的なのでしょう。
〈答え〉 「シナ(支那)」ということば は、中国古代の王朝の一つ「秦(シン)」が語 源といわれ、英語の「チャイナ」も同じ出所だ とされています。日本にも、仏典を通じてこの 名称が伝えられ、江戸時代にしだいに普及し、 明治時代にも引き継がれました。
このように、「シナ」は、外国人が中国を呼 ぶ用語として、それなりの歴史的根拠をもって います。
しかし、問題は、それが、戦前・戦日本の中国侵略と結びついて、中国にたい する侮蔑(ぶべつ)語として使用されたことで あり、中国国民はこの呼称を拒否しています。
当時、日本政府は、「中華民国(中国)」とい うその時期の正式国号を無視し、ことさら「シナなどと呼んで、中国と中国人「シナ人」 をさげすむ態度をとりました。
これは、中国侵 略戦争のさい唱えられた「膺懲(ようちょう) 支那」(「支那を懲罰せよ」)などというス ローガンに端的に示されています。
戦後は、侵略戦争への反省を重要な柱とする 憲法が施行され、中国(一九四九年十月以降、 正式名称=「中華人民共和国」)との関係で日本は「戦争を通じて中国国民に重大な損 害を与えたことについての責任を痛感し、深く 反省する」 ことを確認しています

こうした歴史の真実を直視すれば、中国を 「シナ」と呼ぶことは、単に時代錯誤というだ けでなく、過去の侵略戦争への無反省がその根 底にあることは明らかでしょう。
中国の当局やマスコミは今いっせいに石原氏 の一連の発言を批判しています。三月十二日の 新華社(中国の国営通信社)電は、「戦時中日 本が中国を侮辱するために使った『支那』」を 口にしている石原氏は「大日本帝国の思想を 持った」人物である、と指摘しました。(平)

経緯くらい知っとこうねネトウヨw
んで何回も言ってるよね買う気もないケチなケチ付けネトウヨ
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:45:53.23ID:BiWkh767
先ずは支那自身が「China」と名乗るのを止めればいいだけ
それがある限りは支那は支那
俺は支那の意思に則って支那と呼んでるだけだ
それと過去は関係ない
今現在も支那と名乗ってるんだからそれに習って支那と呼ぶのが正しい
こんなところに引っかかってるってことはこいつは支那製パッドの宣伝をしたいだけの工作員なんだろ
そういうのって全くy効果ないぞ
使ってみて駄目なら駄目と正直に言われちゃうのがこのスレだkらな
先ずはまともな製品を作る努力から始めろ
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:48:03.32ID:N+dD4eYj
シナとかチャイナとかどうでもいいから
テンプレ追加、変更とか言うならちゃんとした情報を提示すべき

ちなみにオレは最近の中華製はそれなりに評価はしてるが
ハズレ率が高いから人に薦めるまでには至ってない(´・ω・`)
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:51:48.35ID:BiWkh767
>>226
そうなんだよ
別に支那と書こうが中国と書こうが通じれば問題ないはずなのにそこに引っ掛かる立場の人ってだけ
俺は普通に読み替えてるしそこに文句を言う気はない
いずれにしてもテンプレにはならないことしか書けないだろうな
ただのジャンク情報で終わると思う
俺も支那製パッドは自己責任で冒険する遊び程度で人には勧めない
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:05:36.04ID:g9Rj5eex
自演みっともねえな
ifyoo使ってるけど余裕で使いやすいわ
配置も2タイプあるから選びやすいしターボボタンもある
中華ってだけで決めつけるアホはほんと死んでほしいわ
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:15:10.68ID:cfgo5jny
バイブあって連射できて十字キーが良好で軽くてとなると中華くらいしかない
少なくともエレコムよりは全然使えた
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:20:46.24ID:48Ti7kDF
中華否定とかアホだよな
コナフキンよりよっぼど上だっての
背面ボタンもガンガン進化させてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況