X



【Logicool】ロジクールマウス197匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bad-om8u)
垢版 |
2019/04/28(日) 16:39:55.90ID:/Ougbgj/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス196匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548991067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0111不明なデバイスさん (ワッチョイ c644-8lz9)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:53:00.83ID:4I/PvECc0
バンジー使ってるけどワイヤレス程ストレスフリーとはならんな、結局弛んだ時にパッドに擦れたのにも神経質になる
ハイセンシなら楽だけどローセンシだとどうしてもコードが重くなって弛みやすいし
0113不明なデバイスさん (ワッチョイ 424b-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 14:29:35.70ID:nn6+V6qY0
>>108
十分ストレスだよ
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ d7c3-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 14:58:42.97ID:xqpUTUeb0
ストレスなんて人それぞれじゃね
俺は電池交換めんどくさいから基本有線だけど

1年に一回二回交換するのの何がめんどくさいんだよって言われるだろうけど
今時電池買う機会なんて早々ないし買ったら買ったらで期間空きすぎてどこにしまったか忘れる
まあそこまで拒否感があるわけでもないから買う時は買うけど同じ性能同じ機能なら有線かな
0126不明なデバイスさん (ワッチョイ d7c3-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:50:50.05ID:xqpUTUeb0
まあ環境にもよるんじゃねえかな
俺が昔使ってたデスクはキーボードやマウス置く台をスライドで収納できたんだけど
ケーブルが引っかかって突っ張るってことが何度もあった
その時は流石にワイヤレス使ってたわ
013182 (ワッチョイ f78a-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:15:14.10ID:sLTkdh7O0
>>83
この手の設定を色々やって見たけど今一うまくいかないな
どうやってもマウスでスリープが解除される…用はワイヤレスはキーボードも、マウスも同じ認識なんだろうな
キーボードも無効にすればマウスとキーボードでスリープ解除されないようにはできるぽいけど
キーボードでスリープ解除できないのはマウスで間違って解除されるよりより面倒だな…

ワイヤレスは快適だよ線がないからただ↑でも言ったスリープ関係かな

まあ電池切れに関しては何個かエネループ系を買ってるから切れたらすぐ取り替えるだけで不便はないけど
mk270はマウスは単3一本、キーボードは単4、2本と別々種類のがちょっとなどうせならどっちからに統一して欲しい

理想は、マウスもキーボードも単3がいいな長持ちするしキーボードは単4だろうと単3だろうと重さ気にならないしね持ち上げて使うわけじゃないし…
0132不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:18:40.08ID:qI1E83iY0
G603に目を付けたけどホイールに欠陥があるのか
長く使いたいから電池式にしたいのにすぐ壊れるのはなぁ
というか調べたら同系列の403や703も同様の症状が出るのね
最近のロジ製品は何か大きな欠点1つは持ってる気がする
0135不明なデバイスさん (ワッチョイ eb79-qY+p)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:47:30.12ID:X/CJt/NE0
1年間G903を使ってワイヤレスの快適さを感じるも最初は気にならなかったバッテリー充電が急に煩わしくなり、前々から気になってたRival300を少し前に買ってみたんだが軽いし縦移動してもケーブルの抵抗0じゃね?ってのに気づいちまったよ。
マウスバンジー使えばケーブルなんかあっても無くても変わらねーわ、別にワイヤレスが嫌いになったわけじゃ無いからまた使うけどな
0144不明なデバイスさん (ワッチョイ 6794-7GOi)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:39:56.62ID:j8RglsyY0
G903の充電が煩わしいのは分かる
今はG304使ってるけど月に2〜3回の頻度で充電済みのエネループライトに入れ替えるだけだからこれは苦にならないな
014582 (ワッチョイ f78a-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 22:56:15.84ID:sLTkdh7O0
単3に関してはwiiのリモコンの時に買ったエネループがあるからそれ使ってる
単4エネループみたいなのがあるのでmk270で使う予定

マウスの付属の単3が半年未満でバッテリー少ないとか言われたから充電電池に変えたけど
持つ持つ言われてる割に切れたな
0147不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ee7-VE06)
垢版 |
2019/05/07(火) 01:12:39.05ID:Cg7M8Mkd0
時計みたいなマンガンの方が良い物以外では基本エネループだわ
安い時に買っておけば普通に乾電池買うより運用コスト安く長く使えるし買いに行く手間からも解放されるっていう
0155不明なデバイスさん (ドコグロ MM02-VrjD)
垢版 |
2019/05/07(火) 06:42:44.50ID:egDjlT0CM
>>152
エネループと言うかニッケル水素二次電池は公称1.2Vなので0.3V程度低い
なので充電池での動作を保証してない機器とか電池切れ表示が異常に早い機器とかある
逆に電池の種別を設定してきちんと対応してる機器もあるけど
015682 (ワッチョイ f78a-ahOC)
垢版 |
2019/05/07(火) 07:28:15.03ID:4JjVfLcZ0
逆に電圧が高いオキシライド電池ってのが昔あったが物によっては電圧が高すぎて壊れてるから
流行らずにすぐ消えた
0158不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-vKRo)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:34:50.39ID:LrjlcUcp0
うーん1809にしたらLGSが互換性の所win7にしないとメインアカウントじゃ起動しなくなったGHUBに至ってはメインアカウントじゃ何してもマークループし続け
Administratorだとどちらも起動するが何が原因なんだか
0159不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-D8HG)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:23:15.66ID:5j0Hh25za
日本発売待ちきれなくて中華で販売されてるMX518買ったったったった
お前ら喜べ!
サイドの持つ部分がラバーコーティングじゃなくてサラサラした素材になってるぞ!
多分コーティングとかじゃないプラスチックに細かい皺入れた様な感じ
滑らずしかもラバーコーティングじゃないからベタベタしない
コードも柔らかくてなっててコードに押し戻されたりって事もなくなってる!
改善してるぞ!
やっぱりMX518は凄かった
俺の期待に120%応えてくれた
0168不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe7-IIok)
垢版 |
2019/05/08(水) 08:38:56.99ID:3FQjTEBOM
G304のセンターホイールの軸って弱い?
0172不明なデバイスさん (スフッ Sd02-VT8s)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:12:18.09ID:x9P7BDEbd
MX ergoがおかしくなった。
リモコンコード1で使っているのが勝手に2に変わって元に戻らないボタン押しても切り替わらないしリモコンコードのランプが点滅する状態。
電源入れ直しても直らないんだが原因と対策わかりませんか?
0173不明なデバイスさん (ワッチョイ 6336-vrdc)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:52:23.03ID:qvg0z22E0
無線G502値段いくらやろ...
チャタリング起こしてきてるからなる早で
0175不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c2-rmGc)
垢版 |
2019/05/09(木) 00:22:50.99ID:lxV+G3vg0
G502の出世っぷりには殺意すら覚える
G502なんて多ボタンワイヤレス派が
ワイヤレス多ボタンの消滅で
しかたなく嫌々使ってたマウス
その移行組の流入につけ込み
くだらない機能を盛りこんで値上げしまくり
3000円で買えたマウスが今じゃ1万クラスの高級機
おまけにコイツがワイヤレスで出るとなると
真っ当な値段で真っ当な機能の多ボタンワイヤレスは望み薄
G502は存在自体がマジでムカつく
0187不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-ZThD)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:59:14.51ID:5FpsUip3a
G502Hは使ったことないからわからないけどRGBの方はメタルホイールガクガクのギザギザになるからな
最近それが引っかかって回らなくなって来てH買うか、となってたところにLS発売来たからテンション上がるわ
0190不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:50:41.68ID:biMpYwpg0
>>181
動画にはPOWERPLAY対応だって書かれてるから、高いけど
ロジクール POWERPLAY ゲーミング マウスパッドも買えばOKさ。

G700ユーザーだけど電池抜いてスリムケーブルでワイヤードにして
使ってる自分からすると、いい感じの乗り換え先になりそうなので
高速ホイールで多ボタンマウスが増えるのは嬉しい所。
G700電池抜いて130gなので、確かに149gは重いな・・・
0194不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-QWXy)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:20:45.03ID:xaeft8Qc0
>>190
自分と全く同じ使い方考え方でわらた
G700Sの後継がきてくれればいいんだけどなー
0196不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:52:20.74ID:biMpYwpg0
>>194
同じ人居るよね。いろいろ試して G700 がベストだったんだよね。
カーソルの追従、サイドを含めたボタン数、あとは高速ホイール。
マウスにサイドに別なキーストロークとか記憶させられるのもね。
そして購入時期にもよるけど値段も大きかった。
持ってるG700は全部5000円前後で買えたから。
900系は気になったけど値段とか別世界過ぎて手が出ないよ。

過去のG500系・G700系・G900系の高速ホイールの部分って
ホイールの指が振れる部分の形状や材質は変えてるけど、構造や
部品ブロックのサイズや設計は同じだったように記憶してるんだけど、
LIGHTSPEEDでは変わって来るって話してんのかな?
クリック感ある時とスルスル回る時の切り替えとか、クリック感は
機械式としても、読み取りの部分まで変えてくるとは思えないけど。
0199不明なデバイスさん (ワッチョイ 57cc-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:41:54.28ID:PT6L5GNC0
うちのG700はまだ生きてるけど後継機にするなら
G502ワイヤレスになりそうね…、マウスホイールに関しては
高速ホイール付いてるし大幅な設計変更がない限り光学式でしょ
0203不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c2-rmGc)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:02:16.84ID:lxV+G3vg0
だからよ
マウスごときに1万5千円とかバカらしくて出してられね〜んだよ
そこそこの無線性能
そこそこの正確性
そこそこのレスポンス
G700クラスの多ボタン
機能豊富なLGSが使える
電池持ちは最低で一週間程度
こんなマウスを7千円くらいで出せや
バカみたいに尖がったマウス出しやがって
バカかよこの企業はよ
ピカピカ光らせて喜ぶオタクしか相手にしてね〜のか?
0205不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:18:17.05ID:ivSF1iA+0
>>204
ここに沸いてたキチガイモンクレも知らんのか?
ああいうことしたら小売りも負担増えるから値下げなんて出来なくなる
結局糞ユーザーのせいで一般ユーザーが割りを喰う
0206不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-TWFp)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:56:05.26ID:1hMc9diaM
anywhereマウスが流石にヘタってきたので、買い換えようと思ってが、2倍以上となってるanywhere 2sの値段見てビビった
もう少し我慢することにした...
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-bEF2)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:12:12.37ID:oq/eugcS0
>>203
残念ながら君は相手にされてないんだよ、顧客として
企業なんだから君に慈善事業してるわけじゃないからね
利益出して社員食わさにゃいかん
掛かったコスト(広告、開発、製造、人件費、etc)でトントン=利益無しじゃやっていけんのだよ
で、この価格が出せないってならもう君は諦めるしかない
狙ってるのはこの価格が出せる人達向け
こういうのをプライマリーターゲットと言うんだが知ってる?そこから君が外れてるだけ

そもそも価格上がっていいから品質上げろってなら企業への要求として真っ当だが
俺の買える価格にしろ!って乞食されてもねぇ…
企業としては慈善事業じゃないし「買わなくていいです」としか言いようがないんじゃないの?
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ d7da-RyDs)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:16:18.35ID:dthyNGt20
G703チャタったからサポートで交換品の903が届いたんだけど充電が0パーから進まねえww
初期不良かこれ?交換対応品を交換ってしてくれんのかな
一応連絡取ってみるけど
0209不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c2-rmGc)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:23:25.08ID:lxV+G3vg0
>>207
トヨタの車が欲しいのに
レクサスしか売らないよって言ってるのが今のロジだろ
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-bEF2)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:29:16.40ID:oq/eugcS0
>>209
そりゃ、トヨタの店に行きなさいってw

俺が払える価格にしろ!って乞食はリアフォスレとかにもいるけど
色々間違ってるわ
自分に見合った物買いなさいよ
高い寿司屋でコンビニと同じ価格にしろ!って言われても「では、コンビニに行ってどうぞ」としか言えんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況