>>451
言ってよくない
残念だが、お前が勝手に言ってるだけで、何も根拠がない

SONYの説明でも同じ
https://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdr/index01.html
「高画質化を決める5大要素」の図で、階調は「量子化(ビット深度)」、HDRはダイナミックレンジ(輝度)

「実際にSDRのまま輝度だけ増やした像なんて悲惨で見てられんね」って、5大要素のうちダイナミックレンジ(輝度)がハイになっても、他の「解像度」「量子化」「フレームレート」「色域」が足りなければバランスが悪い
だからといって、「解像度」「量子化」「フレームレート」「色域」がHDRの本質ってことにはならん