X



USBメモリ 66本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:05:56.29ID:lu7wNiYW
USBメモリについて語るスレ、ついでにベンチマーク結果を教えてね
ケーブルで接続する外付けSSDや、公式でUSBメモリ類と明記されていない製品はスレ違いです

■まとめ
USB3.0メモリまとめ (47本目544さん作成) ベンチマークファイル 旧製品のみ
http://phase.s214.xrea.com/
USBメモリ まとめWiki (13本目733さん作成) 凍結中 旧製品のみ
http://usbmem.heriet.info/

■価格は自分で調べろ
価格.com
https://kakaku.com/pc/usb-memory/

BestGate
http://www.bestgate.net/usbmemory/

■前スレ
USBメモリ 65本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1540782861/
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 07:17:48.90ID:Q6dijTSQ
>>358
アンフェア自体が2006年の映画
USBメモリーは、おそらく2005年発売のClipDrive Type Sシリーズの白
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:45:12.79ID:h+0vbWe6
すぐわかっちゃってマジすげー
早朝の質問に朝のうちに答えちゃうとか
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:34:40.82ID:VuVlK/Sk
>>358
過去スレで大人気だったRUF2-Sじゃんw
うちにもあるよ
SLCの貴重品だがUSB2.0なので速度は遅い
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:02:56.25ID:dm9+qwyE
やっぱここの住民すごいな。仕事前に書いたらもう知ってる人がいた!ありがとう!2005年ってまだ学生だったから映画もこのメモリーも知らなかったよ。
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:02:39.29ID:fiqRB+VZ
過去スレって何年前だ…
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:32:33.62ID:SdnCo2Tl
sdcz73の128gbは激遅なのは何なんだろうな、64gbは問題なかった
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:09:04.70ID:q71awEfc
うちのコレクションにも1本あるわ
https://i.imgur.com/1o8NaPP.jpg

まだ保護ビニールついたままだから、表面はそこそこ綺麗なはず
裏は傷だらけだけど
ちな裏面はスケルトンでチップが見えてるサイバーなデザイン
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 02:34:33.66ID:+W89pofZ
>>369
半透明のことをスケルトンとか言うバカはいつになったら絶滅するんだろう
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 05:11:11.99ID:+W89pofZ
それを「辞書」とか言ってドヤ顔で持ってくるセンス・・・
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:52:53.69ID:KhA/8rZd
誤用でも一旦広まったら諦めるしかない
オレもファンタスティックをファンタジックっていうバカはいつ絶滅するのかと思ってたけど、もう無理そうだ
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:18:51.02ID:iSxfVmyV
でもなー弾丸をバレットいうのはやめてほしい
正確な発音はブリットなんだぜ
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:26:33.37ID:059lAbi1
秋葉原(あきはばら)をアキバハラって言ってうやつも一緒
まあ、言葉は時間とともに変わるからなぁ

俺も蝶々をてふてふとは言わないし
誤用が正式な言葉になるのかな
それとも発音しやすいから定着するのか
それともふいんき的な(←なぜか変換できる)ものなのか
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:07:58.02ID:iSxfVmyV
>>377
てふてふはチョウチョウを表記できなくて当てはめただけよ
昔から発音は同じ
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:24:05.19ID:rK/05hpu
言葉の変化を嫌うやつは、飛鳥時代の古文でもしゃべってんのかな
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:47:49.27ID:AttX5tgE
>>377
元々はアキバハラでアキハバラの方が後から広まった呼び方
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:20:16.00ID:a9vfQCEO
部分的に透明素材になってる物は日本以外でもスケルトンと言われてるっぽいから今回に限って言えば間違ってなさそうなんだよなぁ
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:41:44.84ID:0eK9hSef
そいつレス乞食だから煽るのに飽きたら釣り宣言して逃げるだけだよ
相手しても無駄
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:09:27.85ID:NdW4UApL
>>376
カタカナにしてる時点でもう英語じゃなくて日本語だから

スムーズだってほんとはスムースだから

>>381
主役は言葉じゃなくて人間だと理解できないアスペかよ
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:51:45.08ID:+W89pofZ
>>393
サルというのは言葉の正しい意味を理解せずに使ってる奴のことなのだが
それすら理解できないとは、本当におまえは人間なのか?
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:57:10.71ID:yBbQfTX1
いつもハゲと蔑まれてる人は、他人に対してもハゲという言葉を投げつけるんだよな。
それが自分にとって一番傷つく言葉だから。

同様にアスペ言い出す奴は、いつもそうやっていじめられてるんだろうなあ。
でもネットでもバカを晒してるのは変わりがないから気をつけなよ。
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:03:44.18ID:ookoaymq
>>395
みんなでスルーしたら数日で消えたね。いいスルー例になったと思う。やっぱガン無視に限るよなぁ。
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:19:34.35ID:yBbQfTX1
このこはいつもみんなに無視される人生を送ってきたんだろうなあ。
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:35:24.04ID:AW4FMqus
サンディスク ウルトラフィット 16GB USB3.0 2016年購入
いままで3年間無事故だったが
今月に入ってクラッシュ、フォーマット、2週間後にクラッシュ
これはもう寿命ですかね
フォーマットのあと状態チェックソフト使った結果は問題なし

アマゾン等のレビューでは発熱ってレベルじゃねぇっていうくらいアチアチになることがある
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:37:34.90ID:3o2WL3K0
クラッシュがどういった症状かわからんけど
一度不具合がおきたら、もう使わないほうがいいかと
データが消えても良い用途なら構わんが、もうそういった用途はないだろうしw

日本法人取り扱い品なら、適当にゼロフィルやランダムフィル何度かして
保証申請してみては、と思ったが16GBなら片道送料はともかく、手間がかかるな
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/28(金) 02:46:04.98ID:2pTp0ve5
レア物じゃあるまいし本物だろうがメルカリで買う様なもんじゃないでしょ
てか、高いから買う気にもならん
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/28(金) 03:31:23.85ID:RzkvxQnp
自分で「正規品です!!」と言ってもそもそも信用がない
他人に正規品だと言わせることで信用させようという小細工くらいするよ
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/28(金) 05:59:50.29ID:z5xO7nzl
昔使ってた数GBのUSBメモリーとかSDカードとかどうしてる?断捨離しちゃった方がいいかな?もったいなくていくつも残ってる。MBモノとかたくさんある。
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:34:21.10ID:hylAfv2U
>>410
まだ使うなら残しておいた方が良いし
もう使わないなら捨てた方が良いよ
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:22:11.47ID:LDLrNXRK
秋葉原あきばおーでUSBメモリとSDカードで初めて見るブランドがあった
32GBで税抜369円
このメーカーのみ初期不良の店頭交換いたしません、メーカー直で御願いします
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:59:59.23ID:MiFb8dnR
それ全域使えるとしたらありだな
さすがにあきばおー側も交換なしとはいえ信用に関わるし動作チェックぐらいはしてるよな?

とおもいつつ、あきばおー通販で買ったライトが電池液漏れでサビてて買った瞬間から壊れてたのを思い出した
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:04:26.01ID:4KYLgPgi
100円てのは容量関係無しに厳しそうだけど
ダイソーは100円である必要無いから置こうと思えば置けるんだろうな
同じ低容量としてもUSBメモリよりmicroSDのが需要あるとは思うが
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:07:25.05ID:vKlH7X9l
もう小容量は割高なだけだから売ってないんだろうな
300円商品とかで売っていい気もするが
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:39:17.01ID:MiFb8dnR
親指サイズのUSBリーダータイプのSDカードなら8GB300円でけっこううれそう
と、思ったけど最近のまんさんはしゃれたスマホへのリーダー付きUSBメモリのキーホルダー持ちあるいてる人多いから微妙か
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/30(日) 05:28:29.37ID:3oRlyong
マイクロSDをSDにするケース付きSD型アダプターがキャンドゥにあったけどケースレスマイクロSD買った時は枚数分買った。
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:05:31.03ID:DfOVaec5
>>418
昔から設計変わってない機器とかだと2GB以上が認識できなかったりするからね
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:20:48.98ID:QnXzA+3q
なんかメモリが値上がるらしいけどUSBメモリやSDカードも値上がりする?
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:34:49.95ID:TrR80ZBH
日本から韓国へ半導体材料の輸出するときに免除されてた手続きが必要になるっていうだけだからな

半導体材料の日本シェアは9割、DRAMの韓国シェアは7割くらいあるようだから、
もし輸出禁止になったら相当影響ありそうだけども

NANDフラッシュメモリはそこまで韓国シェアないからもう少し影響小さい
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:14:24.56ID:gWCnnm/I
尼でサムスンのUSBメモリがめっちゃ安くなってるぞ
ランダム爆速のやつ
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:29:46.65ID:mKXI31BH
超小型のFitPlusの128GB〜は値下げされてないっぽいなw
BarPlusの大容量狙ってたのでサンクス
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:29:11.52ID:J1Dl7cp4
ランダム重視で、大容量でもシーケンシャルが伸びないやつか
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:14:28.57ID:g/on0Oym
同じエクセルを何度も上書きしてたら死ぬかな
ときどきファイル名変えて保存したら保存場所が変わって長持ちする?
2014年の平凡な64GB多分TLC
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:34:48.96ID:gAhqN1/x
そもそも先程消した(表面上)場所に新しい更新内容を書き込んでいるとは思えないから自分は気にせんよ
空き領域が少ない状態でファイルの更新、書き込み繰り返すのは良くないとは思うが
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:37:31.16ID:OHzKPZhB
普通に使ってたら寿命なんて心配しなくてよい
耐久性心配すんのなんて車カメラ時くらいなもんだろ。あれはさすがにQLCじゃきつい
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:41:17.64ID:g/on0Oym
上書きが同じセルとは限らない&空きスペース気を付けます 有り難うございます。あと適度に買い替えます
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:59:00.17ID:gAhqN1/x
FitPlusてアクセスランプ無さげだけど実際無いんかな
BarやDuoもそうか
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:45:43.81ID:xJGq/yKS
SDCZ80もランプあってもまったくわからんようなもんだけどな
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:21:57.28ID:oRYBK9x9
近所のドラッグストアが在庫整理でALL-WAYSというのが処分価格だった
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:26:26.15ID:SyzxPeVu
尼のFit Plusの128GB 256GBも安くなんねーかなぁ

なんで32GB 64GBだけ異常に値下げしてんだろ?
Ultra Fitより安いってなんか裏があるんじゃねーかと心配になるわw
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 03:21:26.84ID:2Qc3va/B
>>451
多分32GBと64GBは売り切って次回仕入れが安くなったんだろうと思う(今1週間〜4周間待ちだし)
128GBと256GBも在庫掃けたら安くなるんじゃねーかな
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 04:08:50.77ID:7rYUPP5d
>>449
>>452
403 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2018/08/03(金) 19:53:06.92 ID:+3bnkl0G
SDCZ80だけど樹脂の成形不良でアクセスランプの光が透過しない個体があった
交換したらちゃんと光るのが来たけど
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:49:11.88ID:tVDruZEl
昔買ったRitekのSLC 32GB
エラーでファイルが壊れたり負荷かけるとアンマウントされるようになってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況