NAS総合スレPart30 (LAN接続HDD)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:06:47.67ID:uhhcxK7c0
!extend:checked:verbose:1000:512
!extend:checked:verbose:1000:512
ネットワーク接続型ストレージ、NASについての総合スレ
現状は家庭/SOHO向けの価格帯のモノが話題の中心です
数百万円〜数千万円規模のNASについて話題にする場合は要注意

専用スレのある機種や、その機種に特化した情報は専用スレにて
その他の機種やLAN-USBストレージ変換器、新製品の登場時とか、
NASの組込みOSにおけるセキュリティ問題(&対策)などもこちらでおk
自作PCを使用したNASの話題については、
ここがハードウェア板であることを考慮して扱ってください
次スレは>>980が立ててください

■前スレ
NAS総合スレPart29 (LAN接続HDD)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1551196594/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:30:10.54ID:ikyovYxu0
>>221
Synology、QNAP、NETGEAR3社に修理依頼したことがあるがこんな感じ

QNAP 代理店経由の台湾送り修理対応 修理期間約1ヶ月
Synology 代理店経由の台湾送り修理対応 修理期間約1ヶ月
NETGEAR 日本NETGEARが本体再生品と交換  修理期間5日

Synologyが有償修理対応を止めたとなると考えないといけないな
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:47:19.54ID:sQhgxqI40
ああNETGEARのハブはまさに鉄板だった。
16ポートにもなるとまさに鉄板。
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:50:30.23ID:lWb7PajEM
NETGERのNASは倉庫としてならいいけど
色々ソフト使いたいとかの用途には難しいよ
あと、ファームウェアでやらかすことあるから注意ね

一番の問題点は箱蹴り職人が最近出てこないから高値安定
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:01:39.87ID:1jlH4YLY0
NASの上で動かす各種アプリ
↑なんの説明にもなってないw
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:16:25.93ID:ayhFg8CIr
>>227
NASの上で動かすアプリケーションのこと
NETGEARのReadyNASはそれがあまり充実してないので、
ただのファイル倉庫として使うには問題ないけど
いろいろ遊びたい人、機能を求める人には向いてない

ReadyNASのウリは同じ価格なら他社よりハイスペックな物が買える
圧倒的なコストパフォーマンスだったんだけど、最近は安売り自体が
無くなってきてそのメリットが消えかかってる
以前は6ベイでクアッドコアXeonを積んだ10GBASE-T標準装備モデルが
8万とかで出たこともあったんだけどね
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:21:44.67ID:xN2fn0Cj0
最近のNASはファイルサーバー機能だけじゃなく、一般的な鯖としてアプリケーションを動かせるやつがあるんだよ。
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:56:30.01ID:pUIS8hpv0
『GIRLS/ガールズ』(原題:Girls)は2012年4月15日にアメリカ合衆国で放送開始された、ニューヨークに暮らす一般的な20代の生活を舞台としたラブコメディドラマである。
レナ・ダナムが製作し、また本人もメインキャストとしてハンナ役で出演している。物語の大部分は、レナ・ダナムの実体験が基となっている。
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:54:10.87ID:SgHEBA4r0
セキュリティに関する質問です。
アイ・オー・データのNASを社内のネットワークに接続し、5年ぐらい使っていたのですが、
最近になってセキュリティ対策チームから、次の脆弱性があるので使用しないように言われました。
・HTTP Debugging Methods (TRACE/TRACK) Enabled
・Missing `httpOnly` Cookie Attribute
・Apache HTTP Server httpOnly Cookie Information Disclosure Vulnerability
Webサーバーとして公開しているなら問題かもしれませんが、通常は外部からアクセスできないところでファイルサーバーとして使っていても、懸念すべきリスクはあるのでしょうか?
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:00:40.10ID:Rh7Bkju30
>>236
そのセキュリティ対策チームに聞けよ

社内ネットワークに脆弱性放置してる物が繋がってる事自体が問題だろ、普通に考えたら
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:03:11.65ID:SgHEBA4r0
>>236ですが、なぜセキュリティチームに直接聞かないかというと、何も考えずに「対策はとらないよりとった方がいいでしょ」という人たちだからです。
SynologyのNASの導入も考えていますが、そのまえに正しい理解をしたいと考えています。
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:06:34.78ID:1jlH4YLY0
匿名掲示板で無責任なやつが無責任に肯定したり否定したりしたことを
セキュリティに責任のある部署じゃないあなたが無責任に理解して
セキュリティに責任を負う部署の決定に対して無責任に横槍を入れるわけですねw
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:27:41.93ID:aT7dmC6n0
やっかいな話だな
リスクは無さそうに見えるけど、俺には断言できないや

ちなみに、製品のアップデートで対応できるとか、
そのチームから「代わりにこれ使って」みたいな提案はないの?

話の雰囲気からはそんなに有能なチームじゃないんだろうけど、
少ないリソースで頑張ってるのかもね

思い切って IO DATA に聞いてみるとかどうよ?
自分のところの製品ならある程度答えてくれるんじゃないだろうか。
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:34:15.24ID:SgHEBA4r0
>>240 何か面白い?
ここでもしヒント(対策が必要な理由でも不要な理由でも)をもらえたら、
それをもとにもっと調べて、次の機種の選定に活かしたり、不要な買い替えを止めたり、
できる。
少なくとも、>>236の一つ目のTRACE Enaled なんて、XSSを実行できないNASではなんの意味もない。
もちろん、無責任に横やりを入れるようなことはしないように気を付けるよ。
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:47:52.97ID:/OcqJRyY0
>>242
240の言う通りだと思うよ
あなたは会社のセキュリティに関する決定に関与する立場では無いのだからセキュリティ部門の指示には基本従うべき
何故なら事故が起きた時にあなたは責任取れないのだから
余計なお世話をどうしてもしたいのなら責任ある回答が出せる機関に問い合わせるべき
それはここじゃない
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:53:33.31ID:sQhgxqI40
無限責任を負ってるなら好きなようにしたら良いけどさ、権限も無いのに管轄外のこと決めるとか、頭おかしいとしか
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:54:53.09ID:SgHEBA4r0
>>241 考えていただいて、ありがとうございます。
安全側の断言は、ネットワークセキュリティに限らず無理ですよね。
リスク側の話もありがたいので、わかる方がいたらお願いいたします。

IODATAでは、対応予定はないとのこと。
脆弱性情報データベースに出ているような脆弱性に対しては、ファームウェアの更新で対応しています。
チームに推奨機種を尋ねたところ、そういうのは無いと言われました。推奨して後から問題になるのが嫌なんでしょうね。
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:07:47.83ID:SgHEBA4r0
>>1 「NASの組込みOSにおけるセキュリティ問題(&対策)などもこちらでおk」
と書いてあるから質問したんだけど、荒れるほどダメな話題なのか?
そもそも、どんなリスクがあるのか?という質問であって、セキュリティ部門に歯向かうとか方針を決定するとかいう話じゃないです。
「不要な買い替えを止めたり..」は言いすぎでした。
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:16:02.10ID:mL8Z0vFcM
なんていうか
中途半端に知識がある人がやる
典型的な失敗
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:43:08.08ID:VDxmn9+c0
絶対に悪いことするって分かってるトム・リドルに分霊箱の使い方を教えるのか?ということだよ
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:48:51.04ID:SgHEBA4r0
>>248
中途半端な知識は認める。
しかし、セキュリティチームに返した質問は、「推奨機種はありまけんか?」だけ。NASの使用は認められている。迷惑はかけていないし、現実では失敗もしていない。
失敗は、ここの人たちが、脆弱性の説明をしてくれると期待したことかな。
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:56:45.20ID:VDxmn9+c0
「どんな脆弱性かも知識が無いので分からない。でも迷惑もかけてないし失敗もしてない。」

イヤイヤイヤ迷惑かけたかどうかも失敗してないかどうかも判別する知識も無いと思うよ。
ひょっとしたらその脆弱性突かれて気づかないうちにデータやられてるかもよ
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:23:15.36ID:vkz5evQxd
ITにもセキュリティにも予算があるんだよ
古いIT機器を更新して予算使うには理由が必要なんだよ
それにいちゃもんつけるこんな奴が社員にいたら直属の部門長にクレーム入れるわ
5年前の機器なんて保守更新すら出来るかわからんのにど素人がとか言われてるよ
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:25:29.99ID:Q5uvho4fd
>>251
5chに居るのはあんたより知識がないけどマウント取ってドヤ顔したいカスだけだから
まともなレスが欲しいんだったら価格comなり知恵袋なりで聞いた方がいいぞ
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:31:16.80ID:Q5uvho4fd
質問する時は技術的な回答以外は不要だと明記すべき
それでも>>240とか>>244みたいなトンチンカンなレスしてくるバカ居るから罵倒するなり何なりしないとな
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:31:34.92ID:bf4m0hTQ0
>>240
>>221で 良品と交換してるだけ と事実とは異なる無責任なレスする人の発言には重みがありますな
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:40:47.89ID:Q5uvho4fd
>>236はどう見ても技術的な質問で、回答するなら「通常は考えられない」というのが妥当
「セキュリティ部門に従え」とかコイてるアホはどう見てもID:SgHEBA4r0をシロウトのジジイかなんかだと思い込んでマウンティングしてるだけ

ID:SgHEBA4r0がそのボロNAS使い続けたいとか言ってるならともかく、そんな話じゃないのは一目瞭然だろ
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 05:44:44.64ID:UFz/ya5T0
企業の情シスとかそれに関する部署ってアホぞろいで、
スキャナーでNG判定されたら、べつにそれが問題ない場合でも、
NG判定されること自体がダメみたいなことを言い出す
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:50:03.43ID:fUHqUixf0
>>257-263
ありがとう。まあ、5chは書き込む人もコメントも玉石混淆なのが良いところ。
予算や人員に限りがあるからこそ、リスクに応じた対応を考えてほしいんだな。
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:37:56.96ID:L4o6v9H30
>>264
恐らく脆弱性スキャナーを使って社内LANにあるサーバーを虱潰しに調査してるんだと思うけど、とにかくなにか引っかかったら中身に依らず全て駄目と言われるのはきついね。

昨今は内部LANに侵入されてさらに内部で侵入先を拡大すると言ったことも普通にあるので仕方ない面もあるけど。

定期的にスキャンされても大丈夫にするには、Windows Storage Serverモデルを使ってwindowsアップデートを定期的に当て続けるしかないかも。(LinuxベースのNASだとメーカーが怠けると何時までたっても対応してくれないからね)
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:05:38.07ID:KL8uuSB+0
そうなんだよね
内部にしか公開してないからいいじゃんって言う人多いけど
他の経路で内部に侵入されてそこから脆弱性スキャナー使ってさらに別の内部サーバを荒らすことは普通にあることなのにね
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:13:15.16ID:+lGYn4mv0
QNAPアマのセールで買おうと思ったら値上げしてるな
この前は19000円の10%オフで15000円で買えたのに
まさか一気に23000円まで上がるとは
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:42:08.14ID:qW7deatsM
>>236
社内のネットワークにワームやらが入り込んで、脆弱性がある機器をスキャンニングされたら攻撃される可能性があるでしょ
だから社内の担当部署が目をひからせているのでは
結構当たり前の話だよ
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:05:45.30ID:dDDIdlYe0
スキャニングツールって、具体的に脆弱性があるのをスキャンするだけじゃなく、
言いがかりレベルの難癖つけてるようなのもあるんだよ

具体的な脆弱性に対しては対策しないといけないけど、
言いがかりレベルの難癖は、情シスがアホならおかしなことになる
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:27:04.29ID:wBPZlnhPd
潜在的脆弱性の排除がどんだけ重要かわかってねえなぁ

万が一業務に遅延が発生した時のために無限責任を取る契約してから使え。
その場合補償金として事業規模にもよるが中小企業なら10億円を現金で預けろ。
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:44:51.67ID:dDDIdlYe0
>>271
TRACEメソッド警告なんて、インターネット公開サーバならともかく、
そうでないなら難癖レベルだといっていいよ
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:09:22.77ID:IhgQr/Ws0
取り敢えずお前は雇われ奉公人だ
主人の命令に従えないならお前は不要だ
管理者は主人に雇われて責務としてお前に警告している

警告に従えないなら、お前は要らない奴
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/29(土) 07:11:38.18ID:i8I6ICHT0
>>272
TRACEメソッド警告の脅威ランクが高すぎるという意見はネット上にも散見されましたが、それを口に出すのは容易じゃないことが分かりますね。リスクの大小の話をしただけで、基地扱いされるのですから。
また、脆弱性の一つ一つが難しい上に数が多いので、それぞれを個別の環境に合わせて再評価なんかしてられない、という管理側の気持ちも分かる。
でも、リスクをゼロかアリかで評価し、潜在的脆弱性の排除なんて言い出したら、どんなパソコンも社内LANに接続できないね。
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:31:01.04ID:ZXfwxkfPd
予算は10万以内で探してます
利用用途はts抜きしたテレビ番組の保存で、torneのような使い勝手で動画を観れるものを探してます

具体的には、番組をシリーズ単位でまとめる事ができ、動画の再生速度を2倍まで変更したいです
また、動画を再生するクライアントはAndroid、iPhone、Windowsに対応していて欲しいです
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:38:26.34ID:XCFeCcBm0
>>281
NASがやることは「ts抜きしたテレビ番組の保存」だけで
あとはクライアントの仕事ですな
重要なのはLANのスピードくいらいのもんで、今どきのNASならどれ買っても余裕でこなします
予算と使いたい容量で決めて大丈夫ですよ
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:40:18.68ID:XCFeCcBm0
あ、まさかNAS単体で録画しようとか考えてるなら見当違いですよ
そういうことやりたかったら、まずts抜きできるチューナー付きのPC用意しないとね
ってことで>>282>>283ってことになります
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:44:24.36ID:X383myj/0
今だとひろゆき絡みの会社がクラウドファンディングやってるやつだな
MiyouTunerとかいうやつ
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:44:36.32ID:GoOtm/GiM
>>281
録画データをメタデータを元に管理して、各種プラットフォームにクライアントがあるのはPlex Media Serverだ
動かす事が出来るNASも色々ある

ここまで教えたから消えて
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:46:23.19ID:XCFeCcBm0
そういやあっという間に目標達成してたなw
ただしTS抜きできると明言はされてないけど
まあ、状況証拠的にとか縦読み的にはできるんだろうね、きっと。
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:49:50.60ID:ZXfwxkfPd
いえいえ、録画は別マシン

どれでも大丈夫なんですね
最近のnasは凄い

トルネに近い使い勝手を実現する場合、メディアストリーミングサーバーと視聴用クライアントともにソフトの作り込みが大変そうだと思ったんですが、そうでも無いんですね
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:36:19.56ID:/6HhMDVH0
誰もちゃんと回答できてなくてかわいそうだから答えるけど、まずPlexってサードパーティーのサーバーを入れれば視聴まではうまくいくと思うよ
でも君の言うようにPlexのモバイルクライアントで倍速はできないから別のDLNAクライアントやsmbでアクセスすれば良いんじゃないかな

結論はそれらが一体になったサーバとクライアントは無いからできないって回答になる
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:44:11.56ID:iminevqVd
>>295
なるほど、2倍速再生の部分が他のクライアントを使わないとダメなんですね。。。
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:47:40.65ID:w6Fmvw340
こんばんは。
現在、家族から自分が持っている本の断捨離を迫られていまして、
かなり流行から遅れていますが持っている本を電子書籍化することにしました。
加えて嵩張っている昔のCDなどもまとめてデータで保存しようと考えています。
本のデータは絶版になったものがかなりあり、RAID1で冗長性確保を行う予定です。

そこでNASの選定なのですが、QNAPかSynologyを考えているのですが、おすすめの機種などありますか?
今現在だとQNAPならTS 251 BかTS 253 Bで、SynologyだとDS218+かDS718+を候補として考えています。
HDDは将来的なデータ保存領域の需要量増加を見込んで(家族も使うだろうし)10TBか12TBあたりのNAS用を積む予定です。

この中で特にこの機種はいいよというのがありましたら、教えてください。
ちなみに私は家族よりかはPCは使えますが、ネットワークにはそれほど詳しくはありません。
知識レベル技能レベルは、一応企業向けのNASやサーバーの設定やインストールぐらいならできる、程度です。
よろしくお願いします。
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:07:55.82ID:8BCAPozi0
>>297
10TB以上の将来運用ならそのシリーズならDS918+の4ベイじゃないと不安じゃない?
申告通りなら釣りかなとは思うけど。QNAPはよく知らない
CDをNASから直接ストリームしたりをするなら例えばDS418playのplayシリーズも良いと思うよ
うちはDS218playだけど、運用から半年で4ベイにしとけば良かったと思ってる
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:21:04.71ID:iKPnphPP0
>>297
DS1817に4TBx5突っ込んだ方が12TBx2より安上がりな気がするが
拡張性もあるし
0301sage
垢版 |
2019/07/01(月) 22:03:33.09ID:w6Fmvw340
>>298
なるほど。使ってみての実体験で4ベイお勧めですか。
それほどハードな使い方をする予定ではなくほぼファイル置き場で、
自分用に電子書籍の閲覧と音楽データ置き場、
家族がの映像データ置き場(妹はテレビ番組録画、親は孫の録画映像)だから、
2ベイでいいかなーと考えてたのですが、(4ベイ製品で20テラは容量ありすぎかなって考えてました)
やっぱり拡張性は無いよりも当然あった方がいいのですね。少し予算を工面して4ベイ製品も候補に入れてみます。
アドバイスありがとうございました。
0303age
垢版 |
2019/07/01(月) 22:35:54.60ID:w6Fmvw340
>>299,>>300
10Ggbase-tはそもそも家庭内のLANの配線(壁の中)がCAT5eなので、10Gにしても効果が無いですしハブも高い。
壁の中の配線交換は結構コストがかかるので10G対応かどうかはほぼ気にしておりません。
そして一番10Gの恩恵をあずかれそうな動画データを見るPCは共用のデスクトップですが、先ほど述べたように配線が旧世代規格なので意味が無いのです。
唯一10Gにできそうな自分のPCとNASの接続でも、その用途が音楽を聴くのと電子書籍閲覧ではほぼ効果は実感できませんし、
家族のPCは半分がノートで無線接続ですから、こっちも期待薄です。
自分のPCから動画データをNASにアップすれば、アップロード時間を多少短縮できるかな? 程度だと考えています。

4TB×5だとRAID5か6しか組めないのでは?
それにHDDの本数が増えると故障確率が上がって、かえって冗長性が失われるので、RAID1意外でRAIDを組むときはできるだけ少ない本数と考えておりました。
絶版本を電子書籍化したデータがとんだらRAIDを組んだ意味がなくなる(私にとっては)ので、なかなか難しいものです。
他の方からアドバイスをいただきましたが、確かに4ベイ以上の製品もRAID1を組んだ上で、さらにバックアップとホットスペアを
ひとつの筐体内で完結させるという意味で、非常にいい選択肢だとは思いました。

アドバイスありがとうございます。
0304不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:42:02.46ID:XCFeCcBm0
>>303
NAS1台だけで運用するならRAID1のほうが安心です
RAID5,6(特に5)はバックアップ環境なしの運用はリスキーです
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:44:30.63ID:iKPnphPP0
うちも壁内が5eで配線引き直すつもりで新しいケーブルも買ったけど
5eのままでNAS-HUB-PC間が7〜8Gbpsくらい出てるから放ったらかしてるw
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:47:39.21ID:XCFeCcBm0
>>305
ビット化け起こしてるかも
ベリファイしてもベリファイ自体が信頼できないという・・・・
昔10BASEの時代に配線でハブ3つ繋いで化けまくったことあるw
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:57:06.05ID:iKPnphPP0
>>306
ダムハブは10BASEで4段、100BASEで2段までだったっけ

PCとHUBはNBASE-T対応だから5Gbpsでリンクするかと思ったらなぜか10Gbpsでリンクしてるんだよねぇ
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:21:51.10ID:XCFeCcBm0
>>307
そんなにつなげてよかったっけ?
当時何が原因で化けてるのか全然わかんなくて、やっとたどり着いたのがハブ3連だったんで
2連までじゃないかな・・・・と
違うかもしれんけど
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:37:03.53ID:iKPnphPP0
>>309
バックアップするのは当然で
二台壊れたらアウトのRAID1と5より、二台までセーフのRAID6かなぁ

>>310
仕様的にはそうだったはず
まぁダムハブ三段とか怖くて普通やらなかったけどw
0312age
垢版 |
2019/07/01(月) 23:38:23.99ID:w6Fmvw340
>>304,>>308

そうですよね。バックアップは重要ですよね。
最初の2ベイ製品を検討していたときには、週一回外付けUSBドライブでバックアップをとる運用を考えていましたが、
こちらの板で、4ベイ製品を勧められて調べてみたところPCからの遠隔操作でバックアップ可能。しかもホットスペアが可能。
2本でRAID1組んで、1本をバックアップ、もう1本をホットスペアに指定しておけば、かなり安全だなと考えた次第です。
この場合は外付けUSBのドライブで月一回のバックアップでいいかなーと考えてます。

>>305
CAT5eでも5Gbps以上出るんですか……そういうことならば10G対応製品もいいなぁ。

アドバイスありがとうございます。
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:44:35.75ID:XCFeCcBm0
>>311
1か6かってのはいつも話題になるとこだわなw
まあ、6の構成台数にもよるしNAS本体の故障時のサルベージの可能性とかもあるし
厳密に比較できるもんじゃないとは思うけど・・・・なによりバックアップだわなw

ダムハブ3段やらかしたときは弱小ソフトハウスの開発環境に初めてLANを導入したときで
スタッフ全員がLANのことよーわかってなくて、暗中模索もいいとこだったんだな
今思えばすげー楽しかったw
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:45:33.09ID:YBkZmPF20
>>303
QNAP、synologyどちらも4ベイでもRAID1できるよ
2台をRAID1(ミラーリング)にして
3台目をBasic(Standard) で時間差バックアップ用
4台目を予備とかにしてもいいし
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:56:47.18ID:/VMH3PPuM
個人的にはRaidにはバックアップとして求めてない
再構築できたら儲けものぐらいに考えている
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:09:09.55ID:+mxn39rQ0
はやくSSD4TBが2万くらいにならないかなぁ
そしたらHDDおさらばしてRAID5で12TB組むんだ
0318age
垢版 |
2019/07/02(火) 00:09:26.75ID:hvG76LgH0
>>313

確かにRAID6は4本で組んだときの安全性はRAID1よりも低いものの、
同数構成のRAID1よりも容量効率はいいというメリットは理解していますが、
最大の問題はNAS本体が死ぬとデータの復旧が難しいという点……
(バックアップも死んだ最悪の場合を仮定)
RAID1は単純なミラーなので4本でミラーリング(容量効率は25%と極悪)なので
4本のうちどれか1本が生きていれば読み出せますので……(こちもバックアップが死んでる状態を仮定)
4本構成のRAID1とそのバックアップが完全崩壊する5本同時にHDDが死ぬとかはまず「ありえん」レベルなので、
安全性では同じドライブ本数ならばRAID1>RAID6かな、と。もっともそこまでいくならレプリケーションしとけよってことなんでしょうが、
別に企業じゃないし家庭内でNAS組んでいるのだから、最大の目的はデータの保全。これが達成できるなら多少NASを使えない期間があっても問題ないと割り切ってます。
0319age
垢版 |
2019/07/02(火) 00:19:24.09ID:hvG76LgH0
>> 314

情報ありがとういございます。
さすがに10TBや12TBのNAS用ストレージを6本+非常バックアップ用に外付けデスクトップ用HDDを1本用意するのは金銭的に厳しいので、
今回は4ベイ製品で検討したいと考えています。もうちょい資金があれば6ベイも視野に入れたいのだけれど、
先立つものが……夏の賞与がそこそこ出れば6本構成も候補に……は無理ですね。さすがに家族に怒られそうです。

アドバイスと情報提供ありがとうございました。
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:48:40.13ID:+mxn39rQ0
>>319
まあHDD死ぬ前にSSDが激安になってRAID5で事足りるようになると思うよ
128層までは数年で行けちゃうので6TBが3万円以下になるはず
0321age
垢版 |
2019/07/02(火) 01:00:46.77ID:hvG76LgH0
>>320

はい。SSDのほうが衝撃耐性があるので、できれば6TB級のSSDが普及してほしいものです。
ただ、SSDはHDD以上に電気的破壊に対して脆弱なのでそこが思案のしどころ。
RAIDはそういったハードが突然死んだ場合に対する冗長性確保をするための技術なので、結局のところ振動などで傷ついてプラッタディスクが読み書きできなくなる+ヘッドが死ぬか、
電気的刺激でデータを格納するセルが電気的に破壊されて突然死するかの違いなので、SSDのメリットは振動に強い+読み書きが高速。ということかなと。
壊れるときは両方ともあっけなく壊れるので、RAIDごとの特性はあんまり変化なさそう。
高速で読み書きできるNASが普及したら、10Gポートも普及して10G対応ハブが安くなったり、
10G対応ルーターが安く発売されて環境が整ってくるのかもしれませんが……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況