X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5b-0r38)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:27:34.12ID:7KOcvlR1a
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1554445962/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0287不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a68-ZVB1)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:08:31.30ID:acPf2jDo0
今のPCで輝度0と100で違いあるからどう見えればフリッカーといえるのかは一応手で確認できた
輝度100だと全然違うな
新しく買うモニタもとりあえず手でやってみるわ

フリッカーチェックしてる動画と同じ扇風機はアマゾンで発見できなかった
縁なしで充電式のやつでONにするとテレビが映らなくなるとかレビューで書いてるのがあったわ
扇風機買う時は気を付けよう
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ 0389-5Ye2)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:41:22.74ID:dDcG5leW0
hpの量子ドットは本当にレビュー無いな。都市伝説なのか?
0291不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a4b-tP4r)
垢版 |
2019/07/30(火) 00:22:13.96ID:Q6sNLSbM0
量子ドットのスペックが悪すぎるんだもの、、、
1〜2代前のスペックにパネルだけ最新って怖くて買えないんじゃなかろうか
実物見てないから分からんど
0295不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-yb+T)
垢版 |
2019/07/30(火) 03:33:34.71ID:1zrebCxiM
ADSパネルと応答速度気にしないならいいんじゃね
量子ドットって最大輝度、コントラスト、応答速度が遅い割に消費電力すごい気がするんだけど気のせいなんかね
HPもそうだけど画面キレイしか言ってなくて、動画とかゲームに関して殆ど触れられて無いんだよね
勝手なイメージでしか無いんだけどまだ買うには時期尚早な気がするわ
0302不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fa8-TZWs)
垢版 |
2019/07/30(火) 07:41:34.28ID:AoeDa9kA0
量子ドットは光を当てると発光する半導体
HPの公式読めばわかるけど、バックライトは青色LEDでガラス面の量子ドットが赤と緑に発光して3原色合成で白色光を作る
それだけのこと
0303不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-z0iS)
垢版 |
2019/07/30(火) 12:16:57.41ID:t4wlhB6c0
PX275h来た
今の環境だとHDMI接続だけでフルHDにしか出来ないから満足に体感できてないけどドット抜けとかは無さそう
あと唾臭かった
発色も普通に綺麗だしいいね
0305不明なデバイスさん (スプッッ Sd4a-HK0N)
垢版 |
2019/07/30(火) 12:28:02.33ID:zFkXqdpAd
初めてモニターを購入しようとしているのですが、オススメを教えていただけませんか。
予算は〜2万程度で、用途は3DCGや写真編集、少しゲームもしたいです。
カラーマネジメントモニターだと高すぎて困っています…。
そんな都合のいいモニターは無いですかね?
0308不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-XDxT)
垢版 |
2019/07/30(火) 13:43:04.16ID:9y3vGjeO0
>>304
実際に24型フルHD解像度の液晶ディスプレイと、現状主流の27型で2,560×1,440ドットの液晶ディスプレイのデスクトップにアイコンと文字を表示させてみると、そのサイズ感はほぼ同じだった。
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1195/958/7_l.jpg


これが同じに見えると平気でいってしまう人間の書いた文章を読むなんて完全に時間の無駄でしかない
0312不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-fXgU)
垢版 |
2019/07/30(火) 15:17:36.39ID:sz2VmPG50
>>308
確かに。
目悪い人によるディスプレイレビューとか、
耳悪い人によるイヤホン/スピーカーレビューとか、そんなん多すぎ。
違いが分からない人って言っているようなもんなのに。
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ 4668-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:12:13.57ID:R6+uvMMH0
ドスパラで買ったVX3276-2K-MHD-7、一つだけどドット抜け引いちゃったよ……
ドスパラプレミアムwに入ってたからドット抜け保証が効くけど送料2000円ぐらいかかるだろこれガッカリ
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:31:06.85ID:ky1qVDtg0
https://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1/sln130145/%E3%83%87%E3%83%ABlcd%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%81%AE%E4%B8%8D%E8%89%AF%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3?lang=ja
ドット抜けにも種類があるよ
黒いドット抜けとか、明るい赤色のドット不良(輝点)とかがある
ど真ん中に明るいドット不良あるとめっちゃ目立つはず
赤いのがずっと点灯してるから
0332不明なデバイスさん (ワッチョイ a341-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:09:46.89ID:7iIQ4btL0
>>308
>>312
コントラストがくっきり出ないフルHD24型とコントラストがくっきり出るWQHD27型
でアイコンやアイコン文字を比較して,「見づらくなっているとは言えないなあ」と
いうことはよくある事だと思う。
本当はディプレイ横並びに,残酷に,小さい文字の認識テスト(視力テスト)を
してくれると良いのですがね。平等な条件を整えるのは面倒ですけど。。
ちょっと残酷な(性能差が出てしまう)ところがないとレビューにならないよね。
0340不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6c-wX2J)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:35:04.82ID:vbuuJfFZ0
>>223だけど今日届いた
忙しいから開けるのは週末かな
ニワカなんで何をレビューすりゃいいのかハァーサッパリサッパリ
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ de02-W8PT)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:38:55.27ID:DUkahZ7V0
上の方で、24でFHDは荒い!って言ってる人の感覚分かるわw
54MPの画像を23.8FHDと23.8WQHDで見比べたけど圧倒的に後者の方が輪郭というか線が綺麗

ただ、文字が超絶小さくて画像観覧や編集、動画の試聴以外には使えなくて使用中断

普通に使うなら24FHD相当のDPIが丁度良いと思った
0342不明なデバイスさん (ワッチョイ de2d-SdFS)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:55:06.66ID:/1plCPrG0
>>339
その人じゃないけど
正規の値段ならともかくキャンペーン価格ならアリなディスプレイ
色ムラも光漏れも普通にあるし画面端は若干青黒いし
でも発色は良いと思う
特にHDR映像や対応ゲームは綺麗
応答速度は速くないけど75Hzなら十分
遅延は感じないけど測定機器が無いので何とも
スタンドに上下調節が無いのが地味に不便
VESAマウンタが付属してるからいざとなればアーム使用で
色補正はOSDメニューの他HP Display Assistantと言うソフトで細かくできるけど付属してない
0345不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-XDxT)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:15:18.16ID:b2uP+REb0
4kの40インチとかをPCモニターとして使ってるの見ても別に特にきれいだとは思わないんだよな
きれいだなって思うのはスマホ
スマホはほんときれいだよね
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ef2-zZDH)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:33:10.69ID:BOvi+7rx0
>>344
君は「見比べて」理解できたと言ってるんだよ?
当たり前のレベルの話を長文で書いてるところ重ね重ね申し訳ないが、
元の>>232の話はFHDのみを見て単純に90dpiは汚いから同一dpiのWQHDは汚いと言ってる

見比べないと分かんない君のレベルは>>232に遠く及ばない訳だよ
>>232に失礼だやり直し!
0351不明なデバイスさん (ワッチョイ de02-W8PT)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:41:43.36ID:DUkahZ7V0
>>349
あの文章から「汚い」と判断したのが見比べるより前からなのか、それとも後なのか判断出来たならエスパーだなw
てか、SLIPでソートかけろよバカ(笑)

>32インチWQHDはFHD24インチの粗い感じが拡大された感じでうーん

FHDのみを見て??
頭おかC
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 3589-dfB4)
垢版 |
2019/08/01(木) 02:56:18.24ID:YiLppnpt0
>>342
なんとなく雰囲気はわかったよ。そこそこコスパは良さそうだね
量子ドットならではの明らかな違いはやっぱり少ないのかな
デザイン以外だと、普通に使う分には27qとの差は感じられないレベルかな
0353不明なデバイスさん (ワッチョイ a382-Ybim)
垢版 |
2019/08/01(木) 02:58:10.62ID:HvCp0YIE0
>>342
IPSパネル状仕方ないのかもしれんけど黒浮きがな…

あと電源プラグの中途半端な差し込み量が気になって問い合わせたけど問題ないらしい
無理矢理やり押し込んでたら壊すとこだった
薄すぎて逆にぞんざいに扱えないw
0354不明なデバイスさん (ワッチョイ a382-Ybim)
垢版 |
2019/08/01(木) 03:14:01.88ID:HvCp0YIE0
>>352
27qとだったら色の映え方は違うと思うけど
IOの量子ドットや非量子でAdobeRGBカバー率**%と比べてどうなのか
ってのは気になる
あとsRGB100%と書いてないのはカバーできてないんか?
0355不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b0-7ShF)
垢版 |
2019/08/01(木) 05:19:47.19ID:ErAfXpPg0
ipsもモノによって黒の締まりが違う気がする
JNはかなり白ばんでるけど隣のXB270はJN比でかなり締まって見える
機械で同輝度に合わせてキャリブレーション済み
0361不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-qs6J)
垢版 |
2019/08/01(木) 16:57:52.58ID:N7/TD8anM
vtuber目当てでこうたひとおる??
0363不明なデバイスさん (ワッチョイ 75ba-7p+E)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:51:51.01ID:ouwVP0nZ0
>>359
その解像度の比較じゃなくても、ドットバイドットじゃなきゃどの解像度でもぼやけて当然
ゲーム側の解像度設定をそのモニター解像度にできるのが一番だが

ゲームがFHDしか対応していなくてもWQHDでウィンドウ表示できるのなら
それでドットバイドットにすればぼやけない
もちろんモニター表示領域フルに使わないので余白が出るけど、
考え方を変えれば余白に攻略Wikiやボイチャソフトとか表示させる手もある

没入感優先なら余白のバックを黒表示して何も表示させないか、
モニターによってはドットバイドットでFHD表示設定も可能な物があるかも知れん
(もちろんその場合は無駄な余白が出る)

こうすればゲーム以外ではWQHDをフルに活用できる
0365不明なデバイスさん (バッミングク MMa9-kdwC)
垢版 |
2019/08/01(木) 18:36:04.36ID:NyqZFh8+M
>>363
グラボがrtx2060なのでこれから先のゲームをWQHD最高設定で遊ぼうと思うと無理があるかなーと思いました
それならフルHDモニタかって最高設定で遊んだほうが良いかな、と

やっぱりぼやけるんですね
0370不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-g5aS)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:30:31.09ID:/7QF0yIN0
俺もノートPCでフルHD出力なんだけど、モニター壊れたからWQHDにしようかと思ってたけどボケるのか
PCはまだ性能的になにか困るってわけでもないし調子も悪くないから変える必要ないんだけど、モニターも一度変えたらたぶんまた十年くらい使うから悩みどころだな
0373不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bda-xkZ9)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:47:31.04ID:GwfhGSLn0
27GL850予約注文したぞー
自宅でPCモニタ使うの7年ぶりくらいで結構楽しみ
0379不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-RIU+)
垢版 |
2019/08/02(金) 11:13:06.60ID:mtpWYFCv0
前使ってたモニタがぶっ壊れたタイミングと275hの発売時期が被ったのはある意味ラッキーだったわ
壊れてなかったら存在すら知らなかったかもしれないし知ってたとしても躊躇してたら売り切れ
2万8千円でこいつが手に入ったと考えると壊れてくれてよかった感すらある
0380不明なデバイスさん (ワッチョイ 233b-65i4)
垢版 |
2019/08/02(金) 13:27:11.09ID:hezBZGH30
俺も23インチフルHDから乗換えでpx275h買えて満足してるんだけど、発熱だけが気になる。
本体裏のコード挿す辺りと、本体下枠が心配になるくらい熱くなる。
前使ってたのがそうでもなかっただけでこれが普通なのかどうなのかわからん
0381不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-GoVC)
垢版 |
2019/08/02(金) 14:01:12.55ID:K5BgmpXj0
px275h、こんなに評価高くて需要ありそうなのに買えない状態が続いてるのは勿体無いね
メーカーサイドは機会損失してるの理解してるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況