X



NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part131(本スレ)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ aa02-oav6)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:09:18.07ID:AUW5qrkZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト http://www.aterm.jp/product/atermstation/

●製品情報 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://www.aterm.jp/support/
 ⇒Q&A、機能別設定ガイド、機能詳細ガイド、動作検証情報、サポート技術情報等

■既存の脆弱性と対処方法
・【重要】「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ
 http://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2017/info1018.html
・Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について[2016年4月20日更新]
 http://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2015/1109.html
・Aterm製品におけるメディアサーバ機能のUPnPのセキュリティ向上のための対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2013/0131.html
・WPS(Wi-Fi Protected Setup)の脆弱性に関してのAterm製品の対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2012/0130.html

■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part130(本スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1559012183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-oav6)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:11:08.68ID:AUW5qrkZ0
■現行機種とSoCについて

ソース(調査感謝)
https://memo205.wordpress.com/router_memo/

4ストリーム
 WG2600HP3 Qualcomm (ARM) NECが公開しているGPLソースコードのLinuxコード内に “CONFIG_MACH_IPQ806X_AP148_NECPF” 有。
 WG2600HS MediaTek アップデートファームのKernel内に “MT7621” など有。
3ストリーム
 WG1900HP2 Realtek 公開されているGPLソースコード内にRTL8198C用bootcode有。
 WG1800HP4 Realtek 公開されているGPLソースコード内にRTL8198C用bootcode有。
2ストリーム
 WG1200HP3 Realtek RTL8197F
 WG1200HS3 Realtek 公開されているGPLソースコード内にRTL8198C用bootcode有。
 WG1200CR Qualcomm Atheros (MIPS) QCA9563搭載。
 WF1200CR Qualcomm Atheros (MIPS) アップデートファームのKernel内に “AP151” など有。

■推奨機種
 WG2600HP3 Qualcomm (ARM) 他に選択肢はありません
 https://kakaku.com/item/K0001059859/

■非推奨機種
 Realtek系は1時間に2〜3回の頻度で瞬断、5〜10秒間のプチフリ報告あり
 ストリーミング動画サービス、MMORPG、TPSやFPSなどを遊ぶ人には圧倒的不向き
0003不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-oav6)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:12:32.46ID:AUW5qrkZ0
■現行Atermシリーズ「SoC」および「電波出力強度」一覧
https://i.imgur.com/LvW915p.png

■情報ソース
※数字及び型番は手作業にて転記しているため実際のものとは異なる可能性があります。
正確な情報を知りたい方はソースを参照してください。
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01
https://memo205.wordpress.com/router_memo/

■購入推奨機種

WG2600HP3
https://kakaku.com/item/K0001059859/

理由:
電波出力強度が高い
採用しているSoCがクアルコム製
発売から現時点まで不具合報告が少ない
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-oav6)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:13:36.77ID:AUW5qrkZ0
■賢い消費者が選ぶ回線契約プランとルーター

[1] VNE業者のサービス名称:
 transix または v6プラス

[2] ISP業者のサービス名称:
 多数あり

[3] 特徴:
 IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)
 夜間の混雑時でも通信速度が安定する。1Gbps契約なら500Mbps以上出る。

[4] 推奨ルーター※:
 Aterm WG2600HP3 (それ以外の機種は非推奨)
 https://kakaku.com/item/K0001059859/
 ※NEC現行品を対象にした場合。もちろんその他のメーカーでもOK。選択の自由はあります。
0006不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a2d-avE8)
垢版 |
2019/07/17(水) 22:54:18.63ID:ZmzCnye10
前スレの終わりに1200HS3を買ってプチフリ速度低下を嘆いた者ですが
ファームウェアのアップデートや(バージョン1のままだった)マルチキャスト設定(6→12)、テレビモード強制と見直した結果ネックだったパソコンの方の速度が安定するようになりました(1Mとかなり遅いですが…)
また有線で繋げた結果古いイーサネットコンバータが速度低下の原因っぽい事も分かりました
コンバータ経由でないスマホやタブレットは安定して繋がってるので今度イーサネットコンバータを新しくしようと思います
お騒がせしてすいませんでした

あとスマホでルーター設定画面に入れるのが非常に便利で良かったです(ルーター近くにパソコンが無いので)
ルーター設定画面でブリッジ接続をひたすら推奨してくるのが気になってますがコレに関してはまたコンバータ新調したら設定してみようと思います
0009不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-VOQx)
垢版 |
2019/07/18(木) 16:41:32.36ID:0DJJ62UT0
wr8600nが壊れました
何買えば良いですか
0011不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 17:00:58.98ID:+YUdwjY/0
>>9
■購入推奨機種

WG2600HP3
https://kakaku.com/item/K0001059859/

理由:
電波出力強度が高い
採用しているSoCがクアルコム製
発売から現時点まで不具合報告が少ない
0012不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/18(木) 17:01:41.40ID:OSWoo2/p0
WG2600HP3を買いましたバッファローみたいにUSB子機が付いてると思ってたんだけどついてませんでした。
どんな子機を買えばいいですか?
光回線です。 WG2600HP3を1階において無線でとばして2階の自分の部屋のPCに使いたいです。
アドバイスお願いします
0013不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 17:06:48.50ID:+YUdwjY/0
auひかり10Gbpsプランを選択できる地域に住んでいるなら
HGWとしてこいつをレンタルするほうが良い
https://www.au.com/support/service/internet/guide/modem/bl1000hw/

ax対応のAterm最新製品かつSoCはQualcommの「IPQ8072」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1109939.html
現時点の最適解だ

フレッツしか使えない田舎に住んでるなら諦めろ
0016不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 17:18:17.09ID:+YUdwjY/0
>>15
現時点ではそうだな
https://www.au.com/cmp/hikari_kousoku/
提供エリア<東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県>の一部エリア
0018不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:03:07.66ID:OSWoo2/p0
>>14
ありがとう。でもうちのPCはcdドライブがないからインストールが出来ない
どうすればいい? インストールしないでもいいやつ、ありますか?
0019不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-OFff)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:06:51.98ID:a88747tH0
>>18
ドライバは公式サイトから落とせるから問題ないよ
0020不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:07:15.78ID:+YUdwjY/0
外付けのドライブ使えばいいじゃん
0022不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:22:13.51ID:OSWoo2/p0
>>19
無くてもいいんだ ありがとう。
>>20
やっぱり必要だよねぇ 
>>21
無線ランポートってどこにありますか? ちなみに私のPCはhttps://www.frontier-direct.jp/direct/g/g103174-kz/
を買いました。あとイーサネットコンバーターについて教えていただければ幸いです。
0024不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:43:04.54ID:OSWoo2/p0
>>23
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g103174-kz/です。
金が底を尽きたのでドライブを無しにした。
金が出来たら外付けドライブを買うつもりだった。
今使ってるランは6年前に買ったバッファローのやつで6ギガのパッチをダウンロードするだけでも55時間とかかかるからPCも新調するからついでにランも買い替えよう思ったの
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f2d-U82S)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:47:57.56ID:rIZGe38Z0
>>22
今で言うところの中継器みたいな
価格.comで無線LAN中継器(有線ポート付)検索したら100機位出てきたよ
NEC製は大昔の2機種しかないけど

…WG1200CR買ってコンバータモード使う方が手っ取り早いな
0027不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:55:18.88ID:OSWoo2/p0
>>25
さすがに12500をもう一個買うのはつらいです
>>26
手頃な価格だけどやはり速度や受信の強度はかなり制限されますか? それでも子機よりはいいんでしょうか?
0029不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-OFff)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:58:18.73ID:a88747tH0
>>27
使おうとしてる環境(親機との距離、木造か鉄筋(鉄骨か)、障害物のありなし等)によって変わるからなんともいえない
少なくともUSB子機よりは受信感度は良いと思う
0030不明なデバイスさん (アウアウウー Sad3-Slm/)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:02:01.62ID:v60YZQe8a
>>22
LAN(RJ-45) x1と書いてあるので有線LAN端子はPCの背面にあるのではないかな。
イーサネットコンバータというのは無線LANを有線LAN(イーサネット)に変換する装置のことで、実情に即して言えば無線ルータの子機モードのこと。
PCの有線LAN端子に接続するとPCからは無線LANが有線LANになって見える。
有線LANは「挿せばつながる」が、チャンネルスキャンとか暗号化とかの無線LAN特有のことを全部イーサネットコンバータが勝手にやってくれるので(だからPCから有線LANに見える)、PCのCPUがあれこれ自分で動く必要がない。
またアンテナ性能もイーサネットコンバータの方が優れていると思う。
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f2d-U82S)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:04:04.30ID:rIZGe38Z0
>>27
ちっちゃなUSB子機よりはマシだと思うけど速度は環境次第だからなんとも
USB子機でも延長ケーブルで電波受信しやすいので受ければちゃんと使えるのもあるし
というか今まで使ってたUSB子機で試さんのか

NEC以外のメーカーの中継器使うのも手だけど検索してみたら1200CRと金額的にあんまり変わらんな
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:32:01.04ID:OSWoo2/p0
>>28
バッファローのWZR-600DPHです。どうでしょう?
>>29
やっぱ環境によりますか。悩む
>>30
なんと!小難しい設定は何もしなくてもいいなんて最高ですね。コンバーターってのにします。 
>>31
今の子機はバッファローwzr-600dhpの付属だから対した性能ないと思って使ってないです。
0033不明なデバイスさん (アウアウウー Sad3-Slm/)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:40:03.68ID:v60YZQe8a
>>32
PCが何もしなくていいというだけで、イーサネットコンバータ自体には設定があるw
要するにイーサネットコンバータに設定すれば以後その設定で勝手に動くので、PC側は何もしなくていいというだけ。
0034不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:56:21.40ID:OSWoo2/p0
>>33
そうなんだ(。´Д⊂) 

あ〜 全然頭がまとまらん 色々しんどいわ 
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-t6yW)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:59:12.50ID:hyDQiPDJ0
>>32
WZR-600DHPは子機モードはないね
どうしても金がないならWZR-600DHPは今まで通り親機でつかって、WG2600HP3を子機モードで使うという手もある
低速度の原因がUSB子機にあるなら、これでだいぶマシになる
金がたまったらWG2600HP3をもう一台買えばいい
PCのスペック的にここでケチるのは馬鹿らしいと思うよ
0036不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:14:40.04ID:OSWoo2/p0
>>35
なるほど!その発想はなかった。 とりあえずWG2600HP3を子機に使ってみます。
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/19(金) 05:31:31.50ID:WaCkAIHX0
親機をWG2600HP3にして、子機をWG1200CRした場合
アンテナ数がWG2600HP3は4✕4、WG1200CRは2✕2となりますが、問題ないですか?

あと、親機と子機両方ともWG1200CRしたほうが良いですか?
0044不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/19(金) 05:58:19.92ID:WaCkAIHX0
文字化けしてるなぁ なゎでだろ?

 親機をWG2600HP3にして、子機をWG1200CRした場合 
アンテナ数がWG2600HP3は4✕4、WG1200CRは2✕2となりますが、問題ないですか? 

あと、親機と子機両方ともWG1200CRしたほうが良いですか?
0045不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/19(金) 06:02:39.93ID:WaCkAIHX0
何で? 何回もすいません。

 親機をWG2600HP3にして、子機をWG1200CRした場合 
アンテナ数がWG2600HP3は4本、WG1200CRは2本となりますが、問題ないですか? 

あと、親機と子機両方ともWG1200CRしたほうが良いですか?
0049不明なデバイスさん (JP 0H8f-lIgw)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:37:18.64ID:3h1wDrphH
アンテナ数が減って変わるのは電波の飛距離なので、中継器からどの程度電波を飛ばしたいのかに依る。
ようするにおまえの家の環境次第なので好きにしてください。
0050不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/19(金) 17:35:48.45ID:WaCkAIHX0
お店の店員が契約したの回線が1ギガ回線であればWG2600HP3は意味ないっていってました。
WG2600HP3はもって上の回線を使ってる人だと言ってました。
1ギガなら1300bpsかける600のやつで十分だとも言ってました。強度もどれも大差がないともいってた。
本当ですか?本当ならもう少し安いやつがいいです。
皆さんも同じ考えですか?
0051不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 17:53:06.69ID:eg+y0wEg0
>>50
その店員が無知なだけ、聞き入れる必要はない

WG2600HP3がこのスレで推奨機種なのは
V6プラスまたはtransix対応のクアルコムSoC搭載モデルが
WG2600HP3しかないからだ

クアルコムSoCはパケ詰まりや瞬断、プチフリしない
悪名高き蟹チップ搭載ルータは頻繁に発生する
これだけでもクアルコムSoC搭載のルータであるWG2600HP3を選択する価値がある

さらに上限速度はWANだけでなくLANでも有効
https://www.digion.com/sites/diximplay/
こういう動画配信サーバを家庭内で運用する機会が増えている今ではLAN内速度も非常に重要

それを軽視するのはナンセンス
プチフリで後悔したくないならAterm WG2600HP3 を買いな

Aterm WG2600HP3
https://kakaku.com/item/K0001059859/
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:01:29.27ID:eg+y0wEg0
このスレには予算ををケチって
1200HP3や1800HP4、1900HP2を買い
プチフリでストレスを貯めて
結局2600HP3を買い直した人が沢山いる

先人(人柱)たちの犠牲を無駄にしないでくれ
0054不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:09:04.38ID:eg+y0wEg0
https://kakaku.com/pc/wireless-router/ranking_0077/hot/
価格コムもこのスレと同じ結論になったようだ

1位 WG2600HP3
4位 WG1200CR 

WG1200CRは無線LAN機能がないデスクトップPC(有線LANのみ)の
無線LAN子機用途として需要がある
WG1200CRを親機にするのは機能的に問題あり
IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6 (V6プラス、transix)に対応していないからだ

親機を買うなら「WG2600HP3」推奨
0055不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:12:11.83ID:WaCkAIHX0
ということは
親機にWG1200CRで、子機にWG1200CR
親機にWG2600HP3で、子機にWG1200CR
親機にWG1200CRで、子機にUSB無線(800台かける400台くらい)例えば BUFFALO WiFi 無線LAN 子機 WI-U3-866DS 11ac 866+300Mbps USB3.0
親機にWG2600HP3で、子機にUSB無線(800台かける400台くらい)例えば BUFFALO WiFi 無線LAN 子機 WI-U3-866DS 11ac 866+300Mbps USB3.0

どれが一番バランスいいですか?店員は最終の子機に依存するからそれよりスペックが高いくらいがいいと言っていました。
ちなみに用途は、ゲームと動画観賞のみです。
>>51さんがいうサーバーとかは僕には難しいので多分手を出さないとおもいます。YouTubとニコニコくらいです。
0056不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:13:54.54ID:eg+y0wEg0
これは別解だがNECにこだわらないなら別メーカーのルータを購入する手もある

家が広かったり3F建ての鉄筋コンクリート造だったりする場合
メッシュネットワークを構築したほうが良い
https://kakaku.com/item/K0000981121/
https://kakaku.com/item/K0001116085/

個人的にはSynologyをオススメしたい
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1167444.html

もちろん、どちらのSoCもクアルコム製
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:14:51.29ID:WaCkAIHX0
皆さん色々ありがとうございます
>>52>>53>>54さんのいうようにしてみます。
>>55の書き込みはなかったことでお願いします。
本当にたすかりました。
0059不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:27:56.08ID:eg+y0wEg0
WG1200CR
https://kakaku.com/item/K0001030334/

こいつを子機として使う場合の設定方法はコレ
http://www.aterm.jp/function/wg1200cr/guide/converter.html

選択肢が多いと混乱するだろうから俺が決め打ちしてやるわ
NECのスレだしNECで統一する

親機WG2600HP3 子機WG1200CR
これを買え
上で俺が推奨した他メーカーのことは一旦忘れろ
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:41:49.74ID:WaCkAIHX0
>>59
了解っス。PCが届くのが来週以降なんで来てまた分からないことあったらよろしくお願いします。
0062不明なデバイスさん (ドコグロ MM5f-DaHu)
垢版 |
2019/07/19(金) 21:02:42.47ID:mAiaJsVLM
ベストな組み合わせなんて環境一つで変わるからなぁ。
30cmアクセスポイント動かしただけで2階まで届きません!とかなるし、ポツンと一軒家状態なら干渉はないし、これを買え!とは一概に言えんのよ。
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 01:36:25.46ID:N058Hhq30
WG1400HPはIPv4 PPPoEルーターだろ?
そんな骨董品捨てちまえ

2600HP3買ってV6プラスかtransixに切り替えるのがベスト
0067不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbd-jGuh)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:39:12.57ID:ez6Kc8Jj0
2600HP3のアップデートまだ?
0070不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:04:05.13ID:N058Hhq30
>V6プラスとかTransixはやってません。
やればいい、デメリットないし効果が大きい。
例えるならインターネット業界のSSD(V6プラス、transix)だぞ
未だにHDD(IPv4PPPoE)使って不満ないの?
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-omgX)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:04:31.94ID:6X0RrYCE0
WG2600HPを4年間使っている。
MacBoookだと隣の部屋でも大丈夫だが、Windowsでは不安定、スマホでは接続できない。

WG2600HP3に買い換えた方がいいですか?
最悪WG2600HPを隣の部屋用中継機にしたらいいのかな?
0073不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-omgX)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:52:38.56ID:6X0RrYCE0
>>72
ありゃ。ほんとだ。ありがとうございます。
0075不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-omgX)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:03:00.70ID:6X0RrYCE0
いちかばちかでWG2600HP3に買い換えるか?

安い中継機を買うか?

それが問題だ・・・
0076不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-0ngu)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:03:54.21ID:xo85H8L80
WG2600HP3を買ってブリッジ接続
DHCPクライアント機能がONのままだから
クイック設定Webを開けない
涙目になりながら解決法を調べて
手動設定しました・・・
0077不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd4-n7Fc)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:06:59.31ID:mIJWJioU0
WR8700Nという古いのをずっと使い続けてるんだが
流石に買い替えた方がいいのか?
ボーナス出たし買えるなら今なんだが
0079不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbd-jGuh)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:18:22.92ID:ez6Kc8Jj0
>>76
Aterm検索ツール使ってるよw
0080不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-OFff)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:43:05.41ID:Pbykvron0
HGW(BL900HW)→2600HP3(ブリッジ)→1800HP2(中継機)→子機という環境で使ってるんだけど、中継機である1800HP2固定IPにするにはどうしたら良いですか?
初心者みたいな質問で申し訳無いです
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-OFff)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:45:59.27ID:Pbykvron0
>>82
中継機のですか?
IPアドレス設定がグレーアウト(DHCPクライアント機能を使用のチェックもグレーアウト)してるんですよね
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:33:51.11ID:N058Hhq30
>>81
>別途800円かかる
特別な理由がなければIPv4 PPPoEプランのほうを解約すればいいじゃん
月額500〜1000円でtransix使えるぞ
0088不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f68-QPiA)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:30:53.79ID:c2/5PaA20
>>83

1800HP2の中継機能を一旦オフにして子機モードに
しないとグレーアウトで設定できないよ。
設定後に親機の近くまでもっていき、再びらくらく
スタートボタンで中継器としてペアリング。
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f06-jGuh)
垢版 |
2019/07/21(日) 06:37:41.30ID:3XZur23g0
>>81
鼻高々で自分が知ってること披露してるんだから
一刀両断にするような真似はやめてあげてくださいwww
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 07:36:12.44ID:rzVIHOr70
>>91
そういう報告するときはルーターなのかブリッジなのか
IPv4PPPoEなのかV6プラスまたはtransixなのか、ちゃんと書くようにな

どうせブリッジかつデフォルトでプチフリ状態だから
プチフリ発生しても分からないPPPoEなんだろう?
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-omgX)
垢版 |
2019/07/21(日) 07:55:58.77ID:7xEQ8VWT0
WG2600HPからWG2600HP3に買い換えることにしました。

4年で買い換えるなんて早すぎかな?なんて考えていたら、その前の
バッファローWZR-600DHPは調子悪すぎて3年で買い換えていた(笑)。
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-OFff)
垢版 |
2019/07/21(日) 11:52:59.87ID:bpRhNncL0
>>88
子機モードでIPアドレス設定し、再び中継機として設定し直したんですけど、子機モードでしたIP設定がグレーアウト(入力した数値が消えている)しているんですが、これでOKでしょうか?
0101不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fb0-Ab+v)
垢版 |
2019/07/21(日) 16:06:51.94ID:cQvy8u740
NTTの400kiデビューのころからSC-40NE使ってるけど何の問題も無いな
家族4〜5人で毎日スマホにタブレットにゲームやらつないでるけど。
基本的にじわじわへたるってないだろ。壊れる時は一気に不能になるはず
0104不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-OFff)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:18:27.58ID:bpRhNncL0
>>103
ありがとうございます
助かりました
0106不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-omgX)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:52:32.17ID:7xEQ8VWT0
ん〜。。。。

WG2600HPの子機としてWG2600HP3を買うのは無駄か??????
0108不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f05-/KCR)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:58:09.71ID:oH77o+b40
■建物A 光100M (IPv4 PPPoE)
WG1900HP(RTモード)→WG1200HP(BRモード)

↓屋外中継(11n/2.4GHz/デュアルチャネル)

※それぞれの建物に置いてあるAPは直線距離にして約8m

■建物B
WG1200CR(CNVモード)→PC

こんな環境で建物BからSpeedtestすると
ダウンロード 20.7Mbps
アップロード 56.9Mbps
Ping 24ms

これ以上どうする事もできないくらいベストな位置にAP置いてる。

WG1200HP→屋外中継→WG1200CRを
それぞれWG2600HP3に変えて
中継を4ストリームにしても意味ないよね?

というのも出力は全体で100%だから
4ストリームなら→1ストリームあたり25%
2ストリームなら→1ストリームあたり50%

電波の飛び(出力)とリンク速度は別の話しだけど。
なので理論上は2ストリームの方が電波がよく飛ぶってことになる。
もし1ストリーム25%でも電波強度が強く届くならリンク速度の高い4ストリームの方がネット速度向上するのかな?

こればかりはやってみないと分からないけど。
ちなみに今の環境でもYouTubeの4K止まらず見れる
0110不明なデバイスさん (ワキゲー MMbf-W26c)
垢版 |
2019/07/22(月) 19:18:38.77ID:VwhiowVIM
電波の飛びとかあまり本気で言わないように。人の耳元で怒鳴ったら相手によく伝わると思えるのか?
今も昔も通信は効率よく電力を伝送することを追求しとるよ。

電波の教本を読めば見通し距離はさして意味がないとわかるだろ。電波がまっすぐ飛ぶと思ったら大間違い。
0113不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-1i1r)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:42:32.00ID:31IDjalR0
木造2階建てで2階に8700N本体、1階にイサコン(WL300NE-AG)使ってます。
プロバイダはBIGLOBE200Mbps、V6プラスにしており、回線速度計測では有線180Mbps、無線は50Mbps程度です。
テレビはフレッツテレビです。

特に不満は無かったのですが、来週4Kテレビと対応レコーダーを買ってくるので、4K放送を受信したいのですが、2600HP3に買い換えたほうが良いでしょうか。
買い換える場合、イサコンも1200CRにしようと思います。
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8f-nkU8)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:58:23.37ID:LCAieqrs0
フレッツテレビはHGWから同軸ケーブルでTVに接続して放送波を受信するのでネットワーク機器は全く関係ないのです

4KTVにApple TVやFire TVなど繋げて4Kコンテンツを安定して視聴するためにAtermを更新する意味はあります
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-1i1r)
垢版 |
2019/07/23(火) 01:31:00.38ID:VJgtU6O10
>>114
>>115
そうでした…テレビは同軸で繋いでること忘れてました。
>>115さんの言うとおり、ネット上の4K見るなら更新したほうが良さそうですね。
d払いやイオンキャンペーンで2600HP3を1万円以下で買えるチャンスなので良く考えます。ありがとうございました。
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fc7-Kdqw)
垢版 |
2019/07/23(火) 02:28:06.30ID:Fua2jmDD0
自演は横に置いて>>108に便乗質問したいんですが、

現在、建物AにWG1200HP3を設置してて(@nifty光、v6プラス/PPPoE)、
隣接する建物BでノートPC(2.4GHz)、タブレット(5GHz)、スマホ(5GHz or 2.4GHz)をWi-Fi接続しています
5GHzのタブレットで90〜120Mbps程度は出ててスピードに不満ないんですが、
物陰とかで電波が途切れることがある(特に受信力の弱いスマホ)ので建物Bに中継器を設置しようと考えています
(その場合PCは中継器から有線で繋ぐつもり)

評判のいいWG2600HP3を追加購入して建物Aに設置、既存のWG1200HP3を中継器にしようと考えていたんですが、
WG2600HP3-WG1200HP3間のストリームが多くても意味ないならWG2600HP3を中継器とした方がいいんでしょうか?
建物A側は現状でも不満なく重要ではありません、主に使う建物Bの受信環境を改善したいです
0122不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f05-/KCR)
垢版 |
2019/07/23(火) 04:48:14.61ID:gt5kB2dD0
>>121
WG2600HP3→WG1200HP3にしようが
WG1200HP3→WG2600HP3にしようが
片方が2ストリームなら2ストリームで中継リンク張るから最大リンク速度はどっちのパターンにしても変わらないよ。
電波強度は理論上1ストリームあたりの出力が高いWG1200HP3の方が強いはず。

それよりも親機または中継機に接続する端末数によって負荷がかかった時にいかに安定するかが変わってくると思うから、
中継器の方が接続する端末数が多い場合は、中継器をチップ性能の高いWG2600HP3にした方がいいと思う。
0134不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-esuL)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:32:59.86ID:Bbl9q0IPM
>>126
昨日試してみました。
100M近く出ました。
でも、スマホを再起動するとgに戻ってるので、aに切り替えないといけないのが少し面倒です。 
ありがとうございました。
0137不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/24(水) 16:43:35.18ID:4oLMzljj0
ブチギレそうです。
バッファローのWZR-600DPH(5ギガヘルツと2.4ギガヘルツ共に300MBPSのやつ)からPA-WG2600HP3に変えたのに無線でとばしたら通信速度が下り997.8kbps 上り208.6kbpsとバッファローのWZR-600DPHのやつと全然変わりませんでした。
13000円もだしたのにこれはないだろ マジで萎えてます。
設定とか間違ってるのかな?電波強度もアンテナ一本弱でとても弱いです。
どうすりゃいいの?
0141不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/24(水) 17:26:17.85ID:fUfKdNs+0
>>140
eo光の1ギガの光回線
0142不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/24(水) 17:27:14.11ID:fUfKdNs+0
>>140
eo光の1ギガ回線です。
0144不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-Jwlh)
垢版 |
2019/07/24(水) 17:52:09.12ID:BUuDWYSpd
>>137
>WZR-600DPHのやつと全然変わりませんでした
理論値300Mbpsの600DPHでも1Mbpsくらいしか出てなかったんだよね?
それ元々の回線がおかしいか電波を遮る何かがあるとしか思えない
0146不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:47:09.48ID:fUfKdNs+0
>>143
PS4です。 子機はまだ無くPCもまだ届いてないのでそっちの方も心配です。
0147不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-W/Aj)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:48:51.03ID:DLxknzh80
外部アンテナ端子ある機種ならアンテナ延長ケーブルで親機or子機にアンテナを寄せるという手もあるんだけど、無いなら置き場所変えるしかないでしょ
0148不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:49:24.31ID:fUfKdNs+0
>>144
ちなみにPS4だけど親機の隣でやれば200mbpsくらいでました
0151不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:08:23.58ID:fUfKdNs+0
>>150
2.4ギガヘルツしか出来なかったです。
0154不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:49:31.60ID:fUfKdNs+0
カテゴリー7変えろっていうのはモデムからルーターのケーブルをですか?
0155不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-k+pP)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:56:40.53ID:T0iPQXJc0
>>146
>>148
それは無線親機のせいでは無くて、環境(建物の材質、親機との距離、付近の電波ノイズを出す電気製品、その他)のせいです。
WZR-600DPHはまた捨てずに持っていますか?まだあるなら、WZR-600DPHはWifi子機になれませんが、2600HP3は子機や、中継機になれるので、

インターネット---WZR-600DPH(親機) 〜wifi(A)〜 2600HP3(子機)---有線接続---PS4
または
インターネット---WZR-600DPH(親機) 〜wifi(B)〜 2600HP3(中継機) 〜wifi(C)〜 PS4

という接続で少しは良くなると思います。そもそも、2.4Gでしか繋げないなら相当環境が悪いです。
出来るだけ有線接続の線を長くして、子機と親機の距離を少しでも近づけるのがいいと思います。
(A)や(B)(C)の無線の周波数帯を5Gや2.4Gにしたり2600HP3の位置をいろいろ変えて試してみてください。
0156不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-OFff)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:57:11.25ID:1kbO8Liy0
2600HP3はカテ7に対応してないから変えても無意味
0157不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/24(水) 20:50:36.45ID:fUfKdNs+0
>>155
捨ててしまいました。 残しとけば良かった
WG1200CRを2個買って一個は中継器、一個は子機に使うしかないかぁ

>>156
意味がないんだ 初めてしりました
0159不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-k+pP)
垢版 |
2019/07/24(水) 21:04:27.88ID:T0iPQXJc0
>>157
なんで捨てるかなぁ。
とりあえず一台だけ買って試してみるといいと思います。
それから、圧倒的に無線LANの知識が少ないので、勉強したほうがいいと思います。
改善のヒントもそこにあると思います。

CAT7は意味がないことは無いと思いますが、費用に対する効果が少ないとは思います。
0160不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff0-Slm/)
垢版 |
2019/07/24(水) 21:41:44.63ID:/kAhnCiZ0
>>159
機器側がCat7に対応していない時点でまず規格として使用できず、当然意味がない。
また実際のケーブルの品質としてCat5e < Cat6 < Cat6A < Cat7ということもない。
かって日経ネットワークで市販されているLANケーブルの特性を実測したところ、エレコム、サンワサプライなどほとんどのケーブルが規格を満たしていなかった(唯一規格を満たしてたのは協和ハーモネットのLANケーブル)。
また、これは2012年のテストで今はまた状況が変わっていると思うが、
https://gigazine.net/news/20120612-compared-lan-cables/
Cat5e < Cat6 < Cat6A < Cat7ということは全くない。
いずれにせよ、Cat7非対応機器にCat7ケーブルを使うことは規格上も実際にも全く意味がない。
0162不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-OFff)
垢版 |
2019/07/24(水) 21:50:53.06ID:1kbO8Liy0
>>161
上の規格のケーブル使ったところで、この機種の場合7じゃなく下の規格でリンクするんだから意味ないでしょ
0163不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-0iFP)
垢版 |
2019/07/24(水) 21:54:31.52ID:qQuzjWG+M
>>162
だから、ちょうどいい(はずの)規格のケーブルを買っても性能が出ない場合があるかもよという話。
余裕を持った性能のものを売ってると信じたいけど、>>160さんが言うように微妙なケーブルがあるのも事実。
0164不明なデバイスさん (アウアウカー Sac3-pxo4)
垢版 |
2019/07/24(水) 21:59:54.22ID:f7cyqQwXa
1Gbpsの光回線だとしてもPPPoE接続だと1Mbps以下しか出ない環境だってあるんだから、そっちを疑った方が良いかと。
それが理由なら、ipv4 over ipv6の使える回線に替えるしかないと思う。
0165不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-OFff)
垢版 |
2019/07/24(水) 21:59:55.93ID:1kbO8Liy0
>>163
規格って意味わかってる?
カテ7のケーブルをカテ6として使うならその規格以上のものは出ないよ
質の良いカテ7のケーブルがあったとして、それを6として使っても良いかは別の話
0166不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff0-Slm/)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:00:30.31ID:/kAhnCiZ0
Cat7ケーブルはシールドが接続されない時点で全く話にならない。
シールドのないUTPの偽Cat7ケーブルもあるようだが、そもそもそれは規格外品。
0168不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-0ngu)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:03:08.80ID:NneaX3A40
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0171不明なデバイスさん (アウアウウー Sad3-XhTH)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:27:52.77ID:27blRii0a
ちなみにcat7ケーブルが本来の性能を出すには
日本で言うとC種接地というのが必要で
一般家庭ではまずありえない
商業施設でもほぼこんな設備を備えているところはない
0172不明なデバイスさん (アウアウウー Sad3-XhTH)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:34:06.75ID:RjQsiXnaa
あと有線でつながっているあらゆる機器を全てcat7対応にして
適切な配線と接地を取らないとcat7の本来の性能は出ない
どれか1箇所でも適切な条件を満たさないと逆にcat6以下の糞環境と化す
0173不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:39:32.00ID:fUfKdNs+0
皆色々すまない。
俺の勘違いだった。 1ギガ回線で契約していると思ってたら100メガ回線だった。
ちなみに1ギガ回線と100メガ回線って通信速度は劇的に変わるかな?あと、電波強度も変わるの?
0176不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-jGuh)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:50:43.10ID:reJq3vMi0
cat. 5e でも全然問題ないのに、
値段が高いだけのケーブルなんてもったいない
cat. 6 以上に入ってるセパレーターがないから、取り回しも楽だしな
0177不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-VE+W)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:52:16.49ID:fUfKdNs+0
>>175
強度は変わらないとしても通信速度もさほど変わらないのかぁ 
0178不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-OFff)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:52:50.44ID:1kbO8Liy0
>>176
問題ないも何も、この機種は5Eまでの規格しか対応してないよ
6も5Eも変わらない
0180不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-k+pP)
垢版 |
2019/07/24(水) 23:45:46.69ID:T0iPQXJc0
>>160
その記事見ました。
それはまともな記事では無いですね。
測定条件が無茶苦茶すぎます。実験の体を成してないですね。

まずサーバーの周りをケーブルを這わせるというやり方ですが、
サーバーからの電磁波量が一定であればそういうやり方もいいかもしれませんが、
時間によって電磁波量が変化するのであれば全くの無駄です。

それから速度も700Mbps程度しか出ないノートパソコン同士で測定するのもあり得ません。
はっきり言って、この速度の変化はノートパソコンのCPUやLANチップの性能の揺らぎとしか思えません。実際にそうでしょう。

他にもツッコミどころはたくさんありますが、この二つは明らかにおかしいです。ケーブルとは完全に無関係です。
スラッシュドット等だったらめちゃくちゃに言われてたんじゃないでしょうか。
探したらありました。
https://srad.jp/story/12/06/13/1538236/
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-Bx3H)
垢版 |
2019/07/25(木) 01:04:30.87ID:2uKGEcBI0
>>171 保安用接地じゃないからC種じゃないんじゃない?大電力対応のPoEスイッチならそうかもしれないけど。

>>174
素人がデタラメにアースもどきをしてもろくなことにならんよ。
それに適切なメッシュ接地なんて無理でしょ。

cat7は両端の機器のソケットがSTP対応でアースにつながってなきゃ意味がない。もちろん機器のソケットがプラじゃだめ。アースが不完全ならノイズ多い場所ではcat7のケーブルのシールドが逆にノイズを拾う。
まあ大した速度低下にはならんから使っちゃ駄目というほどではない。
0183不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-U0GH)
垢版 |
2019/07/25(木) 01:20:06.54ID:D8IgVl/Ta
>>182
その通りで本当はANSI/TIA-607-Bなんだけど
日本にないので分かりやすくするために日本でいうとC種って書いた
違うってことが分かる人には説明するまでもなく分かるだろうし
0186不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-/qzf)
垢版 |
2019/07/25(木) 06:40:05.48ID:41Qy3LUg0
きしめんケーブルで問題ない
太いから良いってもんじゃない
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-9SEc)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:36:14.83ID:QBM55o1c0
>>192
1GbEなら5eだろうが6Aだろうが同じ規格だし……
10GbEになると6以上必須だけど
0194不明なデバイスさん (ワキゲー MM42-/qEo)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:43:12.64ID:73t60KvBM
いつになってもstpでアースに繋げれば何とかなると思う人は居なくならないね。
ノイズのモードを理解せず、インピーダンスの高い地面にわざわざノイズが逃げてくと本気で考える人はエンジニアに不向き。

差動信号なのだからノーマルモードノイズについては考えなくて良い。
コモンモードノイズはまともな通信機器に変えるか、ケーブルをコアにぐるぐる巻きにしないと対応できない。
自作pcはvcci class Bなんか知ったこっちゃないのだから、そんなpc使っててノイズガーは有り得ないぞ。
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-mtRZ)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:48:14.59ID:JIydBTqH0
PS4⇔中継器(WG2600HP3)⇔親機(WG1200HS3)
という形で、らくらく無線スタートでPS4を繋ぎたいのだけど、らくらくスタートボタンを押すのは中継器のほうですか?それとも親機のほうですか?
0196不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-Bx3H)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:02:03.16ID:2uKGEcBI0
だからメッシュ接地なんでしょ
でも、普通はフロアにメッシュなんて無理だから、なんとかして等電位なボンデイング回路網をつくる
完全にスレ違いでスマン
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ a395-/0C9)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:28:53.23ID:ip6FF6qS0
LANケーブルの上位カテゴリってノイズ対策凄い感じするけど
高周波数だからノイズに弱くて対策しないと使い物にならないだけって理解してるわ
0199不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-mtRZ)
垢版 |
2019/07/25(木) 21:14:57.63ID:JIydBTqH0
>>198
中継器のほうかなぁやっぱ
こういう時ってどうやって調べればいいんだろ?
0200不明なデバイスさん (ワッチョイ fa2d-Ssy3)
垢版 |
2019/07/25(木) 21:18:55.71ID:sn3LAL4e0
サプライメーカーが、CAT.6eとかなんちゃってCAT.7/7Aケーブルを販売するから混乱する
おまけにブログ等(個人)でケーブル替えれば速くなると言うような記事が多くあるのも

この辺が参考になるかも
JEITA 情報配線システム標準化専門委員会
https://home.jeita.or.jp/cgi-bin/about/detail.cgi?ca=1&;ca2=145

浅香芳晴(ツイストペア情報配線システム標準化グループ主査)
「LAN配線の疑問にお答えします」(2018年) PDF
https://home.jeita.or.jp/upload_file/20180618105908_H95U0A2VLc.pdf

因みにUSBケーブル(Type-C to Type-C)でも混乱中
0204不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-mtRZ)
垢版 |
2019/07/25(木) 21:57:00.98ID:JIydBTqH0
>>203
なるほど やってみる
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-mtRZ)
垢版 |
2019/07/25(木) 22:23:56.72ID:JIydBTqH0
>>205
繋がってます
0209不明なデバイスさん (ワッチョイ fa2d-zVFA)
垢版 |
2019/07/25(木) 22:30:35.88ID:c1zObWMT0
>>207
自分はiPhoneだったけど親機とiPhoneを認識させた後別の部屋に設置した子機を認識させたらそいつの電波拾うようになったので多分PSでもいけると思う
5GHzか2.4GHzどっち拾うかそれとも指定できるのかは不明
頑張って
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ abf0-L1Ho)
垢版 |
2019/07/25(木) 22:32:23.18ID:sYDCUeFW0
>>202
Cat.6eケーブルはとりあえずCat.6Aケーブルと似たものではあるはず。
しかし要するにCat.6Aができる前にCat.6eといって売っていたものなので、正式にCat.6Aが存在する現在Cat.6eといって売っているものはパチものと言わざるをえない。
また、Cat.6ケーブルは本来1000BASE-TX用に規格化されたもので
(1000BASE-Tは4対のペアをそれぞれ250Mbpsの送受信に使う。1000BASE-TXは4対のペアの2対ずつを500Mbpsの送信専用、受信専用として使う)、
1000BASE-TXは回路がシンプルで低コストになると思われていたが、実際には1000BASE-Tが低コスト化したため1000BASE-TXは普及せずに終わってしまった。
このため少なくとも規格上からはCat.6ケーブルは使う意味がない。
0213不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-mtRZ)
垢版 |
2019/07/26(金) 09:23:48.54ID:WnETkrv70
ようやくPS4を中継器を通して無線接続できた。
できたけど、電波強度や速度はちょっと上がっただけ。スマホは電波強度も速度も上がったのに
もう疲れたよ
0214不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-cwNW)
垢版 |
2019/07/26(金) 10:06:03.03ID:lol5Hi6er
>>213
PS4持ってないから分かんないけど
PS4の無線チップがクソなだけじゃない?
よくWi-Fi機能のあるテレビだと通信不安定でクソ過ぎて
Fire TV Stickにしたら電波受信感度かなり良くなったってあるよ。
0216不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-mtRZ)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:17:22.89ID:WnETkrv70
>>214
そうかもしれない 今日PCが届くからそれで試してみる

それはそうと有線宅内工事調査依頼したのに調査にくるのが1週間先になるとかふざけてるわ
なんでこんなに時間がかかるんだ?
0220不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bfe-Ztto)
垢版 |
2019/07/26(金) 14:28:48.49ID:isk+pX5G0
携帯端末は手で持って使うことで電波がよく飛ぶんだよ。
据え置き機器は特に常時オンライン使うなら基本有線接続
複合機ならwifiでも問題ないが
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-9SEc)
垢版 |
2019/07/26(金) 15:45:01.19ID:IKRyPhg50
PS4なら中継機経由で無線接続するより、イーサネットコンバータ使って有線接続したほうが良くない?
0225不明なデバイスさん (ワッチョイ eabc-3Utc)
垢版 |
2019/07/27(土) 22:56:22.46ID:MorUmwZ60
ケーブルTVの光回線にwr8600という約7年前に買った無線LANルーターの組み合わせだけど、三ヶ月ほど前から特定のTV・PC・スマホ・PS3が有線でも繋がらなくなってルーターやモデムの電源入れ直しで一時的には繋がるんだけど、
最新の無線LANルーターに買い直したら上記不具合は改善するのかな?
0226不明なデバイスさん (ワッチョイ a38f-3MxI)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:51:07.09ID:6AZWFA3n0
ケーブルテレビの終端装置(モデム?)かWR8600のどちらに原因があるか終端装置に何かしら直結してテストするのがベター

最新技術を導入する意味でWR8600を交換してもいいと思いますよ
0228不明なデバイスさん (ワッチョイ c64e-bRda)
垢版 |
2019/07/28(日) 16:58:36.58ID:cZw1Hx7v0
WG1200HP3を使ったら1時間内でも結構な頻度でIPv6 インターネット未接続になるわ
基本設定は自動判別でIPv6動作モードをND Proxyにしてる
ファームは最初に最新版にして色々弄ってるけど直らん
0230不明なデバイスさん (ワッチョイ 871e-/dZp)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:40:59.86ID:T6XIHTdw0
興味があってVPNやってみようと思ったけどatermは対応してないんだね
牛やioもipv6とは同時に出来ないみたいだし
中華製もなんだか気持ち悪いし
aterm頑張れ
0232不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-tP4r)
垢版 |
2019/07/28(日) 19:12:57.00ID:yNNejjr40
>>228
テンプレ見ろよ
WG1200HP3は地雷蟹チップだぞ
注意喚起までされてる糞モデルを何故買った?
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ fabd-/0C9)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:44:29.14ID:mOz8fkLq0
>>222
普通だと思うw
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ac7-Xh8n)
垢版 |
2019/07/29(月) 02:01:43.95ID:qxPDkA710
今年の頭に買ったうちのWG1200HP3はそこまで酷くないないがなあ
毎日のように動画配信観たりしてるけどパケ詰まり疑って再起動させるのなんて月1、2度あるかどうか
たまたまアタリ個体なのかな
0244不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-1d6N)
垢版 |
2019/07/29(月) 04:06:18.40ID:85iox0Ui0
>>242
どうせブリッジまたはIPv4 PPPoE接続なんだろ?
低負荷だから問題が露呈しないだけ
1GbpsのV6プラスやtransix&ルーターモードで酷使したらすぐフリーズするぞ
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-1d6N)
垢版 |
2019/07/29(月) 04:11:31.57ID:85iox0Ui0
あとひかり電話付きのHGWとV6プラス契約でも
自動的にブリッジモードになる
(HGWがV6プラスのルーターになるから)

俺のONUに直結した糞蟹1800HP4はtransixでプチフリしまくり
(ひかり電話契約なし、1800HP4はルーターモードで動作)
正直使い物にならなかったから1ヶ月で売却した
0246不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-1d6N)
垢版 |
2019/07/29(月) 04:19:59.03ID:85iox0Ui0
MediatekのSoCを搭載したTPLinkのArcher A10を使う機会があったので報告しておく
※MediaTek MT7621AT (880 MHz, 2 cores)
蟹ルーターと違いtransixでも安定動作してた
Amazonで8000円くらいで買える
中華ルーターに抵抗なくて2600HP3はちょっと高いという人にオススメ
0248不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ac7-Xh8n)
垢版 |
2019/07/29(月) 05:12:20.74ID:qxPDkA710
>>244
ONU直結でV6プラスのルーターモードなんだが(余計なオプションのない@nifty光ホームギガタイプ)
このスレ的にWG1200HP3が安定したら困るみたいなので以降らROMりますが
0249不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-1d6N)
垢版 |
2019/07/29(月) 05:14:40.15ID:85iox0Ui0
そういいつつ「ひかり電話」契約してるんだろ?
それONUじゃなくてHGWだからな
間違えんなよ
0250不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-1d6N)
垢版 |
2019/07/29(月) 05:21:27.31ID:85iox0Ui0
https://csoption.nifty.com/ipv6service/
@nifty光の説明サイトより引用

チェックポイント
→→ ホームゲートウェイ(ひかり電話対応ルーター)が必要。 ←←
「v6プラス」対応ルーターはIPv6接続オプションから申し込み後、ルーターの設定変更で「v6プラス」にできる。

はい、お前はこれ以降、発言権利なしな
HGW確定じゃん
そのWG1200HP3はブリッジモードで動作してる
だからプチフリしないだけ
0251不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ac7-Xh8n)
垢版 |
2019/07/29(月) 06:16:27.62ID:qOh++VTt0
>>250
もうROMるつもりだったけどドヤ顔でデマを広められてもあれなんでその誤解は訂正しとく

あなたが引用してる「v6プラス」はホームゲートウェイがある人向けの契約
そのすぐ下にホームゲートウェイがない人向けの「IPv6接続オプション」てのがあるでしょ
そこのチェックポイント
「V6プラス」対応ルーターは、ルーターの設定変更で「V6プラス」にできる。

https://csoption.nifty.com/ipv6service/v6plus/
こっちにも、
Q.ホームゲートウェイがなくても「v6プラス」に出来ますか?
A.「v6プラス」対応ルーターをお持ちであれば可能です。
IPv6接続オプションのご利用開始後、ルーターの設定を変更すれば「v6プラス」になります。

うちはひかり電話契約してなくてONU直結でWG1200HP3に繋いでいるから「IPv6接続オプション」に申し込んでルーターの設定でv6プラスに切り替えてるの
(5ちゃんに書き込むときはIP固定がイヤなのでPPPoEルーターにしてるが)
0252不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-1d6N)
垢版 |
2019/07/29(月) 06:27:19.75ID:85iox0Ui0
>(5ちゃんに書き込むときはIP固定がイヤなのでPPPoEルーターにしてるが)
WG1200HP3はV6プラスとPPPoEのデュアルWAN出来なくね?
5ch書き込む時に毎回ルーター再設定(&数分もかかる再起動)してるの?
0253不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-1d6N)
垢版 |
2019/07/29(月) 06:35:18.61ID:85iox0Ui0
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1131132.html
>Synology「RT2600ac」を利用すれば、2系統のWAN側を同時に利用することで、DS-LiteのIPv4とPPPoEのIPv4を併用することができる。
>これにより、高速なインターネットアクセスはDS-Liteを、サーバーの公開など、NATを自分で制御したいときはPPPoEを、と使い分けることが可能だ。

機能豊富なSynologyのルーターならデュアルWANできる
廉価モデルのAterm WG1200HP3は無理じゃないか?

http://dotsukareta.blogspot.com/2017/04/v6ipv4pppoe.html
もう1台別のルーターが存在してる?
0260(アウアウウー Sacf-g/tt)
垢版 |
2019/07/29(月) 08:05:53.52ID:ReLwKhdIa
1200hp3は名機。
省電力で安定してて電波強度も問題ない。
万人にオススメ出来るルーター。
2600hp3信者は、電気代かかってでも、強度の電磁波浴びて健康被害無視してでも、スペックにこだわるオタクくん。
0264不明なデバイスさん (ワッチョイ 87da-qv3E)
垢版 |
2019/07/29(月) 08:49:47.76ID:PQxlB8uz0
>>243

名機のリレーだね。
すべて12V/1.5Aのアダプター添付品なので使いまわしがきく。
2600HP/HP2だけが一時的に2Aになったが。

2600HP3の途中から添付されているアダプタがイヤな人は
旧機種のジャンク品入手してアダプタだけ使う方法もある。
0265不明なデバイスさん (ワッチョイ eaf0-L1Ho)
垢版 |
2019/07/29(月) 08:50:29.80ID:TBTFIRMP0
強度の電磁波www
ルーターを頭の上に置いて寝てるのか?
そう思うのなら出力を絞れば済む話。
そんなものよりすぐ近くにあるノートPCとかスマホの方がはるかにまずそうだと、小学生や中学生でも思うのではないか?
0269不明なデバイスさん (ワキゲー MM42-/qEo)
垢版 |
2019/07/29(月) 10:44:20.11ID:CESaLxnRM
synologyのルーター機能は結構充実してる感じだが、VPNの処理速度が書いてない。
画面を見た限りではラトビア系な感じがする。

デュアルWAN程度なら業務用ルータで普通に出来るが、NAT66が出来るのは少ない。
0273不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-9SEc)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:36:06.17ID:aZO6VIJ80
2600HP3使ってて、2.4GHz帯使ってないからオフにしてるけど、電気代節約になってるんだろうか
なってたとしても微々たるもの?
0280不明なデバイスさん (ワッチョイ 4668-+9dV)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:31:58.75ID:Efi/P1Nr0
>>271
2600だけハイエンドだから新しいのでるたびに結構変わってるよ
初代は古すぎて中継機能などがない
HP2で中継機能など基本機能がそろった
HP3でV6プラス対応、アンテナ変更などの性能向上と消費電力ダウン
デザインが変わって大幅にコストダウンして別物に
2600HPシリーズ使うなら最新がおすすめ

3ストや2ストモデルは1つ前のWG1900HP、WG1800HP3、WG1200HP2、WG1200HS2に
V6プラス追加されて少し通信エリアが拡大された程度で
V6プラス使わないなら旧機種でもいいかなって感じだけど
0282不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-r781)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:57:22.61ID:MBVvukmi0
総体的に判断するに
空気が汚い賃貸アパマン電波だらけな都市は2600HP3必須だけど
他の地方はそれ以外の機種でもなんら問題無いから買ってOK。
「g」で満足全く途切れない家庭もある。
新規格で汚い泥の上塗りいたちごっこ。
住む世界が違いすぎる。そーいうこった
0283不明なデバイスさん (ワッチョイ a363-qqY+)
垢版 |
2019/07/30(火) 06:51:55.88ID:ADPUhbQD0
マンションでも高級なルーター買えば速くなるのかな?
な訳ないか
数世帯毎に回線共有してるから壁から直に有線て繋いだとしも300Mbps以上は出なくて、何が光回線だとマンションに文句言いたいくらい
個別契約って出来るのかな
0284不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-9SEc)
垢版 |
2019/07/30(火) 07:13:05.87ID:Z432jKbI0
>>283
マンションによるからなんとも言えないけど、新しめのアパートやマンションならわりと個別回線引ける
回線業者やマンションの管理に問い合わせてみるといいかも
0285不明なデバイスさん (ドコグロ MMc2-ZjsN)
垢版 |
2019/07/30(火) 08:27:50.41ID:wfnILivcM
先週1800HP2から2600HP3に更新した
ipv6でスピードアップしておおむね満足だけど、
なぜかNASが休止状態に入らなくなった
2600HP3がチクチクNASにアクセスしているんでしょうか
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e1f-/dZp)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:48:27.07ID:MbeEZDnS0
>>282
それは電波干渉に対するハードウェアの機能の問題だけで
2600HP3以外の現行品の大半が微妙に不具合報告多くて蟹チップセットだからじゃね?という事実がなぁ

2600HSなんて4桁円でワイドレンジアンテナとバンドステアリング削った2600HP3のエコノミーモデルすげー
と思ったら妙に不具合報告多くてもしやと思ったら蟹だったし

中価格帯はQualcomとは言わないからBroadcomにしてくれんかNEC
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-qv3E)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:11:28.42ID:WKHSBVwj0
>2 引用

ソース(調査感謝)
https://memo205.wordpress.com/router_memo/

4ストリーム
 WG2600HP3 Qualcomm (ARM) NECが公開しているGPLソースコードのLinuxコード内に “CONFIG_MACH_IPQ806X_AP148_NECPF” 有。
 WG2600HS MediaTek アップデートファームのKernel内に “MT7621” など有。
3ストリーム
 WG1900HP2 Realtek 公開されているGPLソースコード内にRTL8198C用bootcode有。
 WG1800HP4 Realtek 公開されているGPLソースコード内にRTL8198C用bootcode有。
2ストリーム
 WG1200HP3 Realtek RTL8197F
 WG1200HS3 Realtek 公開されているGPLソースコード内にRTL8198C用bootcode有。
 WG1200CR Qualcomm Atheros (MIPS) QCA9563搭載。
 WF1200CR Qualcomm Atheros (MIPS) アップデートファームのKernel内に “AP151” など有。
0292不明なデバイスさん (エアペラ SD96-Fu1e)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:15:24.50ID:cSt1dQmqD
>>288
現行のチップセットで1万以下の販売価格にしようとしたら頑張ってMediatekだから
品質より見た目の安さで売上確保にこだわるようになった今のメーカーじゃBCMのミドル機とか無理
0297不明なデバイスさん (ワッチョイ fabd-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:43:27.40ID:udMS/WCq0
リストラされて人がいませんw
0298不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-uxay)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:55:19.94ID:6YhhIh5e0
ここでいいのかわかんないけど
中継器のaterm W1200EX使ってて、なんか2年ぶりファームウェア更新きたからやろうと思ったんだけど

http://www.aterm.jp/function/w1200ex_w1200ex-ms/guide/image/verup3.gif
公式の画像だとこうなってるところ
https://i.imgur.com/ZkOUvMk.png
スマホだとファイル指定のボックスが無くて、押しても「指定しろつってんだろ」って返される
自動更新は何故か失敗してダメだし
これどうすればいいんですかね?
0299不明なデバイスさん (ワッチョイ deda-w2Li)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:02:47.29ID:wIPeWHZE0
>>298
W1200EXもってないからよくわからんけど
ブラウザ設定でPC版のサイトが表示されるようにしてアクセスするとか
chromeなら右上のメニューに「PC版サイト」ってのがある
0301不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-uxay)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:14:23.32ID:6YhhIh5e0
>>299
試したんですが、駄目でした
いくつかのandroid端末で試すも同様で、どうもスマホじゃ無理な感じなんでしょうか
無線拾えるPC手元にないんで、諦めるしかなさそう
0303不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-XPFp)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:58:03.80ID:6YhhIh5e0
>>302
解凍はしています。
ただどうあれ指定するために行う操作部分が表示されないため変化はありませんでした
本機側で静的ルーティング指定も試したものの、自動更新は依然として上手くゆかず
行き詰まってしまったのでここで諦めたいと思います。お返事いただきありがとうございました
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ 4668-+9dV)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:03:14.07ID:Z4bGhnZL0
>>298
公式サイトW1200EX仕様ページの接続可能機器条件のところに
スマホじゃローカルファイル指定できないと載ってるから、PC使ったほうがいい
W1200EXの接続可能機器条件
【iOS 10.0/9.3/9.2/9.1/9.0/8.4/8.3/8.2/8.1/8.0/7.1/7.0の場合】※1 Safariに対応
【Android 6.0/5.1/5.0/4.4/4.3/4.2/4.1/4.0の場合】※1 Google Chromeに対応
※1 次の内容は設定できません。(2016年6月現在)
・「設定値の保存&復元」の「設定値の保存」、「設定値の復元」
・「ファームウェア更新」の「ローカルファイル指定」での更新

atermほぼ全機種同じ仕様で、スマホしかない人からたまに質問出るあるあるネタ
atermはPCないと全項目使えない古い作りで、PCなくてオンラインアプデできないなら諦めるしか・・・
スマホしか持ってないような世帯で中継するならメッシュ選んだほうがいいよ
メッシュはスマホ単体で設定全部できるようになってて確実に操作できて安心
逆にメッシュはPCのみでは設定できない可能性あるからスマホない世帯は注意だけどw
0313不明なデバイスさん (ワッチョイ bdda-Ohvr)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:12:30.96ID:RJjL4kK50
>>309
>>310
>>311
現在PR400KIにカード挿して使用していますが、2.4GHzしか対応していないので電子レンジやコードレス電話機を使うと毎回切断されてしまいます。
今まで再起動ボタン押して接続してきましたが、子供が夜遅くまでネットするようになり時間制限出来るルーターを探しているとNECが使い勝手よさそうな機能があったのでこちらにたどり着きました。
同じ買うなら最新モデルがいいかなと思ったものですから。
失礼しました。
0319不明なデバイスさん (ワッチョイ 65cc-7ShF)
垢版 |
2019/08/01(木) 20:37:17.08ID:uNcE4Fmq0
ルーターって新しいの出ると欲しくなるんだよね
一番最初に買ったのが
PA-WR6600H これは突然死した
次がAtermWR8700Nでこれはまあまあだった
次にWR9500Nを2台買って1台を子機にした
それから2600HPを買って使ってて9500Nは中継機と子機にした
2600HP3を買って9500Nを中継機、2600HPを子機で使ってる
0320不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-/CR9)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:39:22.37ID:uMJdqkP7a
全く欲しくならない
むしろ出たばかりのものなど不具合があるに決まっているから絶対に買わない
たとえ新しい規格ができたとしても子機も変えなくては全く意味がない
だからノートPCを換えたとかスマホを換えたとか引っ越したとかいうルーターとは関係ないことがきっかけで買い換えている
0328不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-R6Ny)
垢版 |
2019/08/02(金) 07:54:50.30ID:8wa1HpcR0
>>213だけど原因がわかった
1ギガで契約してると思ってたら100メガだった

あと、自分の部屋にも有線つけたいから宅内工事してもらうつもりだけど、ランケーブルはカテゴリ7とかいうのにしてもらえばいいの? 
0332不明なデバイスさん (ワッチョイ ad11-IIj1)
垢版 |
2019/08/02(金) 08:58:05.25ID:Xhnoh3uZ0
半年後かもしれないし1年後かもしれない
欲しい人にそれを正座して待てというのも酷だろう
欲しい人はサッサとaterm捨てるべきだし
どうでもいい人はそのままってことでいいじゃん
0335不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-R6Ny)
垢版 |
2019/08/02(金) 10:19:12.21ID:8wa1HpcR0
>>333>>334
了解。6aにします。 ちなみに6aなら差し込み口がランポートならなんでも大丈夫ですか?
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-R6Ny)
垢版 |
2019/08/02(金) 11:31:13.20ID:8wa1HpcR0
>>336
ありがとう。 業者にダダこねてでもやってもらおうかな
0338不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-7ShF)
垢版 |
2019/08/02(金) 12:33:29.55ID:e/OYZF770
>>329
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0339不明なデバイスさん (ワッチョイ 85f0-/CR9)
垢版 |
2019/08/02(金) 12:42:32.39ID:MkxLnqTv0
Cat.6Aの線を通すのはいいが、コネクタの付け方に気を付けないとCat.6Aの特性は出ない。
単に電線にCat.6Aと書いてあるだけになる。
Cat.6Aの工事をできる業者は限られる(そもそも出来上がった特性をチェックする測定器を持っていない)。
パナソニックの「ぐっとす」という物が簡単に施工できるのでよく使われているが、これはCat.6までしか対応していない。
0345不明なデバイスさん (スフッ Sd43-Tthr)
垢版 |
2019/08/02(金) 19:46:40.54ID:5cPQkW1Fd
>>343
シールドケーブル使えば問題ないってよ
>ケーブルを接続するジャック内部にも金属シールドが施されていますので、当アダプタを金属製パネルに取り付けて、かつ弊社のシールドタイプLANケーブルで配線すれば、配線の全工程において接地性を確保することが可能です。
0348不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba0-j3q5)
垢版 |
2019/08/02(金) 20:52:23.95ID:fyjnTkLw0
無線は新しい規格を出すごとにカタログ数値は上がっても途切れたりレスポンスが悪くなったりで┐(´ー`)┌ヤレヤレ

コードレスのDECTなんか前の1.9ghzに比べて進化どころかゴミ規格になってるし。
0350不明なデバイスさん (ワッチョイ 45db-HArS)
垢版 |
2019/08/02(金) 21:31:54.15ID:ZvTnHJnp0
>>321

ネットタイマーしかないAterm よりは使えるとは思うが
IPv4 over IPv6対応無しの旧型エレコムでも子供ネットタイマー系は
充実してる(品番にも因るのとローカルルータモードでの使用(APではない))
0351不明なデバイスさん (ワッチョイ cb60-9/U6)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:45:10.50ID:94GOytNG0
www.youtube.com/watch?v=-E-2XEWsAlU
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ bdda-Ohvr)
垢版 |
2019/08/03(土) 00:31:20.32ID:TzoEBL5F0
>>350
親の言うことを聞かずYouTubeやゲームばっかりで困っていたので、ネットタイマー等の情報は本当に助かります。

主人と話し合ってどれにするか決めようと思っています。
ありがとうございました。
0354不明なデバイスさん (ワッチョイ 2361-IVz9)
垢版 |
2019/08/03(土) 01:12:39.57ID:HIrGEK9/0
すまないちょっと教えてくれ。
光のプラン変更でONUを変更しなきゃなんなくて抜き差しをしていたんだが、問題があって元々の構成に戻したんだ。
元々の構成ってのがPR200NEからWG600HPで家の中に飛ばしてたんだけど、繋ぎかえたらスマホ(Android)は元通り繋がったんだけど、PCが全く繋がらなくなっちまった。
と言っても認識はされてて、接続もされてるんだけど、タスクバーの表示に黄色いビックリマーク付いてインターネットアクセスなしって出てくる。
ちなみにPCはWindows7で、子機にWL300NU-AG使ってる。サブで持ってるVistaのノートも同じ症状。
何度再起動しても線の抜き差ししても駄目なんだが何か分かる方いらっしゃいますか。
0358不明なデバイスさん (ワッチョイ 2361-IVz9)
垢版 |
2019/08/03(土) 04:11:38.96ID:HIrGEK9/0
>>355
やっぱそうかなぁ。でもこれ削除すると再起動で再インストールされるってなってるけど、こういうアフターパーツの奴ってCDとかからドライバーインストールしないと駄目なんじゃないのか?
結構前のだからインストールディスクどっかいっちゃったんだよね。
削除したらそのままになりそうで足踏みしてる。

>>356
んーと、問題ってのは開通日を勘違いしてて日付がまだ先だったんよ。
だからONU側が反応?してくれなくて仕方無く元の古いONUに戻したんだ。
一応プロバイダ側のサポートに電話して元のONUは使えるの?って聞いたら大丈夫だって言うから繋ぎ直したら、スマホは繋がったんだけどいざPCで繋ごうとしたら、って感じ。

やっぱ色々見ててもよく分からなかったんで寝ます。
0360不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-R6Ny)
垢版 |
2019/08/03(土) 06:03:58.21ID:rFczIXmv0
>>358
クイック設定を初期化したんじゃないか?
0361不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b66-/CR9)
垢版 |
2019/08/03(土) 06:29:15.93ID:rxsCoNEo0
>>347
いきなりシールドがつながっているとかわけのわからないことを言い出す木違いに言われてもな。
Cat.6Aの電気的特性は出ているなぜならシールドはつながっているキリッ
↑木違い
0362不明なデバイスさん (スフッ Sd43-Tthr)
垢版 |
2019/08/03(土) 06:52:20.03ID:L8Pf4rmQd
お前が電気特性という欠けたワード使うから対ノイズ性能の話かと思ったんだわ
要は周波数帯域の電気特性の話したかったわけね
それで通じなくてこいつはガイジ、キチガイって面白いほど発狂しだしたわけか
0365不明なデバイスさん (ワッチョイ bdda-uMSQ)
垢版 |
2019/08/03(土) 08:32:23.05ID:PHkNOym20
2.4GHzのwifiの設定でwep専用のを初期だと
wepをらくらく無線のみ使用するになってますが
このままで使ってもらくらく無線専用のwepはハッキングされて自分のルーターに侵入されますか?
0368不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-Cxuz)
垢版 |
2019/08/03(土) 09:50:17.76ID:SHSKDTih0
まだ、シールドガー、って書き込むの止めないの?
シールドと信じているそれが、実はアンテナでもあるとは思いもしないだろ。

ノイズは接地したとて勝手に無くなったりはしない。最初からノイズが極力出ないように回路・基板設計するか、熱に変換するなど消費する必要がある。
0370不明なデバイスさん (ワッチョイ 45db-HArS)
垢版 |
2019/08/03(土) 13:50:48.94ID:bjiJW1Nk0
>>352

とにかく、タイムスケジュールのみの機種でも良いがお子様達が
勝手に設定変更出来ない工夫は必要だぞ
ルータ設定に簡単にアクセス可能なら意味ないですから
0372不明なデバイスさん (スフッ Sd43-8iId)
垢版 |
2019/08/03(土) 14:24:59.22ID:+SNOYme+d
突然powerランプのみ点灯でリセットしてもどこのランプもつかずLANポートも点灯しなくなった。。
うん年ぶりに買うんだが WG2600HP3
買えば幸せになれますか?
0373不明なデバイスさん (ワッチョイ cbb0-Ms+i)
垢版 |
2019/08/03(土) 14:45:56.18ID:MLPi4Ooj0
別に不幸にはならんでしょうが。
0376不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-JAPu)
垢版 |
2019/08/03(土) 16:30:30.42ID:jT1VyfNda
ここ3日くらい繋がんなくて来ましたけどルーターが死んだってことなの?
夏場も窓の外に出してたからなぁ許せ
0378不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-LqWW)
垢版 |
2019/08/03(土) 16:42:45.61ID:axFPYYrH0
屋内用の機械を外に置いといたのか……
それは壊れたんじゃなく、壊したって言うと思う
0382不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-LqWW)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:07:56.60ID:axFPYYrH0
>>381
LAN経由で問題なくWoL使えるよ
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ bdda-n0XH)
垢版 |
2019/08/05(月) 09:05:17.98ID:XgqdDxZj0
9月くらいには最上位新機種投入と思うが、流石に
2600HP4はないと思うが、どのような新機能を搭載
してくるのか予測できない。

5G帯の改善ばかりで2.4G帯の実行速度改善や
電子レンジや親子電話機の影響と受けない技術は
難しいのかな?
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ 85f0-/CR9)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:40:51.98ID:ZueXAaU50
そもそも電子レンジの近くに無線APを置くべきではないし、やはり電子レンジの近くに子機を置くべきでもない。
コードレス電話機はDECT方式などを使えば周波数が違うために干渉しない。
0395不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-LqWW)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:55:38.29ID:tgwY91PF0
電子レンジの電波を、2.4GHz帯から外すことって出来ないんか?
法律的な話か効率的な話かはわからんけど、上見る限り電子レンジが諸悪の根源みたいに思える
0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-LqWW)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:07:06.77ID:tgwY91PF0
>>396
2.4GHzだけが水を振動させるわけではないと思うんだけど……
1GHzから3GHzぐらいまでならどこでもいいんじゃないの?
0403不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-LqWW)
垢版 |
2019/08/05(月) 14:38:18.17ID:tgwY91PF0
>>402
そんなことしたら水没してお釈迦やろ
0408不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7c-JKON)
垢版 |
2019/08/05(月) 15:51:40.63ID:RDzjrJvC0
以前ここで薦められてWG1200HS2買ってしばらくは問題なく使えてたけど、ここ最近ルータ自身のDNSサーバ機能が不安定になってクライアントからの接続に時間がかかったり、名前解決エラーが頻発するようになった。
PCからnslookupでWAN側のDNS参照すれば問題ないからルータ側に問題があるということまで切り分け出来てるけど、工場リセットしたり旧ファームにしたりしても改善しないから、これが寿命ってやつなのかな…
せめてルータのDHCP機能が、自身のアドレスでなく指定したDNSサーバアドレスを配布できればいいんだけど1200シリーズにはなさそう。
0409不明なデバイスさん (ワッチョイ cb95-hQRV)
垢版 |
2019/08/05(月) 16:02:10.06ID:80Vf3+MU0
>>407
仕事等でほぼ常時接続してるから高熱になるよ。
でも、室温25℃くらいなら安定して動作する。
扇風機かサーキュレーターで冷やしたら?
高熱が続くと落ちるよ。
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ 85f0-/CR9)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:00:40.51ID:ZueXAaU50
>>395
電子レンジに使われる2.45GHzはISM (industry science and medical)バンドと呼ばれる周波数帯の一つ(ISMバンドはいくつもある)。
ISMバンドは無線周波数エネルギーを電気通信以外の工業・科学・医療の目的で使用するために国際電気通信連合(ITU)によって確保されている周波数帯。
無線周波数は通信に使われることが多いが、電波はところかまわず飛んでいくので、勝手に使われると妨害されて困るので使用が厳しく制限されている。
しかしそれでは電子レンジなど上記の機器が困るので、そういう機器のためにあるのがISMバンドで、逆にだから2.45GHzがISMバンドに入っているのである。
ISMバンドはこれらの機器が出すノイズてあふれているので、重要な無線通信には使うことができない。
しかし逆に重要度の低い無線通信には、周波数が各国とも空けられているので国際展開に有利で、だからコードレス電話機やBluetooth、無線LANで使われているのである。
もともと電子レンジのためにある周波数に入ってきて、都合が悪いから電子レンジをどかせとか、本当に言うことが人間のクズ。
0413不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-LqWW)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:11:15.70ID:tgwY91PF0
古参だからこそ新参に譲ってくれればいいじゃん
0420不明なデバイスさん (ワッチョイ 85f0-/CR9)
垢版 |
2019/08/05(月) 18:46:29.84ID:ZueXAaU50
>>419
電子レンジのある2.4GHz帯の無線LANの周波数は同じ。
1 - 13 chの周波数はどこの国でも同じ。
米国は1 - 11 chしか使えないとか、日本では802.11bで14 chが使えるというような違いがある程度。
0429不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-yheK)
垢版 |
2019/08/06(火) 03:51:19.89ID:PEn0LWlra
質問です
昨日WG2600HP3というルーターを買い、PS4と繋げようと思ったのですが、アクティブランプが光らずWi-Fi接続ができなくて仕方なくPS4を元の状態に戻そうと思ったのですが、今度はPS4のPPPOEパスワードが読み込めなくなってしまいオンラインに繋げない状態が続いています
初期化やらくらくスタート等試してみても一向にアクティブランプが光らず完全に手詰まりの状態です
こういった場合どうしたらいいでしょうか?
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-ONUK)
垢版 |
2019/08/06(火) 04:37:27.29ID:0NLzIxHx0
(1)プロバイダ(ISP)から送付されてきた書類に記載されているPPPoE接続用のID&パスワードを確認して下さい。
(2)次に「WG2600HP3」本体に貼られているWi-Fi接続設定用のシールを確認しましょう。
https://i.imgur.com/WGifml8.png
(3)シールに記載されている情報を元にスマートフォンのWiFi設定をします。
(4)スマートフォンのブラウザ「Safari」または「Chrome」を立ち上げ、アドレスバーに「192.168.10.1」と打ち込みます。
(5)ログイン認証画面が立ち上がりますので、ユーザ名に「admin」パスワードに、先程の本体シールに記載されてる「Web PW」を入力します。
(6)WG2600HP3の管理画面にログインした後、(1)のPPPoE接続用のID&パスワードを設定&保存します。これでスマホがインターネットに繋がります。
(7)最後にPS4のWiFiを(2)のシールを見ながら設定すればPS4でもインターネットに接続可能になります。
0431不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-ONUK)
垢版 |
2019/08/06(火) 04:47:40.33ID:0NLzIxHx0
トラブルシューティング

質問:(4)の手順が上手く行かないのですが!!!(怒)
答え:半角英数字で入力してください。

質問:(5)の手順が上手く行かないのですが!!!(怒)
答え:半角英数字で入力してください。
あるいはパスワードに「Web PW」とそのまま打ち込んでいませんか?
そこにはシールに記載されてる「Web PW:XXXXX」のXXXXX側を入力するのですよ?

質問:プロバイダから送られてきた書類を紛失しました。
答え:プロバイダのwebサイトをスマホの4G回線経由で開きましょう。
問い合わせ窓口に連絡し、書類の再発行手続きをして下さい。
0433不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-yheK)
垢版 |
2019/08/06(火) 06:11:58.83ID:PEn0LWlra
いろんなサイトを見てその改善法を実践してきたんですけど未だアクティブ光らずです…
徹夜でやっても一向に解決せずです…今日休みでよかった…
0434不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-ONUK)
垢版 |
2019/08/06(火) 06:24:39.24ID:0NLzIxHx0
情報小出しにせず全部書いてくれ

(1)契約しているプロバイダの名称
 例 So-net @Nifty BIGLOBE
(2)契約している回線業者の名称
 例 NTTフレッツ光 auひかり ソフトバンク光
(3)回線業者から提供されてる装置の型番
 例 PR-500KI等
(4)ネットワーク接続図
 例 [HGW]-[WG2600HP3]---[PS4] ---:有線 <<<:無線
        └<<<<<<<<[スマホ]
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-ONUK)
垢版 |
2019/08/06(火) 06:27:40.82ID:0NLzIxHx0
Activeランプがつかないのは
「PPPoEルータモードの場合にPPPリンクが確立していないとき」なので
ルーター側にPPPoEの接続情報が設定されてないからだぞ

その手順を懇切丁寧に>>430に書いた
これで直せないなら物理的に回線が開通してないか
お前の頭が悪いでFA
0439不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-ONUK)
垢版 |
2019/08/06(火) 06:59:01.60ID:0NLzIxHx0
>>438
多分ONUのWANとPS4を有線ケーブルで直結してネットしてたはず
それ以外にPS4側にPPPoEのIDとパス設定することはないからな
0446不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-4/pm)
垢版 |
2019/08/06(火) 17:36:53.02ID:0NLzIxHx0
早くax対応最新機種出してくれよ
あるいはNTTが貸し出すHGWをax対応の最新機種にしてくれ
auひかりに出来たのだからNTTも出来るだろ
0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-LqWW)
垢版 |
2019/08/06(火) 17:38:58.47ID:uXBtQNjh0
axはまだドラフト段階なんだから待っててね
0449不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-LqWW)
垢版 |
2019/08/06(火) 17:53:04.14ID:uXBtQNjh0
axやWPA3が普及して、良いとこ悪いとこ全部出きって、熟成されてから買うのも十分アリだと思う
そういう意味で今現行機種を買っちゃうのもアリよ
0453不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be2-NaJE)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:16:59.02ID:0iKVvQ+a0
俺もBIGLOBEでIPv6オプション手動指定でWG1200HP3使っているが別に不具合無く安定している
BIGLOBEのレンタル機にも採用されているしとりあえずIPv6オプションで使う場合は問題ないと思う
0460不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-Uudv)
垢版 |
2019/08/07(水) 09:28:03.92ID:kFXrMj5Zd
wg1200hp3で、ドコモ光DTIのipv6に乗り換えたら、このルータ使えないのな。しばらく悩んだ。
無料ルータ申込みしなかったら詰んでた。
ってことでOCNバーチャルコネクト対応早くして。
0461不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-UMT7)
垢版 |
2019/08/07(水) 16:13:40.48ID:ahwq64CC0
transixだとDS-Liteで活躍できるんだけどね>WG1200HP3
v6プラスに乗り換えたら、ひかり電話ルータの下で無線ブリッジになってる
0465不明なデバイスさん (ワッチョイ aa32-DO3i)
垢版 |
2019/08/08(木) 23:48:26.88ID:u6mhbh1n0
wg2600hp3を使用していますが
瞬断が高頻度で行われます。有線無線ともに接続がせつだんされています。
数分後に復帰しますが不便すぎる...

V6プラス、ds-liteで接続していると瞬断しまくります。
通常のPPPoEではほとんど瞬断されません

ちなみに他社製品は全く問題ないのでこのルーターが悪いことははっきりしていますが同じように高頻度で瞬断される人ってそんなにいないのかな?
サポートに問い合わせても全然解決しない...
0472不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-hq1F)
垢版 |
2019/08/09(金) 13:59:32.91ID:ZkB4svHk0
>>465
ファームウェア書き換えして完全初期化しても再現するならあきらめた方がいい。うちの環境では全くそんな症状ない
0473不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d68-amS+)
垢版 |
2019/08/09(金) 14:30:36.43ID:6APVSKrB0
>>465
電源いれなおすとか基本的なこと試してみた?
それでダメなら有線も無線ダメだしプロバイダ側のトラブルや
この時期だと熱暴走とか考えられるし、単純に故障の線もある
試せること試してダメなら修理へ、買ったばかりなら初期不良での交換へ

余談だけど
エキサイトとかの糞プロバイダだと
夜などの混雑する時間帯はDSliteのほうがPPPoeより遅くて不安定な場合あるから
トラブル報告するならプロバイダも書いたほうがいいよ
このスレで通信安定しないって書いてた人にプロバイダ聞いたらエキサイトで
ルータ以前の問題だったことあった
0474不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMad-DO3i)
垢版 |
2019/08/09(金) 15:32:03.07ID:vjs8EkKFM
>>473
昨年の12月に購入しております。
購入後上記症状が出ていましたが、購入店は初期不良の対応はメーカーへとのことでサポートに問い合わせました。
しかし、pcが回線がプロバイダがと全く本体についてアドバイスも交換も提案がなく改善が見込めないのでExciteレンタル機を2ヶ月ほど使用しました。
レンタル機は同じNEC製ですこぶる安定していましたが速度が出にくいため2月頃にC2300を購入しました。

C2300に変更して先日まで瞬断もなにもトラブルもなく利用できていました。
しかし皆さんご存にようにExciteのMEC光は夜間2M程度しか出なくなりとてもまともに使えなくなってしまったため、
先週からbiglobe光に事業者転用で切り替えました。

C2300はdsliteのみ対応のため仕方なく2600HP3を引っ張り出しましたがやはり瞬断を繰り返す不安定な動作をしております。

ファームのダウン、アップグレード、再起動、電源の再投入、初期化すべて効果がなく改善できませんでした。
室内はエアコンで23度程度にしております。
机の上にあるため熱のこもりもないかとおもいます。

2600HP3の前はBUFFALOのWXR-1900DHP3を使用していましたが、瞬断やフリーズと似たような症状が出ていました。
BUFFALOに関しては交換品の対応もしてもらいましたが症状はそのままでした。しかし同様の症状の報告が複数あること、メーカーで対応中ではあるが修正時期も不明でファームも数ヶ月を要するとのことで返金を受け付けてもらえました。

一度交換してもらえればいいのですが....
0476不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-KBpQ)
垢版 |
2019/08/09(金) 17:22:40.36ID:YjZivU3D0
中継器用に無線LANルーターを買うとしたら

WG2600HP3 無駄遣い
WG1200CR アンテナ2本しかない

このスレではこの2つが勧められてるけど、中継器として買いたい場合は両極端な気がする
かといってrealtekは買いたくないし、どうしたらいいのか
0481不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-y1ph)
垢版 |
2019/08/09(金) 18:03:53.63ID:L1ZI/S420
メッシュにもバーチャルコネクトにも対応しないでも商売成り立つのは国内のライバルが牛とかポンコツしかないからだよな
0482不明なデバイスさん (スップ Sdda-16Za)
垢版 |
2019/08/09(金) 18:09:45.49ID:+orU8zefd
>>465
うちも同じ。おそらく熱だと思う。
配線同じのまま涼しい場所に移したら改善した。

Qualcommは良いものだけれど、熱の問題はまた別。
0488不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-aqzO)
垢版 |
2019/08/10(土) 03:56:29.73ID:nk56RwOe0
Aterm PA-WH842Xってコミュファ向けのホームゲートウェイがax/10GbE/Z-Wave対応
個人は買えないけど
0490不明なデバイスさん (スップ Sdda-16Za)
垢版 |
2019/08/10(土) 06:32:11.40ID:rieGVdRTd
>>485
Ds-liteもv6プラスも根っこは同じIPoE、
NGNのゲートウェイルータがソースアドレスで
転送先VNEを決めるので、一つの回線で
同時併用はできないはず。
仮にプロバイダ業者と契約できてもNTTではねられる。
IPv4 PPPoEとは併用できるからそっちのことかな。
0491不明なデバイスさん (JP 0H25-ML0/)
垢版 |
2019/08/10(土) 06:40:08.52ID:A/lbVCNUH
>>490
昔のプロバイダーではDS-Liteを使ってて今はv6プラスを使ってると読めるが?
たぶんv6プラスってのは勘違いでIPv6オプションのことだと思うけどね
0492不明なデバイスさん (スップ Sdda-16Za)
垢版 |
2019/08/10(土) 06:53:52.21ID:rieGVdRTd
>>491
v6オプション、なるほどね。
IPIP処理はCPUにとってそれなりに負担なのかね。
カプセル化の際に内側のヘッダから外側のヘッダへ
ToSほかコピーしたり、意外に芸が細かいようだし。
0494不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-+P8T)
垢版 |
2019/08/10(土) 08:17:12.89ID:kqyjBUX60
2600HP3買っておけば良かったかとw
0495不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMad-tYMM)
垢版 |
2019/08/10(土) 10:01:58.03ID:ww5f8TYRM
WG2600HP3でBIGLOBEのv6オプションを安定して使用中です。前に使ってたWG1200HPをブリッジモードにして繋いだんですが、ネットには繋がって速度測定も100Mぐらいでるのですが、実際は異様に遅く使えたもんじゃありません。
v6接続ではもしかして使えないんでしょうか?
0500不明なデバイスさん (ワッチョイ ee02-+P8T)
垢版 |
2019/08/10(土) 16:42:13.93ID:KFhylBEK0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0509不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-+P8T)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:42:42.60ID:4YnhKtPV0
中途半端なWG2600HS最高っすw
0511不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d68-amS+)
垢版 |
2019/08/11(日) 23:09:14.50ID:czvnAHY/0
>>507
8%のときは増税のみだったから増税前に駆け込み需要起きたけど
今回の増税はキャッシュレス(クレカ、電子マネー)による5%or2%のポイントも始まるから
キャッシュレスだと実質これまでと同じか、店によっては5%で増税前より安く買えると言われてる
増税から9か月間限定だから来年の春ごろや
年1回の今年のサイバーマンデーセールや年末商戦は駆け込みですごい盛り上がると思うw
新型だすなら年末商戦までにでればいいんじゃないかな
0513不明なデバイスさん (ワッチョイ 5abd-mb9L)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:08:08.40ID:aGuDRxE90
>>495
安定して使えてるなら良いのでは?回線は元のままだろうし
IPv4 over IPv6はPPPoE接続に比べ速度が夜に使えない程落ちない事何だぞ

で、なんで元のルータをブリッジにして利用してるん?
無線でならアンテナ本数多い方が良いに決まってるんだし
0514不明なデバイスさん (ワッチョイ 5abd-mb9L)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:27:09.50ID:aGuDRxE90
>>491

so-netなら有り得るかも?前はDS-Liteで接続してたけど
今はv6プラスとか?
IPv4 over IPv6の事をv6プラス・DS-Liteと書いたって気もするが、>>490さんが書いた通り
同一回線では無理っすね

BIGLOBEはv6プラスの人とIPv6オプションの人が居るのでややこしい(新規ではIPv6オプションのみ)
0516不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-O4SV)
垢版 |
2019/08/12(月) 03:00:40.34ID:JCedtxuo0
今更ながらWR8700Nの新品を2つ購入しました
WG2600HP3あるけど無線無効化して使えないのが理由なんだけど
前に購入したのは新品で購入したら設定済みの中古だったから
今回はよく確認してから使うことにします
やっぱり慣れてるのが一番使い勝手がいい
0519不明なデバイスさん (ワッチョイ 55f0-+c3o)
垢版 |
2019/08/12(月) 04:49:58.79ID:TwTY8wiB0
>>516
> 今更ながらWR8700Nの新品を2つ購入しました
WR8700Nの新品なんてまだあるのかw
> 前に購入したのは新品で購入したら設定済みの中古だったから
何を言ってるんだかわからないんだが‥‥
それならそのWR8700Nもまた中古じゃないのか

なんだその
身寄りのない一人暮らしの老人が惨殺された謎の核心をリポートする
  ↓
歳は今年50歳になるところで一人暮らしじゃないし家族は大勢、そもそも殺されてなくて今日もカラオケしに行った
おまえを惨殺してやろうかクソ野郎みたいな話は
0521不明なデバイスさん (ワッチョイ 75da-UC+f)
垢版 |
2019/08/12(月) 08:31:27.63ID:ucUQilNG0
>>508
>>511
確かにおっしゃる通りですね。
支払いはいつもクレジットカードです。
どのような新型が出るかわかりませんが、もう少し待ってみようと思いました。

ありがとうございました。
0525不明なデバイスさん (ワッチョイ 457f-X6DZ)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:59:19.52ID:EFJEsM1b0
5Ghz帯の速度あがってるんだな
現状の市販ルータの最上位と同じ数値だけどほんとにそこまで出るんかいな
つか別の新型無線カード使ってWi-Fi6対応とかにならんのかな
0527不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-S7EX)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:55:11.05ID:JCedtxuo0
Amazonで購入したWR8700Nが届いたけど新品と言いながら中古でした
またかよって感じですが返品ですね
もう一台の方が新品な事を期待したい
なんですぐバレる嘘つくかなあ
0529不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-S7EX)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:30:39.19ID:JCedtxuo0
毎回中古&#25681;まされてるわけじゃないよ
新品のが来てたから今回も期待したんだけどね
一つはハズレだっただけで
ある時にはWR8700Nの新品はある
欲しいなら時々チェックしてみるといいよ
0530不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-aqzO)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:36:48.23ID:xcuN8lOm0
>>529
今更WR8700Nの新品が出るとは思えないが
仮に未使用未開封の新品・新古品でも電解コンデンサの劣化が進んで容量抜けてるだろ
最初は動いてもすぐ壊れそうだ…って、もしかして壊れること前提で買い替えてる?
0531不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-S7EX)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:18:52.77ID:JCedtxuo0
>>530
WR8700Nは3台使ってるけど問題なく動作してる
電源周りにウィークポイントがあってでもこれも
ブレーカーを落とすならアダプターは外しとけばいいだけで
無線規格は古いけど良いものだよ
0536不明なデバイスさん (ワッチョイ 76f8-r8Ti)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:19:19.23ID:7URRNE+D0
まだWR9500N使ってるけど一度も不具合が出たことはない
その前のWR7600Hが突然死してたこともあって生産終了時の投売り時に確保した予備の9500Nが3台ある・・・w
0537不明なデバイスさん (ワッチョイ c616-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 02:03:45.65ID:iPTVe+BQ0
君たちがうらやましいよ
俺っちなんざ未だにIPv4 PPPoEなんだ
一身上の都合でNTT回線は使えないんだ
CATVの300M契約だよ、空いてるから150Mくらい出るけど
2600系とか猫に小判、1300系で十分ですわ
IPv6のみのウェブサイトが増えてきたら詰む
IPoEを変換してくる技術できないかな、逆ばっかり発展してる
0540不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-+c3o)
垢版 |
2019/08/13(火) 07:12:51.36ID:7zqtT6oJa
>>537
詰むっていうかCATVがIPv6に対応すれば済む話だ。
対応しなければ単にそのCATVネットが使い物にならないのであって、使い物にならないものは誰が契約しても使い物にならない。
使い物にならないものが一身上の都合で使い物になるようにはならない。
0541不明なデバイスさん (ワッチョイ 457f-X6DZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 09:10:59.11ID:4K88DYa/0
IPv4 PPPoEであることもIPv6未対応なのも現状は何の問題もない
強いて言うなら一番問題なのは300M契約なとこだろう
でも速度出てるようだからそこも問題ない
本当に不便を感じるまではそのままでいい
0543不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ada-2fAs)
垢版 |
2019/08/13(火) 10:01:45.49ID:AxO0nL6i0
WR8600NにPCやスマホをワイヤレスネットワークのパスワードを手動で設定して接続しています
今回2階の電波が弱いので中継器W1200EXを購入しました
取説にWPSを使い親機と中継器を接続設定するとあるのですがWPSを使用すると
既に接続出来ているPCやスマホもWPSを使用して再度設定しないといけないのでしょうか?
0546不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-xAWj)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:26:29.67ID:39HWDVaMa
WG1200HS3から優先でデスクトップとPS4、無線でノートとiPhoneを繋いでます。
iPhoneのWi-Fiだけ繋がらない、繋がるけどものすごく重い、という状態なのですが、
何か設定の問題でしょうか?
デスクトップとPS4は問題なく繋がっています。
0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 457f-X6DZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:37:12.80ID:4K88DYa/0
・2.4Ghzと5Ghzでそれぞれ同じ現象になるか確認する
・iPhoneのOSを最新までアップデートする
・IPアドレス、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバアドレスを固定してみる
・Wi-FiのSSID、暗号化方式、パスワードを手動入力してみる
・Wi-Fi(2.4Ghz)のチャンネルを変えてみる

上から順番に試して
ダメならWG機をゴミ箱に捨てろ
0548不明なデバイスさん (ワキゲー MM42-gwOC)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:36:42.94ID:avUtA7AEM
iphoneのバージョンがわからんが、intelの無線チップなら遅い。ノートpcが普通なら、iphoneを疑うだろ普通。ソシャゲとかハンゲーアプリてんこ盛りならまず皆消せよ。

恐らくiphoneで有線接続を試した事がないのだろうけど、元々モバイル用のwifiは速くないぞ。
lightning-USB3コンバータとUSB-LANケーブルを介して有線で繋げばすんごく速い。
acアダプタ必須になるけどな。
0550不明なデバイスさん (ワッチョイ 4182-aqzO)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:14:45.82ID:yFyUu2j50
>>537
CATVでPPPoEって珍しいな。
「IPoEを変換してくる技術」ってのが何を言っているのか分からないけど
IPv4しか提供していないインターネット接続サービス経由でIPv6を通したいということだったら、6to4でもTeredoでもお好きなものをどうぞ。
0551不明なデバイスさん (ワッチョイ 7105-aqzO)
垢版 |
2019/08/14(水) 02:55:06.81ID:1v+DFnfj0
5年ぶりに買い替えを検討してるけど
NECもびっくりするほど安くなったものだね。
3000円台からあるなんて信じられない。
バッファローと同じ価格。
中国に買われる前は2〜3倍したもんだけどねえ。
0555不明なデバイスさん (ワッチョイ b668-amS+)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:57:39.20ID:e9DBkTSD0
>>551
底辺モデルは昔も3000円台で買えてそんなに変わってないよ
最近安いって言われてるのはハイエンドの2600HP3
去年ぐらいまでは2600HP2が1万6千円ぐらいしてたときに
バッファローのWSR2533が1万ぐらいで圧倒的に安くてコスパがよかった
このころはNECの3ストが1万ぐらいしてたから、1万だすなら4スト買えるバッファローって感じだったけど
今はV6プラス対応の2600HP3が1万2千ぐらいでNECのほうがコスパよくなってる
0559不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-o5WT)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:29:02.22ID:mJfCFN+U0
MediaTekのsocの機種ってどうなの?蟹同様にあんまり良くなかったりする?
0560不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-xAWj)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:54:13.86ID:5vhi021r0
>>551
へ?
NECプラットフォームズはNECの100パーセントの子会社でNECは筆頭株主が日本トラスティ・サービス信託銀行の住友新御三家筆頭だぞ?
中国レノボの子会社(正しくはレノボとNECの合弁の子会社)になったのはNECパーソナルコンピュータ
全く別会社だぞ?
0567不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-XNF7)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:52:16.88ID:idrrntBqd
>>559
MediaTekのチップ自体は良いもので、
適切に使えば高いパフォーマンスを発揮する。
ただ製品全体としての作り込みはどうなんだろうね。
0571不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:04:54.50ID:6RcUB6SS0
WG1200CR安くてよさそうだけど
MU-MIMOがないのが気になる
スマホ、タブ、macbook、スイッチ
あたりを繋ぐが問題ないだろうか?
てかMU-MIMOの効果ってどれほどのもの?
0572不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-Cw/b)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:07:12.99ID:o4lJKv/m0
今年に入ってからいろんな決済キャンペーンで20%還元とかやってるから、最上位の2600hp3を実質1万円以下で買える良いチャンス

俺も7月末にd払いとイオンの組み合わせで買ったが、イオン側で対象外にならなければ実質7,500円くらいになる
0575不明なデバイスさん (ワッチョイ 2963-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:58:05.67ID:+k9k+/g70
型落ちWG1200HP2をコミコミ¥3.5kで買えたのはラッキーだった。
新しいファームで最初の悪評は何だったんだという好調さ。
IPv6・ルーター機能はHGWにまかせるから、これで十分。
0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:00:20.17ID:5UR5lygV0
購入時から2.4GHz帯で通信状況が悪いのですが原因は何でしょうかね?
集合住宅なのでチャンネルが混雑してるというのが一番の原因だとは思いますが
設定に不明な点が複数あります。目的は通信の安定で速度は1Mbpsでも安定して出ればいいです
・デュアルチャネル機能→デフォでは「自動」になってたが「使用しない」にしたら安定度が増した
・プロテクション機能→デフォでは「使用しない」だったが通信が途切れるので「使用する」にした
 何でデフォでは「使用しない」なのだろうか?使用した方が安定するのではないだろうか?
 そんなに著しく速度が下がるとでもいうのか
・送信出力→意味不明な項目。検索すると安定しない場合は下げると良いとあるが下げても特に改善は感じられず
・TV モード→これも意味不明。「大容量を通信するなら使用した方がいい」ってことだろうか?
 TVは使わないがブラウザゲームやAndroidエミュ複数同時起動で沢山通信するので使用した方がいいのか?
 「自動」って項目もあるが、自動にすればいいのだろうか?
・IPv6マルチキャスト→IPv6使わないのでスルー
・マルチキャスト伝送速度(Mbps)→「低いと範囲が広がり速度が下がる、高いと範囲が狭まり速度が上がる」
 とかネットの噂で見たが、通信を安定させたい場合は引く方がいいのだろうか?デフォでは最低値の「1」だった気が

とにかく訳の分からない項目が多くて困る
0579不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-6iMh)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:56:18.22ID:9Wrao3840
2600HP3買って使えるようにしたんだが設定とか弄ったほうが速度早くなるとかある?
0583不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-trVl)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:03.21ID:BEDFRZ+T0
>>576
チャンネル干渉が原因なら、それをどうにかしない限り解決しない
隣近所と話し合って、それぞれの家庭が使うチャンネルを取り決めたほうが良い
0584不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b68-ZFmr)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:43.31ID:j+5/99UB0
>>576
デフォ設定は基本最速設定になってて普通は変える必要ないけど
電波が糞な環境用に速度犠牲にして安定重視の設定できるようになってる

・デュアルチャネルは電波混雑や障害物の影響少ない場合は使ったほうが早いけど
 速度出ない糞環境ではオフにすると安定して速度がそれなりにでるようになる場合ある
・プロテクションはオンにすると速度落ちるからデフォではオフ
 混雑して安定しない場合にオンにすると安定する
・送信出力はセキュリティ面で外部に電波漏れないように下げる場合や
 ローミング時の切り替え効率上げるために調整する
 稀だけどecoの観点で下げたり、スマホのバッテリーやルータの寿命が延びるという理由で下げる場合も
・TVモードやマルチキャストはひかりTV用の設定
 ひかりTV使わないならほぼ影響ない
 WANの回線が糞遅くてストリーミング再生が安定しない場合にTVモードで安定する場合もあるけど稀
0586不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-py3J)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:04:28.56ID:CPZWb2oc0
>>576
オートチャネルセレクトを使用しないにして、どこかのチャネルに固定してみたら?
現状近所のルーターもオート設定でお互い空いてる所を移動しまくってて不安定になってるかもしれん
0588不明なデバイスさん (ワッチョイ 811e-DuLZ)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:16:02.02ID:8F0PX8Cu0
>集合住宅なのでチャンネルが混雑してるというのが一番の原因だとは思いますが

原因ははっきりしてるんだし2.4GHzは諦めて5GHzで空チャンネル探せばいいのに
0592不明なデバイスさん (ワッチョイ 59f0-3yRW)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:42:30.38ID:hSbnmwRt0
>>576
集合住宅の 2.4 GHz 帯は通常混んでいるのでなかなか厄介。
どのチャンネル周波数がどの程度混んでいるかはスマホに Wifi Analyzer などを入れてみればわかる(PC にも同じようなものがあるがどうも何か使いにくい)。
集合住宅では 2.4 GHz 帯のデュアルチャネルは切っておくのが望ましい。
できればオートチャネルセレクトも切って手動で他の電波の信号レベルが低いチャンネルを選択して使うのがいい。
ただし同じチャンネルの電波よりもむしろ1つずれたチャンネルの電波の方が妨害を受けるので、できるだけ1, 6, 11 ch. もしくは 1, 5, 9, 13 ch. のいずれかのチャンネルの中から、なるべく隣接チャンネル周波数の信号レベルが低いチャンネルを選んで使うのが望ましい。
親機(あるいは中継機)と子機の両方の位置で他の電波の信号レベルが低いことが重要で、親機の位置で低くても子機の位置で高ければ妨害を受ける。
たとえば子機の位置が壁際で、その壁の裏に隣の部屋の住人の親機があったりすると、当然隣の親機が出す電波によって妨害を受ける。
オートチャネルセレクトは自分の親機の位置でしか見ていないので効果がイマイチなのだ。
とはいえ、わからなければオートチャネルセレクトを使ってもいいと思う。
プロテクション機能は使用すると通信速度が上がらなくなるので使用しないのがデフォ。
通常は使用すると安定する場合のみ使用し、そうでなければ使用しないのがいいが、本当に速度をかまわずとにかく安定第一ということであれば使用してもいいとは思う。
送信出力は自分が多くの親機 (AP) を管理する場合は絞ればいいが、1台だけなら狭い部屋以外は 100 % でいい。
TV モードは QoS のことだが割とどうでもいい。
IPv6 マルチキャストは使わないのであれば「ストリーミングのみ使用しない」にしてマルチキャスト伝送速度も低くしておくのがいい。
0595不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-trVl)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:20:47.04ID:BEDFRZ+T0
>>593
それは使ってる端末の故障
5GHzとか2.4GHzとかそういう問題じゃない
0597不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:10:47.91ID:qToux3p/0
>>595
いやよくある現象っぽいよ 特に「ツムツム」ってゲームで報告が多い(この機種ではないが)

ディズニーツムツムでWi-Fiのみタイムアウトになる
https://ameblo.jp/belmayze/entry-12263631839.html
そんな中、2.4 GHz で接続すると、あれうまくいくじゃないですか。
今までずっと 5 GHz帯(速い方)で接続していたのですが、
2.4 GHz帯に接続することでタイムアウトせずに遊べることができました。

特定のゲームにログインできません
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000878278/SortID=20379140/
ツムツムについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960830/SortID=21082666/
Wi-Fiでディズニーツムツムだけできない?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614538/SortID=20645597/
0599不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:36:42.74ID:qToux3p/0
いや自分の経験が大元だけど ところで…

2.4GHz帯でスマホ1台、タブレット1台、中継機1台、PC1台繋いでるのに
PC上からルーターの設定に入ると2.4Ghz帯の接続端末数が0になってるんだけど何でですか?
父親の部屋を調べた所、AtermWF1200CRというルーターが置いてありました
これを中継機として使っているようです

まとめると
AtermWG1200HPが大元で電話回線と繋がっており、今まではそれに
私の部屋にバッファローの中継専用機(2.4GHzのみ対応)があり、
そこからデスクトップPCにLANケーブルで繋いでおり、私のスマホとタブレットは
中継機ではなくAtermWG1200HPに直接繋いでいました(2.4GHzなので余裕で届いていたため)

そこに父が勝手にAtermWF1200CRを設置しておかしくなったようです
PCからAtermWG1200HPの設定に入ると使用チャンネルは空いてる1chに固定してありますが、
wifiアナライザーを見ると1chにも飛んでますが、6ch又は11chにも同じSSIDが飛んでいて分離
してる状態です。1chは使ってる人はいないか少ないのですが6chや11chは1chより混雑してるので
不安定になった原因は1chではなく6chや11chの方に繋がってしまってるからだと思います
AtermWF1200CRの設定方法は分かりませんし勝手にいじると父に怒られそうです
設定ページ192.168.10.1に行くとAtermWG1200HPの設定に入ります
0600不明なデバイスさん (アウアウクー MM05-OrJE)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:40:26.50ID:Jb4J2RUoM
今のスマホは5GHzの方が断然速度が出るからうまく調整していい環境が作れるといいよね
5GHz は間に障害物があると減衰が激しいから、中継器入れないと厳しいのは確かだけど
Switchも5GHzの方が比較できないくらい速度がでる

W53、56 は航空無線との絡みでめんどうくさいから W52 の方がいいよね
0601不明なデバイスさん (アウアウクー MM05-OrJE)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:51:35.92ID:Jb4J2RUoM
>>599
中継器を入れるとSSIDとPSKが共通化されるからあなたのスマホとタブは
WF1200CRにつながっているんじゃないかな?

Atermの "こどもネットタイマー" を使えば接続親機を結果として選ぶことができるから
親に事情を話して設定してもらえばいいと思う
(WF1200CRの方の "こどもネットタイマー" であなたのスマホとタブを24時間接続禁止に設定)
0602不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-Obfj)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:56:11.15ID:ncJt12GUa
>>599
>1chではなく6chや11chの方に繋がってしまってるからだと思います

思いますって他人に言われても・・・
wifiアナライザー使ってるならそれも確認しなよ
SSIDが同じでもBSSID(Macアドレス)が違うでしょ
そんなだから「5GHzだと」ゲームに繋がらないとか考えちゃうんだよ
0603不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp85-6iMh)
垢版 |
2019/08/16(金) 02:16:59.33ID:lYo/04Urp
5ghzで壁とかに挟まれると電波届きに行くいのに60ghzのadはどうなるんだが
まあどこの企業もaxを推していくと思うが
0604不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-py3J)
垢版 |
2019/08/16(金) 04:46:46.27ID:GCAunGig0
>>599
父ルーターは有線で大元と繋がってるの?ランプの色や後ろのスイッチの位置でどんなモードになってるか分かるからとりあえずチェック

1200hpとバッファロー中継器と1200crで同じSSID使ってるならとりあえずあなたの中継器のSSIDだけでも変えてみてもいいかも
父ルーターが1200hpじゃなくてバッファロー中継器の方に繋がってしまってるのかもしれんし
でも1200crは中継モードないみたいなんだよな

SSID変えた方がいいってのは、子機が3つのうちどれに繋げばいいのかわからなくて不安定になってるかなって
0605不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/16(金) 04:52:59.66ID:qToux3p/0
こどもネットタイマー、名称等からいって使う気はないけどググったら
こどもネットタイマーは、「ルータモード」のみで使用可能です。 だって
AtermWF1200CRは中継機モードだと言ってるのでそもそもトンチンカン
0606不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/16(金) 05:01:00.98ID:qToux3p/0
PC上からWG1200HP設定画面に入り1chに固定してもwifiアナライザーでは6chで飛んだまま
1ch固定でも「自動」にしても通信不安定な上にまったくログインできないゲームもある(アナザーエデンってスマホゲ)
1200CRは中継モードあるよ CNVになってる ブリッジモードと子機・中継モードの違いがよく分からん

そもそもRT-200NEというNTTの光電話ルーターがあってそれがWG1200HPのWANポートに
繋いであるのだがWG1200HPはルーターモードになってる。説明書によるとこの場合は
ブリッジモードにしないと「二重ルーター」というのになって通信が不安定になる要因だそうだが
(これもクソ親父が設定した)とりあえずWG1200HPをブリッジモードにするべきなのだろうか
ブリッジモードに変更後繋がらなくなりルーターモードに戻した時はルーターを初期化しないと
いけないらしい。何かトラブルが生じて現状、不安定だったらまったく繋がらないゲームがあるにしても
何とか一般ネットはできてる状況からまったく繋がらない状況に悪化とかしたら困るし弄るの躊躇してる
とりあえずクソ親父が勝手に1200CR導入する前の、1chで固定できてた状態に戻したいんだが
0607不明なデバイスさん (ワッチョイ 9973-JaCP)
垢版 |
2019/08/16(金) 05:35:28.88ID:IBqNXyNV0
NECのでルーターにしてwifiは切って、メッシュwifiをアクセスポイントモードで追加すりゃ、
v6プラスやりつつメッシュ構築もできるんやろか。
0608不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/16(金) 06:09:40.50ID:qToux3p/0
>詳細を省いて簡単にいうと、ブリッジモードとは、Wi-FIルーターのルーター機能を無効にして使うことです。
>ルーターモードが無効になったWi-FIルーターは、単なるアクセスポイント(無線中継器)と言えるでしょう。

てことはBRとCNVの違いって何?
0609不明なデバイスさん (ドコグロ MM75-OrJE)
垢版 |
2019/08/16(金) 06:21:38.25ID:PPG9sKWRM
>>606
WF1200CRは中継機能を持っていないし子機モードもないから
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wf1200cr/
WG1200CRじゃないのかな?それなら中継機能も子機モードもある
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200cr/

こども安心ネットタイマーは中継機モードでも使えるのだけどWG1200CRにはそもそも付いていないみたいだね
http://www.aterm.jp/product/atermstation/special/kodomo_timer/
この機能は親機と中継機の縄張り決めに便利なのだけど名前があれだからキッズがいない場合、中々使う気になれないかもね

*****
1chだけにしたいのならWG1200HPの2.4GHzのデュアルチャネルを "使用しない" にして
2.4GHzのセカンダリSSID自体を "使用しない" にしてプライマリSSIDだけで使用すればいいだけ

それでもWG1200CRが中継機として動いていてSSIDとPSKがWG1200HPと同じならスマホやタブは
どちらに接続されるかわからないから速度が遅いと感じる場合は
スマホやタブ側でWi-Fiをいったん切って再接続するしかないかな

*****
WG1200HPの方でPPPoEの設定がされているのなら2重ルーターにはなっていなくて
RT-200NEの方でPPPoEの設定をされているのなら2重ルーターになってる
2重ルーターの場合はWG1200HPを "BR(無線ブリッジ)" モードにして使うのだけど
IPの割り当てとか慣れていないと迷うかもね

>>608
BRは無線ブリッジ(Wi-Fi機器を接続してルーターと通信する)で
CNVはイーサーネットコンバーター(有線LANの途中を無線化する機能)
0610不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b68-ZFmr)
垢版 |
2019/08/16(金) 06:25:57.16ID:qhxw0ROY0
>>607
メッシュ製品側の機種やファームによる
古い製品ではブリッジ中のメッシュに対応してなくて使えない場合ある
比較的新しい機種ではHGWやレンタルルータの下でメッシュ使えるようになってきてるけど
対応してても一部の機能に制限かかる場合あるから製品ごとに調べてくれ

>>608
BRは有線で親機とつなぐ(ハブに無線ついたみたいなものだと思えばいい)
CNVは無線で親機とつなぐ(中継専用機とほぼ同じ)
これまでの話見てる限り、知識なさすぎてお前の説明では第三者へ状況が伝わらないし
説明してもらっても理解できないと思うから、設置代行業者呼んで解決してもらったほうが早い
0611不明なデバイスさん (ワッチョイ 9973-JaCP)
垢版 |
2019/08/16(金) 06:37:19.06ID:IBqNXyNV0
>>610
うへぇ、製品ごとに違うのね。ありがとう、調べてみる。
v6プラスで牛のメッシュwifiに走る奴が多いのもこの面倒さを嫌ってのことか。
NECはいつ本気出すんですかねぇ。
うちのNECに安いTP-LINKあたりのメッシュwifi追加する目論見は早くも崩れ去った。
0612不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b66-VwDO)
垢版 |
2019/08/16(金) 06:43:41.34ID:Q5ve+nsV0
>>608
RTとBRとCNVの違いは慣れないとわかりにくいが、
RT(ルーターモード)はルーター機能が生きている無線ルーターモード。
ルーター機能が生きているのはこのモードだけ。
BR(ブリッジモード)はルーター機能が無効となり、単なる有線ハブとか無線アクセスポイントとなる。
CNV(コンバーターモード)はいわゆる子機のことで、有線LANポートをPCとか家電とかにつなぎ、RTモードまたはBRモードの親機からの無線を受けるのに使う。
同時にこの子機は中継機にもなるので、親機から受けた電波を中継することもできる。
0614不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:16:00.37ID:qToux3p/0
クソ親父の部屋のWG1200CRをCNVからBRにしたら今まで通り正常に使えるようになった
これは単にWG1200CRの機能が無効化され元の状態に戻ったってことなのか?
クソ親父は「BRじゃダメだ!CNVじゃないとダメなんだ!サポートの人もそう言ってた!」
とか思い込んでる可能性あり(何やら電話で相談してる声は聞こえて来ていた)
そのサポートの人はそもそも2重ルーターになってること知らずにWG1200HPはブリッジモードで
動作してると認識してるのかもしれない。それならWG1200CRの方はCNVでいいのかもしれないけど

WG1200CRの電源を落としたら1chだけになったから6chに飛んでたのはWG1200CRが原因で
間違いなし。WG1200CRが6chを選ぶのはそこが空いてると判断されたからだと思い
WG1200CRの方を6chにして「ここは混んでるよ。1chに行きな」って誘導したら今度は11chに
飛んでいた。どうしても空いてる1chは使いたくない模様

「WG1200CRの設定」というのはプロバイダのIDとパスを入れて設定するやつでしょうか?
それならRT-200NEの方でしていてWG1200HPにはしてないですね
WG1200HPの方は基本設定に「ローカルルータ(DHCP有効)」と「PPPoEルータ」と2つの項目があり
前者になっている。これはやはり2重ルーター状態ってことでしょうか?これもクソ親父がつたない知識で
「無線LANなんて買って繋げば簡単にできるんだ!これが未来なんだ!」と思い込んでる模様
(クソ親父はもちろんチャンネル変更等設定なんて知らずに俺が設定した)
例え2重ルーターだとしてもクソ親父がWG1200CRを導入するまでは満足行くネット環境だったので
2重ルーター自体は問題はそんなに大問題ではないようだが

ご指導どおりセカンダリSSIDを"使用しない"にしたけど相変わらず同じSSIDが(今は6chと11ch)飛んでいる
0616不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:19:11.04ID:qToux3p/0
×「WG1200CRの設定」というのはプロバイダのIDとパスを入れて設定するやつでしょうか?
○「PPPoE」というのはプロバイダのIDとパスを入れて設定するやつでしょうか?

色々すいません、大変混乱していて
クソ親父を●さないようにだけはしないと その為に顔を合わさず会話もしないようにしています
0617不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:25:29.02ID:qToux3p/0
長くて読んでくれない人もいそうなので要点を言うと、

「CNVモードのWG1200CRは、大元ルーターのWG1200HPを中継してるだけなので、
同じチャンネルに飛んでないといけないはずなのに、なぜ別のチャンネルを飛んでいるのか?
WG1200HPはPC上から設定でチャンネルを変えられるが、CNVモードのWG1200CRは
設定画面が存在せずチャンネルを決められない。どうやったらチャンネルを指定できるのか?」です
0619不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b66-VwDO)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:30:19.32ID:Q5ve+nsV0
>>614
今までCNVで使っていたものをBRやRTにしたら役目を果たすとは思えない。
またプライマリとセカンダリは同じチャンネルを使うので、セカンダリを止めてもチャンネルが空くことはない。
0621不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:36:08.09ID:qToux3p/0
このAAがリアル過ぎて怖い…

           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ  ケーブルが邪魔だから無線LANにするんだ! 
           ,イ  wifi無知ジジイ jト、  2重ルーター?そんなもん知らん!
        /:.:!       j     i.::::゙,   ちゃんとしたメーカーが作ってるんだから
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  買って繋げば使えるはずだ!それが未来なんだ!
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   俺の部屋のパソコンが電波弱いから子機買ったぞ!
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これで電波ビンビンになるはずだ!ちゃんとしたメーカーのなんだから
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  サポートの人もCNVモードにしろと言ってたんだ!
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   勝手にBRモードに変えるな!
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_    お前よりサポートの人の方が詳しいに決まってるだろ!
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
0622不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:37:19.21ID:qToux3p/0
>BR(ブリッジモード)はルーター機能が無効となり、単なる有線ハブとか無線アクセスポイントとなる。

無線アクセスポイントになるのなら中継機能を果たすのでは、と思ってしまいますが違うのですか
0623不明なデバイスさん (ドコグロ MM75-OrJE)
垢版 |
2019/08/16(金) 08:00:55.89ID:PPG9sKWRM
>>617
WG1200CRを中継機として使う場合のスイッチポジションはCNV

WG1200HP と WG1200CR を 2.4GHz で中継すると WG1200HP で
デュアルチャネルを無効にしていても中継には強制的にデュアルチャネル(最大300Mbps)を使っているのだと思う
なぜなら中継後はリンク速度の半分しか有効にならないので
デュアルでリンクしないとさらに遅くなってしまうので

図にするとこんな感じ
>>617 の スマホ <- 2.4GHz /シングル(最大 150Mbps) -> WG1200HP <- 2.4GHz /1ch & 6ch(最大300Mbps) -> WG1200CR <- 2.4GHz -> 父Wi-Fi

*****
Atermには "Wi-Fi高速中継機モード" という親機と中継機の間は5GHzで通信するモードがあるから
それを使えばいいんじゃないかな?

図にするとこんな感じ
>>617 の スマホ <- 2.4GHz /シングル(最大 150Mbps) -> WG1200HP <- 5GHz /36ch & 40ch(最大866Mbps) -> WG1200CR <- 2.4GHz -> 父Wi-Fi

これで WG1200HP が使うのは 1ch のみになる
設定は中継機の WG1200CR 側でする(スイッチポジションはCNV)。

*****
ちなみにチャネルが勝手に変わるのは一番条件のいいものを選んでいるから
どうしても固定したいのなら "オートチャネルセレクト機能" のチェックを外して無効にして比較すればいい

ついでに書いておくけれどスマホやタブレット側も5GHzに設定した方が理論上の速度は3倍速い
なので5GHzでの比較もすればいいと思う
0625不明なデバイスさん (スッップ Sd33-YZX5)
垢版 |
2019/08/16(金) 08:19:39.66ID:/j2G606Hd
>>617
CNVモードのWG1200CRは、大元ルーターのWG1200HPを中継してるだけなので、
同じチャンネルに飛んでないといけない

長いから全部読んでないけどここ勘違いしてるんじゃねーの
中継と言っても子機の機能で拾って親機の機能で新たに別の電波を飛ばしてる
同じチャンネルだと輻輳するからWG1200CRが自動で変えてるよ
0630不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:45:22.06ID:qToux3p/0
それとは違う俺が使ってるバッファローの中継機もチャンネル同じになるから
少なくともこの書き込みは事実とは異なるようだ

624 :不明なデバイスさん (JP 0Hd3-NA/o)[sage] 投稿日:2019/08/16(金) 08:13:49.75 ID:13sTCGehH
>>617
中継機でchを変えるのは当たり前のことなんだが
(一部、業務用機を除く)
0631不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:46:19.80ID:qToux3p/0
>>628
チャンネルという知識が無ければ父親が余計なことする以前の快適な状況すら手に入らなかった訳で
チャンネルの知識を付けたのはまったく間違いではないと認識しております
0634不明なデバイスさん (ワッチョイ 29cc-wImr)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:50:05.48ID:ykSZMe1v0
解決策は>>623が出してくれてるんだからさっさと1200HPと1200CRを5GHzで中継させろよ
出来ないならバッファローの中継専用機とやらを5GHz対応のヤツに買い換えろ

出来ないなら我慢するか家出ろ
0636不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:06:06.68ID:qToux3p/0
5GHzはリビングのルーターからクソ親父の部屋にも俺の部屋にも届かないし
玄関の中継機にまでギリ届く程度だし繋がらないゲームがあるから選択肢に無い
クソ親父は「ケーブルが邪魔」という理由で無線LAN導入したので玄関から子供部屋までケーブル引けない
0643不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-py3J)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:58:58.69ID:GCAunGig0
1200crが中継モードなら最初に言った通り同じSSIDが3つあって子機が混乱してるんじゃないの
セカンダリSSIDじゃなくて中継器のSSIDをちゃんと変更した方がいい

大元ルーターはそのままでいいとしてバッファロー中継器と1200CRのSSIDを変えるの
俺バッファローのルーターを中継器として使ってるけど、機種によって同じチャンネルになったり違うチャンネルになったりする、んでそれは設定変更不可だったから親機と中継器のチャンネルが違ったりするのは気にしなくていいと思うよ
0645不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:29:32.70ID:qToux3p/0
中継をどちらで行うかの設定方法分かりますか?
「Wi-Fi 自動設定動作モード」って項目があってって2.4GHzか5GHz選ぶようになってるけどこれ?
0646不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b2-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:29:06.29ID:fgEfFKpe0
Google Chromeを使って「クイック設定web」にアクセスしてるんだけど、
最近やけにクリック後の反応というかレスポンスというかが悪いんだよね
試しにFirefoxやIEでアクセスしたらそうでもないから、
Chromiumの問題かしら?
0647不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-trVl)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:32:48.59ID:xjZVFkVd0
>>646
ChromeのキャッシュやCookieを消してみたら?
0649不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b2-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:27:03.82ID:fgEfFKpe0
>>647
ごめん
ちゃんと書いておくべきだった
キャッシュやら何やら消して、それこそまっさらな
初期状態に戻してもなんか反応が悪いんだ
ちなみにChrome正式版(v76)、Beta版(v77)で試した
まぁ、今はメインで使ってないFirefoxでアクセスしてるからいいけどさ
0650不明なデバイスさん (ワッチョイ 0906-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:42:40.23ID:JflcMd3Q0
>>649
他のブラウザでは感じないということなので関係ないかもしれんけど、
Windows標準のFirewallのリセットをしてみては?
コントロールパネル→システムとセキュリティ→WindowsDefenderファイアウォール
→規定値に戻す
0651不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b68-ZFmr)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:58:06.62ID:qhxw0ROY0
>>649
WG1900HPでchrome試したけど特に遅いってことはないよ
win10でバージョン: 76.0.3809.100(Official Build) (64 ビット)
アドオン入れてキャッシュとかクリアしてない状態
一応PCだとWINはIE11とedge、MACだとsafari使えってことになってる

どうしてもchromeに拘るなら考えられるのは
PCのスペック不足
chrome32bit版は重いらしいから64bit版へ
セキュリティ系ソフト
このあたり見直してみては
0654不明なデバイスさん (ワッチョイ 9973-JaCP)
垢版 |
2019/08/17(土) 02:52:00.40ID:xXntsJI40
光電話使っててそのONUがv6プラスに対応してるんだけれど、
わざわざONUをブリッジだかパススルーだかして配下にNECのルーター設置したほうが良かったりする?
NECでv6プラスの謎技術がどうたらこうたらって記憶の片隅にあったのは何だったのか検索してもよくわからん。
0655不明なデバイスさん (ワッチョイ 5168-5cAB)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:13:10.36ID:qQpt17Wc0
2ストリームは1200HP3/HS3より安価な1200CRのほうが評判が
良いのは端子数や機能を削いでシンプルなのでバグが少ないから。
それともC/Pで評判が良いのだろうか。
0656不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:35:47.51ID:hv2IYRTf0
デュアルチャンネル機能やクアッドチャンネル機能って使ってる人いるの?
どうやっても通信が不安定になるだけだと思うのだが
周囲に建物が何も無いド田舎とかだと役立つのだろうか
0659不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-7vkt)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:24:37.28ID:B/H+XMzkM
>>654
ONUじゃなくてHGWでは?
そういう場合はHGWでDHCPv6-PDを受けるしかないよ
ひかり電話契約のある回線配下だと、たとえNECの対応ルーターをONU配下へ直結させてもv6プラスでは接続できないはず(機能的に対応していない)
0663不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b68-ZFmr)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:47:36.58ID:GQjRzAnP0
>>656
集合住宅や土地が極端に狭くて密集してる戸建てだとダメな場合あるけど
都市部でも鉄筋や一般的な広さの木造の戸建てだと
近所のAP大量見えても影響でるような出力では届かないから問題なく使えるよ
近所の5GHzはほぼ見えない

ルータの置き場を変えるだけでも改善される場合もある
外壁や窓の近くだと近所の影響受けやすく、家の中心に置くと改善される場合も
近所だけでなく気象レーダーの影響も受けなくなったりする
0665不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-4Unl)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:02:27.53ID:mKXMs6/8M
>>664
速度以外に利点がないじゃん。
速度が要らないなら、そりゃシングルのほうがいいよ。
掲示板にドヤ顔で書く必要がない。

>>663
超高層は壁に鉄筋が入ってないことも多いから割と漏れるけどね。
それでもやっぱりデュアルくらいなら大丈夫な場合が多いかと。
0666不明なデバイスさん (JP 0Hd3-NA/o)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:11:54.38ID:XcowFtqAH
頻繁に切れたり詰まったりするよりは多少遅くても安定している方が良いと思うけどな
まあ程度の問題だけど

自分はチャンネルは束ねるけど固定で使う派
自動避け機能の類は信用してない
0667不明なデバイスさん (ワッチョイ 1363-BqIm)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:52:25.03ID:HBVrMhA40
>>654
光電話契約なら電話用にHGWからRJ11の端子があるじゃろ?
あんたが買ったor買おうとしてるルータにRJ11がついててv6プラスに対応してるなら変えることができるかもね?
0668不明なデバイスさん (ワッチョイ 5168-5cAB)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:53:49.04ID:qQpt17Wc0
>>657
>>661

密閉されたガレージ(屋根は金属サイディング)に中継器として
1200HS2を置いてるが最近不調。ガレージ内が40℃くらいまで
温度が上昇するからか、過去のAtermは夏場に昇天ばかりして
いたが同じようだ。

予備機に1200HP2があるが、これも一夏でダメになると思う
のでその次は安価な1200CRで十分かなと思う。完全に消耗品。
Atermは動作温度40℃までだがもう少し余裕が欲しい。
0672不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-JaCP)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:42:28.62ID:8xyL1hs70
>>654
謎技術と言ってたのは、よそは既にやってる程度の高速化を実装する前と、他社と同程度になったのを比べたら後の方が速いってだけの話。
NECのルーターモードでしか使えない機能をどうしても使いたい、とかでなければ
わざわざ配下のAtermでv6プラスにしたりしなくてもいい。

>>659
「ブリッジだかパススルーだかして配下にNECのルーター」と言ってるのを見ると、ONU直結ではなくHGWを通してその配下にAtermを置くつもりでいるような気はする。

>>656
「どうやっても通信が不安定」ってことはない。
周囲に建物があるところでも、鉄筋コンクリートの建物だと壁で遮られて室内まではそれほど入ってこなくて済む場合がある。
また、親機を各部屋ごとに設置するとかでなければ、ド田舎に建てるような大きい家よりはワンルームの方が向いてる。(電力密度がデュアルだと半分、クアッドだと1/4になってしまうので、遠いところや壁を超えたところまでは届きにくい。)
0675不明なデバイスさん (ワッチョイ b3db-Fdw0)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:10:47.12ID:+UHUSanQ0
因にIPv6オプションだとHGW契約でもHGW側のIPv4 over IPv6使用切れば
市販対応ルータ側でもIPv6オプションに接続出来るって言う例外もある(今のところは)
0678不明なデバイスさん (ワッチョイ f922-Yla1)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:20:24.22ID:UAAGJ4/90
昔使っていた VDSL+ひかり電話ルーター RV-S340NE は設定しないで Aterm につなぐと
ひかり電話対応VDSLモデム として機能して PPPoE の設定は Aterm 側でできたけれど
今のはダメなのかな?

うちはNUROなので HUAWEI のホームゲートウェイをルーターにせざるを得ないんだよね
性能的には満足しているのだけど・・・
0679不明なデバイスさん (スッップ Sd33-XNF7)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:29:14.28ID:RYsgwuiZd
>>676
Atermはひかり電話契約ありの状況で
DHCPv6-PDでプレフィックス取得できないの?
できるけどV6プラスとは両立できないという制約が?

ONU下にハブを介してHGWのルータ部と自前ルータとを
並列に配置するとDHCPv6-PDの取り合いが起きて
3時間強で接続が切れるとか、
自前ルータの下にHGWのルータ部を置いても
ひかり電話のVoIPアダプタが有効にならないとかなら
よくわかるんだけど。
0680不明なデバイスさん (ワッチョイ 13bd-Fdw0)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:42:13.93ID:7lq5GSZL0
>>676

ちゃんと過去形で書いたはずだけど?

BIGLOBE v6プラス時代は申し込みその物別れてたので光電話有り無し関係なく
HGW光電話ありで市販対応ルータ側の契約出来たのだよ
エラー・キャンセル等無しで通った。当然市販対応ルータ側の契約なので
ジョイント落ちて来ない

>>677

?今は500番以降の奴が来るんじゃないの
0681不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-7vkt)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:52:31.04ID:NpsfArgVM
>>679
> DHCPv6-PDでプレフィックス取得できないの?
> できるけどV6プラスとは両立できないという制約が?

どうなんだろうね?
取得できたところで、当然ジョイントによる機能拡張も出来ないし契約上MAPサーバーへのアクセス権がないからアウト
って落ちじゃないかと予想
0682不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-7vkt)
垢版 |
2019/08/18(日) 09:06:31.03ID:NpsfArgVM
>>680
なる程、当時の「フレッツ光IPv6接続」の契約を押し通せばできたってことね
たぶんジョイント非対応のHGW(300系以前)利用者らと同じ扱いになるんだろうな
・ジョイント要求なし
・MAPサーバーへのアクセス権あり
0683不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-JaCP)
垢版 |
2019/08/18(日) 12:22:02.30ID:kNllWpu+0
>>677
ホームゲートウェイじゃなくOGシリーズか何かを使ってるということ?

>>682
BIGLOBEはもうv6プラスの新規受付をしてないから今からは無理だけど、
それ以外に今でも、申し込み時に選択ができたり、後からサポートに連絡することで切り替えができたりするプロバイダはある。
たとえばオープンサーキットのv6NeoでBBRを選択すると、
ひかり電話あり・HGWありの回線でもフレッツ・ジョイント配信はされないし、マップルール配信を利用できる。
0685不明なデバイスさん (ワッチョイ 2beb-Xlup)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:14:18.38ID:STNtRcET0
プロテクション機能をオフにしたら通信が安定し速度も速くなった気がする
プロテクション機能とは一体何だったのか
そもそもデフォルトではオフになってるってことは
よほど混雑してる場合には効果があるが一般家庭では基本不要ってことなのだろうか
2.4GHz帯にしかない機能だけど、これ使ってる人いる?
0688不明なデバイスさん (ワッチョイ fbda-5cAB)
垢版 |
2019/08/19(月) 09:04:21.74ID:nWHMHeOp0
10年前はヤマダが取り扱ってくれなかったら営業担当者は
査定が下がったが、今はアマゾンが大得意様だよ。
仕切りを叩かれてもアマゾンには卸します。
0691不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-O2DT)
垢版 |
2019/08/19(月) 14:31:52.31ID:dDIdL/+b0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0693不明なデバイスさん (ワッチョイ 13da-qJsJ)
垢版 |
2019/08/19(月) 18:22:51.11ID:KnhNRsiF0
最近になってごくたまにですが勝手にWi-Fiが切れてることがある。
長時間の動画とか見てた時に見終わってから気づいて愕然とする。
何か改善策というか対処法ありますでしょうか?
ちなみに1800HP4です。
0694不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-QMAU)
垢版 |
2019/08/19(月) 18:45:13.81ID:SOf2Nquk0
>>693
>>2-4
0696不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-QMAU)
垢版 |
2019/08/19(月) 18:50:16.29ID:SOf2Nquk0
>>695
問題あり
すぐに>>693のような不具合に遭遇することになる
カニチップの不具合確率は非常に高い
俺もネトゲやってる時に頻繁に瞬断(有線)して使い物にならなかった
ルーター変更したら直ったのでISPやフレッツ光のせいではなく
確実にカニチップ搭載のAtermのせい

■推奨機種
 WG2600HP3 Qualcomm (ARM) 他に選択肢はありません
 https://kakaku.com/item/K0001059859/
0699不明なデバイスさん (アウアウクー MM05-Yla1)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:15:48.24ID:w/bPrVBeM
熱問題は裏側にUSB扇風機で風をあてるだけで解決するのに
うちの1800HP2は何もしないとかなり熱くて高稼働状態が続くと強制リブートまでするのだけど
風をあてておけば無問題。ヒートシンクまではいらない

自作PCをやっている人なら手元に余っている12cmファンをAmazonで1,000円くらいで売ってる
ペリフェラル4pinACアダプターに3pin変換で運用すればいいし
0700不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-QMAU)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:17:36.93ID:SOf2Nquk0
6000円は難しいな
それだと他社メーカーになってしまう

TP-Link Archer A10 3年保証
8980円の10%オフで約8000円

このあたりがオススメ(transixで安定動作確認済み)

個人的には4000円ケチって後悔するくらいなら
1万2000円だして2600HP3買ったほうが良いと思う
0701不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-QMAU)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:19:30.99ID:SOf2Nquk0
>>698
勝手にレッテルはらないでくれる?
俺以外にも蟹チップ搭載Atermの被害者が沢山いる事実から目を背けないでくれ

そしてWG-1200CRはtransixもV6プラスも対応してないから
環境によっては夜間5Mbpsくらいしか出せないので推奨できんわ
0703不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-iYq4)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:29:05.25ID:CLMQttED0
蟹チップが悪いんじゃないんだよ
それを使いこなせないNECが糞なだけ
と言う事で1800HP4のまともなファームをはよ出せや
そろそろ窓からぶん投げるぞ
0704不明なデバイスさん (スププ Sd33-nz2V)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:41:50.32ID:A9zlDwDsd
もう何スレも2600HP3って言ってるのに
いつまで安物買いの銭失いを繰り返すのか。
これから買う人は気を付けてね。
無駄な時間とイライラ経験するこたない。
0706不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-JaCP)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:29:40.49ID:hnhSH8gw0
IPoE対応ルーター 01を一階天井裏に横置きに置いて運用していますが酷暑にも拘わら
ず夏を乗り切ろうとしています。

この辺が買い取りと違って不具合があったら「凸電」で整備品と交換できるレンタル
品の魅力かな?

この子って蟹ですよねぇ〜?
0709不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-r52M)
垢版 |
2019/08/20(火) 06:09:45.38ID:Rbapd9xt0
■■■IO DATAのルーター その9■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542030086/189-207

ここで、ひかり電話ありのHGWと1167GR2のtransixのみで、IPv6でのIPv4カプセル化とL2TP/IPSecのVPNの共存に成功した!


【何と言っても従来通り、IPv6ブリッジにしなくても良いのがポイントだ!】

しててもVPNを使えるが、IPv4をカプセル化出来ない上に何より遅い。
内部で2重NATになったりして激重になったりする。

↓なのでこれを

【ひかり電話ありHGW(HGW側PPPランプON)+ 1167GR2側はIPv6のDHCPv6-PD使用可能でIPv4カプセル化 + L2TP/IPSecのVPNを使用可能】

ルータ性能がHGW側→無線本体側に移動した事で、超高速になった上に2重NAT問題も解決した。

そして、transixにさえ対応してれば、VPN搭載してないどんな無線本体でもL2TP/IPSecが使える夢の超大裏技だ!


これは自分が発見したので、このやり方はどんだけググっても出て来ないぞwww
0710不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-r52M)
垢版 |
2019/08/20(火) 06:43:21.18ID:qxVgMhAb0
とあるタイミングでLANケーブルを抜かないと、どうしても無線本体の初期設定時にIPv6ブリッジになる。

この状態になると、DHCPv6-PDに手動設定してもv6で繋がらなくなる。

これを回避しようと、無線本体を初期化しても、transixはIDとパスワードなしでIPv6ブリッジで自動で勝手に繋がるので、初期設定画面に行った時点ではもう手遅れ。


DHCPv6-PDを設定前に一瞬でもネットに繋がると、IPv6ブリッジになってまた無線本体を初期化コースのアウトになるので、これの解決方法だ!
0712不明なデバイスさん (ワッチョイ 53bb-r52M)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:28:47.86ID:vpBgz2lX0
自分も>>679と似たような状況だったが>>709-710の方法で直った。

一瞬でも接続モード切り替えたりしたら、おかしくなってたからな。

V6プラスでも、この技は使えると思うぞ!


詳しくは、IOスレ見てくれ!
0713不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-r52M)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:39:31.00ID:P4/cyEVT0
ちなみに、ひかり電話なしの場合はDHCPv6-PDは使えないからなw

V6アドレスの取得関係で、どうしてもこうなる。


IPv6ブリッジを避けるには、ひかり電話を契約するしかない。

VPNも出来てお得。
ルータ性能もHGW→Atermに変わるので超快適になるので、transixで速度が出てるのに何故か混雑時に遅いという意味不明なパケ詰まりも一切なくなる。

この為、DHCPv6-PDじゃないと快適にならないよ!
0715不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-QMAU)
垢版 |
2019/08/20(火) 14:34:29.21ID:QbObJ64w0
>>714
excite以外
0717不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-r52M)
垢版 |
2019/08/20(火) 15:05:03.78ID:x8qZC4x80
蟹ルータだったけど、>>709で化けたぞ!

1167GR2も、設定ミスでIPv6ブリッジで接続してた時は常時カニっぽい動きでクソだった。
何故か、DHCPv6-PDも設定にあるのに繋がらなくなるので全く使えなかった。

その辺の仕組みを調べながら色々試してクリアしていったら、今ではめちゃくちゃ快適になった!

蟹ルータの正常なIPv4よりも、画面切り替わりがヌルヌルで体感速度も数倍速くなった。

おすすめは、2600HP3か1167GR2の2択だよ!
自分はフレッツのポイントで1167を無料で交換したけどw

以前も、ポイント交換可能だった1200HSしか持ってない。
0722不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-QMAU)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:12:10.67ID:QbObJ64w0
https://www.mfeed.ad.jp/transix/overview.html
>トラフィック統計情報を利用することで、ISP事業者自身で柔軟なリソース計画やサービス検討が可能です。

恐らくexciteが遅い理由はここにあると思う
ISP事業者毎に設定されてる「柔軟なリソース計画」がexciteは特殊なんだろ

俺が使ってるtransixは夜間もピーク速度の80%は出てるぞ
0723不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-r52M)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:36:31.28ID:6GNyPG4pM
>>719
ちゃんと出来てるぞ!

スマホや他の機器をtransixのWi-Fiで使った状態で、HGWの通信履歴で見ても、v4v6アドレスの払い出しが一切なし。

と言う事は、無線LAN側は間違いなくカプセル化してる。
で、無線側のルータ機能も動いてる

でも、HGW側のPPPランプは付いてる。
こっちは、VPNを通して通信した時のみv4v6の経路が1個ずつ表示される。
そして、こっちはVPN接続時のみルータがきちんと効いてる。

外出時もきちんとVPN経由でひかり電話も出来る。
0724不明なデバイスさん (ワッチョイ 53bb-r52M)
垢版 |
2019/08/20(火) 18:18:18.50ID:dim6bPNQ0
ただ、VPN経由のひかり電話の内線とかは使えるけど、ブルーレイの外出視聴が出来なくなった。

Wi-Fiでの外出先視聴ボタンを押しても、設定がONにならない。
HGW側にv4アドレスが振られなくなったからだろう。

こういうのって、HGW側でポート変換か何かの設定で変換して固定アドレスにしたら、外出時も録画視聴出来るようになるかな?

一応、HGW側の設定はVPN経由で出来るけど。
0729不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-6iMh)
垢版 |
2019/08/20(火) 20:10:13.48ID:SwgXA+akp
2600HP3を買った後にここのスレ見つけたんだがテンプレでv6+を押してくるから混雑する時間帯も相当ストレスフリーなんだろうなと思って調べたんだが
そもそも俺はauひかりでPPPoEやIPoE方式とかじゃないからv6+ってサービスが無くデュアルスタック方式らしいんだけどこれはやってることはv6+と同じって解釈で良いの?
0730不明なデバイスさん (ワッチョイ b963-uRkl)
垢版 |
2019/08/20(火) 20:31:10.45ID:gG9iMgqs0
ポートミラーリングできるスイッチ入れてパケットキャプチャもせず、なんで動かないんだー、とかな。
そりゃいつまで経っても解決せんだろうな。
0732不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-6iMh)
垢版 |
2019/08/20(火) 20:53:08.61ID:SwgXA+akp
>>731
IPoEでどっちも繋がるのか調べても出てこなかったからありがとう
v6+の方がいいならこの機会にフレッツに乗り換えるのもありかなとか思ってたから聞いてよかったわ
後調べてる時に光コラボとか出てきたけどこれって悪名高いけどドコモやソフバンのv6+対応してるところならマシだったりするの?
0735不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-trVl)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:12:30.81ID:qv3UnU2V0
auひかり良いよ
10G契約で実測7Gbpsぐらい出るし
0737不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-6iMh)
垢版 |
2019/08/21(水) 00:12:48.64ID:IP0AK2UVp
>>733
独自回線はやはり強いか
光コラボじゃない普通の光もau光やnuroと比べるとやっぱ下に来る?まあプロバイダーとかにもよるだろうけど
0739不明なデバイスさん (ワッチョイ d105-JaCP)
垢版 |
2019/08/21(水) 01:55:11.56ID:mRmKiuau0
日本の無線ランルーター市場はガラパゴスだよね。
3大メーカーのNEC、バッファロー、エレコムは事実上国内専用モデル。
プロバイダの関係とかで有利なのかな。

NECの無線ランルーターは機能面でも価格面でも海外メーカーに対抗できると思うが、
日本でしか商売していないんだね。
0742不明なデバイスさん (スッップ Sd33-XNF7)
垢版 |
2019/08/21(水) 08:55:03.93ID:Jzp61MGHd
>>712
レスありがとう。よく理解できなかったのだが、
あなたの方法を使えば、HGWのUNIポート部で
ONUをルーター部から切り離してその直下に
IPv4 over IPv6対応ルーターとHGWのルーター部とを
並列に配置して恒久運用できるの?

UNIポートを切り離さずにHGWのLAN ポートに
IPv4 over IPv6対応ルーターを接続する形態は
ごく普通なのだけれど、そうじゃないんだよね?
0743不明なデバイスさん (エアペラ SD8b-A77y)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:19:35.90ID:chJe7iPJD
>>742
まず第一に回線自体の契約がひかり電話有りか無しか、VNEが何かでゲートウェイに出来る機械が変わる
その上で何をゲートウェイにするかで各機器の設定が変わる
とっちらかるから何がやりたいのかどんな契約なのかをはっきりしてからにしてくれ
0744不明なデバイスさん (スッップ Sd33-XNF7)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:04:20.22ID:Jzp61MGHd
>>743 レス多謝。

回線は西日本のフレッツ光隼、HGWはPR-500KI、
ひかり電話は契約あり、かつ実際に使用したい。
VNEはmfeedで方式はtransix、
NGNに対する家庭側ゲートウェイは
HGWのルーターを透過的な方法を含めて使わずに
自前のtransix対応ルーターに一本化したい。
(すなわちHGWは純VoIPアダプタ化したい)

IPv6を弾く透過型FWを組み合わせれば可能なことは
実証済だけれど、使わずに済めば越したことはない。
こんなこと可能?
0745不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-QMAU)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:54:56.98ID:9mS+4oE90
ONUとVoIPアダプタのみの
機能削減版のHGWが欲しいよな

ひかり電話入れると色々と面倒すぎる
0746不明なデバイスさん (ワッチョイ 59f0-r52M)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:16:41.97ID:oASp9m0s0
恐らくこれが正しい、ひかり電話ありの場合


ブリッジ
transix IPv6ブリッジが使えないので、こちらでブリッジを使うしかない。
IPv6パススルーはセキュリティが低いが、家庭内LANやスマホ連携などが可能で従来通り便利に使える。
VPNも各種家庭内機器に繋がる。


transix DHCP-v6PD
v6セキュリティは高いが、スマホでテレビ視聴など全く他機器と繋がらなくなる(HGWでv4アドレスが振られない為)
HGWのPPPがONのままで、L2TP/IPSecのVPNは繋がるが、外出時もひかり電話のみで他機器は繋がらない。

もしかしたら、HGW側のLANポートに挿した機器だけはVPNが使えるかもしれないが試してないので知らない。

(HGWのPPPランプはOFFで使うのが正しいのかは分からない。
OFFだと自宅内では電話は使えるが、VPNが使えなくなる)

×
transix IPv6ブリッジ
ひかり電話ありの人は選んではいけない。


結局、こんな感じだと思う。
通常ブリッジが一番実用的だよ!
0747不明なデバイスさん (ワッチョイ 59f0-r52M)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:41:55.61ID:oASp9m0s0
で、問題はここからだな

ひかり電話なしのIPv6ブリッジは、無線側とHGW側に両方v4アドレス範囲設定があるだろ。
結局、ルータ機能が2分割してる。

ひかり電話ありの通常ブリッジも、結局ルータ機能が無線側とHGW側で2分割してる。


ルータが2分割してるので、DHCPの範囲設定は無線側とHGW側の両方ある

多分これが、たまにネットに繋がらなくなる原因じゃないのか?
無線側のDHCPがOFFだと、IPアドレス範囲設定も消える為、HGW側のみでIPアドレス振ってくれるから、2重払い出しが起きなくて安定するのではないか?

結局、ルータ機能はHGWに全部任せた方が良いと思うのだが。
0749不明なデバイスさん (スップ Sd73-XNF7)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:52:56.34ID:I+hIBu4wd
>>745
同意。HGWの性能はおそらく悪いものではないが、
全部一体というのが困る。
(1) ひかり電話契約ありでHGWのDHCPv6-PDは切れない(約3時間おきの首振り問題)
(2) ONUのすぐ下にHGWを置かないとひかり電話が有効にならない
これらが個人的に難題。
0752不明なデバイスさん (ワッチョイ 59f0-r52M)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:26:47.72ID:oASp9m0s0
蟹1200HS→1167GR2
transixは結局使わんし、5Gを使わない人は買い替えても意味なしw

蟹さえ使ってなければ、どのAtermルータに買い替えでも良い気がする。

手持ちの蟹に戻りたいけど、テレビのストリーミング見れなくなるからなw
1167は同じブリッジでも1200HSより遅いから、次回のフレッツポイント交換で、はよAtermに戻りたい!

常時、最新のAterm追加しとけって誰かメールしろよw
0753不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-JaCP)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:18:29.35ID:eP0c07vw0
>>744
PR-500KIのUNIポートに、ひかり電話が使えてかつDS-Liteが使えるルーターを繋げば可能。
ただしAtermにはそんな機種がないのでこのスレの範疇外になる。

そうではなくひかり電話はPR-500KIの機能を使うという条件であれば、
PR-500KIの、ひかり電話を生かしつつDHCPv6-PDを止めるようなファームウェアがあれば可能。
ただし、NTT東西では特別な用途向けにそういったカスタムファームウェアが用意されてる、あるいは用意できるんじゃないかという気はするけども
少なくとも一般公開はされてないので、普通はできない。
それができないなら、HGWの外のどこか(たとえば、IPv6を弾く透過型FW)でIPv6を止めるしかない。

>>746
その transix DHCP-v6PD というのは、Atermのどの機種で、どういう設定にすればそうなるの?
0754不明なデバイスさん (ワッチョイ d6bb-P0k6)
垢版 |
2019/08/22(木) 02:33:24.80ID:dnhfL56A0
WR 8750使ってるんだけど、突然ネット落ちてルーターの設定入ろうとしたらアクセス出来なくなってた、再起動したら治ったけどそろそろやばいかな
0755不明なデバイスさん (エムゾネ FF9a-9Lw3)
垢版 |
2019/08/22(木) 07:08:38.20ID:ifFkG7HJF
>>751 >>753 レス感謝。
これまで、NECのWG2600HP3に
ヤマハのRTX830とNVR500の組み合わせを
一通り試してみて、お二人と同じ考えに至ってる。

それに対して、何かのタイミング?でHGWの挙動が
変化するようなお話だったので質問した次第。
0757不明なデバイスさん (ワッチョイ 41bb-P0k6)
垢版 |
2019/08/22(木) 15:44:46.41ID:AvyKgQNW0
>>756
特に高性能求めてないからWG1200HS3買ってきた
他メーカー買ってもなんかいまいちで戻ってきてたけどこれでついにお役御免だ
7年半ぐらいかな、よく頑張ったと思う
0759不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-C/sl)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:19:03.86ID:X00n96Iz0
2600HP3使ってて、中継機買い足そうと思ってるんだけど、中継機運用でもRealtekの方が良いんですか?
初歩的な質問で申し訳ないです
0761不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-C/sl)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:33:13.12ID:X00n96Iz0
>>760
あ、すみません間違えました
RealtekじゃなくQualcommの方がいいのか聞きたかったんです
0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 99bb-P0k6)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:19:02.58ID:xKR6DgGl0
>>758
性能落ちてるって言われてもこれ以上の製品に魅力感じないしなぁ
何が違うのむしろ、調べても無線の速度早くなるのとデュアルコアのCPUが載るぐらいで他別にいらない機能ばっかだったんだけど
上位で使えるようになる機能とかあるの?
0770不明なデバイスさん (ワッチョイ ba7c-iY9x)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:25:04.67ID:W+0hCDUK0
WR9500N使って来たけど今日いきなり突然DNS解決が出来なくなって外部接続も出来ないことが数分〜数十分間隔で断続的に起きてる
Internetへの端末からのpingも通らない
(ルータまでのpingは通る)
その時はルータの管理画面も出なくなってる(=プロバイダ障害じゃなさそう)

もう寿命かな
次もAtermで行くか他社に乗り換えるか急なことで情報収集ゼロ
今のおすすめは?
スレ眺めたがAtermはWG2600HP3一択? 類似グレードの他社は?
0772不明なデバイスさん (ワッチョイ 99bb-P0k6)
垢版 |
2019/08/23(金) 00:42:31.68ID:Si/QKsUE0
ルーター設定画面にはいるとv4もv6も未接続に変わってて再起動するまで接続出来ない
あと再起動後にPPPoE認証が失敗して接続出来てないってのもある
0773不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-9WLl)
垢版 |
2019/08/23(金) 07:57:02.47ID:ncX5j+gR0
まーたカニチップ搭載品はやめとけテンプレ無視した被害者が出たか…
人柱たちの意見全無視した自分を呪え
0775不明なデバイスさん (ワッチョイ cdda-UkS2)
垢版 |
2019/08/23(金) 08:18:51.54ID:PDLc+Ol10
これだけ種類を出すなら1900、1200HPはクアルコム、
1800、1200HSは蟹とかに分けてくれたほうが選びやすいのだが。
そうすれば誰も蟹買わなくなるか?
0776不明なデバイスさん (ラクッペ MM35-uLbz)
垢版 |
2019/08/23(金) 08:37:27.69ID:g8iWtsctM
前はそうだったんだよな>HPはクアルコム
WG1200HSがあまりにキレるからハードオフでジャンクのWF1200HPに変えた、電波は弱くなったし100M越えないけどキレない分快適だわ
0784不明なデバイスさん (ワッチョイ 99bb-P0k6)
垢版 |
2019/08/23(金) 11:44:05.30ID:JTCLXFOu0
とりあえず交換かなー、WR 8750Mから3回変えようとして3回とも満足いく製品にあってないなぁ..
バッファローもIODATAもELECOMも微妙な製品にしか当たらないし、やっぱNECでちゃんと高いの買っとけってことか
WG2600HP3がめっちゃ推されてるけどWG1800HP4はダメなの?
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ 99bb-P0k6)
垢版 |
2019/08/23(金) 12:43:45.23ID:JTCLXFOu0
>>788
FF14のダウンロード、PUBGのダウンロード、あと測定サイトとかで測ったぐらいだね
手持ちで他に買ったけど使ってないルーター達は全部問題なく出来るんだけど、これだけ落ちるわ
うちは夜間でも速度は落ちることがないんだけどそのルーターだけ測定サイト以外だと30-50Mbpsしか出てないしpingは50ms下回ることはなかった
0797不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-PSUU)
垢版 |
2019/08/23(金) 13:58:14.40ID:I1qu2TnIM
購入後ファームアプデした?初期化してみた?ケーブル変えてみた?有線無線合わせて何台ぶら下げてんの?
オンゲやるならネットワークは一番ケチっちゃダメなところだろ…
0798不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-9WLl)
垢版 |
2019/08/23(金) 15:01:18.42ID:ncX5j+gR0
>>784
FF14やるなら頻繁に通信プチフリする蟹チップ系はやめたほうがいい
零式中に5秒プチフリ起こして他の7人に迷惑かけることになる
1800HP4使ってFF14やってた時はマジでストレスしかなかった
敵味方がワープするのは当然ながら演奏イベント中に急に演奏が途切れたり
コンボが繋がらなかったり何一つ良い思い出がない
0799不明なデバイスさん (ワッチョイ 45bb-P0k6)
垢版 |
2019/08/23(金) 16:42:42.35ID:MchucDlc0
>>7>>797
ファームウェアは最新、初期化もした、ケーブルも変えた、PC1台で試してもダメ
カスタマーといろいろ試したけどそもそも施せる対処がないって事で他社製品勧められたわ、とりあえず返品で構わないとのこと
0801不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-P0k6)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:32:25.12ID:25dwos3+0
>>791
1人暮らしに最高ですw
0806不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-C/sl)
垢版 |
2019/08/23(金) 22:08:36.70ID:23xROGH70
同じくipoeの方が速いと思う
ゲームによるけど、pingは2〜5ぐらいで一桁だし
0809不明なデバイスさん (アウアウクー MMc5-ItKl)
垢版 |
2019/08/24(土) 00:02:01.73ID:2e1TOrGhM
うちはNURO光のマンション契約でpingは有線で3-5ms、無線で6-8msくらい
Atermは無線ブリッジ(WG1800HP2 W52)、その中継機(WF1200HP2 W52)、
HGWと接続するイーサーネットコンバーター(WG2600HP W52)
携帯ゲーム機用の別IPのWEP/2.4GHz用無線ブリッジ(WR8165N) と4台使用

5人家族でそれぞれスマホやノートPC、ゲーム機など相当数使っているけれど快適でほぼ問題なし
問題は自動振りあてのIPに余裕がないから一部機器を固定にしているのがめんどうなのと1800HP2が熱いので交換したいかな程度

*****
一年くらい前に一時使ってみた WG1200HP2 が

・中継機としてWF1200HP2よりスピードがでない
・イーサーネットコンバーターとしてNURO HGWとつないで毎日フリーズするから再起動が必要。IPv6接続ができない(2600HPは両方無問題)

だったのでRealtekのSoCを使ったAtermには懐疑的。今はそうではないのかもしれないけれど
WR8165NはメインIPから設定画面に入れて便利だし枯れていて安定しているから全否定はしない
0810不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abb-JoKD)
垢版 |
2019/08/24(土) 01:03:34.68ID:/ZlPHZij0
>>746
これ、結局間違いっぽいw

ひかり電話ありだと、自動設定でIPv6ブリッジが選ばれる。
で、きちんと繋がる。

きちんと設定後に、
NDプロキシもオプションであるが、ひかり電話あってもこれ選んではいけないっぽい。
どうしてもv6繋がらなくなる。

HGW持ってない人だけが自動で選ばれるっぽい。

牛の場合の設定例
https://www.mfeed.ad.jp/transix/dslite/buffalo_wxr1900dhp.html

HGWありだと、ひかり電話有無に関係なくtransix IPv6ブリッジが正しいっぽい。

IOの場合
https://www.mfeed.ad.jp/transix/dslite/iodata_ax1167gr.html

【PDの仕組み】
ひかり電話あったら、PDになってるのをRAで他機器に流してるみたいだ!
http://blog.livedoor.jp/ipv6_ngn/archives/1005820342.html


と言う事は、2600HP3にDHCPv6-PDがなくても何も問題ない!

すでにPDを通ってるから安全?
で、結局OKなのか?
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-JoKD)
垢版 |
2019/08/24(土) 01:32:05.64ID:Gh3AeRt/0
そう言えば、PDと言えども通信中は全世界にグローバルで丸見え状態だからIPv6は結局は危険って見たなw

これを丸見えにしない為に、ヤマハのファイアウォールでIPv6の通信中を安全にするって事で合ってる?
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-JoKD)
垢版 |
2019/08/24(土) 03:55:27.04ID:INV3bgnn0
■■■IO DATAのルーター その9■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542030086/211-212

transixにしてるのに、何か遅い奴、パケ詰まりする奴、機器を見失う奴は、機種関係なくこれ見とけw

ブリッジ→ transixではDHCP範囲の設定が全く違う。
ここの間違うと、2重ルータと同じ状態になる。


推定、98%以上の奴は絶対に知らんから手動設定でミスってるはず^^
0816不明なデバイスさん (スップ Sd9a-lP1I)
垢版 |
2019/08/24(土) 07:32:36.13ID:g07ha+ncd
DHCPv6やIPv6を全く理解していないのに
珍説を次々開陳して悦に入るのは何なんだろう。
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-8zhD)
垢版 |
2019/08/24(土) 07:36:27.43ID:LMexDR3M0
transixの設定なんてmap-eと比べるとくっそ簡単なのに延々語ってる頭おかしいやつが沸いてるだけやぞ
環境もまともに説明してないしちょっと踏み込んだ質問するとガン無視する辺りなんの参考にもならない
0830不明なデバイスさん (ワッチョイ fa7f-7nd5)
垢版 |
2019/08/24(土) 20:39:10.63ID:E1RJFEkk0
部屋の大きさに合わせて出力落としたりしてますか?
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ fab3-7nd5)
垢版 |
2019/08/24(土) 22:47:45.61ID:IU79EWM+0
>>810
自動設定の挙動なんて機種によって違うわけだけども、いったいどの機種の話をしてるの?
そして牛の場合の設定例とかIOの場合なんて、このスレに関係ないよ。
0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 1602-FfJY)
垢版 |
2019/08/25(日) 00:43:18.04ID:v9rVzhC70
2600hp3触ると意外と熱持ってるんだけど大丈夫?
なんか対策とかある?
0838不明なデバイスさん (ワッチョイ 1602-FfJY)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:41:19.24ID:v9rVzhC70
使ってない時間帯に自動で性能落としてみたいな機能無いのかなユーザーマニュアル見てる感じなさそうなんだよな
発熱抑えられるか分からないが寿命は伸びそうな気がする
0839不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-C/sl)
垢版 |
2019/08/25(日) 14:21:11.36ID:4JqPQggb0
>>838
ルーター系は電源を頻繁に落とすように設計されていないから、寿命が伸びるどころか縮む可能性がある
長期間家をあけるとき以外に落とすメリットはないと思う
0845不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp05-FfJY)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:14:39.18ID:+D1yF0Q7p
>>839,843
そりゃ付けっ放しを想定して作られてるから気にすることはないか
>>840,841
2600hp3使ってるんだがそんな感じの機能見当たらないわ
てかユーザーマニュアルHTMLじゃなくてPDF形式にしてくれないかな慣れない
0846不明なデバイスさん (ワッチョイ 5db3-sZfD)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:21:26.69ID:oGn3G/9H0
>>844
物理スイッチ付いてなかったりOS上からシャットダウンできるもの以外はそもそも電源落とすことを考慮していないし
ネットワーク機器壊す要因は起動時の突入電流がかなりの割合しめてるからやめた方がいいぞ
0851不明なデバイスさん (ワッチョイ cd63-P0k6)
垢版 |
2019/08/26(月) 02:44:57.08ID:A7A6+KaE0
らくらくは基本的にNECの子機でないと駄目だよね。
WPSは対応子機が多いから、だいたいこちらになると思う。

子機セットのあった昔に使ったきりだな、らくらく無線。
0853不明なデバイスさん (ワッチョイ d68f-PSUU)
垢版 |
2019/08/26(月) 05:45:16.14ID:e4w2pW+80
Buffalo「AOSS便利やで(2003年

NEC「らくらく無線スタートもええで(2004年

有象無象「うちもうちも

Wi-Fi Alliance「独自規格乱立あかんWPS策定するわ(2007年
0855不明なデバイスさん (ワッチョイ cd2c-+uTc)
垢版 |
2019/08/26(月) 09:10:53.68ID:S5NVLRqV0
>>852
MACフィルタリングをよしなにしてくれるのでハマりにくい
WEP機器でも使える
等々。ただAndroidアプリのアップデートがない辺り、やる気ないのかも。AOSSは更新されてるのに
0859不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee2-7PkN)
垢版 |
2019/08/26(月) 16:42:55.70ID:d9FNaCgg0
付属NFCが書き換えできたら良いのにな
書き換え禁止が設定されていなければ1000回は書き換えできた…

初期値以外で使う人にはただのゴミ(無駄コスト)でしかない
0861不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-9WLl)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:21:10.52ID:hYblZhaK0
親戚の叔父宅のネットが不調だというので見に行ったら
案の定カニ(1800HP4)だった
0863不明なデバイスさん (ワッチョイ 01eb-F52R)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:44:16.80ID:rHk/To6l0
Wi-Fi 自動設定動作モードを2.4GHzにしても中継機に勝手に5GHzで繋がってしまう
中継機に2.4GHzで繋ぐには親機の5GHzを無効にしないといけないの?不便だな…
何で電波が届きにくい5GHzをデフォにして推すのか
3LDKのマンションで親機から玄関にまですら届かない
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-7nd5)
垢版 |
2019/08/27(火) 03:17:01.84ID:Cufx10Zc0
>>863
2.4GHz帯は混雑してることが多いし、電子レンジ等の影響を受けるからかな
2.4GHz帯は届きやすいから隣家の電波も拾って影響を受けやすい
1度Wi-Fi Analyzerとかで調べてみると良いよ
0865不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-zTJY)
垢版 |
2019/08/27(火) 03:44:33.15ID:wPZS8Pj40
wgetコマンドでルーター再起動させるバッチファイル作りたいんだけど、htmlもjavaも分かんなくてどこにPOST送るなりすればいいか分かりません。
誰か教えて、、、
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ fada-UkS2)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:19:58.02ID:R4ng6bUW0
中継器は並列・多段含めて3台までを推奨しますと
なっているが、4台以上が不可という訳ではないんだね?
ただサポートはしないということだけで。
1200の4台構成と2600の4台構成では安定性が違うのだろうか。
それとも速度差だけ。誰か実験した人いますか?
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ d663-P0k6)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:12:37.17ID:fyl5VEUc0
>>865
ページ遷移するごとにセッションIDを別のモノに変えてるみたいだし、
セッションIDのほかにセッショントークンが別途必要で、
その都度取得を必要とするなら、
以前のインターフェースよりも格段に面倒臭い。
0872不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-zTJY)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:13:10.69ID:A4HJfJJTd
>>870
やっぱ物理的に制御するのが一番楽そうですね

>>871
そうでしたか…ページ遷移毎にセッションID保存してそれ読み込ませてページ遷移しての繰り返しですね、少し勉強します

LAN内からのtelnetなりsshなりでrebootとかできればいいのに…
0875不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ebb-QU9W)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:07:05.16ID:r9706/Mw0
NECは昔から痴呆症

スーパーシャインビュー搭載! ( TNグレア糞液晶 )
かんたん設定メニュー! ( ログ廃止 )
0879不明なデバイスさん (エアペラ SD5e-VTrC)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:29:19.07ID:+725ZvuLD
>>876
無線をルーターと一緒にするメリットなんてないからな
NECやバッファロー辺りなら安物2台買ってルーターとAP分けるだけで下手なミドルクラスより安定したりする
0883不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-UUTf)
垢版 |
2019/08/28(水) 13:05:14.14ID:6WRKjxH9a
電波って全方向に均等に飛んでるわけじゃないと思うんだけど
Atermはアンテナ内蔵なのでよく分からない
部屋の一番遠い方向に電波が強い方向を向けたいんだけど
うまい調べ方誰か知らない?

スマホのWiFi Analyzerで向きを変えて調べてみたけど
何も触ってなくても電波強度は常に変化してるから
向きを変えて変わったのかたまたま変わったのかよく分からない
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ 1668-sMv4)
垢版 |
2019/08/28(水) 14:24:16.86ID:s2vySr+q0
ほどほどの製品をほどほどの価格でかってほどほどのタイミングで買い替えるのが良いんじゃ?
新しい規格とか機能追加されたときに、すぐ乗り換えやすいし、使用期間や発売時期から年数経ってないほど中古でも売れやすい
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-lNpu)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:12:19.69ID:K+mh0G5x0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0904不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-50g3)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:11:56.96ID:w53jyjxha
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブツツツツツツチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブリリリリリリリリリリリリイイイイイイ
リリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
0909不明なデバイスさん (JP 0H5e-lP1I)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:37:36.16ID:IP1bAgxBH
>>876
Ciscoはともかくヤマハはそこまで高くないし、
中古でもファームウェアを最新へ更新できるので、
ヤマハに無線APモードで組み合わせるのが最善かも
しれない。ちなみにヤマハの無線は今ひとつよ。
0915不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-x5vR)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:30:46.21ID:31HvGDFi0
2600HP3を使用していると、たまにネットワークが切断されてしまいます。
現象に心当たりある方いらっしゃいますか?
・有線、無線問わず接続機器すべてがネット不通になる
・Atermにログインすると「回線種別自動判定中」?になっている
 (自動判定機能はOFF)
・30〜1分前後で復旧する
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ d68f-PSUU)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:39:10.39ID:piMzvpkA0
>>915
WANポートから先の区間のトラブルと仮定して、
・ONUの電源抜き差ししてみる
・LANケーブル変えてみる
・WG2600HP3を初期化してみる
・ONUとPCを直結して現象が出るか確認してみる
くらいかなぁ
0923不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b9f-Qcu9)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:31:19.82ID:dZ/7/suK0
WG1200HP3だけど夜は確実に回線が切れてしばらく繋がらない症状があったが
WANケーブル抜いて初期化して暫く放置してから設定した後にWANケーブルを繋いだら落ちなくなったな
0925不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:55:56.54ID:MDZCOtzy0
>>915
・RT/BR/CNVモード切替スイッチをいじってみたら?
接触が悪いか中間みたいになっちゃってない?
・ONUやルーターのバージョンアップ
・掃除機で吸ってみる
0927915 (ワッチョイ 895f-6of7)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:44:54.30ID:RmIXIiOD0
>>919
ありがとうございます!
確かにLANケーブルに古いものもありますね…
初期化、ケーブル、ONUで様子見てみます。
解決しなかったら回線側を疑って、ONUとPC直結も試してみます。

>>921
何故か「最新バージョンへ更新」ボタンが出てくるのが気になりますが、
現在バージョン、最新バージョンともに2.1.1です。

>>925
接触と掃除試してみます。
ONUはVUP方法がわからなかったのであとでNTTに聞いてみます。
0929不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b9f-Qcu9)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:01:43.60ID:dZ/7/suK0
>>924
ONUに有線で繋がらなくても無線で繋がるからONUの有線部分だけ不具合の可能性はあるかもしれないけど
買って繋げてから10日くらいずっと不具合起きてたんだよね
それで>>923をやったら直って10日ぐらい様子を見てから不具合が起きなくなったので書き込んだんだ
0936不明なデバイスさん (ワッチョイ 51f0-iX/U)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:36:45.90ID:OIK1Iw1d0
HGW (Home GateWay)とは電気通信事業者が用意するルーターのこと。
技術的には市販ルーターもHGWと言っていいが、通常は市販ルーターのことをHGWとは呼ばない。
WAN側が光回線なら光インターフェースがないとつなげないので、技術的にはONU (Optical Network Unit)が必要となる。
HGWにはONUが内蔵されているものとそうでないものとがあるが、どちらもHGWと呼ばれる。
ONUが内蔵されていないHGWを光回線で使う場合は別体のONUが必要となるが、単にHGWに内蔵されているかどうかの違いである。
無線APも同じで、無線APが内蔵されているHGWとそうでないHGWがあり、内蔵されていない場合は別体の無線APを接続することになる。
0939不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-RU2R)
垢版 |
2019/08/30(金) 09:16:23.53ID:iA3IIITc0
ヨドが一時的でなく価格を下げるのは新製品の情報をメーカーから
入手した場合が多い。(新製品発売までに在庫を処分するため)
2600HP3の価格を下げたままなので近いうちに新製品の発表があるかも。
0940不明なデバイスさん (ワキゲー MMa3-Za0g)
垢版 |
2019/08/30(金) 09:51:24.09ID:8zUKbVyYM
頻繁に回線が切れるなら、こんなとこで話をせずさっさとプロバイダに聞いてみりゃ良いのに。
センター側で光の強度とかモニタしてるはずだから、原因を特定できると思う。

あとそもそもだけど、安い光モジュールの素子は出力が安定しないんだよ。光パワーを測定するとすんごい揺れる。
それから光ケーブルを踏んだり、強く曲げる、縛る、或いは光端子の先端を触ったりしたか? 障害の原因になるからな。
0945不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-lwH3)
垢版 |
2019/08/30(金) 12:26:07.75ID:YH33MHPs0
WG2600HP3はいいな
安定してる
WR8700Nを3台持ってるが全部かえてもいいかも

ところでv6プラスが3倍速って話は本当だったの?
0950不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-drPI)
垢版 |
2019/08/30(金) 14:28:31.49ID:8wM1AzEY0
不具合報告多数のカニチップ搭載品を使っておきながら
原因をONUやHGWに求めるのは順番間違ってるとしか言いようがない

ルーター変更して症状おさまるかどうか先にチェックしろよ
0951不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-mZrD)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:24:46.76ID:BrwFRaNB0
うちの環境では全然速度かわらんかったな
0952不明なデバイスさん (ワキゲー MMa3-Za0g)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:28:14.58ID:8zUKbVyYM
2600hp3を価格コムで見てみたけど、蟹が原因で不具合多いって風には見えんな。
(出荷前にファームをアップデートして初期化を忘れたから)ログインできない時は初期化しろ、ってお知らせには笑えるけど。

ふつうに設定の問題しかなさげ。
0953不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b9f-Qcu9)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:40:58.72ID:oVJhZhHI0
>>949-950
もともと100M有線のみのルーターだと問題なかったからHGWも問題なかったんだよ
それでWG1200HP3が届いて付け替えて10日試行錯誤しながらやって駄目だったけど>>923で何とか改善できたって報告だった
0964不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 15:24:02.86ID:Q6d2XykE0
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;
   !. ・     ・  ,!
  (ゝ_   x  _,r''
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.
    |      r';
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
0967不明なデバイスさん (ワッチョイ 339f-VQpU)
垢版 |
2019/09/01(日) 17:53:42.55ID:+a3w9kEH0
>>961
日付が変わったら、エラーが出ていた設定画面のホームページにつながなくても、勝手に半日途絶えていたWiFiが復活したので、私にもよくわかりません…。
0970不明なデバイスさん (バットンキン MM53-1N80)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:26:08.77ID:XXCFQwgoM
取説がクソすぎたくらいか。
0976不明なデバイスさん (スッップ Sd33-7DQc)
垢版 |
2019/09/02(月) 14:23:36.99ID:iaTS5pmRd
回線→ONU→WG2600HPの接続でダウンロード200Mbps、アップロード100Mbpsくらいは夜でも安定して出てるから大体満足してるけど気になる点が。

現在ドコモ光でプロバイダにBIGLOBE指定してるけどこれドコモ外してBIGLOBE光に乗り換えたら速度向上とか見込めるもん?

余談だけどこのルーター、TP-Linkの2万円超のルーターとASUSの4万円超えのゲーミングルーターよりも有線接続で倍くらい、無線では5倍くらいの速度叩き出して恐れ入った。
0977不明なデバイスさん (スッップ Sd33-7DQc)
垢版 |
2019/09/02(月) 14:24:44.54ID:iaTS5pmRd
>>976
修正
&#10005;WG2600HP
〇WG2600HP3
0980不明なデバイスさん (ワッチョイ eb60-7DQc)
垢版 |
2019/09/02(月) 14:51:45.79ID:w2FkpltD0
>>978
大体同じくらいだな。
場合によっては今のままの方が良いのか、サンクス。
0981不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f0-iX/U)
垢版 |
2019/09/02(月) 15:02:45.76ID:pXDmNSjn0
>>979
100Mbpsなんて一回も見たことないわ
70Mbps台を一回見ただけ
良くて50Mbps台
普通は40Mbps程度
数Mbpsになることもあるが、1Mbps未満になることはほとんどないから使っている
0983不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:34:40.53ID:PWCD9kFo0
V6プラスかtransixにすればいいのにな
低速自慢してる人間の考えは分からん
0985不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-iJgZ)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:50:01.39ID:84eG6tNY0
ipoeにすればいいのに
auひかりだけど、速度は昼間でも安定して5Gbps以上出てる
0988不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-7DQc)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:39:42.19ID:Snk7663o0
ある測定サイトでは150Mbps前後、そして別の測定サイトでは500Mbps超え

どっち信じればいいんだろう?
0990不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-7DQc)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:56:53.11ID:Snk7663o0
今まで遅い方基準で話してたわ。

どっちにしろ2600HP3のおかげでニンテンドースイッチやるには十分過ぎる速度出るようになったからもっと速度上げたいとかは特にないけどw
0991不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-GUTH)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:29:39.34ID:8d5GNQlnd
>>974
どちらかといえば、継続反復的な処理の一部を
省略する仕組みかと。
0992不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f1-QCxx)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:54:27.30ID:qKyrLksO0
スレ違いかもしれないが教えてください。
戸建で1FにNURO光ルータがあるんですが、2Fで電波強度が悪いです。F660A

WR9500Nを持ってるんですが、2階の電波強度あげるように使えますか?

1階→2階まで有線は引っ張りました
0995不明なデバイスさん (ワキゲー MMa3-Za0g)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:55:45.96ID:uLxFbnYQM
仕事で無線lan使ってるのに、電波干渉のグラフ見ない人って居るな。
時々屋外で2.4G使ってて回線が切れる、何が原因だとか聞くSIerすら居る。切れて困るなら最初から有線にしとけと思うわ。

ところで電波が弱いって言うが、根拠は何なのって思うんだな。無線機ってのはノイズフロアも測ってる訳で、ノイズフロアが高ければ出力を上げる意味は乏しい。
ノイズ源を取り除くか干渉しないチャンネルを使用しなければならない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 13時間 30分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況