X



【次世代HDD】SSD13台目【TLC QLCは超割高】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:32:14.24ID:pWkd7R+5
240〜512GB品がお手頃価格になり主流に。
TLC品やM.2品も続々登場だが?

【次世代HDD】SSD12台目【TLC QLCは割高】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548905630/
【次世代HDD】SSD11台目【3DXpointッテナニ?】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1498742001/
【次世代HDD】SSD 9台目【フキュウシテキタ?】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454251042←実質10
【次世代HDD】SSD 9台目【ネダンモソクドモ?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432903007
【次世代HDD】SSD 8台目【ネダンモソクドモ?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1352379295
【次世代HDD】SSD 7台目【2チャンネルモツカッテル?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1333320568
【次世代HDD】SSD 6台目【オモトメヤスク?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1319462523
【次世代HDD】SSD 5台目【ソロソロメイン?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1303616811
【次世代HDD】SSD 4台目【メインニナッテキタ?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1275459252
【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240273944
【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220125954
【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174435253
0343不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:10:14.56ID:9EatuOpe
但し、SSDはHDDと違って他のパーティションに空き容量が有れば
それも含まれるからドライブ全体での空き容量となるけどね
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:41:47.01ID:xcHKj/r+
アマゾンセールと楽天でおすすめのやつってなんかある?コスパいいのないかねえ
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 06:21:56.42ID:vs8/USy4
>>347
おめ!
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:10:25.54ID:Ua+c3tAX
Windows10でCドライブにするのに余裕持たせて500にするか、消耗品として250で1-2年で交換するのとどっちがいいんだろう?WDの青購入予定。
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:56:19.68ID:a+uWtiBG
青なら500でいいだろ
黒なら250でもいいかなって妥協しそうになるけど
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 09:11:11.34ID:t8upMHDE
今は激安なんだから黒の500でいいじゃん
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:04:16.71ID:vs8/USy4
つか容量に余裕持たさないと速度が劇遅になるんだが
ssdの意味ないじゃん
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:10:27.91ID:pIvacKm5
その理屈だとSSDの容量は詐欺みたいなもんってことだな
これからは1TBを500GB表示、2TBを1TB表示という
実用実質容量で表記すべしと消費者庁にねじこまないとな
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:46:39.61ID:t8upMHDE
殆どの製品は容量でメモリ量が違ったり速度変わったりするよ
だから出来るだけ高容量を買った方が速い
500Gか1T超えると速度変わらない物が多いね
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/10(火) 03:39:12.69ID:jPZSuuMG
ステマレビューと品質だろうな
中華メーカー全般に言えるけどアマゾンでのステマは特に顕著
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:44:47.74ID:pWM7ptSO
ショップパソコンでOSがSSD CFD PG3VNFというSSDにはいっているのですが
HPをみたらマザーボードの安定化のためにファームウェアが出ているようなのですあ
SSDのファームウェアアップデートってただ解凍したファイルをそのままアップデートすればいいのでしょうか?
いったんクリーンインストールするとか必要なのでしょうか…
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:41:18.09ID:o6MV+9bM
>>365
韓国がやりそうな事だな
あいつらの精神構造は幼稚園児以下だから
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:19:32.13ID:PQ4Eg++V
駐韓米国大使館の前で「ハリー・ハリス駐韓米国大使斬首コンテスト」


その前に人ですらないのだろう
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:18:10.30ID:jX1I7vVM
ひと昔前のアマゾンレビュー業者はグーグル翻訳通しただけのバレバレ日本語だったが
昨今では進化していてちゃんと読まないと気づかないほど日本語のミスが減っている(下手な日本人より日本語まとも)
ただネームがどれも日本の本名みたいなのと投稿時間が短時間に連続していて☆5連打なので丸わかり
おまけにアマゾン購入すらもしていない
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:40:58.65ID:pa1dIvNc
lexarは価格COMで見てもかなり売れているようだけど?
親会社はもともと他社のOEMを作っていたようだが、
何処のOEMを手掛けていたんだろうか?
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:08:03.97ID:HvMGNCPX
>>354
50ありゃ十分でしょ
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:08:28.43ID:XOHDmsjf
高い容量であればあるほど寿命も伸び速度も上がるんだから1TBぐらいでいい
御三家クラスの3D TLCでDRAM1GBあれば2.5 SATAでSLCキャッシュが切れても速度が落ちないし安定
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/13(金) 06:14:11.22ID:XOHDmsjf
御三家(WD、crucial、Samsung)なら1TBはDRAM1GB入ってるよ
2TBならDRAMは2GB
4TBならDRAMは4GB
値段を度外視するなら4TBがDRAMキャッシュの量もTBW数値も多くて長寿命かつ高性能
御三家の国内正規品だと4TBはセールも少なくて価格もまだ高いのが難点
2TBは2万円台前半でセールで売ってたりするんだけども
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:15:44.88ID:dXxJ88qZ
こいつ1GBも持ってるのか‥‥
メモリ4GB(ビデオメモリ共有)のPCにはバランス悪いな‥‥
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:20.12ID:st7WtBV3
はい
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:17:45.14ID:lvJktWgi
Windows10ならメモリ16G積んでメモリ使用量が5G程度なら、
OSのライトキャッシュは1.5GB、OSのリードキャッシュは9GBくらいいく

よって、ストレージ自体の性能がアップするわけではいが、PCにメモリたくさん積むのは効果がある

ベンチマークは当然OSのキャッシュの影響受けないようにして行われが、
実アプリのアクセスはOSのキャッシュが増えるとかなり快適になる
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:31:53.46ID:jbQpegNh
>>370
> 日本の本名みたいなの
日本のユーザは基本的には本名でレビューしないということを学習したらしく
デフォの「Amazonカスタマー」でステマレビューする業者も増えてきました
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/14(土) 01:33:26.19ID:rp7XU4jv
中華SSDスレにも書いてあったが、
lexarは現時点では手抜き無しのようだよ。
ケースを割って中身を見た人のツィートもあったが。
今後もそれが続くかは不明だが
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/14(土) 02:55:20.66ID:Qb/VX+Bo
Lexarはレビューを見るにspektekの最高グレードのチップを使ってたはずだから
外販の検査落ちのチップを使うメーカーのSSDの中では最高クラスの消費者だとは思うよ
いつまで続くか分からないけどMicronからブランドを売買される時に品質を落とさないよう言われてるんじゃないかと思うわ
ロンシスとしても海外や国内で販売する時にブランド力欲しいだろうし品質は落とさないよう努力はするんじゃないかと
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/14(土) 02:56:08.16ID:Qb/VX+Bo
×消費者
○商品
0386あああ
垢版 |
2019/12/14(土) 03:13:58.92ID:yCERSCnd
DRAMキャッシュ付きの安いSSDを探しています
240-500くらいの容量で良いもの有れば
どうか教えてください
0393あああ
垢版 |
2019/12/14(土) 21:33:09.18ID:yCERSCnd
>>387
その程度の人の意見は要りません
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:53:37.26ID:Qb/VX+Bo
DRAMキャッシュ付いててチップもマトモなのが欲しいなら御三家しかないじゃん
それが嫌ならMicron製3D TLC B27A+S11Tが入ってるCFD CG3VZでも買えば?
DRAMもらちゃんと32MB入ってるぞ
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:44:07.44ID:pJ3+AAXt
御三家にどこまで入るの?

Samsung
TOSHIBA
Sandisk
Western Digital
KIOXIA
SK Hynix
Micron
Intel
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:51:22.05ID:zUO1AKpo
コンシューマ向け御三家はWD/Sandisk、crucial(micron)、Samsungよ
次点のintelは品質は高いが価格も相応に高いので中々選ばれにくい
そういう意味では御四家でもいい
TOSHIBA(キオクシア)やSK Hynixやエンタープライズがメインだから御三家とはまた違う
0403339
垢版 |
2019/12/15(日) 06:29:20.78ID:Tgt0R98x
勉強になった!初SSD買うんだけどWDのブルー買おうかと思ってるけど速度は求めないで体調崩さなくて寿命が長いのにしたいならどれがいいんだろう?画像や音楽や動画などデータはHDDにする構成で。
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:55:45.72ID:B2qnPqGR
Alienwareのノート買ったらSSDはHynixだった
HynixがSSD作ってるって知らなかった
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:37:09.71ID:zrhTMDUz
誤送信...

ゲーム/アプリ用に1TB位のSSDが欲しいんだけどどれがマシかな?

・Crucial P1 CT1000P1SSD8JP
・Crucial BX500 CT960BX500SSD1
・SiliconPower Ace A55 SP001TBSS3A55S25
・CFD CSSD-S6B960CG3VX
・ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-960GT-R
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:55:43.90ID:zrhTMDUz
>>410
NVMeでも構わない

>>411
P1にしようと思ったら速度低下が酷いって言われたんで同値段帯を候補に上げてみた
BX500あたりも速度低下酷いって聞いたからP1でええかなぁ
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:24:31.25ID:rITeY+i+
MとかTとかQとかわかりにくい
2LC/3LC/4LCとかにならないものか
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:54:11.13ID:T9LOGnL/
Single→SLC(1LC)
Multi→MLC(2LC)
Triple→TLC(3LC)
Quad→QLC(4LC)
Penta→PLC(5LC)
Hexa→HLC(6LC)

数字の方が見やすいし分かりやすいわな
そろそろ5LC出そうだし
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:59:03.82ID:Q/7k9cph
フィギュアスケートでクアドジャンプって言わずに4回転って言うのと同じだな
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/21(土) 07:27:05.93ID:G/+cTBmq
銅ではないと思いますよ
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/21(土) 16:42:02.23ID:Wl3wQDmY
Win10のCドライブには結局MLC、TLC、QLCのどれ使えばいいの?
メーカーサイト探しても見当たらないんだけどWDのBLACKってTLCなん?
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:14:34.63ID:hLb74eoD
SSD買おうとして、いろいろ調べてても、メリットデメリットあって
買おうとしてた80GBの奴はもう売ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況