X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう39【ゲームPC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (アウアウクー MM97-Cjwk)
垢版 |
2019/08/31(土) 00:01:22.25ID:3n/GuJsIM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう38【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562815262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0173不明なデバイスさん (ワッチョイ 816d-lFt8)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:27:30.64ID:Uwtewnlh0
ファンレス運用が可能なCPUはARMだけなのでまずAndroidかと
WIN版ARM搭載機はi5より消費電力が高いという衝撃的なデビュー作を経て今では1〜2社しか作っていないので
0176不明なデバイスさん (ワッチョイ 41fc-suvM)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:30:03.05ID:wz7+GiNG0
cooling mod届いたけど、まさかの初期不良w

最初ファンが回らないから、さすがヒートシンクだけでも熱逃がすのか、凄いなと思ってたけど、まさかの裏が全体に熱くなっておかしいと気付いた

グリスも塗ったし、面倒臭いから前のファン入るようにニッパーで切りながら無理やり付けた

それでもやっぱり凄い熱逃がすから、おすすめだよ
0177不明なデバイスさん (ワッチョイ 4282-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:16:02.59ID:KrNNySpf0
画像右側のたくさんの穴が給気口で左のSDスロットみたいなのが排気口とみた!
初代WINがこういう具合の穴で換気していた
このサイズと換気口で作るならatomX8750(エックスはちななごーまる)と予想
もちろんwindowsではないかと
いまさら泥はないと思うんだよXD+以降音沙汰なしだし
まだラズパイの可能性あるかもしれないが、すでにたくさん出回ってて今更感ある
0181不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-eHZz)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:45:46.72ID:q5gW/srPa
初代GPD WINなんだけどここ数日起動してデスクトップ表示されてから2〜3分で勝手に再起動がかかってしまう…
同じような症例やそこから解決した人いたら試したことを教えてほしい
復元、以前のバージョンに戻す、スタートアップ修復、cmdから/scannowしてみたりしたけど解決しない
0183不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-eHZz)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:13:27.09ID:q5gW/srPa
>>182
セーフモードだと1〜2時間起動しても消えないからバッテリーではない…と思いたい(
二年前に買ってから100時間も動かしてないだろうし充電回数も劣化するほどしてないはず
いろいろ試してみてもし治ったらここで報告するよ
0184不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-6jaX)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:47:02.66ID:Y30eHJu5a
>>183
基礎中の基礎だからコレに手を出してる人に今更言うのも憚られるが
電源も無事そうでセーフで二時間無事ならウイルスとかじゃね?
タスクからプログラムやプロセスで何か動いてないか確認した?
0186不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-eHZz)
垢版 |
2019/09/09(月) 15:18:33.20ID:q5gW/srPa
皆親切でありがたい…
>>184
それらしいプロセスは確認できなかったんだけど、とりあえず色々足掻いて駄目そうなら個人データ取り出して初期化させてみる予定
ドライバ周りかバッテリー周りが可笑しい感じはする。帰ったら色々やってみるよ
0189不明なデバイスさん (ワッチョイ 89ad-eHZz)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:58:25.23ID:C2qaT0Z90
>>181 です

なんかよくわからないんですが散歩させたら治りました、GPD WINも生き物…日光に当てないといけないんですね


なんて茶番はおいといて、今朝に二度目のcmd→scannowして異常見当たらなくそのままシャットダウンしてカバンに入れてそのまま放置して今家で確認したら無事起動して持続するようになった…うーんこの
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ 42a6-0qPR)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:10:33.94ID:sF3ZafmP0
>>192
それは恐らくバッテリーが逝ってる。battery reportを見て確認したほうがいい。
0209不明なデバイスさん (ワッチョイ 8295-14nl)
垢版 |
2019/09/10(火) 04:18:44.16ID:J/HpCp1W0
lexarは最初買おうかと思ってたけど
注意深く情報掘ってたら価格のレビューにドロドロに溶けたって写真付きで載ってたり
信憑性は分からんがデータ速度誤魔化すのに最初だけ高速で通信して途中で低速に落ちるみたいなどこぞの対ベンチマーク特化中華スマホみたいなレビューもチラホラ見かけたからやめたわ
容量も微妙に少ないしそれならとsandiskの400gbにしたわ
ただでさえ問題多い中華製UMPCにさらに中華製掛け合わせるのは危険と判断した
0211不明なデバイスさん (ワッチョイ 816d-lFt8)
垢版 |
2019/09/10(火) 07:04:16.96ID:BGXQE2Nd0
STEAMゲー大量インスコとか一晩中書き込みし続けてると
どのメーカーのカード使ってても端末側ソケットが異常発熱してて
最低保証転送速度の10MBすらも下回せないとヤバいんだな感ある
0215不明なデバイスさん (ワッチョイ e58f-R38q)
垢版 |
2019/09/10(火) 09:34:38.71ID:6mcAU1aL0
なんかさ、色んな技術不足とか問題見てるとこの機種ってatomで別に良かったんじゃないのって思うわ・・・w
初代はOSとドライバとソフトウェアの軽量化で問題なく動いちゃうし。
ストレージもSDカードの仮想化で何とか行けちゃうしさ。
0221不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-BTNn)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:09:26.44ID:JxtwlNyLa
FF11専用機として使えば静かでとてもとてもいいハード
0222不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-N5tV)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:36:20.56ID:hZ8zSf0XM
>>218

純正だと9w設定でも糞うるさいし俺も放置してた口。
その上外フィールドだとガックガクだったけど、今は全く違うよ
手は熱くなるけど12.5w設定で高パフォーマンス状態でぬるぬる。
使ったのは熊グリス
0224不明なデバイスさん (ワッチョイ 426d-lFt8)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:08:32.76ID:GtO3PDAj0
まぁほとんどのソフトは10.5W以上に設定してあってもクロック上限止まりでそれ以上使われないからね
一方フロストバイト系エンジンは12.5〜13Wまで使えてしまうので100℃超えて危険だけど
0229不明なデバイスさん (ワッチョイ 4282-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:40:51.93ID:aM/Qc2zN0
>>227

そうそう
ユーザーが何をあれこれ言ったって選べるわけでもないし要望が通るわけでもない(金がかからない範囲なら可)
結局形にならないことをあれこれ言っても仕方がないのが実情
0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 4282-wxDY)
垢版 |
2019/09/11(水) 00:59:52.69ID:mipUb9LL0
結露ってのは空気中より温度がずっと低い場合になるもので
PC内部で起こることはまずないかと
ましてやペルチェ式ではそこまで気にするほど冷えるわけではない
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ c657-A9kt)
垢版 |
2019/09/11(水) 02:57:29.95ID:/7JQmcWP0
クーリングモッド12000円だった。15wで動作可能なんだってさ。

そのへんのよくわからない人が作った冷却装置に負ける純正とか笑っちゃうわww
0238不明なデバイスさん (ワッチョイ 0635-JfmT)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:50:40.29ID:nsoTVjEQ0
WIN2で、CPUパフォーマンス?を下げたいんですけど
どうすればいいんでしょうか?
ゲーム起動時に熱ですぐ落ちてしまいます。

電源に接続してないときは、
ゲーム最大化時は、CPUが1.2GHz程度の30%前後
なぜかゲーム最小化時の方が高く、2GHz程度の50%前後
でここまで長時間起動しても問題ないのですが、

電源に接続してるときが、
ゲーム最大化時に、2.2GHz程度の50%前後
ゲーム最小化時では、2.5GHz程度の50%前後
みたいな感じで常時フルターボしてるみたいですぐに落ちます

各コアでみても、電源に接続してないときは
どのコアも30%くらいなのに対して、
電源に接続してるときは1コアだけ常時100%になってます

電源に接続しててもしてないときと同じくらいまで
パフォーマンスを下げる方法あれば教えていただきたいです
0243不明なデバイスさん (ワッチョイ 4217-6/KP)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:01:50.95ID:MdlkaCBC0
>>238
なんのゲーム?
0253不明なデバイスさん (ラクペッ MMb9-nhYZ)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:06:04.47ID:1zYCNXnZM
コスト優先とかで下げると冷却とかチープにする発想がらしいな。
コレを真夏の外で使うなんて考えてもなさそう。
あと2世代くらいすれば、完成品になるのだろうか・・・
0255不明なデバイスさん (ワッチョイ 4282-wxDY)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:26:36.33ID:mipUb9LL0
完成品と呼べる代物になるためにはあと十年は開発しないと
ただのガジェ会社で終わるかメジャー化するかは納得のいくモノづくりができるかどうかだ
0258不明なデバイスさん (ワッチョイ 4282-wxDY)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:20:36.10ID:mipUb9LL0
できなければP2MAXの様な事になり最悪会社が無くなる
もう昔みたいに中華だからでは通用しない
中華PDAの感覚じゃないユーザーが買ってくれないともう会社が維持できない時代になってきていると思うよ
昔みたいに買ってすぐ電源入らなくなったけど仕方ないよねみたいなことはもう許容されない
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f82-C5Z7)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:16:07.52ID:rCem5aPq0
960×544のカスタム解像度が作れるって話なのに
グラフィックドライバーの更新で
インテル グラフィックス・コマンド・センターに変わって
カスタム解像度を作ろうとすると、パラメーターが違うとかで一向に作れない

面倒だが、またクリーンインストールからのやり直しだな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況