【Logicool】ロジクールマウス200匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bad-UOzK)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:04:36.42ID:9c4u4sGh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス199匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1565057159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0125不明なデバイスさん (ワッチョイ 22ec-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 13:41:13.88ID:z9sNbSkE0
>>122
ヴァーカww
俺はG600で錘抜いてLED全部オフにして使ってますが?w
G700なんてボタン数も中途半端で重いだけのゴミw
FPSガチ勢にとっては5ボタンで軽いマウスの方が良いからやっぱりG700なんてゴミw
自分の一番が世界の真理だと思い込んでる妄想ガイジまじで気持ち悪いwww
0134不明なデバイスさん (ワッチョイ 229d-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:48:59.00ID:hVWkuM6g0
>>128
論点すら理解してないバカガイジwww
俺はFPSはやらねえし多ボタン派だと言ってんだろマヌケw
だけど世界中にはFPSガチ勢もたくさんいてそういう人向けのマウスも多数発売されてるのも事実なんだよw
お前の脳内の”一番”が世界共通認識じゃないと言ってんのが理解できないほどキチガイなのか?www
0141不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:08:06.44ID:u2iNhFvD0
G300って簡単なゲームにも使えるし事務用途にも使えるのになんで無線化されないんだろうなあ
駄作の有線作るよりも売れると思うんだがね
0143不明なデバイスさん (ワッチョイ 229d-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:13:53.15ID:hVWkuM6g0
>>135-136
てめえの価値観だけが世界共通認識だと思い込んでるバカガイジw
サイド12ボタンマウスなんてもはや今どき珍しくも何ともないのに初めて見たかのような反応してる情弱雑魚w
0147不明なデバイスさん (スップ Sdc2-qCkd)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:29:29.57ID:/eFJmj6Rd
ネタの書き込みでも逮捕されるこの御時世に
不法投棄なんつー重罪を用いた犯罪自慢は流石に正気を疑う
ゴミのポイ捨てと思って甘く見すぎだろ
0153不明なデバイスさん (ワッチョイ fd50-/1KG)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:59:26.39ID:8qncqgIQ0
優先の利点は。。無くさないとか? 会社の同僚でノートパソコンを会議室に持ち運ぶときに落とさないとか言う人もいたな
後はたまに会議室に忘れ物のマウスが寂しそうにホワイトボードのボード消しの横に置かれている事があるw

viperみたいなPRO WLより軽いのも今のところフルサイズでは有線だけかな
0154不明なデバイスさん (ワッチョイ fd50-/1KG)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:07:30.79ID:8qncqgIQ0
事務用は今のところ家と会社で900/903h/PRO WL/502WLだけでいいや
多ボタンモデルはスイッチの感触がキライ MX3ホイール体験したいから買うだろうけど多分オフィス利用は早々に諦めて
家のネットサーフ用になるんだろうな。。
0155不明なデバイスさん (ワッチョイ ed61-uegj)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:10:03.01ID:8YwDzYOs0
干渉も遅延も気にしなくてよくなったしもう値段以外は有線のメリットないしなぁ
でもロジ以外はまだダメだから仕方なく光らせて有線作らざるを得ないのかね
0157不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:11:10.13ID:u2iNhFvD0
痴呆おじやおばが増えてるし会社支給のマウスは全部他ボタンマウスに変えていくべきやと思うわ
ショトカすら理解できなかったりキーのどれを押せばコピーできるかも知らない人が多いでしょ
0160不明なデバイスさん (ワッチョイ 22b1-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:17:40.88ID:0w39yMAN0
>>156 >>158
どう見ても池沼はてめえだろw
正論で何も言い返せなくなったら小学生レベルの稚拙な煽りしか出来なくなったバカガイジw
てめえの価値観を他人に押し付けてんじゃねえよマジキチw
0161不明なデバイスさん (ワッチョイ 2220-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:25:18.62ID:UnIMcOH+0
>>150
それは君個人の感想だろ?
俺はケーブルを邪魔に感じたことが一度も無いぞ
つまり有線のデメリットが俺には全く存在しないのでわざわざ無線にする必要性も無いということだ
無線はバッテリー切れる時点で俺にとってはデメリットでしかない
例え長時間持つとしてもいずれは切れるのでデメリットが存在することに変わりないし
PowerPlayを買ってまで無線にしたいとも思わない
あくまで俺の個人的な価値観な
お前に押し付ける気は無いしお前もお前の価値観を人に押し付けるなよ
0162不明なデバイスさん (ワッチョイ fd50-F3IN)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:25:22.55ID:8qncqgIQ0
うちの80の婆様はサイドに2ボタン増えただけで混乱してたよ
右クリック 左クリック ホイール それ以外は何度教えても覚えられない。
MMO向けマウスなんて渡したら発狂すると思う。

マウスじゃないけど2年ほど前にPC買い換えた時IEからEdgeになったらフリーズしてた。
まぁしょうがないよね PC触ったのなんて60とかがはじめての人だし
0165不明なデバイスさん (ラクペッ MMb9-+kqF)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:50:01.11ID:3FcwXNSjM
>>160
知的障害者の相手するのもうしんどいんですよ
とっとと寝て一生目覚めるなよお前は
朝冷たくなってママに発見されとけww
俺が朝冷たくなってたらお前には縁のない彼女に発見されるけど
お前は使ってるマウスも気持ち悪いし生きてても何の意味もない
0166不明なデバイスさん (ワッチョイ 2237-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 00:09:53.25ID:FGyMlTOT0
>>165
ついにキモい妄想垂れ流し始めた糖質ガイジww
自分の脳内一番が世界で一番だと思い込むキチガイww
完全にガチの池沼だなお前はw
ちゃんと薬飲めよw青葉真司予備軍ww
0171不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-5gEI)
垢版 |
2019/09/11(水) 03:02:53.45ID:mzZLzlSR0
用途に合わせて買えばいいだけなのにボタンの数や線の有無でごちゃごちゃ言ってる気違い多すぎだろ
これの無線が欲しいとかそういうのはわかるけどさ
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ fd12-PXGn)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:02:58.55ID:fbOesay00
macで変換がいらんくなるんやろ
0187不明なデバイスさん (スッップ Sd62-vn2e)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:42:42.46ID:EgLzx1fLd
>>186
ハハハハハ
貴様のような素人はType-Cに夢を見るがType-Cの混沌っぷりを知ってる人間からすれば「人類のType-Cは早かった」となるぞー!
ちなみに、USB4.0でのType-C to Cケーブルは何と8種類もバリエーションがあるぞ!あはははは
0189不明なデバイスさん (スッップ Sd62-vn2e)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:51:19.65ID:EgLzx1fLd
ハハハ
見た目上コネクタが統一されただけでオルタネートモードの対応、非対応(オルタネートは複数あるのでそのいずれかへの対応非対応が細かくある)
その上でUSB3でもPDなんかの対応モードで使える使えないが別れてUSB4で更に細分化するんだぞ
AHAHAHAHAHA!
何が統一されているのか。アホかの世界やぞ
0192不明なデバイスさん (スッップ Sd62-vn2e)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:28:12.05ID:EgLzx1fLd
USB Type-Cは今後ポート側では対応している、対応していないという「見た目が同じで機能が違う」という仕様統一とは言えない世界が待っていて
ケーブル側では用途によって使える使えないが入り混じる規格統一とは一体?の世界が待っているんだが本当に望んだ未来だったかね?

USB3.0とUSB2.0でも本来は3.0ポートで2.0は使えるはずなのに製品ヘボだと動かないし
RasPiだって電源にType-Cにしたけど実装間違ってて問題になってるよね?
いいかい?人間はそれほど賢くないので規格統一なんて夢のまた夢。
USB Type-Cで規格統一とかUSB-IFの仕様書ぐらい熟読してから言え。
0195不明なデバイスさん (ラクッペ MM61-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:58:12.13ID:cJnz65LEM
eMarker有無× 2/3gen1/3gen2/3.2/TB3/4(TB3対応でいけるかも)×オルタ対応有無 つまり
2x6x2の32パターンを理解しとけば良いだけじゃない? 今後組み合わせ増えるかもだけど。
うちの婆ちゃんならギリわかりそうだが機械音痴の爺ちゃんは混乱しそう

ケーブルだけを眺めても判断しにくいのも課題だね
0197不明なデバイスさん (ラクッペ MM61-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:06:00.89ID:cJnz65LEM
ロジクールは有線接続の速度にもこだわりがあるからなw
15年以上前だがマウスにUSB FullSpeedぶっこんできたりして「まじか」と思った記憶がある
0204不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-zizs)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:45:20.47ID:UwUwBVZU0
ヘッドホンもスピーカーもどんどんtype_cに変えてる途中だからなぁ
ここでまたmicro bを増やすのに抵抗がある
まぁ暫く商品の更新ないなら買ってから買い替えるかな
0206不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef2-ckqi)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:59:10.86ID:lqbMhUNl0
type-C増えるのはいいんだけど、type-Cを増やせるハブってあるの??
仮にキーボードとマウスがtype-CになったとしてPCにtype-Cが1個しかなかったら詰まない?
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 066a-wxDY)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:07:24.28ID:x/UWgoWj0
今年の初めに買ったG703がチャタリング起こしたから先月代替品送ってもらったんだけど、昨日から代替品のG703をチャタリング起こしてる
これってサポートに問い合わせたらまたG703の代替品送ってくれるのか?代替品送ってくれるのは一度だけ?
0211不明なデバイスさん (ワッチョイ 066a-wxDY)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:10:16.52ID:x/UWgoWj0
>>209 そうなのか!ありがとう!!!
Logiに問い合わせてみるよ
0218不明なデバイスさん (ラクッペ MMe3-sV/v)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:44:27.75ID:HyYkulXHM
>>166
知的障害者きっしょ
否定しないってことはお前マジで独り身で彼女もおらんのだろうなオッサンww寂しい人生送ってんだなはよ死ねよゴミクズ
こっちは大学生で彼女もいて毎日楽しいわww
0219不明なデバイスさん (ラクッペ MMe3-sV/v)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:47:26.60ID:HyYkulXHM
>>166
お前がキモいモグラ叩きマウスでオカズ探してシコシコやってる間、俺は女と遊んでると
同じ人間でもここまで差がつくんだな
オッサンはよ死ねバーーーーカwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況