X



【Logicool】ロジクールマウス200匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bad-UOzK)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:04:36.42ID:9c4u4sGh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス199匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1565057159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ fd12-PXGn)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:02:58.55ID:fbOesay00
macで変換がいらんくなるんやろ
0187不明なデバイスさん (スッップ Sd62-vn2e)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:42:42.46ID:EgLzx1fLd
>>186
ハハハハハ
貴様のような素人はType-Cに夢を見るがType-Cの混沌っぷりを知ってる人間からすれば「人類のType-Cは早かった」となるぞー!
ちなみに、USB4.0でのType-C to Cケーブルは何と8種類もバリエーションがあるぞ!あはははは
0189不明なデバイスさん (スッップ Sd62-vn2e)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:51:19.65ID:EgLzx1fLd
ハハハ
見た目上コネクタが統一されただけでオルタネートモードの対応、非対応(オルタネートは複数あるのでそのいずれかへの対応非対応が細かくある)
その上でUSB3でもPDなんかの対応モードで使える使えないが別れてUSB4で更に細分化するんだぞ
AHAHAHAHAHA!
何が統一されているのか。アホかの世界やぞ
0192不明なデバイスさん (スッップ Sd62-vn2e)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:28:12.05ID:EgLzx1fLd
USB Type-Cは今後ポート側では対応している、対応していないという「見た目が同じで機能が違う」という仕様統一とは言えない世界が待っていて
ケーブル側では用途によって使える使えないが入り混じる規格統一とは一体?の世界が待っているんだが本当に望んだ未来だったかね?

USB3.0とUSB2.0でも本来は3.0ポートで2.0は使えるはずなのに製品ヘボだと動かないし
RasPiだって電源にType-Cにしたけど実装間違ってて問題になってるよね?
いいかい?人間はそれほど賢くないので規格統一なんて夢のまた夢。
USB Type-Cで規格統一とかUSB-IFの仕様書ぐらい熟読してから言え。
0195不明なデバイスさん (ラクッペ MM61-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:58:12.13ID:cJnz65LEM
eMarker有無× 2/3gen1/3gen2/3.2/TB3/4(TB3対応でいけるかも)×オルタ対応有無 つまり
2x6x2の32パターンを理解しとけば良いだけじゃない? 今後組み合わせ増えるかもだけど。
うちの婆ちゃんならギリわかりそうだが機械音痴の爺ちゃんは混乱しそう

ケーブルだけを眺めても判断しにくいのも課題だね
0197不明なデバイスさん (ラクッペ MM61-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:06:00.89ID:cJnz65LEM
ロジクールは有線接続の速度にもこだわりがあるからなw
15年以上前だがマウスにUSB FullSpeedぶっこんできたりして「まじか」と思った記憶がある
0204不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-zizs)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:45:20.47ID:UwUwBVZU0
ヘッドホンもスピーカーもどんどんtype_cに変えてる途中だからなぁ
ここでまたmicro bを増やすのに抵抗がある
まぁ暫く商品の更新ないなら買ってから買い替えるかな
0206不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef2-ckqi)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:59:10.86ID:lqbMhUNl0
type-C増えるのはいいんだけど、type-Cを増やせるハブってあるの??
仮にキーボードとマウスがtype-CになったとしてPCにtype-Cが1個しかなかったら詰まない?
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 066a-wxDY)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:07:24.28ID:x/UWgoWj0
今年の初めに買ったG703がチャタリング起こしたから先月代替品送ってもらったんだけど、昨日から代替品のG703をチャタリング起こしてる
これってサポートに問い合わせたらまたG703の代替品送ってくれるのか?代替品送ってくれるのは一度だけ?
0211不明なデバイスさん (ワッチョイ 066a-wxDY)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:10:16.52ID:x/UWgoWj0
>>209 そうなのか!ありがとう!!!
Logiに問い合わせてみるよ
0218不明なデバイスさん (ラクッペ MMe3-sV/v)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:44:27.75ID:HyYkulXHM
>>166
知的障害者きっしょ
否定しないってことはお前マジで独り身で彼女もおらんのだろうなオッサンww寂しい人生送ってんだなはよ死ねよゴミクズ
こっちは大学生で彼女もいて毎日楽しいわww
0219不明なデバイスさん (ラクッペ MMe3-sV/v)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:47:26.60ID:HyYkulXHM
>>166
お前がキモいモグラ叩きマウスでオカズ探してシコシコやってる間、俺は女と遊んでると
同じ人間でもここまで差がつくんだな
オッサンはよ死ねバーーーーカwwww
0226不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:25:04.41ID:tasUdOqv0
Logitech G604 Lightspeed Wireless Gaming Mouse

15ボタン
HERO16K

Lightspeed mode 240時間H(Bluetooth mode 5.5ヵ月)

重量不明(Shipping Weight 259 g)

電池1本が入る、別に普通のバッテリーも積んでるかは不明
0234不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-FQcP)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:44:55.77ID:SaLsi6ruM
ネーミング基準がもう意味わからん
G604
G=LogicoolGaming
6=製品種類?
0=マウス 1キーボード 2? 3ヘッドフォン
4=ナンバリング?
0236不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-FQcP)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:51:30.55ID:SaLsi6ruM
>>235
じゃあクソだわ
ホイールクリック硬くてMMOとかボタン沢山押すのに向いてないとおもう
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe7-HFet)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:32:26.46ID:snUjkr1K0
一番大事なのは重量の数字じゃなくて重心の安定感だからそこは実物触る前からあれこれ考えてもな
重心が安定してるなら適度に重さが有る方が振り易く止め易いし
0255不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:35:39.76ID:6RWi2C6S0
>>252
だからなに?
それぞれに向き不向きがあるだけってことだろ?
そしてゲーミング以外のマウスは市場規模が小さいから需要も低いということに変わりはない
0256不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f12-+a6r)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:41:26.22ID:+W/O2bU50
>>255

ゲーミング向け以外のマウスは市場が小さい??
仕事で使うマウスよりゲーマー向けマウスの方が販売多いと思ってるのか
どんだけゲーマーだらけの世界で生きてんだ
0258不明なデバイスさん (ラクッペ MMb3-wh5e)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:45:37.93ID:9rSljYXTM
>ゲーミング以外のマウスは市場規模が小さい
流石にワロタw これは擁護できないw
0262不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f12-+a6r)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:26:41.05ID:+W/O2bU50
あと出し惜しみしたラインナップで変にシェア取ってしまってる場合もいい商品出さんからな
インテルとかな
企業がユーザーの望む通りに商品出すと思ったら大間違いだぞ
0264不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp73-+a6r)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:31:48.07ID:6G2KX5sUp
マウスみたいな技術革新の起こらない業界は決定版を出したら終わってしまうからな
まず微妙に何かが足りない商品を売り切ってから少しづつ本来求められる形にしてんだろ
向こうの事情でしかない
中途半端なものをユーザー側が有り難がってるのはアホの極み
0266不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:37:32.09ID:VYBOjzxM0
G604 LIGHTSPEED
Rechargeable No
POWERPLAY compatible No
Sensor HERO 16K
Battery life (lights off) Up to 5.5 mos.
Customizable buttons 15
LIGHTSYNC RGB No No
Adjustable DPI Range 100-16,000 dpi

日本だと2万ぐらいかな?
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f50-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:50:56.55ID:soC2aiQZ0
>>265
まぁ他人がどう言おうがいいじゃないか。
誰が何と言おうと優先3つボタンマウスを極めたとしてそれはそれでいいんだからそう熱くなるな

ゲーミングマウスなんて言うニッチの中で有線でも無線でもボタンがいくつあろうが 何を好もうが好きにすりゃいいんだから
0274不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-KGfd)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:25:55.11ID:r65F7A9b0
LightSpeedで低遅延無線の小型イヤフォンも出してくれ
PCの前に座る時イヤフォンのコードが椅子の隙間とかキーボードの角に引っかかったりでイラッとするんだ…
オーバーヘッドタイプはゴツイから嫌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況