X



【Logicool】ロジクールマウス200匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bad-UOzK)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:04:36.42ID:9c4u4sGh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス199匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1565057159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0381不明なデバイスさん (ワッチョイ fff8-6eqr)
垢版 |
2019/09/16(月) 02:12:40.19ID:Kc2mkoRw0
自分もほとんどの製品3年に1回は壊れて交換に出してるし1回は交換前提くらいに考えてるんじゃね向こうも
壊れてないのに2回3回とか交換するクズはマークされるだろうし
0382不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-Ivwm)
垢版 |
2019/09/16(月) 02:34:48.68ID:YlfLFQola
realforceは構造的に電気的耐久力が無限
対してロジクールで使われてるOEMスイッチは公式耐久10万回とかだから日常的に使うユーザーだと数ヶ月で確実にチャタる
0384不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-AU+w)
垢版 |
2019/09/16(月) 06:35:39.44ID:lIXsv31V0
Mx Anywhere2使ってるんだけど、急にタスクバーのボタンとかトレイが押せなくなったり、逆にデスクトップのフォルダとかが押せなくなったりする。
電源入れ直すと治るけど症状が頻発する。
何が悪いんだろう…
0385不明なデバイスさん (スププ Sd9f-CLCo)
垢版 |
2019/09/16(月) 13:33:00.71ID:WLgd6R5Yd
もう短期間に不具合出るのはコストカットで保証交換前提のせいなんじゃないかと疑っている。
壊れたなら交換でがメーカーのスタンスか?だから部品や設計のコストをケチる。
0387不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f61-bRiQ)
垢版 |
2019/09/16(月) 17:12:02.76ID:JhAY9TYa0
ググって見たところG604ってやっぱり99.99ドルって書いてあるのが多くない?
ユーロとかカナダ$なのかもしれんけど150ドルだとG703hをはるかに超えるし
さすがにそんな価格には設定しないんじゃ
0390不明なデバイスさん (スププ Sd9f-CLCo)
垢版 |
2019/09/16(月) 17:25:39.93ID:WLgd6R5Yd
>>388
高価格モデル位は一年は余裕で持つようにして欲しいよ。
短期間で不具合出たらサポートとのやり取りだけでも時間かかるんだから。
安いのなら買い換えでもいいんだかな。
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f50-+Efg)
垢版 |
2019/09/16(月) 22:18:22.02ID:duuEwTXV0
単三リチウムか単四リチウムで悪あがきしてみるが、形状的に持って軽いマウスだといいね
主力の900/903hの置き換えができるかどうか

新型MXのホイールも試してみたいし今年のロジは金使わせてくれるなぁ
0410不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-FQcP)
垢版 |
2019/09/17(火) 01:08:02.37ID:544r9Amp0
G604が$99.99ってことは日本で販売価格は18,000円くらいだな
G502WLも$99.99だったし
0418不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc1-t9rt)
垢版 |
2019/09/17(火) 05:35:09.14ID:E1SiX+5U0
ttps://www.usgamer.net/articles/logitech-g604-review
と思ったがラチェットとBluetoothはカスタム出来ないって記事あるな
残り二つはホイール上下しかなさそうだが
0420不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-NMwU)
垢版 |
2019/09/17(火) 08:39:37.98ID:yBSslphkM
安物の方が壊れにくかったりするよな
g913とg pro wirelessをセットで購入したけど壊れないか不安

g pro wirelessは今まで使ってた電池式の無線マウスよりデカくいし使いにくく感じる 慣れの部分もある
パソコンゲームもしないしマクロも組まない 光らせたかっただけだけど バッテリーどれくらい劣化するのかな

g913は打ちやすくて気に入ってます
0425不明なデバイスさん (アウアウカー Sa13-gxlg)
垢版 |
2019/09/17(火) 14:10:23.66ID:lDAkAcGZa
どれ
0426不明なデバイスさん (ワントンキン MM23-FQcP)
垢版 |
2019/09/17(火) 14:14:18.16ID:kYHiJsOcM
135gは重いわ
104g→114gの物に乗り換えただけでも重み感じたのに
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1e-+fUR)
垢版 |
2019/09/17(火) 14:37:57.88ID:uyoqbUuB0
G502のワイヤレスモデルのバッテリー60時間って、
連続使用時間60時間って事でしょうか?
それとも自動スリープなどがなく何もしなくても60時間程で充電が切れるという事でしょうか?
0433不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-mwMl)
垢版 |
2019/09/17(火) 15:43:27.71ID:sBVIxLQTM
>>431
あ、ドルでも99.99なのか。通貨自体の価値が違うからそんなことないと思ったがそこまでシビアじゃないんだな
ていうことはワンチャン9800円もあるかも(ない)
0434不明なデバイスさん (ワントンキン MM23-FQcP)
垢版 |
2019/09/17(火) 15:46:01.98ID:kYHiJsOcM
>>430
連続使用時間だと思う
Lightsync使わなかったらゲームしたりの普段使いでも
2ヶ月は充電しなくても使えるくらいバッテリー長持ちするよ
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1e-+fUR)
垢版 |
2019/09/17(火) 15:51:46.64ID:uyoqbUuB0
>>434
情報ありがとうございます
注文後にそういえばスリープとかの情報も製品ページに無いし
調べてもそういう実使用で何日持つか等の記事も無いしで
どうなんだろうと不安になっていました、ありがとうございます
0437不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-6DRO)
垢版 |
2019/09/17(火) 15:53:19.19ID:JmxPd3Jv0
G700の避難先は一応出来たわけか・・・?
0439不明なデバイスさん (ワントンキン MM23-FQcP)
垢版 |
2019/09/17(火) 15:54:06.27ID:kYHiJsOcM
は?G502と同じホイール使ってるのになんでG604はカスタム可能なの…
0444不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-6DRO)
垢版 |
2019/09/17(火) 16:19:13.58ID:JmxPd3Jv0
12Kぐらいまでなら目を瞑る
0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8c-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 16:46:27.80ID:IXH+PFF90
これに続いてG502とG600の間ぐらいの多ボタンマウスどんどん出てきてほしい
どこのメーカーも馬鹿の一つ覚えみたいに似た様なのしか出さなくなるから途絶えると困る
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-xiR1)
垢版 |
2019/09/17(火) 17:50:11.65ID:ahdIVyS60
『G604』いいかも。チルトもスクロールもついてるし。
つーか、スクロールホイールは需要な要素なんだけど
公式HPを見ても近年のモデルは記載が無いんだよな。
すぐ寿命の来るバッテリーじゃなく乾電池なのもいいな。
0457不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-xiR1)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:20:46.82ID:ahdIVyS60
バッテリーは確かに便利だけど、製品寿命より先にバッテリーのヘタりが来るのが速いのよ
長く使おうと思ってる人には壊れて無くてもバッテリーがヘタると文鎮化するはちょっと。
0459不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-FQcP)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:29:21.99ID:9XeSiIWaM
>>445
普段のはそのままで、Gshift中のみホイール回した時の挙動変えるとかすれば何かしら使い道ありそうだけどな
0469不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-3FT0)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:40:06.30ID:ZHyzhcxIM
電池三本体制にして毎朝エネループ交換してた事を思えばg700系からの進歩は大きい。心楽しみだぞ604
0470不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-rWx/)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:57:17.05ID:xu2TpPwGr
powerplayに対応してない時点で選択肢に入らんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況