X



〜Webカメラ、PC・USB・低価格・ウェブカメラ 19〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/28(土) 04:09:41.30ID:L19+jxet
PCに繋いで利用するハードウェアに分類される
有線/無線でのUSB接続式のPCカメラ、USBカメラ、ウェブカメラ等と呼ばれるもの全般のスレです。
ネットワークカメラについては別スレがあるので別枠となっています。

煽りや荒らしは放置して、まったり語り合いましょう。


購入できる製品の一覧と価格
http://kakaku.com/specsearch/1007/
そのほかAmazonなど


現行関連スレ
【ネットワークカメラ その10】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1555119281/
ウェブカメラ質問総合スレッドPART1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1159631924/


前スレ
〜Webカメラ、PC・USB・低価格・ウェブカメラ 18〜
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1392361164/
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:03:55.11ID:h7P96usa
20日にAmazonで8000円で復活した時予約注文した人発送されましたか?全然発送されないんだが
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:16:54.76ID:uDD79v6f
>>634
18日に注文した人は届いているって書き込みあるね
昨日の解除でいままで止まっていた物流も動き出して
昨日の佐川の感じだと追いついていない感じ
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:23:23.24ID:gnY8fw9G
>>642
これ出るとか、もっと早く発表してほしかったわ...
これ買うしかねーと思うけど日本円で10万くらいになりそうでキチィ
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 05:49:09.94ID:609HP+Dc
電話は5分や10分では繋がらんぞ
最低でも30分〜1時間は待つべき
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 06:07:29.37ID:1NCAqddJ
ロジのHP頭に配送に時間掛かってスミマセン
みたいな文言が表示されてるんだけど
前からあったっけ?
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:00:01.65ID:1NCAqddJ
アマ売りC920nが1万切ってきたな
直販分がアマに流れてるのか?
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:11:47.45ID:SdXs458T
>>650
こういうプロジェクトは年単位だから、さすがにそんな早く製品開発インスタントにできないよ…
Canonのは米国からしかもβ版としてのリリースだから、大部分の顧客であるパンピには全く周知浸透してないはず
だからマーケティングの観点からも出るべくして普通に出しただけだと思う
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:49:45.14ID:1NCAqddJ
>>652
高級機ばっかりやないかいw

C920nは9千円切ってるな
結局届くより適正価格に戻るほうが早かったか
ロジのサポートスレ見るとサポートも破綻しているようだ
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:18:41.84ID:NaAeP6LI
C980の縦横センサーって切るか縦横どちらかに固定出来る設定とかあるんかね?
上から吊るして真下固定カメラとして使っているんだが カメラが揺れると縦横に映像がちょこちょこ切り替わってしまう
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:01:04.76ID:gnY8fw9G
>>655
回転する箇所の間に薄い紙を挟めてみなよ
それで結果報告だけはよろしく
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:03:22.08ID:JGZ40mlT
c980ってなんで黒ばっかり売れてるの?
個人的に白がいいと思うから不思議
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:11:03.61ID:1NCAqddJ
>>657

以下はあくまでも説です
>248
>254
>257

単品だと白がかっこいいけど
黒のほうが浮かなくて納まりがいい気がする
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:16:19.67ID:zBgV/nU6
黒いPC、黒いモニター多いからね
突然その中に白い箱付いたら浮くじゃん
Macとか白ばかりで揃えてるってなら判るけど少数派
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 02:27:51.37ID:dTKhU2DQ
c980早く届かないかな
本当マジでC910というレアカメラ使ってんだけど限界なんだよ。
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 04:56:01.11ID:i837OFQ9
>>619です
先程ステータスがキャンセルになりました
宅配を受取拒否する事も無くなりました
今後電話でキャンセルされる方は参考に
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:30:15.09ID:vj/XDIjS
ハンドソープも転売逮捕
テレワークグッズもそうしてくんないかな
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:35:47.12ID:s904JolS
メルカリやペイペイフリマなんかが国の癌になってるからな… あれを闇市と言わず何と言うのか
よく言われてるけど、一定製造年内の製品は定価以上で売れなくすればいいだけなのに
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:59:56.91ID:jC34k4f+
俺はC920s 4月末に注文してこないから 5/20くらいにキャンセル依頼したら
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:00:46.41ID:jC34k4f+
5/21に商品届いて5/22 のキャンセルを承りますと意味不明なメールが届いた
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:30:21.66ID:vj/XDIjS
何かヤマトから発送メール来たー!w
多分中身はC920sだと思う…
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:17:30.06ID:Gj/7O7S5
今日の午前中に届く予定なんだが
羽田から一向に動かない…
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:14:42.65ID:Gj/7O7S5
古いノートに付けて使う分には
C270nもC920sもそんなに違わんかったなあ…
固定焦点かどうかぐらいは区別できるがw
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:17:09.84ID:1/yGruEm
今ってディスコで話すのが支流なのかね
スカイプ使いはもういないかな
Zoomは論外だけど
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:41:20.28ID:GvVmh6OK
スカイプつかってるよ
4月5月の間、ピアノの先生が遠隔レッスンしてくれた
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:08:26.60ID:5XbVnapB
ウェブカメラで自分の顔が映し出された
俺ブサイクすぎワロタwww
こんな顔で街を歩いてたなんて申し訳ない
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 04:12:34.30ID:BaacRIDr
家庭用にE3500を使ってたけど、仕事で使う用途が出てきたのでC920nをポチってみた
帯域を考えたら480pでしか使わないような気がするが、やっぱ多少は変わるのかな?
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:48:47.67ID:IaoKut8E
>>664
よく言われるけど、銀行口座とマイナンバー紐づけ、
フリマアプリとマイナンバー紐づけすれば一気に転売は減ると思うけどね。
まあ今回の給付金でマイナンバーが無意味だって分っちゃったから無理だろうけど。
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:08:46.99ID:E3WV1OJm
C270nとC920sの比較
カメラ映りはC920sのほうがいいのは当たり前だが
マイクだよマイク…問題なのは
古いPC録音・比較しても明らかに違いがある
で諸元を見てみると…
C270nは最高「モノラル 16ビット、44100Hz」でCDの音質
これはいいとしよう…
で、C920sは最高「ステレオ 16ビット、32000Hz」で
「FMラジオの音質」ってひどすぎるだろw
しかもデフォだと16000Hzで「テープレコーダーの音質」ってw
しょぼすぎるのにもほどがある Orz
Windows10でC920sの専用ドライバーってありましたっけ?
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 14:39:12.25ID:A380Nqn8
ノイズキャンセリング機能があるマイク付きのウェブカメラでおすすめのものはありますでしょうか?
音質重視で、画質は全く気にしません
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:47:27.43ID:E3WV1OJm
>>684
C920sのページから直接「サポート」ボタンで飛ぶと
「Logitech G HUB」って表示されないのよね
Logitech Capture と カメラ設定 は
既に最新版をインストールしています…
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:05:59.51ID:S0MjHAsG
>>685
ノート?RTX voice でキャンセル出来るね。
高音質とはどの程度なのかは個人感あるから答えられないけれどc980買えば良い
そのC980でも音質がゴミと思うならIF買うと良い
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:16:42.79ID:A380Nqn8
>>688
ありがとうございます
ノートPCなのですがそのRTX voiceというソフトは使用できるのでしょうか?
GPUがなければ使えないと書いてあったのですが疎いものでよくわからず…
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:42:20.01ID:S0MjHAsG
>>690
GPU無いと無理っす申し訳ないご参考までに、どの位の音質が良いか
理想の音質動画でも結構なんでURL出して貰って良いですか?それあると判断つきます
利用用途は自宅のみです?会議等におけるZOOM類?
>>683氏が詳しいので見合うウェブカメラ見つけられます
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:25:07.54ID:pBy9js0t
>>664
無茶苦茶な理論だなw
何を幾らで売ろうが自由だよ
転売屋と小売店に法律上の違いは無い
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:33:21.33ID:E3WV1OJm
>>692
マイク周りは上を見たらきりがないのと
オーディオI/Fにつなぐコンデンサーマイク買っても
組み合わせによっては音量を稼げない場合があるから
会議ぐらいならUSB接続のコンデンサーマイクの方が安上がりかも
どんなにいい機材揃えても結局は回線品質次第なのよね
ちなみにうちは常用はC270n(カメラ・マイク共に)で
長文原稿読む時だけマイクをDR-07Xにしてる
このレコーダー声を張り上げなくていいから読むのが凄い楽w
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:52:24.04ID:OT+EhTZn
自分は手元ミュートが欲しかったので、これと同型のやつを使ってる
https://www.amazo%4e.co.jp/dp/B088T3BFPS

音質は安いカメラの内蔵マイクよりはいい感じ
一応DSP搭載で、マイク自体にノイズリダクションとエコーキャンセル機能が付いている
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:56:38.91ID:S0MjHAsG
>>694
確かに。本人が音質拘っているから用途とどのレベルかで答えはすぐだね
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:21:36.88ID:E3WV1OJm
>>695
バウンダリーってどのぐらい声拾ってくれるんだろう…
無指向性のUSBマイク並み?
うちの年寄りは手術してから声を張れないのと
マイクに近づいてしゃべることができないんだが
いろいろ試してみたところ
ピンマイク(無指向性コンデンサー・USB)で落ち着いた
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:28:45.19ID:M28yi2Ug
>>689
ありがとうございます、調べてみます!

>>692
高音質というと語弊があったかもしれません
少し離れていてもノイズなどが入らずはっきりと聞き取れるようなものを求めています
コンデンサーマイクは持っているのですが、PCの横に小型の三脚に乗せて置いているので、正面のPCを見て操作しながら話すと少し聞き取りづらいようで…
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:38:38.91ID:E3WV1OJm
>>698
ここはWebカメラスレでスレチになるから最後にするけど
そのパターンならヘッドセットかラべリア(ピン)マイクだね
詳しいことはヘッドセットスレで…過疎ってるけどw
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:42:28.77ID:E3WV1OJm
>>698
あとDTM板のマイクスレで聞くと怒られるから
あくまでもハードウェアのほうで質問してね
DTM板は音楽が関係しないとダメらしい…
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:14:43.48ID:m9TEX3vo
在宅で会議やるのかよw→webカメラ必要だな…
→webカメラ売り切れ→デジカメある→外付けキャプチャーカード売り切れ
→iVCam→いいけどセッティングが面倒→webカメラ探す
→ロジ直販でC920s買えた→届かない→webカメラ探す
→C270nやっと買えた\(^o^)/→C270n届く→C270nはこんなもんか
→C920sやっと届く\(^o^)/→C920sはマイクが糞
→やっぱ一眼デジカメ買おうかな(´・ω・`)←今ここ
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 14:23:39.61ID:m9TEX3vo
>>703
元々AG06+コンデンサーマイクから始めて
webカメラが無かったばかりに現在迷走中
一体形システム(っぽいの)で完結したいんだ…
C920s+ピンマイクで苦情は来ていないし
C270nだけでいいじゃんという意見もありますが…
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 15:55:21.38ID:5rfiSVRt
>>706
c920持ちでも不満なら誰にも答えようがないな。
ZOOMの画質も一眼で参加者の画質見ても、速度によって崩れるしどうしようもない
音質もビットレートの変化で変わるし一眼買っても満足出来ないと思うなぁ

AG06コンデンサー基準に慣れたら、もうどれ聴いてもゴミにしか聞こえないし。
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 16:10:58.40ID:K51jbWjz
>>702
画像はc920sで音声はc270nを使えばいい。
デバマネで使わないやつ無効にすればいい
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 16:32:06.74ID:m9TEX3vo
>>707
まあ配信側の自己満足ですからねえ
30万の機材を使っていても回線が糞で
聞くに耐えない相手もいますから…
光回線あるのに頑なにLANケーブルを
引こうとしないのは何故なんだろうなw
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:41:56.97ID:sEdmKXI2
c910使ってるけどノートPC内蔵カメラより綺麗だし圧倒的に明るい画になるから気に入ってる。
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:43:07.93ID:5rfiSVRt
ここでロジクールにキャンセルや電話すれば優先されると言うのはマジみたいだな
公式で昨日、再入荷されたから優先的に送るよ的な返信きた
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:21:16.38ID:4sZVmt+z
Web会議は回線状態が悪くなってくるとカメラ切れとか言われる事があるから、
マイクに金かけるのを優先した方がいいな
ロジクール使ってるなら、おそろでYetiとかね
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 03:31:29.14ID:U1qsnygT
>>713
すげぇな値下げすんのかよ!!
どうせまともな回線が無い日本ではテレワーク需要は急激に冷え込むだろうし大量に作った分をさっさと売り飛ばしてしまいたい?
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:43:22.61ID:fq3U/yBA
しかしマイクロソフトが4kのwebカメラを出すという噂も出さなかったし
ロジのブリオも生産停止?
さすがにwebカメラで4Kは需要ないのかな
ブリオを持ってるがソニーの4万円ぐらいのビデオカメラなんかより綺麗だから重宝しているが
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:07:53.77ID:2VhwDikG
>>713
えー、この前定価で買っちゃたばかりなのにw

C920nとC920sの違いって
プライバシー保護カバーの有無だけでしょ?
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 09:40:31.69ID:6OXzd+iJ
離れてても音ハッキリ取りたいならハイパーカーディオイド、いわゆるガンマイクやビデオマイクの類がおすすめ
プロが使うような大口径ダイアフラムのコンデンサマイクは、繊細過ぎてかなり口近づけないとノイズとアンビエント乗りまくりだぞ
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 09:59:05.33ID:2VhwDikG
>>719
年寄りはいくら言い聞かせても
レンズやマイクにではなく
相手の顔が映ってるモニターに
向かって話したがる
ガンマイク案は挫折した
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 11:30:21.67ID:fq3U/yBA
ここに来て値下げとはwebカメラ市場に旨味があると思った他社の参入を防ぐためなのか
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:47:27.70ID:55KAWgZk
>>724
改定前だと差は500円ぐらいかな
だから改定後はぼったくり
全般的にビジネス向けモデルが高目でしょ
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:44:03.18ID:aHfNdG4b
c980届かないまま1ヶ月経ったわ
流石にサポートに電話したほういいよな
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:47:40.17ID:matTsHP6
>>726
30分以上待つ気があれば電話出てくれるらしいなw
電話出ても発送部署と違うから「いつなるか分からないが急ぐ様に伝えておきます」と
言われて日にちも不明と言われるだけだぞ
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:30:20.16ID:SGX2iBEU
アマのビデオカメラコーナー覗くと
結構Webカメラ機能付きのが安く出てるのね
でもサクラフィルターで見ると
危険度90%以上ばかりで怖くて手が出せんw
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 13:57:10.92ID:vj2fD/v5
ビデオカメラでウェブカメラ機能のある機種ってほとんど無くね?

ドラレコでUSB端子が付いててウェブカメラ機能付き!って宣伝してる機種もあるけど、よーく読むとウェブカメラの時にはマイクが機能しませんと書いてあるのが多い

ズーム会議用に使う場合、カメラ、イヤホンは何とかなっても、最後に俺用のマイクが無い!って問題が解決しないことが珍しくない

2020年1月末日現在でテレワーク用品の備蓄が無かった方、あなたは三等国民です
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:01:59.29ID:ELI2DxNe
ナビダイヤルでもない限り、今時余計な電話代かかる奴なんて居るの?
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:48:59.85ID:MxZXmnDe
電話アプリを使う機会自体が少なくなってるからな〜
月額500円でかけ放題とかいうオプション契約を結ぶことも出来るけど、電話なんてそんなに使わんし、みたいな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況