〜Webカメラ、PC・USB・低価格・ウェブカメラ 19〜

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/28(土) 04:09:41.30ID:L19+jxet
PCに繋いで利用するハードウェアに分類される
有線/無線でのUSB接続式のPCカメラ、USBカメラ、ウェブカメラ等と呼ばれるもの全般のスレです。
ネットワークカメラについては別スレがあるので別枠となっています。

煽りや荒らしは放置して、まったり語り合いましょう。


購入できる製品の一覧と価格
http://kakaku.com/specsearch/1007/
そのほかAmazonなど


現行関連スレ
【ネットワークカメラ その10】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1555119281/
ウェブカメラ質問総合スレッドPART1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1159631924/


前スレ
〜Webカメラ、PC・USB・低価格・ウェブカメラ 18〜
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1392361164/
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 12:11:57.74ID:g/80NZzC
5月末にロジ公式からC980が発送祭りがあったときに
キャンセル成立した方いますか?

発送前からキャンセルのやり取りしててキャンセル受付
しましたーってなったのだが、結局発送されてきました。
25日に受取拒否して数日後にはロジ倉庫に戻ったはずだけど未だに返金やクレジットの取消もない状態・・・

ロジのサポートにメールでやり取りしてるけど
日本語がアレで意味分からない回答ばかり返ってきて
話しが進まない・・・
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:56:03.74ID:3dYrQBj3
>>833
今日届いて確認したけど俺も全く同じ症状なんだが
接触不良なのかちらつくし俺の場合L側のマイクがいかれてるっぽい
タイプCじゃなくて変換して刺したほうがいいのか?
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:45:07.06ID:T9JELRps
出荷を急いで検査が蔑ろになったか?
ただロジの上位モデルは下位モデルより
マイクが劣るのは何故なんだぜ?
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:02:38.81ID:9SwxKycK
835ですがみなさんありがとうございます
英語の勉強し終わるくらい前に返ってきそうですね

もう3週間くらい経つけど戻ってきた人いるのだろうか・・・
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:34:31.66ID:Pevht7WT
上位モデルといえど、どうせ入ってるのは50円くらいのコンデンサマイクだろうさ
モニターのスピーカーと同じでオマケ程度
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:34:36.56ID:T9JELRps
>>841
返金してもらった人のブログ見ると
手続きから一月以上経ってから
代行会社からメールで連絡があって
そこでのやり取りからまた二週間後に
入金されたって書いてあった
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:14:29.33ID:9SwxKycK
>>843
あー そんなに時間掛かるんですね
メルカリ出したほ・・・おっと誰か来たようだ
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:10:42.65ID:5wDidfbe
>>839
いちおサポートの方へメール投げたから返答待ちだよ。
案件で映像音声比較切り替え紹介したおじYouTuberは騙ってる気がする
ステレオで音質

>>842
いやいやオマケ以下の音質と言うか片側壊れてるんだよwwwC
10年選手の910の方が音良いよというか初期不良以外ないわ
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:15:16.97ID:hfw0CoXM
webカメラにステレオマイクって必要か?
モノラルの方が用途に合ってると思うが…
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:21:34.23ID:Pevht7WT
>>845
上位モデルより下位モデルのが音質いい気がするって言うからそっちに対してだよ
初期不良はさすがに論外だわ… 俺が内蔵マイク使う事は無いけど
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:24:44.15ID:D6ImCAqh
俺のc980もステレオにするとアンバランスな音質になる。
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:11:03.55ID:vmZetSYv
Amazonで4月中旬購入のC980黒やっと届いた。遅過ぎでしばらく使う予定ないがw
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:26:13.64ID:JpjZqJ1V
C980のマイク問題についてのレビューが今までなかったのが
Amazonのバラマキからお察しレベルだろうな。そりゃレビュー規制するだろう
チラツキ問題も初期不良なのか仕様なのかも分からないし。
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:24:36.21ID:lIh//A2P
中のマイク基板は別で板バネ端子で接触させてるとかなんだろうか… 安いマイク素子でも個体差あるとか聞かないからなぁ

しかしあのデカいボディ、基板1〜2枚で中味スッカスカそう
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:44:53.49ID:9coMkXX3
うちはC920nがようやく到着したけど、こっちは特に問題ないな
露出やフォーカスが色々言われているようだが、自分の部屋では非常に良好
ただ、音質はLogicool Capture以外で使うと雑音が酷すぎるな

Logicool Capture側には何の音声設定も無いけど、デフォで強力な
ノイズキャンセルが有効になっているみたいね
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:13:06.79ID:JpjZqJ1V
>>855
ステレオで問題ない?
それならc980ハードに問題あるってことになるが....
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:20:46.42ID:9coMkXX3
>>857
ステレオは左右問題なく動作している
ただノイズもさることながら、上の帯域がガッツリ削られていて中音域にも響いてるな

自分は1万ほどのUSBマイクがあるので、このクオリティじゃとても内蔵マイクは使えんわ
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:40:58.33ID:fJTx3SrF
>>857
C920nってステレオでも
サンプルレートが最高でもFM音質なんだぜ
モノラルでもC270nの方がサンプルレートが上
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:46:03.88ID:JpjZqJ1V
>>858-859
んじゃ完全にC980がダメって事になるな

ロジキャプは確かにノイキャンあるが偏りが左だけになったり右おかしいなら
C980は手軽に薦められんな。チカつきが目立つのも気になるな
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:37:16.71ID:lIh//A2P
左右違うのはさすがにハード側の問題だと思うよ。デジタルじゃそういう中途半端な状態は起こり得ない

ちらつきってフリッカーじゃなくて?
西日本、東日本でちゃんと設定しなきゃだめだよ
0862不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:42:21.56ID:fJTx3SrF
C980の件は
ロット不良なのか製品リコール案件なのか
もう少しレビューが出んと分からんね
サポート窓口はマウスだけでも
今パンクしているみたいだから
初期不良がはっきりしているなら
さっさとクレーム入れた方がいいね
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:06:01.63ID:JpjZqJ1V
>>861
50でも60でもチラつく
YouTubeの某少年みたいなレビュアーもチラツキ激しかったし
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 15:58:55.16ID:u6597V3b
>>859
アナログFM放送はウェブカムのオマケマイクよりずっと高音質だけど頭大丈夫ですか?
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:13:28.33ID:911WnBa7
>>865
聴感上の音質度外視でサンプリングレートだけの話してるんじゃない?
その話に意味があるかどうかは謎だけど
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:01:15.88ID:dEepOyfF
アナログFMラジオの中継回線は日本ではISDN専用線で非圧縮だし、外国でも同じようなもんだ
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:41:41.58ID:y5FmBmbW
>>866
Windows10のサウンド設定のサンプリングレートのことを書いたんだが
C920nとC270nでそれぞれモノラル録音(WAV)して聴き比べても
C270nのほうが音質がいいように思うんだけどなあ
個人の感想です
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:53:42.96ID:51nsUlFi
>>868
Windowsの[サウンド]⇒[録音]⇒[詳細]⇒「既定の形式」の設定がこうだからだろ

C920n・・・「2 チャネル、16 ビット、32000 Hz (FM ラジオの音質)」
C270n・・・「2 チャネル、16 ビット、44100 Hz (CD の音質)」
0870不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:16:46.71ID:y5FmBmbW
>>869
そういうことです
WAV形式で録音しても
C920nの方が自分には粗く聞こえます
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/18(木) 00:18:32.87ID:8Ma2cEgK
気軽にノートで在宅するならC270でいい
気軽に高画質したいならc920でいい

C980は....IF買おうかw
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/18(木) 03:04:50.95ID:MprzJlUu
270なら中古のレッツノートのうちカメラ付きのものを選んだらいいじゃないですか
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/18(木) 04:01:22.30ID:8Ma2cEgK
C980についてサポートからのメールが来たわ。社内で確認中だそうだ
お前らも持ってたらメール送っておけよ。
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:49:57.08ID:ivaPw5vK
Spedal 920 Proってどうなの
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:49:43.92ID:n0+hMii8
>>875
動画レビュー見ると画質はまあまあ
マイクは圧倒的にC270nが上だた
中華カメラ全般でマイク品質がC270nを越えるのは
まだお目に掛かったことがない
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:52:58.68ID:1ZTuyL+k
なんだ、要するにデフォルト設定でレートが低いのを高めに変更すれば良いのにそれを怠ってこの機種は音が良いの悪いの言ってるってこと?
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:46:05.28ID:9uzzfEP+
レンズの透明シールが剥がせない…
物理的にではなく精神的に
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 07:53:59.15ID:e8Rla7qK
C980GR、品切れ中だし高いし、もうあきらめようかな
安くて良いウェブカメラないかな?
画質がいいのが前提で、カメラの位置を固定ではなくある程度変えれるカメラとか
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:06:55.50ID:8aIIMHsF
>>881
今はオススメしないよ。多分後悔する
ソフトウェアの問題が解決してからだな
C920なら迷わず買って良い
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:10:44.42ID:k5/vRnPr
>>882
画質はいいんだけど
うちの室内環境に合わせた
ホワイトバランスと輝度に
固定できないのが困る
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:53:59.16ID:oI3QKyJo
c980ステレオ不具合のためサポートに連絡中です。
以下、今までのやり取り。

@ステレオで録画すると音がアンバランスになるよ。
→トラブルシューティングの通りやってね
Aやったけど、直りませんでした。
→では、カメラの背面の写真と、コードに巻き付けてるタグの写真送ってね。
Bはい、送りますね。(カメラの背面??)
→あ、この製品は以前交換したものだからできないよ。
Cはぁ?今回が初めてなんですけど?どうなってるの?ロジクール大丈夫?
→ご心配なさらないでください。交換プロセスを社内で確認してるよ。

ダメだこりゃ
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:12:54.74ID:CumA3f4R
先々週1か月半待たされてうちもついにC980到着
設置する時間がなくやっと一昨日からテレワークで使ってる
録画してチラつきやステレオの音質等を一応チェックしたけどいまのとこ無問題
うちはラッキーだったのかな
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:17:55.65ID:Z5NWE9ft
>>885
マウスはシリアルナンバーを写真にとって送ったら即交換してもらえたんだがなぁ
0890不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:52:38.23ID:8aIIMHsF
>>885
有難い情報だ。心から感謝する

こっちは動画付きでサポに送ったらステレオ不具合に関してガン無視されたぞ
レンズ内部のオイル写真送れ言われたから送ったわ。続報あり次第、連絡頼む
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:17:32.42ID:UstGRN/L
レンズ何本も持ってるけど、内部のオイルなんて視認出来るものなのかな
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:45:58.87ID:59cH8UNB
biccamera.com で c920s 売ってるよ
ほしい人はどうぞ
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/21(日) 03:12:23.36ID:StoftJic
>>891
レンズカバーのガラス面裏だよ。
光に当てた時点で油膜みたいのついてた。
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:58:21.17ID:59cH8UNB
c920s 届いたけど planex のくそカメラusb-cam01と比べて品質違いすぎw

映りが良すぎて自分自身の顔が負けてるわw
0897887
垢版 |
2020/06/22(月) 00:16:03.50ID:+POB0xJ3
>>889
遅レスすまん
ディスプレーの真ん中に設置して自分の声やら音楽やら流したりして録画
再生・確認した限りでは左右の「偏り」は特に感じないな
レベルメータで視覚的にも確認済み
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:33:45.71ID:vEF+HmiM
そもそもC980を増産しようと言うつもりはあるのかな?
転売の温床になってるのに。
logicoolは確実に増産する+公式で受け付ける(発送は未定)と
アナウンスすれば転売カスはだいぶ消滅するはず。
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:06:50.56ID:j0Ev+937
Logicool C922nをPCにUSB接続して、Logicool Captureのソース1に自分の画像を映すと、skypeを立ち上げた時に、設定の音声/ビデオでカメラの画面が真っ黒になり、相手に自分の顔を映すことができません。
逆にSkypeを先に立ち上げ、Skypeの設定-音声/ビデオ-カメラにwebカメラで映した自分の顔を映していると、Logicool Captureを立ち上げてソース1 c922 Pro Stream Webcamで「カメラは利用できません カメラが取り外されている、または別のアプリケーションによって使用されていることが検出されました。カメラを使用している可能性のある他のアプリケーションをすべて閉じてから、Logicool Captureを再起動してください。」との表示が出ます。
SkypeかLogicool Captureのどちらかでしか使えないということでしょうか。

Skype中に相手と自分の両方を画面に出す方法はありますでしょうか。
Skypeには相手の画像が映ってくる、Logicool Captureには自分の画像を映すということができないかを考えていました。
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:58:03.76ID:t0fXIGGZ
>>901
Skypeに限らずLogicool Captureは排他処理で併用はできないみたいだね
C920nでも同じだよ
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:48:26.00ID:4OHsZr2U
いつまでも届かないみたいなので、到着待ちと並行して、
ビデオカメラのhdmi出力をキャプチャするデバイスを漁ってます
なんとなく気の迷いでブラックマジックとか買っちゃいそうw
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/24(水) 04:19:39.48ID:0mKakFTw
>>901
釣りのコピペ臭い長文だけどイタズラだったら怒るが、また何か質問あれば答えよう

ロジキャプアプリ立ち上げc920指定で映像出した状態を確認。マイクは無しにする

Skype立ち上げて設定でカメラ選択をロジキャプ選択、音声はロジに選択する

これで文句ないだろ?
0906不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/24(水) 04:31:52.83ID:XwGoL70q
885です。本日、
「交換申請が承認され、発送待ちの状態となっていることをお知らせいたします」
と来ました。さて、いつになることやら…
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:45:46.24ID:yq8HtG4M
俺もなんとかC980交換にありつけた
いつ届くか分からないけど
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:27:14.55ID:dmCR6FOV
俺も交換するから住所教えろって来たから書いたわ
それで交換品来てから、どうなるかの結果報告だな
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:49:22.73ID:ZGJevo9V
885です。
土曜日に到着とヤマトから連絡きた。
早かった!また報告します。
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:09:19.83ID:eYsCtJFd
フェイスリグ用にカメラ欲しいのだけど
オススメは?
マイクは当然コンデンサーマイクあるので
音質はどうでもいいです。
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:46:50.54ID:JX1rh5jb
>>913
フレームレートカクカクだったら困るのだけど…
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:55:45.91ID:/+x+dmPY
>>914
うちの会社でモーションキャプチャとか色々やってるけど、720p/30fpsあれば十分だよ
あんまりレート高くても検出間隔があるから、60にしたところでさほど変わらない
しっかり顔が確認できれば何でもいいよ
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:29:30.54ID:uP9i35eY
Amazonで5月の頭にポチったC980、一昨日くらいに遂に納期メール来たかと思ったらまた納期未定の連絡だったわ
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:36:24.54ID:4r+b6t5k
交換品が来たんだけど、やはりマイクはダメだな 仕様だわこれ。
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 06:49:19.57ID:2vidP8pt
俺もマイクダメだった。
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:43:23.73ID:PY8eedhC
C270nだとSkype単独で水平反転できるのに
C920sだとオプションがグレーアウトしててできない
ロジクールキャプチャー噛ませばできるけどさ
面倒だな…
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:20:15.43ID:S6cfkOCD
>>815
何というかUSB-CAM01はプラネックスがどこかから売りつけられて販売したのかと思うくらいw
なんかバッタモン臭さがあるよね会社ロゴとかも入ってないし・・・使ってるけどさ
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:35:25.93ID:LTTsQpTW
未だにC980再販始める兆しが微塵も無いな
BRIO以上に短期小量生産の幻のウェブカメラとなってしまうのか

ぶっちゃけ縦撮り機能全くいらないから、1080p/60対応のC922n系を安くで出して欲しい
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:49:04.39ID:uux65on1
別にちゃんとした普通のマトモなカメラとUVC I/Fでもいいんだぞ
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:26:04.12ID:4P0M3B41
デジイチの画見ると、結局レンズとセンサーサイズが全てなんだなって気がしてくる
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/09(木) 03:09:09.58ID:kWoLfCVT
シネカメラを見るといよいよその仮説について自信が深まるぞw
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:00:35.15ID:/PFHUfdn
C980交換プログラムって返品これしないんだな?二台になるじゃんw
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/10(金) 02:38:29.75ID:6e+fNVl4
C920をamazonで買った。
2か月待ちとあったのに、1週間もしないで到着。
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/10(金) 03:06:12.87ID:n7I6Nke6
HDMIキャプボわざわざ用意するのもなーと思ってたら、たまにUSB3で直接映像遅れるのもあるよな

いやクソ高い機種だけど…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況