X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (JP 0Hdf-bAXS)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:12:06.69ID:6JjpG0twH
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1554724076/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566925502/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1568864597/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0699不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-MLmR)
垢版 |
2020/01/18(土) 12:27:56.66ID:m52yk5qLr
HDRは基準は出来たけど、まだまだ効果の程度は同規格なのにバラバラな効果だしまともなものになるのに時間掛かりそう。
付加価値にするレベルに今ないね。
0703不明なデバイスさん (ワッチョイ a9b0-xsPz)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:17:18.72ID:cWUlLJoQ0
>>696
HDRで使えば何の問題もない。
>>699
その理解があまりにも理解できてないんだよね
HDR自体カラリストもマトモに分かってないやつ多いからなぁ
>>702
別に輝度150cdでもHDR自体には対応できる。
本来より暗いってだけ。
0704不明なデバイスさん (ワッチョイ 822f-tokz)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:26:44.40ID:giqZINAv0
>>700
120Hz以上の映像信号を表示できるモニタならあるが、
等倍の映像信号を入力して倍速で表示する機能は
三菱以外聞かないな。どうしても必要なら40インチ以上のテレビ。
0705不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-g6qS)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:32:21.73ID:XmVf4PRq0
>>697
使ってないなら分からないんだろうけどモニタのHDR設定はHDRモードも使えるようにする設定
この設定によってWindowsの設定画面にHDR切り替えのスライダーが表示されるようになる
実際にHDRモードにするにはWindowsの設定からオンにする必要があるよ
0712不明なデバイスさん (ワッチョイ a9b0-xsPz)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:57:26.89ID:cWUlLJoQ0
>>711
多分それだろうね
EW3270U含め、いろんなテレビでもHDR化の機能持ってるけどマトモなのは見たことないわ
うちかごく一部のポスプロのカラリストくらいじゃないかな、それをちゃんと出来るLUT持ってるのって。
0720不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-295H)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:57:29.12ID:ukXwpBdU0
ゲーミングというより動画視聴目的でMAG321CURVってどうですか?
動画視聴には湾曲画面が向いてるのかなと何となく思ったのですがいかがですか
0721不明なデバイスさん (ワッチョイ a9b0-xsPz)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:17:19.62ID:f9cCmISE0
>>719
どこに重きを置くかだね
BenQはHDRでは力不足だがSDRがメインなら超解像や疑似HDR化積んでるBenQも選択肢には入る
DisplayHDR600のスペックでSDR見てもただ眩しいだけだし
0723不明なデバイスさん (ワッチョイ 0657-mIKL)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:21:14.73ID:Ex7Ij4YG0
エアプとかこどおじとか覚えたての言葉連発してはしゃぐダサい中年ってたまにいるよな 

回転寿司行ったとき中年がでかい声でエアプwwwふぇふぇwwとか言ってるの気持ち悪かったわ
0724不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-rzMw)
垢版 |
2020/01/19(日) 04:22:06.56ID:0BWgGSa40
>>720
俺も32インチで映画見ようと色々探したけど湾曲はやめたよ
ある程度離れて見るから湾曲だとただ横幅が狭いだけになる
迫力求めて近くで視聴するなら有り
目が疲れそうだけど
0728不明なデバイスさん (ワッチョイ c563-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:49:18.70ID:rRiPJ8jv0
27UL500は安いと3万前半になるから買いだろ
フレームレスでないとかスピーカー無いとかLGの安スタンド特有の本体が揺れるヤジロベエ仕様に不満がなければね
0731不明なデバイスさん (ワッチョイ a9b0-xsPz)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:47:52.00ID:f9cCmISE0
>>730
HDRモードでSDR見ることは基本出来ない。
やるとするならUCXならそれも可能。あれはマスモニだからモニタ側で信号の情報無視して強制表示できるからね。
そしてSDRじゃそんな高い輝度出さないってのは分かってるだろ?SDRじゃ高輝度の表現は無理なんだよ。
他全てのSDRがマトモに見れなくなるのと引き換えなら出来なくもないが。
0732不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-Wdu/)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:50:22.83ID:0G9fgRNw0
メーカ不明の19インチワイドモニタなら問題ないんだが、AUT-LCD28-4KにHDMIで接続すると、起動時ハングアップする。
アクセスランプ的に、HDDを読みに行っていないので、UEFIで止まってる?
モニタとのHDMI接続を切ってやれば起動するし、これがEDIDのハンドシェイク問題って奴?
0733不明なデバイスさん (ワッチョイ 8261-Lkwm)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:09:13.01ID:6N5MJ6lh0
>>730
SDR見るのにわざわざHDRモードにしているモニター君 [ワッチョイ a9b0-xsPz]。

【モニター君の白飛びしたスクショ】
https://i.imgur.com/kAmrsTn.png

※モニター君のUCXは返却済です。
0735不明なデバイスさん (スップ Sd22-45yY)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:23:47.84ID:HJGlY85Jd
返品くん4kモニタ使ってない疑惑も浮上か
https://i.imgur.com/ACZvk3g.png
0742不明なデバイスさん (ワッチョイ 9181-rIHT)
垢版 |
2020/01/20(月) 10:50:25.60ID:mgGzV73N0
>>741
それについても、>>736に反論が既に書いてある
一度は持ってたんだから、不可能とは言えない
そんなことをウダウダ書いてる時間を使って、スレの最新投稿、ベゼルのASUS、スタンドの形状、台座の型番、隣に置かれたフィリップスなどを撮れば簡単にケリがつく話だろが
0745不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-rIHT)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:14:41.19ID:70KlqI1/a
>>744
最新の前スレと合成するだけのこと
つか、わざわざベゼルもギリギリ写らないようにした動画にして、簡単にできる動画からウダウダ言って逃げるってのは、語るに落ちるって奴
0746不明なデバイスさん (スフッ Sd22-FHmM)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:32:28.66ID:Xdc8l2jCd
PA32UCX押しの奴が所々にいるけど、ソニーとかのマスモニを買えないんだよね?
0748不明なデバイスさん (ワッチョイ 9126-A78j)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:19:08.31ID:O/Qo9NV+0
>>747
日本人の99.99%以上にとっては、無駄な性能で無駄に高額
特殊な趣味と価値観の持ち主にとっては、性能の割にたかが30万かもしれんし、上級なモニタかもしれんということ
0749不明なデバイスさん (ワッチョイ a114-FHmM)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:28:07.57ID:CuQaFLek0
業務用で、やってる案件次第だけど費用対効果に合うなら
購入してもよいけど、業務用のマスモニとしてはPA32UCXは微妙な気がするな
0750不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-amg0)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:38:47.18ID:+w/0nkrUr
PA32UCX
https://www.asus.com/jp/Monitors/ProArt-PA32UCX/

ProArt Display PA32UCG
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1205513.html

ROG Swift PG32UQX
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1227493.html

PG27UQX
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0528/306681

ConceptD CM7321K
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1179829.html

ThinkVision Creator Extreme
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1227410.html

俺用メモ。まだまだミニLEDは少ないな。BenQやLGも早く出すんだ。
0762不明なデバイスさん (ワッチョイ 9126-A78j)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:44:41.62ID:V8KjCZ+v0
>>761
>>736のとおり今持ってなくても、持っていた時に保存しておいた映像を使い、合成することが可能
「写真でなく動画で、スタンドの形状、台座に印刷された型番までカメラ動かして、最後にセットアップした3台のモニタが写るところまで後退してくれ
ここまですれば、流石に疑いようがなかろ」ってのから逃げ続け
0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ab-frEi)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:02:50.02ID:sk03J8xN0
>>757
モニターなんてただの道具なんだから
スペックや方式が信仰の対象な○○厨など
あんたとあんたの頭の中にしか存在しない
頼むから心療内科に行ってくれよ
0766不明なデバイスさん (エムゾネ FF22-FHmM)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:36:05.31ID:ZeHZNsfhF
映像をやってたら、作業用と色確認のプレビュー用みたいな感じが使いやすいから、一台でなんでもやるとかじゃないような?
0768不明なデバイスさん (ワッチョイ d9a0-aiYy)
垢版 |
2020/01/21(火) 16:58:49.91ID:LIS/oo5V0
>>682
JN-IPS244UHDR
特にここが素晴らしいとか特筆すべきとこはないけど、安い4kモニターとしては悪くない
本当に普通のモニター
4kでめっちゃキレイになったとかそういう感動は無い
なんか密度上がったねって感じるくらい
HDRも少しメリハリが出たかも?ってくらい
ぶっちゃけ3万出すならFullHDのいいやつ買ったほうがいい気がする
そんなモニターだよ
0771不明なデバイスさん (ワッチョイ a9b0-xsPz)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:36:06.02ID:ziW6nB100
>>762
その動画をうpされて逃げ続けてるゴミOLED厨wwwww
>>763
それはOLED厨に言ってやるんだなぁ
>>767
ありえんね。OLEDなんて画質の再現性ゴミすぎて仕上がりの確認なんて絶対使えない
一般ユーザーのところだとこのくらいはなんとか見えるかなぁ、程度でしか使えんよ、OLED
0773不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ab-frEi)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:12:51.92ID:sk03J8xN0
>>771
あんたの脳内にしかいないんだから
自分で伝えてください
0777不明なデバイスさん (ワッチョイ 4732-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:40:40.35ID:wG67tNyk0
教えてくれ
31.5inch 4k 150%のスケーリング
31.5inch wqhd
ゲームをwqhdフルスクで表示した場合はどっちがきれいなんだ?
そもそもこんなことは無意味でwqhdでやりたければ最初からwqhdを買うべきなのか?
ゲームはWarThunder。
0783不明なデバイスさん (ワッチョイ 0726-Jq7D)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:46:27.53ID:5bOsV9k90
>>781
持っていた時にディスプレイ情報をキャプチャしておいたのを5ちゃんねるの最新レスと合成するのがどういう理由で無理なのよ?
捏造名人のお前が無理と言っても説得力がない
こんなことをウダウダ書いてる間に、「5ちゃんねるの最新レス→ベゼルのASUSロゴ→スタンド→台座の型番→隣のフィリップスモニタも写るところまで後退」をノーカットで動画撮れば済む話
0786不明なデバイスさん (ワッチョイ 0726-Jq7D)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:38:38.43ID:5bOsV9k90
>>785
俺が要求したように画面内からUCXの外見や隣のフィリップスまで写すような動画では捏造が極めて困難だから動画を要求したわけだが、>>738は捏造可能
だって、>>738は動画といっても、画面内だけだから
アイコラのように首と胴体を自然に繋ぐような必要すらなく、ただ5ちゃんねるの最新スレの画像にキャプチャしておいたディスプレイ情報を重ねるだけ
画面外を写してない動画なんて、捏造防止の意味がない
0787不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-bOFn)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:49.51ID:PAJIAILz0
>>784
ゲームをフルスクでやるとして今なら最低FHDだと思うが、ゲーム時にスケーリング150%なんて必要ない
32インチ4kモニターとWQHDモニターでWQHDでフルスクでゲームするとして綺麗なのは4kモニター
4kモニターでならWQHDだろうがFHDだろうがボケなんて気にもならん
なんならデジカメで撮って画像上げるが
0788不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb0-Ld1M)
垢版 |
2020/01/23(木) 04:48:47.83ID:44dhGLmE0
4Kの時代にWQHDの製品が存在してるのは、画面レシオがウルトラワイドで
ゲームをする際の視野角が広く取れるという利点があるからであって
単にWQHDと4Kの解像度の問題ではないと思うんだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況