X



【2.5"/M.2】SSD13台目【TLC QLCは超割高】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:39:04.32ID:esAy17vx
240〜512GB品がお手頃価格になり主流に。
TLC品やM.2品も続々登場だが?

【次世代HDD】SSD13台目【TLC QLCは超割高】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1564885934/
【次世代HDD】SSD12台目【TLC QLCは割高】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548905630/
【次世代HDD】SSD11台目【3DXpointッテナニ?】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1498742001/
【次世代HDD】SSD 9台目【フキュウシテキタ?】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454251042←実質10
【次世代HDD】SSD 9台目【ネダンモソクドモ?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432903007
【次世代HDD】SSD 8台目【ネダンモソクドモ?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1352379295
【次世代HDD】SSD 7台目【2チャンネルモツカッテル?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1333320568
【次世代HDD】SSD 6台目【オモトメヤスク?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1319462523
【次世代HDD】SSD 5台目【ソロソロメイン?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1303616811
【次世代HDD】SSD 4台目【メインニナッテキタ?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1275459252
【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240273944
【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220125954
【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174435253
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:06:19.09ID:tnRA1gY8
>>126
パーティション見てみたのですが、ケースまでは認識できてるけど中身が空っぽぽいです
他にM2を入れるところがなくて原因を切り分けられないですねー
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:27:56.97ID:liKvWLiZ
今ならSSDとケース買うより
最初から最終製品を買っても値段変わらない。
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:48:25.31ID:L+OoyN2c
>>122
具体的にどのSSDでどのケースとかないと話にならない
普通規格が違うならケース側にすら刺さらないと思う

ttps://www.century.co.jp/pc_solution/topics/m2.html

エスパーするとTranscend USB3.1 M.2 SSD 外付けケース TS-CM80SだとNVMeに対応していないから
NVMe対応のM.2ケース買えば使えると思う
基本的なことがわかってないのが問題
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:09:43.74ID:L+OoyN2c
>129の規格が違うならケース側にすら刺さらないと思う
M.2の場合端子形状で区別できないみたいだからM.2には当てはまらないね

ケース買うなら持ってるM.2 SSDがSATAなのかNVMeなのかAHCIなのかくらい調べて買わないとね
NVMeならUSB3.1だと性能を発揮できないことにも留意したほうがいいかも
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:27:21.08ID:tnRA1gY8
ケースはまさしくそのとおりTranscend TS-CM80Sです
SSDはintel 660pです

しかし結論からいうと刺さってしまいました。しかも無理な力は加えず
CPUはRyzenです。M2と非常に相性が悪いと言われています。でも今の所ケースを疑っています
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:00:17.21ID:L+OoyN2c
>>131
答え書いたけどM.2端子は規格が違ってても刺さる
M.2 SSDがNVMeでケースがSATAだから認識できてない
NVMeのM.2ケース買えば使えるけど速度は遅くなる(USB3.1だとMAX10Gbps)
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:31:07.18ID:tnRA1gY8
ありがとうございました
意図せずしてNVMeのSSDを手に入れてしまいました
ケースは高いですが前向きにSATAを超える速度を体験したいと思います
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:51:51.06ID:ajG7TIq7
M.2の端子形状で主に使われているものにはB Key、M Key、B&M Keyがある
https://ja.wikipedia.org/wiki/M.2
「フォームファクタと端子」

Intel 660pの製品情報に載っている写真を見るとPCIe M.2なので端子形状は当然M Key
Transcend TS-CM80Sの製品情報のページにはM&B KeyのM.2しか使えないってなっている
でだ・・・

https://nasilemaktech.com/review-transcend-ts-cm80s-ts-cm42s-m-2-sata-iii-ssd-enclosure/

の中ほどの写真を見るとピン数から言ってM Key!!
日本語のページは次のTS-CM42Sしか見つからなかったけど

https://www.makkyon.com/2019/07/16/transcend-ts-cm42s/

サイズの違い以外は同じみたいなのでこの外付けケースはM KeyのM.2、
つまりPCIeのM.2が接続できてしまうというややこしい製品ですたという落ち・・・

最近の規格はなのか、最近の規格に従った製品はなのかトラップが多くて難しいねぇ
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:12:54.93ID:tnRA1gY8
本当にトラップですよね
USBの規格がようやく統一されたかと思ったら
PC詳しくない人はバファローやエレコムの完成品買うべきでしょうね
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:07:53.85ID:m3ZmtpnW
刺さらないようにする、は別機能の端子が2つ並んでる場合は有意義だけど
ケース唯一の端子なら刺さっても刺さらなくても今更もう買いなおすほかないわね
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:26:47.24ID:yQWpWf6x
>>134
そこまで調べてたとは思えないけどこれ見るとM Keyになってるようだね
ttps://jp.transcend-info.com/Products/images/ModelPic/760/RC-CM42_80-feature-5-1.png

他のM.2ケースも見てみたけどB Key側はノーガードだからそういうもんでないかな
もってないしやらないけどB Key側の端子を絶縁したら遅くても使えないかと悪いことを考えてみる
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:37:58.63ID:Hsr8KpwV
MLCとかQLCtかどうやって見分けるの?多分ウソも
混じってるよね
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/22(月) 13:37:52.78ID:7U2kQlut
NANDの種類を書いてないのは
最初TLCだったのに、こっそりQLCにしてる製品もあるよ
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:32:18.26ID:jzhSyzZ9
そういうことやってる会社ばっかりが生き残ってしまったらどこも買えなくなる
グローバル企業ってそんな奴らばっかだし
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:50:35.69ID:lX75aQLm
違うわ。生き残るのは生きる意志を持った者だけよ。

東芝は死を望んだ。生きる意志を放棄して見せ掛けだけの希望にすがったのよ。サムスンは悪くないわ。
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:38:45.29ID:t/qbDoug
某社のやつチップ全部刻印なかった。
これって性能怪しいよな?
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:20:51.98ID:lTnCVR6+
霧島も部活やめたしね。
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:46:52.98ID:P5RtHnNu
プリチケと間違えてマイタケをスキャンしそうになった娘ぷり
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:25:10.31ID:JBmp7HHl
キオクシャがSSDを消費者向けに販売するという記事がでてたが
バッファローが販売するのか
割高になり売れなさそう
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:37:56.72ID:4IzItfIV
バッファローとかメルコ知ってるとぜってぇ買いたくねぇなぁ。
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:39:20.67ID:4IzItfIV
名古屋の企業で当初頑張ってんのは知ってるけど故障の山とかほんと見てらんなかったわ。今はどうよ。俺は未だにバッファロー製品は買わないけど。
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:21:27.06ID:1YkrNxB9
バッファローが悪いんじゃなくてOEM元が原因だから良い悪いは商品による
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:03:39.94ID:UKVz69rB
販売してる会社に責任あるだろ。ルータで懲りたから二度と使わない
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:11:43.61ID:pQ0aaZwG
バッファローのルータでクソなのは安もんだろ
2万超えの上位モデルなら問題なかったし当時はNEC安定と言われてたのに買わなかったお前が悪い

NEC 8500は未だに現役だぞ
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:32:10.82ID:X2d6xvxy
別に安いルーターでも引退するまで故障なしだったよ
だからといって彼のルーターもそうであるとは思わない。バッキャローはそれなりに買ったが2度ほどガラクタを引いてる
そういうのが混じってるのも事実なんだろう。しかし多くの製品は長持ちしてる
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:12:14.25ID:qVmQI1GN
11n対応した頃だかフラッグシップのバッファローの買った(AMPG300みたいな型番だったな)けど、コネクション大量に張るような高負荷だとまともに通信できなかったし、
終いにはWLANの電波もまともに出なくなったからバッファローのルータは買うことなくなったわ。
以降はNEC使ってるけどまあ牛よりマシ程度。
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:54:08.37ID:TnPvKGCK
TBWなんて結局使い切らないまま終わらない?
SSDはQLCの次も企画されてるみたいでTBWはそのうちもう半分減るよ。でも値段も半分になる
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:58:02.62ID:9Dvc5piP
それは無いな
その理論ならQLCがすでに半額になっていなければならない
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:21:58.85ID:96trQMQO
昔MLCが普及し始める頃、買うならアプリドライブの使用量の2倍が目安で
それが手が届くまでは手を出さないと決めていた

今もこれから先もやることは同じだな
さらに倍率を高めていくだけだ
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:08:19.60ID:0vASND5c
ケースやUSB変換ケーブルでPCにSSDつなげた場合、
PCから取り外すのはシャットダウン後の方がいいのだろか?
多分今読み書きしてねえだろ精神でPC起動中もいきなり抜いて大丈夫なもん?
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:42:36.11ID:OiEHnqqh
マジか。PCから右クリックでそれが出なかったから電源切ってた。探してみるありがとう
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:50:24.11ID:AB7dPFCl
昔から書き込みしてなければ構わず抜いてるわ
特に問題があったことはない
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:52:46.01ID:pMPzuofR
win10からだったか外部接続のドライブはキャッシュ使わない(=いきなり抜いておk)が標準になった気がする
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:18:54.10ID:752xsQnT
CrystalDiskInfoのグラフ

>116の512(ページ単位)は書込・読込単位が正しいかも
メーカー?記録方式?ハード構成?DRAMキャッシュの有無などによって違うようです

総書込・総読込量の表示に対応していないSSDのために
XXになってる残り寿命・総書込量(ホスト)・総読込量(ホスト)・総書込量(NAND)・消去データ量・ウェアレベリング回数に
任意のIDを割り当てできるといいですね
書込・読込単位も設定できれば未対応SSDにも対応できるし汎用的に使える
ベンダ固有などの項目名を修正できるとさらにわかりやすく管理しやすくなる
作者もいちいち対応しなくてもいいメリットもある

メニューの機能の上級者向け機能の生の値から16進数を10進数に変更できた
書込・読込単位は純正ツールの総書込・総読込量から割り出して計算
純正ツールで総書込・総読込量を表示しない場合はHWiNFOを試して調べる
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:50:17.37ID:c7op9q5x
システムドライブがHDDなのでSDDに替えようと思う
安定かつ堅牢なやつだとどれがいいですか
とりあえず256〜500GBで
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:01:49.02ID:3T9x1hrG
ほんと過去から来るならそれこそ一周以上まわった古代超文明くらいから来ないとな。
しかしそれだと未来と区別つかんか
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:12:32.61ID:RRoQU4bp
戦国時代あたりから来たら案内楽しいと思う
あるいは80年代や90年代

Windows Vistaの時代から来られても中途半端すぎて困るが
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:45:10.92ID:cSSVELIx
内蔵用でCrucialかWDでかなり迷ってるんだけどどっちがいいのだろうか
PCは東芝の5年くらい前のモデル
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:40:11.60ID:T0mNzIS4
好きなの買えば良いよ、どっちの買ってもオーバースペックだから
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:12:00.14ID:S98u3/t5
現状AMD環境でしか対応しないからな
Rocketが出れば変わるかもね
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:33:02.86ID:h46Kv0Qs
Cドラをクローンしようと4000円ほどのデュプリケーター買ってきて
SSDさしてやったら5分で作業終了してほんとにちゃんと出来てるのか?
と思いクローニングしたSSDさして起動さすと見事にそっくりそのままだった
チェックディスクの画面にもならんのだな今のクローニングの機械は
びっくりだわ
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:03:38.72ID:JDlo8wp9
Win7の古いノートなんでイメージバックアップに
WinPe-tch Direct使ってるけどなに使ってます?
EaseUSのTodo Backup+Partition Master

KURO-DACHI持ってるけどクローン機能は使ったことない
ってかこういう機能はちょっと信用できない
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:31:39.25ID:Q3fFs0og
EaseUSは使いやすかったな
中華って点に抵抗は正直あったけど
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:00:04.96ID:GlqfpELk
Macrium Reflect
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:29:16.47ID:yPCY4BRT
>>198-199
EaseUS Todoは4.0.0.2でした
ルートにごみファイル作るのが気になったくらいで使い勝手よかったです

>>200
Paragonは細かい設定ができてプロっぽいっすね
ブータブルUSBでバックアップとリストアができればいいので多機能すぎっす
ファイル操作ができたほうが便利っすけど必須ではないです

>>202
比較的シンプルですがParagonと同じで日本語ないのが痛いっす

最近はフリーでもシェアみたいなライセンスになってるんですかね
Acronisとかが昔は定番っぽかったけど今は人気なし?
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:02:33.97ID:yPCY4BRT
>>204
Acronis調べたらSSDにバンドルされてるのもあるみたいですね
WDはSandiskのSSDやUSBメモリでも接続されていれば使えるようです
CrucialはHDとfor Crucialというのがあるようです

HDはライセンス認証が必要みたいですが汎用っぽいです
メーカーつきはそのメーカーのSSDやHDDとかでしょうか
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:23:46.12ID:JblmTjo5
個人的雑感
間違いが有ったら指摘して下さい

・Acronis True Image関連
WD、CrucialのSSD買うと使えるやつ(SanDiskのUSBメモリでも使える筈)は2016年版、ディスクをクローンする時再起動が必要
SabrentのSSD買うと使えるやつは2019年版で、ディスクをクローンする時再起動が必要無い
ATI関連Serviceがそれなりの数インストールされるのを邪魔に感じて導入しない人が多いらしい
俺はNVMeの実験用にSB-ROCKET-256が4990円の時に買ったから2019年版も持ってるけど今は高くなっちゃったので…
WDが新しいバージョンをバンドルするまでは様子見で良いのでは

・Paragon 17
これと比較するとMacrium Reflectがシンプルに見えるとかどんだけ多機能なんだよ、と思ったがあんまし使わない機能が多い様な…
これ、フォルダ/ファイルのバックアップはimageで行われるぽいよね。小さい容量のはクラウドに、
大きい容量のはローカルのDiskにimageでバックアップするという使い方かしら。よっぽどストレージの余りがひっ迫しない限り、
フォルダ/ファイルは同期の方が好みであります。エクスプローラーで見れるimageなのかな? あ、このソフトからは見えるのか
あと、やけに重く無い? ちょろっと試してみたけどあんま使い易く無いなぁ。UIはまだ改善が必要では
フルバックアップイメージは自動的に削除しませんってのもちょっとアレな気がするが、割と沢山ストレージ持ってる人用なんですかね
リカバリーメディアにパーティション管理機能が付属というのは良いですね、これも割と沢山ストレージ持ってる人用ぽいイメージ
Community Editionはそれなりに重要な機能が欠けてそうなのだが気のせいか?
金出して買えば細かいのを除いて大して問題無さそうだけど、このテのソフトってそういうの多いよね
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:24:19.43ID:JblmTjo5
続き
・EaseUs ToDo
Free版は12.0.0.2、システムクローンが出来なくなったみたい。あと、普通のクローンではディスク丸ごと以外の、複数パーティションを同時に指定する
クローンが出来なそう。人によるけど容量大き目のDiskをシステムに使った場合、余りの一部にパーティション切ってデータ用として使う場合が有る
EaseUsのディスククローンではデータ用パーティションだけ除いてシステムに関するやつのみクローン、というのが出来ないんじゃ無いですかね
まぁ、チャイナ製のは怪しいからなるべく使わない様にしてますが
これを設定しておくとシステム起動時とかに自動的に実行されて便利でっせ、みたいな感じでユーザ/パスワードを入力させる画面が有った様な気がするけど、
あんなの入力しちゃったら後でどうなる事やら。

・Macrium
俺の用途にほぼマッチ。UIの出来が良いのとスケジューリングの適用範囲が広いのが良い。バッチファイルやVBScript等も登録・スケジューリング出来ます
本来有料版で無いと実現出来ない同期機能ですが、自分でfastcopyを呼ぶバッチファイルを登録して実装しております
タスクでも出来るんだろうけどタブ切り替えで各種設定ファイル等をすぐcheckして日時の調整が出来るのが良いのよね
バックアップ、ディスククローン、同期から古いイメージのexpireまで容易にスケジューリング出来ます
単発の(スケジューリングされない)バックアップ、クローン等も設定を保存しておけるのは言うまでもありません
Donationが2〜3千円くらいなら出してもいいんだがにゃぁ
日本語化パッチは一応作られている様ですが今後が怪しいみたいです。俺は英語のまま使ってるけど
ADATAのSSDのバンドルソフトに採用されてるらしいと聞いてそれは勿体無いのでは、と思ったが沢山使われるのがソフトの
価値だとするといい職場をアサインされた事になりますかね(recovery機能は他のSSDより頻繁に使われそうだ)
Partition Master系の機能は無い様です

・AOMEI Backupper
以前少し使ってたけど忘れちゃった。EaseUSとそんなに変わらない筈だけど、無料版機能制限の一部に違いが有った様な
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:54:40.14ID:jPCWim6q
AOMEIの無料版だとGPTディスクのクローンができないって聞いた
GPTディスクをクローンしたかったら有料版買ってね!と
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:14:32.71ID:4LmrYPKJ
EaseUS、AOMEI、MiniToolとか、こういう中華系は全部裏で繋がってるのかと
思うほど日本語ページが似てるように思えるw
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:25:21.94ID:P6f9lt8T
同じ翻訳会社を使っている
翻訳会社が裏でつながっている
どっかのが元で他社はパクリ
謎のビジネス日本語が流行っている
などなど
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:17:02.91ID:2RxllxGT
>>208
詳しい説明ありがとう
SandiskのUSBメモリーがあったのでWD版入れてみました
2016は昔見たGUIと違ってて調べたら2015からGUIが変わったようです

インストールしてブータブルUSBを作成してアンインストール
レジストリやファイルにサービスにデバイスなどに残骸が残りました
見つけたところは手動で削除したけど・・・要リカバリかな
仮想環境でインストールしてブータブルUSB作成がいいかも

MacriumはADATAのページ見ると紹介って形っぽいっすよ
詳しく読むってボタン押すとMacriumのページに飛ぶだけみたいです
ttps://www.adata.com/jp/ss/software/
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:57:35.45ID:kICZeS6N
自分で書いておいて何だが、TIはマイナーなアップデートが入るから
残ってるのが気にならないなら消さないでおいた方がいいかも
ブータブルメディアだって同時に↑するから作り直すわけだし
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:57:58.63ID:nqWuC1bG
Acronisの新GUIはなんか気持ち悪いので旧GUIの2010-2014HDを使ってみたいけど
ぐぐると2014HDがCrucial MX100に古いバッファとかアイオーにバンドルされてたとかしか出てこない
製品を手に入れる以外で使える方法があればご教示願います

古いWD版はWDのみでSandeiskのUSBメモリで使えないようです

ADATAのAcronisは2013HD英語と多言語の2016HD(19.0.0.5158)っぽいです
2013HDの日本語版のファイルは探してみましたが見つからず・・・2010HDと2014HDの日本語版は発見
バンドルされてる旧製品ゲットするしかないのかな・・・
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:02:45.20ID:nqWuC1bG
アプリとゲームも単独のSSDにしようかと思ってるので
AcronisがバンドルされているSSDでも買ってみようと思います
SATAで容量は100GBもあれば余裕です

KLEVVってところが安くてAcronisの2015HDと(か?)2018HDが付いてるようです
2014HDだったら即買いでしたが現行製品でバンドルされてる商品はないっぽい
なにかおすすめのSSDありますか?m( _ _ )m
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:54:02.99ID:SUM8r24v
>>219
Acronisに限ったことでないけどシステムバックアップソフトは
かなりシステム汚すようだから仮想OSで済むならインストールしないほうがいいと思う
ブータブルメディアによるバックアップとリストアに賛成

アプリのデータのバックアップならBackupとかでいいと思う
ttps://freesoft-100.com/review/backup.php
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:19.43ID:/pr5bsEb
AcronisのWD用にSDCZ48買ってベンチとってたら即書き込み禁止になって終わった
書き込みもフォーマットもできなくなってつんだ
いまのSandiskのUSBメモリってこんなもん?
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:43:43.61ID:HXETI365
>>221
こういうのも有るからATIは2019が望ましいと個人的には思う
https://kb.acronis.com/content/58783
NVMeで良ければSabrentロケット256GBがまたAmazonに入荷するのを待つとか
Phison E12系の割と良いSSDなんだけど…
KLEVVはSK hynix子会社のESSENCORE社の製品なのでNANDは基本hynix製でしょう
高品質とまでは行かないけどMade in Chinaの黒辺どもよりはマシかも知れません
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:51:41.18ID:HXETI365
>>225
検索すると割と出て来るので少し品質落ち気味かも知れませんね
USBメモリ相手にベンチせんでも、とは思うけれど
そう言や上級USBメモリと同じコントローラーを使ってるらしきSanDisk SSD PLUSは低品質で有名ですにゃ
USBメモリのスレで聞いた方が確実だけど、例えば
https://www.diskpart.com/jp/articles/sandisk-write-protected-removal-tool.html
なんかはどうでしょね
diskpartとregeditだけで直るのなら楽なもんだと思いますが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況