X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 46[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fa5-8R6d)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:42:39.41ID:UCpoqzIj0
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

荒らしには触れない!殺害予告は冷静に殺害し返しをお願いします。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 45[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1579088391/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]135
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1587517781/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0603不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-a9C2)
垢版 |
2020/06/27(土) 00:33:18.32ID:2ElN5eaF0
>>602
3D以外にも3個くらいソフト使うしプロファイル自動切り替えでほぼ全ボタンにGシフト込みでショートカット入れてたから20x2x4にチルトやらdpiボタンも違うの当ててで実際は180くらいだったかな
Ctr+IとかF11とか絶妙に押しにくいコマンドばっか片っ端から登録したら1月くらいで慣れた
あとwin10になってから指定フォルダを開くショートカットが10秒くらい経たないと反応しない下らんバグが全く治らないから複数のよく使うフォルダ登録して必要に応じて即開いて即閉じてっていうので結構数使う
(これは大量のフォルダネスト化して分別して仕事してる人限定だろうけど)
まあ結局使い込み過ぎて手首死んだからやめたんだが
0605不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f7c-5fXH)
垢版 |
2020/06/27(土) 03:27:18.36ID:8vcl+HAd0
あんま関係ないけどTVの字幕ってリアルタイムで入力してて
単語単位でショートカット登録されてるから
1000個くらいショートカット(キー同時押しの組み合わせ)を憶えるみたいね
0611不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-U3RG)
垢版 |
2020/06/28(日) 11:18:31.34ID:x3Ax81I60
>>608
それが一番なのはわかるが、そうはいかんやろ
viでさえマウス使えるのに
0620不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-pPzt)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:37:04.72ID:MkFKSUz+0
Razerのイエロースイッチの品質ってどんな感じなの?
最近のもGreetech製なのかな?
0621不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f43-zPSb)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:58:42.62ID:MrTaM2yQ0
マルチポストなんだけど、g913 TKL タクタイルで組み立て時にタブキーの取り付け上下ミスってる
工場出荷時の取り付け方だとtabの右側・左側を相当強く押さないと反応しない・押した時に引っかかる感触があるんだけど、
上下ひっくり返して取り付けると上記事象が解決した
(つまり、バックライトの点灯が見えない取り付け方)

買ったやつ居たら参考にしてくれ
0624不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-qcVQ)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:49:59.41ID:hWDy2tEPM
>>623
それそれ
サイドの画像から判断して肝心なメインボタンと最大部分の厚さ方向の寸法が自分好みなので良いかなぁと
まだ届いてない自分より詳しそうだから書かなくても良さげだな
0627不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fda-1TtA)
垢版 |
2020/06/29(月) 04:42:22.44ID:tY67CXs20
g703hまた買おうかと思ったらめっちゃ値上がりしてんね
何があった
0628不明なデバイスさん (ワントンキン MM0f-fven)
垢版 |
2020/06/29(月) 04:51:17.19ID:lrEBIZDSM
>>627
最近まで入荷1〜2ヶ月で在庫いきなり出てきたと思ったら2倍近くなってる
有名プロゲーマーが使ってて影響されてる人が少なからずいそう
0630不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fda-1TtA)
垢版 |
2020/06/29(月) 07:31:50.60ID:tY67CXs20
デトネと契約してたからそれ関係ありそうだなー
入荷1ヶ月か
0634不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb5-lkEA)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:12:34.50ID:VkIvrPrR0
カーソルキーでエイムするの?
0639不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-U3RG)
垢版 |
2020/06/29(月) 13:27:15.42ID:VetjPrrL0
>>638
エクセルとaccessマウスないとほぼ使い物にならん気がする…
RDBMSじゃなくaccess使うってどんな金融機関なんだろか
0642不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe9-6MrV)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:06:47.60ID:7TkP+TFs0
勤め先をなんか長めのワードで慌てて後出しする子はもれなくアレな子だね

ところで今HORIの片手コントローラーを持ちやすくするのに紙粘土盛ってるんだけどなかなかいい塩梅になった。最初からこうすれば良かったわ
0644不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fda-1TtA)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:53:03.18ID:tY67CXs20
ZAとFKの新モデルでるって
0646不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa3-0cLI)
垢版 |
2020/06/30(火) 10:49:16.84ID:ygzeF50ep
だれかviper ultimateのドック付きの在庫のある穴場サイト知りませんか?
ちなみに人それぞれなのはわかってるけど一般的にgpro WLとviper ultimateはどっか評価高い?
0647不明なデバイスさん (スップ Sd5f-7qwb)
垢版 |
2020/06/30(火) 11:52:59.02ID:6YPapWl+d
数日前までアキバのツクモ地下のRAZERSTOREにあった気がするけど通販見るともうないぽいな……

評価に関しては単純なスペックではviperだけど、総合的にはPOWERPLAYや形状含めGPROじゃないかなと思う
0648不明なデバイスさん (ササクッテロル Spa3-fWxm)
垢版 |
2020/06/30(火) 13:44:20.98ID:HZfQOO+Ip
>>646
どっちも持ってるけどgproのほうがエイムは合わせやすいのと持ってて動かしやすい
でもviperのほうが持ちやすくて激しい動きの時も対応しやすいから手が疲れてるときとかはこっちにしてる
甲乙つけ難いけど自分は7:3くらいでgpro使ってるかな
0649不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spa3-0aVo)
垢版 |
2020/06/30(火) 14:00:41.34ID:HVRmfSJ8p
ありがとうございます。
両方店舗では触ったことはあって
gproはすごくしっくりくるわけではないけど
クセがなくふつうに持ちやすい。小さめマウスが好きだから全長の長さが少し気になる。
Viperは高さも今使ってるrival100とほぼ同じでサイドボタンの押し込みもそこまで気にならない。
どちらも慣れれば問題ないなという印象でした。
ワイヤレス初めてなので使わないとわからない
チャタリングや通信不良等が気になってます。
0651不明なデバイスさん (ササクッテロル Spa3-fWxm)
垢版 |
2020/06/30(火) 15:22:37.12ID:HZfQOO+Ip
>>649
有線でも起こるようなドライバ的な不具合くらいで無線あるある的な類(チャタとか通信不良とか)のケース一度も起こったことないかな(初期設定やドライバインスコ時に切れたりするけど普段使いでは一切ない)
自分は手が大きいほうだからgproのが使いやすいけどミニマウス好きならviperのがいいかもね
いざとなればどちらも付属の有線で繋げるから無線関連の心配はしなくていいと思うよ
最適解提示できなくて申し訳ない
0653不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spa3-0aVo)
垢版 |
2020/06/30(火) 16:09:14.03ID:HVRmfSJ8p
>>651
ありがとうございます。
Gproは生産終了しててサポート面の不安もあるからviperぽちってみました!
0654不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spa3-0aVo)
垢版 |
2020/06/30(火) 16:10:50.61ID:HVRmfSJ8p
>>652
アマゾンも入荷が7月後半だから在庫ないっぽいですね。
こーゆーのって勢いで今ほしい!ってなるからドック無しぽちりました。
ドック自体の評判あまり良くなさそうだしいいかなと
0656不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fda-1TtA)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:01:29.62ID:rR7tYxBE0
gpro生産終了してんだ
なんでだろ
0657不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f92-HZQJ)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:02:19.12ID:D4MGM3ZE0
独自規格じゃないからUS配列でキーキャップ変えやすいのとテンキーレス、アルミ筐体の条件で中古Alloy fps proを焦って買っちゃったけどこの条件で茶軸のものってありますか?
Micro usb がいつまで持つか不安で…
0658不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 03:02:40.16ID:SsCx0aUP0
Corsairのキーボード印字がきれいだったら買うのになぁ...
0661不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp23-TtAS)
垢版 |
2020/07/01(水) 09:00:03.09ID:RvM61d3kp
>>659
最近公式サイトからも消えてて
ほんとに生産終了ぽいですよ
0666不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 17:54:07.48ID:SsCx0aUP0
メカニカルキーボードのスイッチ、どこのメーカーのが良いのか分からない...
Cherry MXが安定なのかなぁ?そこらへんで決めかねてしまう
0671不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7c-up82)
垢版 |
2020/07/02(木) 00:29:56.19ID:uqh9siw70
>>669
オプションでヘッドホンスタンド機能もあるぞ
tps://www.corsair.com/us/en/Categories/Products/Ambient-Lighting/iCUE-LT100-Smart-Lighting-Towers-Starter-Kit/p/CD-9010002-NA

CORSAIR公式商品紹介動画
tps://www.youtube.com/watch?v=5C-5zYkjh7c
0672不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e02-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:23:29.95ID:cggZCmqB0
>>653
何ゲームに使うのか知らんけど
もしFPSならGProが正解だったと思われ
ヴァイパーはプロ使用率ほぼ無い

プロは一般人の何百倍も時間かけて
マウス試して選んでるから
プロ使用率の高いマウスが
自分にとっても正解である確率が高い
必ずしも正解とは言えないかもしれんけどな

参考URL Best Gaming Mouse
https://prosettings.net/best-gaming-mouse/
0675不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eb5-82Mv)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:14:01.27ID:9l36w9Y80
それ撤廃して選んでもらわないと答え出ないよね
最近のマウスなら慣れでどうとでもなりそうだし
0686不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-3Jm0)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:51:38.37ID:cm4EDc36M
手越GPROワイヤレスとキーボーGproXなんだな
0691不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-dt9b)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:38:08.49ID:shX3AwT60
ポインタ飛びする糞マウスが平気でいた時代に比べりゃ
今時どれもちゃんと動くやろ流石に
職場でエレコム無線マウスみてビビったけど使うとわりと普通で拍子抜けしたわ
昔使わせてもらった時は、スクロールは即死
スチール机の無線距離は5cmだったからなw
0694不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-AbVY)
垢版 |
2020/07/04(土) 17:16:40.76ID:MvPw3Ra40
そういえば断固としてマウス机で直に使う会社の後輩に使わなくなったqck貸したら1日使ってすぐ机で直置きに戻ってたな
俺たちには理解できないこだわりの人種もいるという事だろう
0697不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-dt9b)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:07:40.22ID:shX3AwT60
正確なストッピングが仕事で不要やったんやろw
俺も職場じゃマウスパッドなんて使わんな
手垢でわりとスチール机は滑り悪くなりやすいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況