X



GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f83-iR7R)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:16:26.09ID:gBA0EagO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載

GPD WIN 2 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
CPU : Core m3-7Y30/8100y lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載

GPD WIN MAX 主な仕様
CPU/GPU : Intel Core i5-1035G7/ Iris Plus Graphics 940 RAM/ストレージ : 16GB LPDDR4X-3733/512GB M.2 2280
ディスプレイ : 8 inches 1280×800 
I/O : 1×Thunderbolt 3 1×USB Type-C 3.1 Gen2 2×USB Type-A 3.1 Gen1 インプット : Chiclet Keyboard/TouchPad/Joystick/D-Pad
サイズ : 207×145×26mm 790g バッテリー : 57Wh, 11.4V=5000mAh×3 ツイン冷却ファン搭載

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう36【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1587641734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0033不明なデバイスさん (ワッチョイ 5997-MbOy)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:45:32.88ID:qRyxvQTb0
ノートパソコン売る時1人だけリカバリーディスクつけろや!とかクレーマーいたな。ああいうのどんな育ちしてたら要求できるのか謎だわ
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-w12y)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:57:04.95ID:Y+E2Vhw40
すまん、win2で
rimworldとかciv5とかが、解像度のせいかわからんのだが
画面に表示しきれないのか、ゲームの進行の妨げになったので
MAXは大丈夫かなと
0041不明なデバイスさん (ワッチョイ c1fc-M3cg)
垢版 |
2020/06/01(月) 23:13:20.86ID:ZEDf4Qt90
無印と2を、ほぼ発売と同時に買ったけど、焦らなくても良いかなってなったw

特に2はssdや、coolmodだっけ?を増設して可愛がってたけど、増設して満足してたw

もともと通勤時に3dsやvitaで遊べないゲームがしたかったけど、今スイッチあるから、取りあえず他のを待ちながら様子見かな?

でも、この前、エピックでfarcry5買って、我慢出来ないかもww
0042不明なデバイスさん (ワッチョイ c182-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 23:39:46.25ID:dMMuyGZf0
多分みんなに届いて開封祭になったり実機レビュー出まくったら我慢できなくなると思うよ
ONE-GXは7インチフルHDでアンバーだし当面はMAX一択かと
時間が経ってから改良版とかwin3待てるならそれもいいと思う
多少性能が上がったモデル出てもいきなり陳腐化したり使い物にならなくなるわけではないと思うからほしいタイミングで買うのが一番かと
ただ個人から怪しい出品している場合は避けたほうがいい、何らかの理由があるとみるべき
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ 5997-MbOy)
垢版 |
2020/06/02(火) 00:07:04.92ID:Z8R/W/f40
ゲーム用途とスマホの代わりのステレオ音楽倉庫にするかな
0044不明なデバイスさん (ワッチョイ c1fc-M3cg)
垢版 |
2020/06/02(火) 00:08:03.80ID:15vxJQl00
>>42
おいらに話してる?
なんかうれしいw

いや、実際凄く欲しいけど、1から2はカミサン騙せたけど、流石にこの大きさは無理だww
無印から2を買うとき、わざわざ1用の銀色のプロテクトカバー買って、暫くわざとらしく見せて騙してたからねwww

もちろん、購入するなら、いつも購入してる所だし、そこが暫くしたらバージョンアップ版売ってるたから今回待とうかなと

でも、あの大きさを電車で出すのは勇気がいるから?
いや、それ以上に重くて無理かも、、
0046不明なデバイスさん (ワッチョイ 5997-dJJ2)
垢版 |
2020/06/02(火) 04:48:58.47ID:Z8R/W/f40
ryzen4500u 15w パスマーク11800
i5 1035g7 25wパスマーク 8700

intelよりRyzenもうこんな差がでてきたか
来年のRyzen採用されたらもう当分困らないなノートパソコンでもRyzenでいいと
0048不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-Tvg7)
垢版 |
2020/06/02(火) 06:41:05.19ID:W5NLevthM
音楽はスマホのほうが良いんじゃないの
MicroSDの512GB安くなってるし
手持ちの音楽全部で512GB超えてる人って少ないんじゃないかな
よほど高音質で保存してるか揃えるのに意義があるみたいな感じで全曲揃えて満足する人化したか。
0062不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-3HE9)
垢版 |
2020/06/02(火) 15:11:51.08ID:ZuV3ZOtqM
>>55
えっ、挿入しながらゲームなどで負荷かけると妊娠率高くなるんでないの?熱とかの関係で!劣化するだけ??

>>59
それはどうしようもないね。
やっぱり予備のバッテリーが必要か
0063不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-3HE9)
垢版 |
2020/06/02(火) 15:16:14.92ID:ZuV3ZOtqM
>>55
なんかきちんとした返答になってなかった。
普通かどうかわからないけど、充電しながらはあんまバッテリーには良くない気がして控えてはいた。
まぁ途中から適当になるけどwスマホと一緒やー
連投すまぬ。
0064不明なデバイスさん (ワッチョイ 2149-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:59:52.86ID:19naKgkk0
>>47
 AMD は Intel/NVIDIA よりも(ハード/ソフト)開発者への情報提供がうまく
いってないぽくてそれが足を引っ張ってる。これは昔から。

 今、AMD Ryzen 3xxx は Intel Core i9/7/5/3-10xxx に対して、コア数・消費
電力・発熱量で大きく上回っているので、メーカーが頑張って対応してるが、
逆に言えばここまで差があるのにシェア反転レベルでの圧倒はできないあたりが
深刻さを物語っている。
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ 5184-MJDC)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:30:29.16ID:RKIzne4K0
8インチタブ壊れてちょどよくCFの案内来たからReevoポチッてみたらwinmaxも来てたのかしくじったわ
win2初期型で色々ごたついから後期型までの繋ぎと思うか…
0069不明なデバイスさん (ワッチョイ c182-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:17:24.27ID:+X1GHYNz0
>>44
ちょっと成長したといえばいいんじゃないかな・・・・・・ さすがに無理かww
日頃頑張ってるし、もっと家族サービスするからって焼肉でも食べさせれば大抵許される・・・・・・ ハズw
0075不明なデバイスさん (ワッチョイ 5997-MbOy)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:48:42.92ID:Z8R/W/f40
winmax日本の法律でバッテリー認証クリアしないと販売できないからクラファンのバッテリーも一定ランクはあるはずだけど、今までの行いから信用できないのがつらいところ
0076不明なデバイスさん (ワッチョイ d968-zQIR)
垢版 |
2020/06/02(火) 21:38:06.97ID:mP5S7vlg0
脊髄反射で何も考えずにCapsLockキーいじってるからコメントで突っ込まれまくってるやん
0077不明なデバイスさん (ワイーワ2 FFa3-MbOy)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:02:05.32ID:ZBK1ajmbF
それはコメント欄で使わないから変更頼まれたから
0078不明なデバイスさん (ワッチョイ b1b0-PU/P)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:23:59.99ID:RS5TrbK90
Aキーと同時押ししたときだけ無効にするかを、FnとCapsキー同時押しで選択できるみたいなこと書いてあるが、常に無効かどうかを選びたいな。
もしくは、常にFnと併用で有効とか。
0080不明なデバイスさん (ワイーワ2 FFa3-MbOy)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:43:38.20ID:PqvElaK6F
デント修理で遅いって連絡ここで見たぞ。
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a83-8IHj)
垢版 |
2020/06/03(水) 01:01:22.32ID:WVbI6IuA0
>>80
連絡ってなんやねん
デントは店主ひとりでやってるっぽいから修理依頼立て込んだり、部品手元にないと取り寄せに時間かかったりするっぽいが、連絡に対する返信も遅いって話はあったね
ほぼGPD丸投げで初期不良以外は海外送料まで取られて時間もかかる他の代理店とどっちがいいかは微妙なところか
GPD本体に直接修理依頼かけるのが、海外発送の手間はかかるが早いかも知れない
0085不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM65-LApo)
垢版 |
2020/06/03(水) 12:10:37.17ID:nX8T5xKSM
WIN MAX普通に仕事で使えそう。
HDMIや有線LAN、USBも豊富でレッツノート並みだなあ。
ないのはカメラくらいか。
0086不明なデバイスさん (ワイーワ2 FFf2-oR0t)
垢版 |
2020/06/03(水) 12:13:21.47ID:uI3oAuMgF
レッツノートみたいなぼったくりと同じにされるのはGPD に失礼
0087不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ae0-x3jy)
垢版 |
2020/06/03(水) 12:19:19.12ID:E4RxZOzM0
>>73
俺も内蔵バッテリー死んだから軽くするために外して使ってたけど付加がかかると必ず落ちた。
バッテリーを戻すと安定したので充電できないけど内蔵はつけたままにしてる。
0088不明なデバイスさん (ワイーワ2 FFf2-oR0t)
垢版 |
2020/06/03(水) 12:28:11.37ID:uI3oAuMgF
winmaxのコメント欄でバッテリーを取り外して使えるか聞いてる人いたからバッテリー死亡問題は日本以外でも頻発してるとみていいね。
0089不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-9yWh)
垢版 |
2020/06/03(水) 12:55:52.17ID:BAPPE14Ra
初期はコメントの「低い価格表記で発送してください」みたいな関税脱税マンに対して「法律に従います」って返してたのに
いつの間にかOK!って返すようになってて草
モラルとは
0095不明なデバイスさん (ワイーワ2 FFf2-oR0t)
垢版 |
2020/06/03(水) 16:09:52.92ID:HcJlnNlHF
8インチRyzen載るならそうだけど、出てくるわけないしなぁ
0100不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a1f-jevj)
垢版 |
2020/06/03(水) 17:06:35.07ID:yLdWZwLM0
――ちなみにRyzen搭載モデルを開発する上で最大のボトルネックとなったのはなんでしょうか?
Wade:これは企業秘密とさせてください。あくまでも推測でしかないんですが、競合にできないということは、たぶん同じところにつまずいているのではないかと(笑)。

「GPD WIN Max」がIce Lakeになったメリットとデメリットとは?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1242443.html

GDDRをソニーやらMSに抑えられて入手難とかじゃねーの?知らんけど。
0101不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a4-Ee3U)
垢版 |
2020/06/03(水) 17:09:13.23ID:UQMdD5ms0
秘密じゃないですかーーーーー

10マソ切ってれば即買いだったんですが、例えばRyzenが高性能で10マソ切ったのが出てきたら、買った後ムカつくので。
0102不明なデバイスさん (ワイーワ2 FFf2-oR0t)
垢版 |
2020/06/03(水) 17:13:47.43ID:HcJlnNlHF
8万5500円だったけど、国内版なら来年も大差ない値段win2買ってないくせにwin2はフレームが出ないーうがーって騒いでたやつと同じにされるぞ。
0104不明なデバイスさん (ワッチョイ c66e-8IHj)
垢版 |
2020/06/03(水) 17:33:28.21ID:y+aphfmr0
>>96
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1229060.html

時期的に考えると11月11日の独身の日セールにaliexpressでもうちょい安くWIN MAX買えるようになりそうだが、割引率はわからん

Ryzenで安いノートPCだと、LenovoがRyzen 4000シリーズ搭載のを6月から販売開始と告知してるね
最安モデルは7万前後になりそうだが、サイズは14インチないし15インチで、他社含めてRyzen搭載ノートPCは13.3以上のサイズだろうけども
クリスマス商戦辺りになるとRyzen5 4400GEだかその辺のが出てきそうだから、そいつ搭載で11.6〜13.3のは出てくるかもね
0108不明なデバイスさん (スッップ Sdea-H0K5)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:00:41.14ID:C9qvLAfwd
85000で出資したらええやん
0110不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-oKoI)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:08:06.34ID:Nfp2wUIx0
2080tiはあるけどCPUはZEN+の7しかねンだわ
0113不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-oKoI)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:52:44.61ID:Nfp2wUIx0
WIN2のアップデートでMAXのやつ送ってくるのやめろ
0119不明なデバイスさん (ワッチョイ 6997-oR0t)
垢版 |
2020/06/04(木) 02:22:13.71ID:6K51wdt00
GPDWINMAX16GBメモリあるからマルチタスクにいいね
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d82-B5RW)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:10:32.88ID:upUimnY80
正直インテルよりAMDのが頑張ってる
特にモバイル向けとなる7nmの製品が出ているのが大きいが
結果的にはインテルでしかUMPCが出ない
いまだにインテルしか使ったことがない
Ryzen4500uで出ればとは思うが使われないものはどんな性能であっても関係がない
0122不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d82-B5RW)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:43:14.78ID:upUimnY80
SMACHと同じで出ないと何の意味も持たないんだよな
UMPCの市場といっても現状中華ガジェしか出ていないからね
VAIOやPanasonicから出るって話ならAMDも手を貸してくれるのかもしれないけど
価格面で絶望的
MAXと同等で25万とかしそうだよなw
Ryzen4500uで出れば15万くらいならすぐ買うんだけどなあ
0123不明なデバイスさん (ワッチョイ 868f-7hTT)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:58:16.54ID:Gd6iAsOi0
UMPCはデスクトップと違って大きさ、重さ、バッテリーと色々制約受けるからなあ・・
色々と難しいんだろ
そのうち多分でると思うが・・多分バッテリーでブレイクスルーがない限りはムリかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況