X



【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 7201-RCge)
垢版 |
2020/06/06(土) 01:01:45.11ID:TTOcLWKU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
  ↑
この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい

■バッファロー公式
Wi-Fi(無線LAN) : AirStation
https://www.buffalo.jp/product/category/wireless-lan.html

■関連スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 64 【Wi-Fi】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1578661033/
無線LANの質問スレ 37問目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1535538744/

■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a01-RCge)
垢版 |
2020/06/06(土) 01:03:08.77ID:TTOcLWKU0
保守3
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a01-RCge)
垢版 |
2020/06/06(土) 01:03:28.64ID:TTOcLWKU0
保守4
0010不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a01-RCge)
垢版 |
2020/06/06(土) 01:05:24.15ID:TTOcLWKU0
保守10
0015不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d94-f6iC)
垢版 |
2020/06/06(土) 08:49:37.07ID:kPz1Tq500
>>11
端末側が対応していないバンドに設定してんじゃないの?
W52にしてみたら?
0018不明なデバイスさん (ワッチョイ d95f-TVzJ)
垢版 |
2020/06/06(土) 09:22:29.41ID:v6iEeTTm0
>>17
どのへんが?
0020不明なデバイスさん (ワッチョイ ca81-XN2m)
垢版 |
2020/06/06(土) 14:13:27.42ID:D5wgFRtA0
>>11だけど
あるじゃんかbuffalo-A-〇〇〇〇とbuffalo-G-〇〇〇〇って
あれが突然夜中にbuffalo-A-〇〇〇〇の方だけ
iPhoneでもiPadでもWindows10のパソコンでも
受信出来なくなったんだよね
buffalo-G-〇〇〇〇の方はずっと表示されてた
もう夜中だったから、朝になっても繋がって無かったんで
電源入れ直したら治った
0023不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-SR5m)
垢版 |
2020/06/06(土) 20:00:42.99ID:E8bAnyja0
EVA ルーター届いた。
伝票直貼りだったらどうしようかと思ってたけど、ちゃんとエディオン箱に入ってたから一安心。
性能はお察しやから、大事に使ってよくよー
0024不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d94-f6iC)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:21:41.53ID:kPz1Tq500
>>23
おめでとう!
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d94-f6iC)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:34:38.46ID:+mrgITTm0
>>26
Youtube見ながら移動しても、特に問題ないな。
w52の36ch
0029不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-bvTd)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:25:32.42ID:u3vHMt7b0
1Fにあるバッファローの無線LANのルーターに
Io dataのwn-dx1300expという中継機を
かまして2Fwifiを増強しようと思うが
増強になるか分かる方教えて頂ければ
幸いです。
0030不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d94-f6iC)
垢版 |
2020/06/07(日) 18:46:23.94ID:+mrgITTm0
>>29
親機の電波が届くところに中継機おけば、そこから中継機の電波が飛ぶので増強になるとおもうよ。親機とは、2.4Gの電波で子機は5Gの電波で繋げば、速度の落ち込みも少ないはず。
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ a910-LZmE)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:46:56.27ID:SFl6J8C/0
WSR-2533DHPL2はリコールレベルだと思うが、牛は放置状態か?
0033不明なデバイスさん (ワッチョイ b9e2-LvqT)
垢版 |
2020/06/07(日) 23:40:39.93ID:dgwVjN4v0
エントリークラスの11axの奴良さそうだがこれってもしかして真上に排熱孔がある?

ホコリはいるの嫌だな… かと言って壁掛けで方向をLANポートを下に向く方向にしたりしたら壁掛けパーツのロックがうまくいかなかったり熱設計の想定外の方向で熱暴走するかもだし…
0037不明なデバイスさん (ササクッテロ Sped-XN2m)
垢版 |
2020/06/08(月) 11:42:04.62ID:AfGgwznap
1166では頻繁に無線が切れて、その度にルーター再起動してた
2533DHP3買ってそのままの設定で使えたから使ってたら
何故か2日〜1日毎に今度は有線LANだけ急に繋がらなくなって再起動
いろいろやったがダメで、試しにルーター初期化したら今の所症状出なくなった
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ 8af1-ax2N)
垢版 |
2020/06/08(月) 13:58:24.48ID:OpaMopko0
5950ax なんだが、通信中でも1ヶ月に1回くらい勝手に再起動しやがる
ファームアップも放置だしでなんとかしてほしい
0041不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-Ee3U)
垢版 |
2020/06/08(月) 17:28:39.39ID:B5AZihn90
WSR-2533DHP3を使ってるけど、ここでも報告されてるみたいに
・有線が定期的に接続不可になる(ちなみにプロバイダはOCN)
・24時間間隔ぐらいで定期的にDNSが参照ではなくなってページが表示されない
みたいなことがあるわ

有線は無線に変更してとりあえず解決してるけど、24時間間隔で定期的に接続が難しくなるってのはどうもなあ
DNSのアドレスを直接記述してからは、なんとかなってるみたいだけど、また参照できなくなりそうで怖い
速くファームで解決してほしいわ
0042不明なデバイスさん (ササクッテロ Sped-XN2m)
垢版 |
2020/06/08(月) 17:29:31.60ID:AfGgwznap
>>40
自分が見たのはインターネットランプ消えて、しばらくしたら着いたから安心してた
無線のスマホは問題なかったし
所が有線のゲーム機、PC、TVが軒並み繋がらない状況
毎日朝起きた時と仕事から帰ってから切れてないか確認の毎日
PC起動した時、PCモニタマークじゃなく、地球儀が左下に表示されてたらガックリ
今のところは大丈夫だけど
0048不明なデバイスさん (スププ Sdea-DZfn)
垢版 |
2020/06/08(月) 18:01:42.18ID:iEI1RpnCd
むしろ今更無線ルーター買うモチベーションってOCNバーチャルコネクトくらいしかなくね?
上下300Mbpsくらいで安定してるなら別に5Ghz対応してりゃあ宅内安定してりゃあ変にいじる必要ないし
0052不明なデバイスさん (ワッチョイ 8af1-ax2N)
垢版 |
2020/06/08(月) 22:52:59.08ID:OpaMopko0
>>47
まさにそうだと思う
0056不明なデバイスさん (ワイーワ2 FFf2-lN2G)
垢版 |
2020/06/09(火) 13:36:30.15ID:1rcz/2JNF
普通に繋がるんですけど、専用の中継器のほうがいいのかなと思いまして。
専用の中継器のほうが速度や範囲、安定性が優れているというほどでもないのかな?
0057不明なデバイスさん (アウアウクー MMad-pFiI)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:04:01.69ID:7st5lY88M
中継機かどうかは関係ないと思うよ

ただ使ってるルーターがデュアルバンド対応じゃなかったり
アンテナ非搭載だったりすると今の中継機より性能低くなるってだけで
0069不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d94-f6iC)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:54:14.14ID:vmtrKrcH0
>>68
そういうことかと思うよ
0070不明なデバイスさん (ワッチョイ f310-Nmph)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:06:39.80ID:RkZX8EBv0
WSR-2533DHPL2の不具合の件で、メーカーは依然黙りか
尼や価格のレビューでも酷評なのに見て見ぬふりか
0072不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-LSMT)
垢版 |
2020/06/10(水) 02:30:21.03ID:1J46U6Li0
エヴァルーターで四苦八苦してます。
スマフォでAX12のWi-Fi6のWPA3で接続すると、スマフォのESETセキュリティが
「保護されてないWi-Fi接続」って警告出るんだけど、これは何でなんだぜ?
ピロピロ音がウゼェ

機種はGalaxy S20
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-LSMT)
垢版 |
2020/06/10(水) 03:38:42.21ID:1J46U6Li0
>>73
ありがとう。ソフト側の問題か
0075不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-TmSr)
垢版 |
2020/06/10(水) 07:40:14.85ID:7/RKoD3f0
スマフォ
0080不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-CxLb)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:00:31.08ID:1TeZztcFd
Amazonでオススメされてたwsr-1166dhpl2をポチってルーターとして使ったら初日から毎日のように接続設定を要求される
たびたび接続できなくなるし(運が良いと数分ののち繋がるようになる)どうしたらいいかググってもドライバ更新しろとかLANケーブルの確認しろとかそんなんばっかり
どこの設定を見直したら劇的に改善するとかありますか?
また買い換えるとするならどれがオススメですか?
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ 6394-fvS2)
垢版 |
2020/06/10(水) 21:24:41.19ID:QoVvEdMo0
>>82
接続要求って何の?
0084不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-Zex+)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:07:38.50ID:XLw6GFcN0
光回線のログインパスワードとかDNSをいれろ?って話?
もしくはスマホで毎回wifiのパスワード入力させられてるのか?

そんな現象聞いたことないけど主語ないしなにがどうなったのかがさっぱりわからん
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-E1py)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:25:29.63ID:FcJ/RtH00
VDSL100MBギリギリまで出る環境なんだが
PC4台、内1台LAN接続で、iphoneでネトフリとか再生かけようとすると
途端に回線が糞化するんだけど設定見直したら良くなるんかな
0086不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-CxLb)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:32:31.16ID:oscC9Y29d
>>80です
今またWi-Fiに繋がらなくなったのでもう少し詳細に書いてみます

ノートパソコンやスマホをWi-Fiに接続してしばらくするとエアーステーションの画面が出て
「Internet側の接続が確立されていないため、エアーステーションの設定を確認してください」と言われます
ログイン後、インターネットへの接続確認画面が表示され、接続成功です!の文字が表示されます
ここまで来ると今まで通りに繋がるのですが、またしばらく使っていると同じように繋がらなくなって上記の流れを繰り返さないとならなくなります
これが昨日まで頻発していた現象です

一応今日に関して言えばエアーステーションの画面が出ても1分ほど待てばまた自動でWi-Fiに繋がるようになっていました
ただ結局繋がらなくなる現象は変わっていないので改善したいです
プロパイダーはwiz(ワイズ)でフレッツ光ネクストを契約しました
ファームウェアの更新やチャンネルの変更などは試してみましたが効果はありませんでした
0088不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-CxLb)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:39:25.99ID:oscC9Y29d
>>86
今日は大丈夫と書きましたが確認不足でした
今日もまたインターネットへの接続確認画面が表示されて、pppoeサーバー発見からの接続確認、接続成功です!の流れが再発しました
そもそもこの現象はルーター側の問題なのでしょうか
質問ばかりで申し訳ないですがこのスレだけが頼りです
お願いします
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-E1py)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:57:41.55ID:FcJ/RtH00
ちなWXR-5950AX12です
引っ越し予定だったんだがコロナで在宅になって引っ越す理由もなくなり
どうしたものか。うちのエリア光工事待ち3カ月らしくてなあ
0091不明なデバイスさん (ワッチョイ 6310-r8De)
垢版 |
2020/06/11(木) 10:46:04.77ID:v485avM80
>>88
なんか定期的にリセットかかってそうな感じね
でも設定した情報は消えてないんでしょ
背面スイッチをマニュアルにしてそれなら
メーカーに言って交換してもらった方が良いんでないの
0092不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-CxLb)
垢版 |
2020/06/11(木) 11:15:36.83ID:oscC9Y29d
>>91
背面スイッチに関しては昨日も言われたのですがautoとかmanualとかは無くて、AOSSボタンとルーター←→APの切り替えスイッチのみです
もう少し様子を見て交換も検討します
レスありがとうございます
0093不明なデバイスさん (アウアウクー MM87-OfWI)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:15:09.24ID:rQtQdcjOM
>>88
裏側にUSB扇風機で風をあてても同じ症状なら交換した方がいいんじゃないかな?

>>89
電波が届くならiPhoneは5GHzにする。iPhoneやSwitchは5GHzの方が速度出るよ
他は Multicast Rate の見直し。自動から手動に変えて小さい方から順に試して一番結果がいい値で固定する
0096不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-tlku)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:25:43.43ID:LKanG1K+M
>>86
ログイン後なにもクリックしないでインターネットの接続確認画面が表示される?
インターネットに繋がってる状態で管理画面のステータス→システムの「IPアドレス取得方法」にはなんて書いてある?
0097不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-PnYs)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:29:07.50ID:FavDjqz20
大元の光 = 太陽
ではありませんよね?

バッファローに電話する
プロバイダに電話する
パソコンメーカーに電話する
量販店等のパソコンサポートへ電話する
説明書を熟読する
購入時の状態に戻し1から設定する

選択は様々
0098不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-CxLb)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:39:37.66ID:oscC9Y29d
>>96
ログイン後何も触らずとも確認画面が表示されます
IPアドレスの取得方法を確認したところ、「インターネット@スタートを行う-pppoe接続」になっていました
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-NjyN)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:41:30.09ID:DBWRJXt40
ケーブル挿しなおすとか、やれることやってダメならメーカーへ相談
新製品は高確率で不具合でるから、メーカーへ報告するのが一番確実
特にバッファローは・・・

どの製品も安定ファームでるまで発売から半年ぐらいかかって
発売から数か月は不具合でて使い物にならないことあるから
賢い買い方は安定ファームでてるであろう発売から半年以上経過した製品を選ぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況