X



東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-uX3P)
垢版 |
2020/06/27(土) 10:48:37.27ID:btIBr1RQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
ttps://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards.html

※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1589402867/

■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)

型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
 R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
 ○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
 △:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
 □:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0494不明なデバイスさん (スフッ Sdfa-Hzpd)
垢版 |
2020/07/19(日) 19:26:30.23ID:87jhYlfld
>>493
あんまり変わんなくね?
俺はコネクタが側面に露出してて欲しいんだけど
コネクタがシャーシの下に隠れてて
スリットからケーブル出すタイプを想定してる?
そこに小さなデバイスを隠して仕掛けられる懸念?
0495不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-uLlF)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:42:33.50ID:3WcV3T5OM
右上のロゴは賛否両論あるだろうけど
美しいは正義
0501不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-Py32)
垢版 |
2020/07/21(火) 01:39:07.00ID:B7OO/s280
>>500
今見たら公式に日本語の在庫がありました!
ありがとうございます!
実はus配列のほう買おうかとも悩んでたけど在庫なくなってたから日本語買っちゃいました!
0502不明なデバイスさん (ワッチョイ b6da-n+s0)
垢版 |
2020/07/21(火) 03:40:30.19ID:eHE3Vshu0
かえなかったけど出荷始まったみたいで
いよいよ購入モデル決めないとなんで教えてください

レーザー刻印はどれぐらいもちますか?

ゲーム目的ではないですがAPCって実際調整しますか?

店でさわった感じ30gは軽すぎて40gのが心地よかったんですが
慣れで変わりますか?好みでしょうか?
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 9de6-NE0o)
垢版 |
2020/07/21(火) 13:59:27.53ID:W4bO+cIp0
>>504
うちもR2に乗り換えたためちょっと使ったALL30gがあるわ。
予備機も一枚あるがあと数年したらプレミア化すんのかねw
0512不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-pqx6)
垢版 |
2020/07/21(火) 17:33:00.78ID:ZaABZlStM
>>507
複数買って試打して放出したのは中古でもアリかな
0514不明なデバイスさん (ワッチョイ aead-Fswa)
垢版 |
2020/07/21(火) 17:43:58.20ID:iDTHoQ7g0
うちに30thの変な色の30g静音テンキーレス中古ならあるぞ
たしかPS/2接続だったはず
使い込みはしてなかったと思うが
どれぐらいの間使ってたかおぼえてない
0516不明なデバイスさん (ワッチョイ aead-Fswa)
垢版 |
2020/07/21(火) 18:28:20.03ID:iDTHoQ7g0
Amazonのレビューに黒筐体でアルコールで塗装ダメになったのが出てたのだけど
アイボリーも塗装してある?

旧世代機しか持ってなくてそれだと黒でも無塗装なのだけど
0520不明なデバイスさん (ワッチョイ ee02-bVRG)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:32:23.98ID:Nv03GaNf0
今日機種名は分からんけど、ヨドバシでリアルフォース試し打ちしてきました。メンブレンと違いが分からんのだけど、俺の15年前くらいに買ったHHKBメンブレンの出来がいいってこと?
それともやっぱり実際に文字打たないと良さを実感できないんでしょうか?
0524不明なデバイスさん (ワッチョイ aead-Fswa)
垢版 |
2020/07/21(火) 21:18:18.20ID:iDTHoQ7g0
ヨドバシのキーボード売り場とかPCにつないであるわけじゃないからどこまで押したら反応するのかわからんよね。
メンブレンみたいに必ず底まで押す前提なら関係ないかもだけど
0527不明なデバイスさん (ワッチョイ ee02-bVRG)
垢版 |
2020/07/21(火) 22:17:34.69ID:Nv03GaNf0
皆さんありがとうございます。
さっきネットでも「メンブレン 静電容量 打鍵 違い」みたいなので検索して調べてみました。
静電容量の方は上品なメンブレンってあったので、また今度触りに行ったときに意識して打ってみようとおもいます。
0529不明なデバイスさん (ワッチョイ 26e6-YsWi)
垢版 |
2020/07/21(火) 23:40:48.69ID:Immf/Ocr0
>>517
USB→PS/2は公式が否定。

Q.PS/2キーボードで、USB変換アダプタは使用できますか?
A.動作保証対象外となります。
 Windowsでの動作はUSB変換機の性能に依存するのでキーボードが正しく動作しません。
 または接続できない場合が考えられます。本体のPS/2ポートからご使用ください。

Q.市販のコネクターを使って、USBキーボードをPS/2に接続しましたが、反応しません。
A.キーボード自身が対応していないためコネクターを変換しても動きません。
 動作させるのは不可能です。

なお、SWITCHSCIENCEのPS/2USB変換アダプタでR2の使用”は”できた。
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part87 でのレビュー
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1571363938/58
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1571363938/95-96
0531不明なデバイスさん (ワッチョイ 26e6-YsWi)
垢版 |
2020/07/21(火) 23:53:19.22ID:Immf/Ocr0
>>528
PD-KB02が押下圧50gだから、英数の現行R2では55gか45gあたり。
打ちにくいってのがキーの押し下げが重いってことであれば、
軽すぎるかもしれないが30gも候補に入れてもいいかも。
(現行HHKBは静電容量方式45g)

ちなみにキーストロークはほぼ同じ。3.8mm(PD-KB02)、4mm(Realforce)。
APC&キースペーサーで、1.5mm、2.2mm、3mmに対応可能。

106(偏荷重)が壊れたので、R2-30gをヨドバシで試打してから買ったけど、
自宅で打つと”軽すぎる”ってのはあった。
今は慣れたけど、2〜3日は違和感があった。
(個人の体験談)

多分だけど試し打ちしてもしっくりこないから、結局買ってみて自宅で打ってみて初めて
良い買い物だったかわかるはず。
0532不明なデバイスさん (ワッチョイ 69e6-Vx47)
垢版 |
2020/07/22(水) 00:26:01.16ID:aXgkRrL90
>>507
中古品は前のオーナーが徹底的に綺麗にした奴は良いがそうじゃない奴は大体中から体毛がどっさり出てくる。
とことん安けりゃ俺は買うけど価格が半端な奴はパスかな。
0534不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-FdLM)
垢版 |
2020/07/22(水) 00:52:24.09ID:V/s2uWNp0
>>517
106S(LA0200)使っていたけど、マザボ変えたらPS/2なくてUSB変換器買ったけどチャタリング出た。
他の変換器に変えてみる方法もあったけどまた失敗したら嫌だったのでR2に買い換えた。
0535不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-7At+)
垢版 |
2020/07/22(水) 01:16:27.46ID:6hUyMk5T0
他にも候補があるので、もうちょい楽しみながら悩みます。
RealForce 買うなら多分30gのを買うと思います。
今のキーボード、エンターキーの端しっこばっか叩いてるのでなんかグラグラなんですよね。同じ横長の左シフトキーは意外と真ん中叩いてるらしくなんともない。
0538不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-75yy)
垢版 |
2020/07/22(水) 02:14:30.41ID:LAvkyo9Dr
「キーボードの世界」は28分〜やね
一応
0543不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-3Rf8)
垢版 |
2020/07/22(水) 14:13:21.33ID:OlREVIwJ0
Mac用のrealforceを購入しましたけど
Winモードというのがあって、Windowsでも使える私用なんですね
MacとWindowsになれてる方ならキーボード1つで事足りそうですね
0544不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-frDQ)
垢版 |
2020/07/22(水) 14:28:38.74ID:aDIIBKOOM
Amazonで2000円もあれば買えるから
人によっては2万円は高いと思うでしょ
0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-5TCi)
垢版 |
2020/07/22(水) 19:47:33.85ID:2w30VHrH0
ゲーミングとか銘打って値段高いキーボードたくさんあるしなー
あとはコラボ製品とかも高いのあるよね 3万とか4万とか。

2万ちょいで買える東プレキーボードが安く見えるw
0558不明なデバイスさん (ワッチョイ 597c-FdLM)
垢版 |
2020/07/23(木) 00:50:32.98ID:5Zoeh5vg0
リアルフォースじゃないが、最近FILCOのMajestouch StingrayをYahooショッピングで買った時はポイント分差し引いて約9,000円だった
これがヨドバシだとポイント分差し引いても約10,000円だったかな

まぁPayPay使ってるとかYahooプレミアム会員だとか買う曜日は限定されるとか条件鬱陶しいけどね
0561不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-eL5R)
垢版 |
2020/07/23(木) 04:45:38.49ID:tBx+Zert0
今でもPCパーツは有名ショップの直販が一番安かったりするけど
リアフォはほぼ扱ってないから楽天かYahooが一番特かな

俺も楽天で買ったよ
PFUでなければ他より実質数千円安い
0566不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7d-6psV)
垢版 |
2020/07/23(木) 11:14:07.94ID:vUB7kDxx0
30g完全にに慣れたわ
ゲームも全然いける
残る問題はキートップのみや
0569不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7d-6psV)
垢版 |
2020/07/23(木) 13:47:42.41ID:vUB7kDxx0
プロなんて目指してねえしヴァロでイモータルいけてるし
よほどゴミじゃない限りキーボードなんて関係ねえよガイジ
0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-eL5R)
垢版 |
2020/07/24(金) 02:15:54.65ID:TTNhIIgI0
そうだよ
出荷され始めたけどPFU版がまだなんで
我慢出来ず安いモデル買ったよ

というか品薄だったけどUS配列とかフルキーボードは多少在庫あったし
むしろ安いのが売れ残ってたんだけど?
0580不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-75yy)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:35:42.44ID:UI+r5t8Ir
アイボリー・45gにしぼるだけで、PFUしか選択肢なくなるのな
0581不明なデバイスさん (ワッチョイ 597c-FdLM)
垢版 |
2020/07/26(日) 00:01:25.98ID:f1Tv9Epi0
ふと気付いたんだけど、矢印キーの右下端っこをグッと押すと軋む音がするんだがこんなもんなのかな?
あとスペースキーの前面にシミ見たいな後が見えるから外れ個体引いたかなと気になってしまった
0583不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-n715)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:47:16.12ID:Gp+pN+J/0
RGB買おうと思ってるけど周りが全力で止めてくる
打鍵感が安っぽいとのこと
メインでRGB使っている方どんな感じですか?
Cherry赤軸から乗り換え考えています
0585不明なデバイスさん (スフッ Sd33-Fp1n)
垢版 |
2020/07/26(日) 15:27:36.86ID:dto1Tjh5d
RGBってなんであんなにカンカンうるさいんだろう
安っぽいキーキャップだけが元凶?
キーキャップが原因で戻りの音がうるさくなるだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況