X



GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-6R8y)
垢版 |
2020/09/20(日) 14:24:57.75ID:r+MJPEIEa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
GPD WIN 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載

GPD WIN 2 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
CPU : Core m3-7Y30/8100y lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載

GPD WIN MAX 主な仕様 https://www.gpd.hk/gpdwinmax
CPU/GPU : Intel Core i5-1035G7/ Iris Plus Graphics 940 RAM/ストレージ : 16GB LPDDR4X-3733/512GB M.2 2280
ディスプレイ : 8 inches 1280×800 
I/O : 1×Thunderbolt 3 1×USB Type-C 3.1 Gen2 2×USB Type-A 3.1 Gen1 インプット : Chiclet Keyboard/TouchPad/Joystick/D-Pad
サイズ : 207×145×26mm 790g バッテリー : 57Wh, 11.4V=5000mAh×3 ツイン冷却ファン搭載

参考スレ GPD WIN wiki https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1597502562/
GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1598544796/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0523不明なデバイスさん (ワッチョイ b335-vawg)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:24:28.16ID:8WO/WXzR0
携帯ゲーム機はswitchしか買ったことない素人ですが給付金で買っちゃいました
届いたらまずこれ設定しとけ、的なのあったら教えて下さい
Windowsの設定とか、BIOS?とか…
0525不明なデバイスさん (ワッチョイ c368-rHkN)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:32:54.38ID:RdknXx4Q0
>>520
そいつはすまんかった

>>523
GPDWIN2の時はできるだけWinアプデ切っとけって感じだったように思ったけどな
ちょうど大型アプデがあってコントローラーとかに不具合出たりしなかったっけ
0526不明なデバイスさん (スップ Sd1f-6mFN)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:46:51.16ID:BikI919zd
>>513
画面が小さくて、文字を読めるサイズにするとログウインドウを満足に開けない
スティックがフニャフニャで非常に操作しにくい
チャットがストレス
0531不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-ej7v)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:50:55.12ID:M5eD20we0
Amazonのお急ぎ便で普通に届いたわ
0536不明なデバイスさん (スップ Sd1f-6mFN)
垢版 |
2020/10/01(木) 01:52:40.51ID:mEDtByf5d
>>533
常駐するけどこれなら確実に止められる
アプデが動き出したら止める仕組みだから、入れていること忘れているときに、手動アプデすら止められて、???となったことあり
ttps://forest.watch.impress.co.jp/library/software/winupdateset/
0537不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-2+Dn)
垢版 |
2020/10/01(木) 02:39:09.79ID:RvOZ7W2J0
>>535
>>536
丁寧にURLまでありがとうございます!
後、acpi wake alarmでスリープ解除されてしまうんですが、
みなさんどうしてますか?
windowsのドライバーフォルダにある、acpi wake alarmのファイルを削除したんですが
これで止まるかまだわからないです・・・
0541不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-+f1Q)
垢版 |
2020/10/01(木) 07:30:33.89ID:5Ifn8YBI0
素直にWindows Update Blockerを使え
後、名前忘れたが個別にアプデを選択してインストールするヤツも一緒にいれとけ
メジャーアプデ以外のセキュリティ関連は必要
0542不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-3j7M)
垢版 |
2020/10/01(木) 08:20:52.17ID:regzAZdI0
>>539
レジストリ変更を先にやらないとだめなのかも。以下のように3から4にするとドライバーを読まなくなる


[HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Services¥acpitime]
"Start"=dword:00000004
0544不明なデバイスさん (ワッチョイ fff7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/01(木) 09:05:50.14ID:Qn8fE0+P0
PS4のリモプって未だにDualShock4以外のコントローラ認めてないのか・・・

WIN MAX単体でリモプするには海外製の怪しいツール(REPL4Y?)使わないとだめなの?
0551不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8f-4fpq)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:13:51.29ID:Edialk7U0
switch用カバーって9割肉球なんだよ

あとメモリを3733に変えたけど特に何の変化も感じないわ
誤差範囲の上昇だったらやはり安定してると思われる3200がよい気がする
0552不明なデバイスさん (ワッチョイ 2349-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:28:54.21ID:6/hkuA0d0
Dell U2421EはPD90W だそうで、ケーブル1本でethernet込みで使えそう。
あんまりチェックしてなかったけど他にもよさげなディスプレイあったりするのかな。
0561不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-74B4)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:26:22.61ID:XP/xGGyg0
ダサいから更にダサくなってもいいやと思うか
少しでもダサくならないように気を使うのか
そこは人それぞれなので元のダサさはあまり関係ない
0562不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-6mFN)🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:34:07.45ID:YN2lH0yjd
デント、SSD換装でも保証継続されるってよ。
ただし蓋の破損とか換装行為に伴う損傷や、換装後のSSDの動作に関するトラブルは保証されないと、当たり前の返事は頂いた。
0563不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f05-Kk5w)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:26:37.04ID:8sQGL/x20
シール剥がしてもメーカー保証残るのは安心できるな
その他の代理店は駄目なんだろうか
発熱が酷いからCPUグリス塗り直しを試すついでに換装しようと目論みSSD到着待ち
0583不明なデバイスさん (ワッチョイ b305-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 04:58:04.34ID:XSZinVAE0
>>563
クマグリス塗ったけどほとんど変化なし、ブログでも似たような報告ある
シールは自分はカッターで少し捲って、パーツクリーナーをちょっと裏目面に塗って行ったらペラってはがれたよ
0588不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fad-BuO7)
垢版 |
2020/10/02(金) 09:48:59.75ID:4Y3VqGOM0
フリマアプリに10万ちょいで出てるけどぶっちゃけ使った感じ値段以上の良さを感じてるから気になる人は手にとってみてほしいな
onemixも使ったけど全てにおいて安心して使える、中華PCにしては堅実に作られてる印象。スピーカーとファンの作動基準だけすこし残念
0595不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-4fpq)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:59:29.77ID:yPlKRl9Y0
ワイヤレスだと充電きれた瞬間にエロ音声が車内に響き渡りそうだな
あと確かにゲームの遅延は気になる
つってもダクソ2とデッドスペースくらいで大したゲームじゃないけど
0596不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f78-4Jpi)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:12:50.31ID:8ljHod2I0
スマホだと内蔵とBTで個別に音量設定保持できるけど、WIN2にBTレシーバー接続したことないからどうなるんだろ
デバイスごとに音量設定できるなら大丈夫なんでね?
スマホでも電源オフして切断→内蔵スピーカーから一瞬(1秒未満)音が出る現象がたまにあるから、個別設定できても一瞬音鳴ったりするかもだが

思えばWINMAXに関しては、ヨドバシとかビックの大手量販店は取り扱ってないんだね
ワンテンポ遅れて入荷することが多い気がするけど、今回はリンクスも取扱開始のニュースがない
それなりに人気あるっても量販店で扱えるほどの販売数じゃなかったのかね
0598不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-g5sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:36:39.65ID:IPIKM+5BM
>>593
Razer Hammerhead true wirelesss 使ってるけど、ゲーミングモードにすれば、気にならないレベルに。ただ電車内でやると環境音がガンガン入ってくる。音楽聴く時はwestoneの有線使ってて、ほぼ環境音聞こえないから気になるだけかもしれないけど。
0606不明なデバイスさん (アウアウカー Sa87-uICu)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:39:13.90ID:aKb4/KSqa
中国製だけど gpd win max 欲しいなぁ

ただ原神の件もある

スパイウェアが内蔵されてないかは様子見て見る必要はあるかな。
0610不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-74B4)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:39:43.85ID:k4IzXxAv0
スパイウェア程度ならどうにでもなるんだけど一番怖いのはどっかのネズミPCやスマホみたいにハードウェア的にバックドア仕掛けらることだよな
一般人にはまずわからんし情報出てきても1.2年後とかだから手遅れ感しゅごい
0611不明なデバイスさん (アウアウカー Sa87-uICu)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:17:06.70ID:aKb4/KSqa
>>607

win2にトロイが入ってた事もあるしな。

最近のHUAWEIの件を見ても気にはなる。


>>608

今度もWindowsのプロダクトコードは入ってないの?
0613不明なデバイスさん (アウアウカー Sa87-uICu)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:45:36.14ID:aKb4/KSqa
>>612
アメリカだけに情報抜かれるか

アメリカと中国の両方に抜かれるか

どっちかってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況