X



GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-6R8y)
垢版 |
2020/09/20(日) 14:24:57.75ID:r+MJPEIEa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
GPD WIN 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載

GPD WIN 2 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
CPU : Core m3-7Y30/8100y lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載

GPD WIN MAX 主な仕様 https://www.gpd.hk/gpdwinmax
CPU/GPU : Intel Core i5-1035G7/ Iris Plus Graphics 940 RAM/ストレージ : 16GB LPDDR4X-3733/512GB M.2 2280
ディスプレイ : 8 inches 1280×800 
I/O : 1×Thunderbolt 3 1×USB Type-C 3.1 Gen2 2×USB Type-A 3.1 Gen1 インプット : Chiclet Keyboard/TouchPad/Joystick/D-Pad
サイズ : 207×145×26mm 790g バッテリー : 57Wh, 11.4V=5000mAh×3 ツイン冷却ファン搭載

参考スレ GPD WIN wiki https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1597502562/
GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1598544796/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0779不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-zs8s)
垢版 |
2020/10/08(木) 07:14:56.75ID:3IHyjWCY0
>>777
クラッシュレポートとか出せないんだっけか
0785不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-fEdl)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:04:57.65ID:P9WFfHs50
dmc4は全然関係ない話
ちなみにdx9cをローカルに落としてインストールしてみたら、なんか動いてるなぁ今のとこ
ゲームの最初にクラッシュするポイントがあっただけかもしれんが
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ aa05-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:03:15.27ID:8Bz11k040
MX250でも10Wを比較に出してるのが悪意だよな
性能はだいたい予測通りなんだが落ちすぎるのはIntelのせいかゲームがオンボを想定してないのか
0794不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-3/iP)
垢版 |
2020/10/09(金) 02:10:15.25ID:LW6JXk920
ゴーストリコンブレイクポイントを試してみましたが、最低の設定であればプレイできますが、PS3レベルのグラフィックと敵の視認がハードなので、さすがに真っ当にプレイするのは根性が入りそうです
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ 06e3-+WQu)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:13:08.14ID:A/vp7jgQ0
今のところ不具合は
ヒンジが折れやすいのと
USB-Aが挙動不審
0806不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:22:22.95ID:1gM9Za0/0
やった(買った)事ないゲームなんてどうせやらないって
ワゴンセールですら買わなかったってこと
過去でやりこんだからこその面白さであって
MSX(腐ってもPC)もps3もpspも実機のみで吸い出せるよ
ファミコンやスーファミはまだダウンロードで済ませることが違法にならない時代(二十年ほど前)に
拾ってきたモノを使いまわし
もちろんROMは押し入れに眠ってる
リアルでプレイした経験なきゃ到底プレイなんてできんよ
0809不明なデバイスさん (スップ Sd8a-OVir)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:48:57.42ID:eTAf/x+zd
FF11でリリスBCカクカクすぎて、厳しい。
文字小さくするために、1376x774で起動しているのもあるかもしれんけど。
既に設定はある程度切り詰めてあるから、バトルエフェクトまでしっかりオフにしないと、実用不可だな。

>>808
ホームセンターの本棚作るより簡単やで
0812不明なデバイスさん (ワッチョイ deb3-Cy8v)
垢版 |
2020/10/09(金) 15:32:56.31ID:kMBwmTLL0
>>809
いや、流石にホムセンの本棚の方が簡単だわ
雑に扱っても大丈夫だし
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-Pfvf)
垢版 |
2020/10/09(金) 18:42:42.15ID:db5ROtsr0
MAXはねまだ出たばっかだから
妊娠にヒンジ割れはないみたいね
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bac-xYNh)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:06:27.98ID:6hh1aCod0
別端末で発熱が心配なタブレットPCはあえてSATAの方にしたがどんなに使っても50度はいってない(ベンチすると突破するが)
最近のSSDは熱あまりでないんやろか。それならこれの換装考えるんだが
0818不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:22:36.09ID:1gM9Za0/0
そろそろいろんなデータや設定とか推奨アプリとか情報がそろい始めてきてると思うの
充電器やモババ、SSDとかの情報もあると嬉しい
誰かwiki作ってくれないかな

rpcs3 0.0.11戦国バサラ4皇、今のところフルHDテレビで快適に動作
設定はVULKANでVsuncにチェック入れただけ
動作確認表見ると完全動作しないらしいが
凄いねMAXの性能
0819不明なデバイスさん (JP 0Hea-F7EL)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:55:32.64ID:qdW+ZSTjH
>>818
0.0.12が動かないの何がだめなんでしょうね
Irisplusを無視している?らしいですけど。
何故かsurfacepro6i5だったら動くんですが…
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
垢版 |
2020/10/09(金) 23:09:35.18ID:1gM9Za0/0
動かないというよりは過去バージョンで動いてたソフトが
そのままの設定(vulkan)で動かないものがたくさんあるって感じ(意味は変わらないって気もするw)
最新でもopenGLならプレイできるのはある
0.0.11-10000あたりが一番使えるのかも
DIVAのF2ndが60fpsでヌルヌル動くさまは感動の実機越え(読み込みがウルトラ速い)
MAX用にカスタムされたものが開発されればいいけど他のエミュみたいに派生ができることはなさそう
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ dedc-9cWc)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:43:40.86ID:IGP6dTpr0
XBOXコントローラをUSB接続して、ドラゴンクエストビルダーズ2をやってるんですが
操作説明が、コントローラ用とマウス用交互に高速で表示されます(B、左クリック、B左クリック・・・)
改善策をご存知でしたら、教えてください
0827不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-Pfvf)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:43.95ID:bcAa3GUP0
消耗品だから
リペアを今のうちに
大量ストックしとけ
0830不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM82-Cy8v)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:13:14.94ID:8SOcXBsXM
>>826
凄い断線っぷりだな
0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:15:42.64ID:Nq0yISH20
両端がテープついてない
裏表張ってるようだが破れる箇所が決まっているみたいだし
テープに幅がないなら二列で張って両端部を覆わないとそこから破れが始まるのかもしれない
たとえセロテープでも両端をはみ出て貼れば亀裂が出にくくなるはず
0834不明なデバイスさん (ワッチョイ aa5c-1FmY)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:40:05.21ID:hNh7lPcK0
WIN MAXでRPCS3ってエミュやると
Igc64.dllが問題あるとかで起動しなくて
ドライバを最新のにしても治らないんですけど

スペックが足りないから起動しないんでしょうか
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-3/iP)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:53:22.24ID:QghOO5Hg0
そういうエラーはでないが、手元に唯一あるデモンズソウルは0.0.12でも0.0.11でもレベルロード時に止まってしまうので皆さんどうしているのか聞きたい
0838不明なデバイスさん (ワッチョイ de8f-ICsZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:03:07.25ID:at2XPayO0
フレキ断線は多分、液晶と本体つなぐソケット内の収納方法にコツがあるんだろな
MAXきた時に私も2の画面映らなくなって自分で直そうとして完全に壊れて捨てた
0839不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-Ht7V)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:20:58.14ID:quCXIs6D0
>>432
GPD WIN MAXで自分の手持ちで動いているリスト

東方風神録
東方地霊殿
東方星蓮船

上の3つは

アスペクト比を固定したまま画面を拡大するツール for DirectX9(仮)
http://bygzam.seesaa.net/article/110327673.html

を使うことでフルスクリーンで動くのを確認しました(※ただしSteam版でなく当時頒布されたものでの確認)

それ以降やSteam版はやってないから知らんが、上のURL内で
> ※東方シリーズ(風神録以降)では、より新しいコアを使用した真・東方縦画面化ツールの使用をお勧めします。縦画面化せずに普通のアス比固定拡大ツールとしても使用できます。(東方以外でもマウスを使わないソフトでは使用可能です)
との言及があるのでそっちを試してみると何か進展があるかも
0840不明なデバイスさん (JP 0Hc6-2N3k)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:41:14.74ID:1a1VDhc3H
フレキは何というか職人芸で
ヒンジに通す奴の腕前で1か月で破断することもあれば3年破断しない場合もある
0841不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-Ht7V)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:46:28.34ID:quCXIs6D0
逆に自分が聞きたいのはRPCS3で何かしらのソフトがちゃんと動いてる人には居る?

手持ちのデスクトップで動いていたものを
そのままの設定(Valkan非対応なので、RendererをOpenGLに設定)でGPD WIN MAXに持ってきたら、

「GPU>Renderer」が「OpenGL」のままだとfps0.00で始まらないし、ここだけ「Vulkan」に変えたら、本来はソフト起動する時に一瞬表示される
「Preloading Cached Shaders From Disk...Please wait..」の画面
https://i.imgur.com/NzXl5Y0.jpg

が完全に真っ黒な画面と交互に点滅するように繰り返し続けていて、ゲームの音は鳴るし操作は効くけど、画面が常にポリゴンショック状態で困ってる

まだテイルズオブグレイセスfしか試してないから他のソフトも試さなきゃだけど……
0842不明なデバイスさん (JP 0Hea-F7EL)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:54:58.93ID:K7v9fuA8H
>>841
それ原因なんなんだろな?
最新版の0.0.12だとどのバージョンでもどのソフトでも必ずそうなる。
0.0.11だと問題なく動くからいいけどバージョンアップができない。
因みに予備で持ってるsurfacepro6のi5版だと最新版でも動くからオンボだと無理とかではないらしい。よくわからん
0843不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-Ht7V)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:59:37.30ID:quCXIs6D0
>>842
本当だちょっと過去ログ読むだけでも0.0.11から0.0.12に上げると駄目って書いてあったのに普通にアプデして試してたわ、読まずに教えてクレクレですまん

0.0.11の一番新しいもので試したら、動くけど2Dのものだけ表示されて3Dのものが表示されない状況になったが、動くだけでも進展したし、もう少し古いバージョン漁るなり設定変えるなり色々試してみるわ
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-Ht7V)
垢版 |
2020/10/11(日) 02:41:48.33ID:K2nmY/AD0
>>845
ドライバーの更新という発想がなかったアンポンタンでしたごめんなさい

古くするのは怖いから逆に最新に上げてみたが……
・グラフィックドライバの更新(→ver.27.20.100.8783)
・RPCS3をVer.0.0.12-10834に下げる
・再起動したりもろもろ他の要素を軽くした
のいずれかのおかげで、ついでにVulkanではなくOpenGLにて、GPD WIN MAXにてテイルズオブグレイセスf、処理落ちほぼなく(とりあえずOP〜戦闘数回までやった所まで)動きました

コンフィグ
(CPU)
・PPU Decorder……Recompiler (LLVM)
・SPU Decorder……Recompiler (LLVM)

(GPU)
・Renderer……OpenGL
・Framelimit……60
・Resolution Scale Threshold……1x1
・VSync……On
・Multithread RSX……On

(Advanced)
・Vblank Frequency……30Hz

他デフォルト
※ToGfの実機での挙動が、フィールド30fps/戦闘60fpsと特殊なのでフレームレート周りはググったら出てきたこれで動くよという設定にした

PS3で一番好きなゲームなので、いつかToGfが携帯機で出来たらなあと思ってましたがこれで夢が叶いました
(Switchでリマスター出してくれるために、ToVリマスターが発売された時はわざわざ要らないのに購入して売上を応援したりしてたけど、結局リマスター出す気配ないし……)
0852不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-KV+F)
垢版 |
2020/10/11(日) 10:34:31.95ID:bflSjxQ/0
How to SurviveとGreen Hellなんですが、
マウスからコントローラーモードに上手く移行しなくて
コントローラーでプレイ出来ないんですが、
コントローラーでプレイ出来てる人いますか?
コツというか方法教えてくださいm(__)m
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe1-FmAt)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:31:46.04ID:Wb7WV+Pf0
WIN MAXでHomeをProにアップグレードした後Windows Updateしたら、
Enterpriseになってしまってライセンスが切れて再認証できないのですが、
同じ目に遭った人います?
全く関係ない他社製PCであった報告は見つかりましたが解決法が見つかりません
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-Pfvf)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:04:58.55ID:raI4qwmY0
GPD全機種に言えることだが
充電しながら使うとかやめとけ
バッテリーが膨らむぞ
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-3/iP)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:26:31.92ID:/KNs6TKX0
やっているゲームの負荷が全く違うので単純な比較はできないけど、Win2 3〜4 時間、Max 1〜1.5時間という体感的なイメージです。やっぱり20Wにしたほうが良いのかな?
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:05:15.36ID:2j1IX2FD0
MAXがwin2より熱いってのはないな
残念ながらそれは初期不良を引いてしまったんだよ
60fpsパッチでガッツリrpcs3プレイしていても持てない温度にはならない
人肌より若干暖かくなるだけ
よっぽどwin2のがアッチッチだよ
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:08:35.59ID:2j1IX2FD0
20wオーバーでプレイするのを比較に出すならwin2も9wとか12wでプレイした時間を
出さないと参考にならなさそう
液晶が大きいからそれだけでもバッテリーは早く減るだろうけど

そろそろ予備のバッテリーを押さえておくことを検討した方が一年先安心できそうなんだが
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:28:25.11ID:80/q6Bif0
Max 1〜1.5時間に草
switch以下じゃないかこれ
いやゲーミングノートより減り早いな
0873864 (スッップ Sdea-eKsv)
垢版 |
2020/10/12(月) 07:35:33.69ID:XUbakjyLd
やっぱりダメか。ふたとじてスリープで充電するのは良いよね。それもダメ?
0876不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:14:29.68ID:80/q6Bif0
マックスのバッテリーなぜだかWIN2より安いなw
送料でボッタくってる感あるけど

https://i.imgur.com/hiU2sea.png
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ aa78-lUK1)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:41:06.07ID:fLO0nzva0
>>876
WIN2は4900mAhだったかを2枚重ねにしてるから高いんじゃないかな?
裸のバッテリーパックって輸送の規制が厳しくていろいろ面倒だから、送料が高いか国外発送不可が多いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況