X



東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part92
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ aae6-xYNh)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:43:29.75ID:ohYsoqWP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
ttps://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards.html

※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1597055570/

■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可)
※旧モデルは生産終了

型番の命名規則
 R2○-[JP/US]△☆-□ ※○=サイズ・追加機能等 [JP/US]=キー配列 △=キー荷重 ☆=特別モデル □=筐体の色
 ○:空=フルサイズ、追加機能なし TL=テンキーレス S=静音 A=APC
 △:V=変荷重 5=All55g 4=All45g 3=All30g
 ☆:M=Mac対応モデル G=RGBモデル
 □:IV=アイボリー BK=ブラック
※現在70種類以上販売されていますが、上記のすべての組み合わせがあるとは限りません(以下は一例。ただし今後変わる可能性もあり)
・All30g→JP:静音&APCセットのみ US:静音&APCセットだけがない
・All55g→USモデルのみ
・黒筐体&変荷重→USモデルのみ など
なお、黒色キートップの刻印は、今のところ「APCなしのJPモデル」と「MAC版」はレーザー印刷(金)、それ以外は昇華印刷(墨)です。
別売のカラーキートップはすべて昇華印刷です。(ttps://www.realforce.co.jp/products/index_options.html)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:13:55.82ID:BRSV13YMa
リアフォ静音を買おうと思ってるんだけど、打鍵感が良くないってよく聞く。。
ピンク軸みたいな感じ?
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ e763-Dpoh)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:41:05.66ID:oyGQt3x90
アフィブログかなんかを読んだのかな。
打鍵感なんて人それぞれなんで、実機を叩いて試してくださいとしか言えないな。

一部のモデルはネット通販限定で試し打ちができないけどね。
最近のPFUはお高く止まっていらっしゃって気に入りませんわ。
0856不明なデバイスさん (ワッチョイ e7da-9rwV)
垢版 |
2021/01/26(火) 00:17:56.89ID:jO/XdZHq0
>>855
まぁ「コスパが悪い」と思う人は買わないだろうし いいんじゃね?
品質重視の業務用向けに必要とされるスペックは維持しなきゃなんだろうし
全員に買ってもらう必要は無いのが市場経済
0857不明なデバイスさん (ワッチョイ 0794-Dpoh)
垢版 |
2021/01/26(火) 00:49:40.34ID:mNMCJWT20
田舎だから何処にも置いてないんだよな
どうしたもんか
0858不明なデバイスさん (ワッチョイ e763-8PYP)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:21:55.10ID:RGPrzdCJ0
今はなにを使ってるの?ピンク軸を引き合いに出すってことは機械式なのかな?
静音かそうでないかで打ち心地は違ってくるけど、機械式しか使ったことがないのなら方式の違いも考慮した方がいいよ。
自分はコスコスコスという打ち心地の静電容量の方が好きだけど、カシャカシャカシャという打ち心地の機械式の方が好きっていう人もいるしね。

まぁ、尼なら気に入らないならゲフンゲフン
0859不明なデバイスさん (ワッチョイ c7f8-VhOq)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:46:55.97ID:wD3XSPXg0
リアフォは押したときの音より戻ってきたときの音のほうが大きい
スイッチを分解して入れる薄いゴムとかあったけど動きは悪くなりそうなんだよね
0861不明なデバイスさん (ワッチョイ 0794-Dpoh)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:14:54.29ID:mNMCJWT20
いや、本当は静音じゃないモデルが欲しいんだけど、TKL all30gとなると日本語配列は静音しかないじゃんね。
俺はピンク軸みたいな「ぶにょん」とした底打ち感が嫌いだから、東プレ軸の静音もそれがあったら嫌だなと思って買えずにいる、、、
0863不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/26(火) 11:19:11.27ID:gPpJDfrya
>>862 >>858
言われてみればアマゾンで返品すればよかったわ
ありがとう。。。
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ e763-8PYP)
垢版 |
2021/01/27(水) 06:06:39.65ID:SdaDE8/F0
田舎だって言ってるし、試し打ちができないんだからいいんじゃないの。

PFUダイレクトとかほざいて試し打ちできないキーボードのラインアップを増やしてたりするし。
返品の一つや二つ、認めろよと思ってしまうな。
0869不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-aWue)
垢版 |
2021/01/27(水) 08:02:40.62ID:E2wRVnJQd
ベルーナは知らないけどam͜a͉zonはアウトレットがあるからそこまでの損失にはならないよ
千円、二千円でも安ければ買うって人は一定数居るし
0873不明なデバイスさん (ワッチョイ e763-8PYP)
垢版 |
2021/01/27(水) 08:42:40.28ID:SdaDE8/F0
>>867
23区住みだが、HHKBなんてネットでしか買えないんだから気に入らなきゃ返品すればいい。
PFUダイレクトなんて試し打ちすらができないくせに、使ったら返品不可だからな。

お高く止まりすぎ。
0877不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-aWue)
垢版 |
2021/01/27(水) 10:01:50.04ID:B9NbBG2kd
いや、自演じゃないんだど
ベルーナにアウトレットがあるかは知らないけど、Amazonなら買うときに少し安いアウトレットのオプションがあるって話
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ e7da-9rwV)
垢版 |
2021/01/27(水) 14:51:53.15ID:it2GE1wx0
860 名前:不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-aWue)[sage] 投稿日:2021/01/26(火) 06:42:46.50 ID:oJOQAHsKd
静かにしたいならファクトリールブ剥がして粘度の高い205g0辺りでルブすれば?

868 名前:不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-aWue)[sage] 投稿日:2021/01/27(水) 08:01:47.59 ID:E2wRVnJQd [1/2]
ベルーナでもそれやってる奴居たな
複数の色の服を買って合わないのだけ返品

869 名前:不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-aWue)[sage] 投稿日:2021/01/27(水) 08:02:40.62 ID:E2wRVnJQd [2/2]
ベルーナは知らないけどam͜a͉zonはアウトレットがあるからそこまでの損失にはならないよ
千円、二千円でも安ければ買うって人は一定数居るし
0882不明なデバイスさん (スップ Sd7f-aWue)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:08:08.50ID:pNvOJgnnd
なんか話が噛み合っていないと思ったらそういうことか
>>869はあくまで補足としてレスしただけで自演目的のレスじゃないぞ
その証拠に安価付けてないしIDもそのままじゃん
0892不明なデバイスさん (ワッチョイ 1163-bDzS)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:28:11.40ID:87xraESK0
分かる分かる。後で、買えるだろうから今はいっか。って気持ち。
リアフォとHHKBは一気にモデルチェンジしたなぁ。
自分も、そう頻繁にモデルチェンジしないだろうって油断してたわ。
0901不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:19:30.95ID:53+V7b6D0
常にライトアップされてるRGBで錆が出たら致命傷だな
見た目には全く錆びる気無さそうな質感だけど流石に液体こぼしたらやばいか(見た目以前にリアフォは水こぼしたら死ぬけど)
0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 1163-rD2U)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:02:08.12ID:87xraESK0
右上のカーボンとかよくわからんプラパネルはなんとかならんの?
普通に、本体と同じ色の樹脂で統一して欲しいんだけど。
安っぽいカーボンを印刷したようなプラパネルが格好いいと思ってんのかな。
0916不明なデバイスさん (バッミングク MMb1-rD2U)
垢版 |
2021/01/30(土) 10:32:15.31ID:TGr1EU8yM
リアファの静音モデル。
メカニカルだったら何軸に近いか尋ねていた人がいたけど、ヨドで打った感じだと茶軸に近かった。次点で青軸かなぁ。
ピンクではなかった。

まぁ、もう尼で買っちゃったかもしれないけど。
0917不明なデバイスさん (バッミングク MMb1-rD2U)
垢版 |
2021/01/30(土) 10:33:53.67ID:TGr1EU8yM
>>913
剥がしても、段差できるんじゃないの?w
0918不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2e-Un12)
垢版 |
2021/01/30(土) 12:53:54.37ID:VKChV4gjM
アイデンティティ否定することになるけど、
接点アリの廉価版出してくれないかな
メンブレンキー壊したことないから無節点の耐久性の恩恵がない
ゲーマーじゃないから反応位置変える機能とかもいらんし
0920不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2e-Un12)
垢版 |
2021/01/30(土) 13:19:28.89ID:VKChV4gjM
そういう意味で言ったんだが
あの気持ちいい打鍵感はリアフォ専用のラバーカップとステムから来てるんであって接点云々は関係無いからな
底打ちしない勢は無接点式買ったらいい
0929不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2e-Un12)
垢版 |
2021/01/30(土) 16:57:11.48ID:VKChV4gjM
>>927
底打ち時にクッションがぶつかる様な変な感触がするのは静音モデルも一緒じゃ?
静音モデルのレビューでそこへの文句はあまりみないから、そこらはあまり気にされてないと思う
0935不明なデバイスさん (スップ Sdea-6sUx)
垢版 |
2021/01/30(土) 18:31:02.49ID:8lW3XPP5d
>>934
ttps://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2101/28/si7101-AP-14.jpg
交換用のキーキャップが就いている……とか?
あとはコナミだからゲーム用の高級キーボードだと勘違いして買ってくれるとか
0936不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2e-Un12)
垢版 |
2021/01/30(土) 18:42:12.55ID:VKChV4gjM
>>932
ありがとう
試してめる
0937不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-8ou+)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:12:54.81ID:aexwsIqtd
レイザーのオプティカル似たような感じだよな
高いけど
0938不明なデバイスさん (スププ Sd0a-yIcx)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:48:46.99ID:7+OSR6s/d
オプティカルはもうちょっと劇的な進化を見せてほしいわ
キータッチ面の設計の自由度が上がってるという話だが
既存のスイッチと似たようなのが多い
レイザーの第二世代リニアオプティカルはちょっと重めだがリアフォに似てるといえば似てる
ただしリアフォのスコーンと底まで行く感じには及ばない
あれはラバードームでないと無理なのかな
0941不明なデバイスさん (ワッチョイ 1163-rD2U)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:13:06.24ID:pNRFILhm0
オプティカルなんてあるんか。
https://shop.tsukumo.co.jp/features/200130h/

なんか、ルパン3世、キャッツアイ、オーシャンズ11、バイオハザード(映画)などなどの世界がキートップに凝縮されていて感激したわ。

長寿命なんだろうけど、やっぱスプリングはへたりそう。
長い間使っても、まったく下手らないキーボードなんでできないかな。
赤外線でキーを投影するか、Yogaのように全面を液晶にするしかないのかな。
0942不明なデバイスさん (スプッッ Sd6d-vnUS)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:15:48.96ID:qbLlwb/jd
内部鉄板のさび止めって何かやってる?
シャーシーブラック?
0943不明なデバイスさん (ワッチョイ de7e-Hw0s)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:19:31.70ID:hNg4oNHz0
roccatとcorsairも光学式のキーボードを最近出してたな
steelseriesのフラグシップモデルも光学式だっけか?
0946不明なデバイスさん (ワッチョイ ad9f-BbU2)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:05:13.13ID:sih8TCJx0
俺の今使ってる91UDK-Gは何年か前に¥17000くらいで買ったけど
今のリアフォって¥3万くらいすんだな
なんでこんなに高くなったんだろ
ブランド料かな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況