https://www.lazada.com.my/products/edifier-r2850db-subwoofer-supported-bookshelf-bluetooth-speaker-i1824066247.html

R2850DBが出ているそうです。リンク先はマレーシアの通販サイト。
マレーシアでは発売されていなかったR1700BTsも同時期にマレーシアで発売。

R2850DB 販売価格 RM(リンギット)1199 約31,293円
定価? は、RM1489 約38,863円
R1700BTs 販売価格 RM 599 約15,634円

日本でのR1700BTsの価格が約18,000円ですので、日本でR2850DBが発売される場合は、
RM1199を1.15倍した、約36,000円が目安になると思います。コンテナ問題が解決
されていないと定価? の、約45,000円まであるかもしれませんが、根拠はありません。

https://my-test-11.slatic.net/shop/24c2673671b558749e7f6f60d9957950.jpeg

Bluetoothは5.1、なぜかコーデックはaptXまでの対応
トライアンプリファーで、28W(Treble) + 32W + 90W(Bass)トータルは150W
DSPとDRC搭載で、

helps to minimuze(原文ママ) distortion for improved audio even at low volume

小さい音量で聴いても歪みを最小限化しまっせ! だそうです。
トータル重量は23kg! でサイズは258 *461 * 316mm
重さだけなら S3000Pro と同じです。

R2000DBとR1850(1855)DBをあわせたような型番で統合されたようです。
Edifier S2000MKIIIが約17kgで、トータル130Wなんで見た目のスペック
は逆転しています。

SシリーズとRシリーズの区分けは、Rは詰め込んで、Sは余裕をもたせて
輻輳しにくいかどうかになるのかなとフェイクニュース発言