X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.53

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-0RAh)
垢版 |
2021/03/11(木) 00:00:20.38ID:m/zlXrvj0
!extend::vvvvv

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612618296/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1604426451/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1605064378/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください


※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:37:29.90
EW3280U今まで2回買ったけど 2回ともドット抜けあってどっちも返品した

2度と買わない
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ f01b-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 17:34:49.43ID:15v23hFQ0
>>853
俺はドット抜けはないけどIPSか?と思うほど少し横から見ると色合いが白く観えるわ
バックライトもれてるのかな?
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ f01b-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 23:29:56.48ID:15v23hFQ0
>>856
物はいいよ 4kだしHDR400もあるし
ps5でデモンズしてるけど色彩が綺麗だわ
0868不明なデバイスさん (スップ Sd9e-/cD0)
垢版 |
2021/04/26(月) 01:45:38.12ID:1IDYWK7Wd
ぴ、ぴーえす5で4Kモニター(笑)
クッソワロタww

まともに4K描画できないその低性能産廃ゲーム機に、4Kモニターなんか必要ねーだろww
情弱はこうやってムダ金を払わされるんだな
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e7c-Z8j5)
垢版 |
2021/04/26(月) 02:55:59.50ID:EqQXTQgf0
>>866
PS5は性能微妙だからFHDの120Hz以上のモニタのがいいんじゃね?
0871不明なデバイスさん (スップ Sd9e-/cD0)
垢版 |
2021/04/26(月) 03:16:29.27ID:1IDYWK7Wd
PS5は旧世代のRTX2060程度の性能しかないからな
PS5デモンズ最高画質(笑)なんてその程度のスペックで動くんだからRTX3080なんか必要ないよ、オーバースペックだ

PS5はあまりにも性能が低い
0873不明なデバイスさん (スップ Sd9e-/cD0)
垢版 |
2021/04/26(月) 03:26:56.98ID:1IDYWK7Wd
つってもPS5は旧世代ゲームのリマスターDMC5SEですらFHD120fpsが安定しないんだぜ?
DFの解析動画がつべに上がってるけどさ

PS5には4KどころかWQHDもオーバースペックだよw
FHD120fps出せたらまたおいで〜って感じ

この前のAMDの発表で、RDNA2対応してるのはPC/XBOXだけって暴露されてたしな
PS5は現時点ですでに旧世代ゲーム機ってこと
0874不明なデバイスさん (スップ Sd02-DgiO)
垢版 |
2021/04/26(月) 07:27:35.26ID:3MtOweQId
箱では遊べない数多のPS4ゲームが快適だからどうでも良いわ
3090積んだPCあるし

ケイブシューのPS4移植増えてるし、箱の存在が360エグゼリカくらいしか価値が無くなってきた
ぶっちゃけ箱が一番要らん存在
0875不明なデバイスさん (スップ Sd9e-/cD0)
垢版 |
2021/04/26(月) 07:40:38.29ID:1IDYWK7Wd
>>874
ダウト
PS5ではPS4ゲームは逆に汚くなります
PS4Proでプレイした方がPS5でプレイするよりも綺麗なのです


>> PS5ではHDR非対応ゲームが黒つぶれするとの調査結果
>> PS5では残念ながらオリジナルのSDRコンテンツは正しく表示されず、後方互換タイトル(過去のPS4タイトルだがPS5でも動くもの)では確実に発生するとのことです。
>> 具体的な症状は、黒つぶれが起こったり、ゲームの色やトーンが再現されないなど。それはPS4 ProでSDRゲームを表示してPS5でのSDRと比べるとマイナス方向で違いが分かると述べられています。

>> https://japanese.engadget.com/ps-5-unalbe-sdr-black-crush-070009880.html
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ f01b-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 09:40:03.33ID:ksOOCuta0
>>869
デモンズがやりたかったからね
それ以外のゲームはpcで3080でプレイしてるよ
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e7c-Z8j5)
垢版 |
2021/04/26(月) 10:46:07.01ID:EqQXTQgf0
>>880
俺と一緒だわ
まぁ俺はデモンズ終わらせて即本体ごと売ったけど
次はFFの評価みてから買い戻すかどうかって感じやな
あのデカイの所有するにはあまりにもソフトがなさすぎる
0884不明なデバイスさん (ワッチョイ f01b-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 11:30:34.46ID:ksOOCuta0
>>881
似たような考えの人いてわろた
俺はデモンズ終わったから箱の中だわ
次はFFかELDEN RING待ちだな
0888不明なデバイスさん (スップ Sd00-/cD0)
垢版 |
2021/04/26(月) 12:51:09.28ID:C3lMfZZrd
>>884
テラワロスww

FFw
エルデンリングww
それどっちもPC版が出るゲームじゃねーか
やっぱおまえゲーミングPC持ってないだろw
情弱だけなんだよなぁ、PS5なんてゴミ買っちゃうCSキッズは
0889不明なデバイスさん (ワッチョイ f01b-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 13:06:27.69ID:ksOOCuta0
>>888
お布施でどっちも買うだろ初回限定狙いで
貧乏人は選択幅なくて悲惨だな
お前のpc環境UPしたらしてやるよ
どうせ妄想だろ?
0890不明なデバイスさん (スップ Sd00-/cD0)
垢版 |
2021/04/26(月) 13:14:50.61ID:C3lMfZZrd
>>889
最初からおかしいと思ってたんだよな
10万円未満のモニターでPS5遊んでるやつが3080のゲーミングPCなんて持ってるわけねーだろw

そのモニター、俺の椅子より安いじゃねーかww
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e7c-Z8j5)
垢版 |
2021/04/26(月) 14:04:04.69ID:EqQXTQgf0
わいのヘリオスちゃん上げたるから喧嘩すんなしw
現状PS5はゴミと言われてもしゃーないわな
ハードが箱より弱いのは置いといてもソフト環境でボロ負けしてるからどうにもならんね
まぁデモンズやってから売ったらお金増えて返ってきたという意味では神ハードやった
https://i.imgur.com/yBOZDrK.jpg
0892不明なデバイスさん (スップ Sd00-/cD0)
垢版 |
2021/04/26(月) 14:23:01.54ID:C3lMfZZrd
>>891
まあPS5デモンズリメイクがゴミゲーだったからな…
発売前からフロム・ソフトウェアが関わらない似非…ブルーポイントというまったく関係ない三流スタジオがつくるリメイクって時点で本当のファンなら買うはずないんだが

実際のゲームのデキも酷い
PSゲーにありがちなポリコレ全開で原作キャラを黒人その他に勝手に変更されてる壮絶な原作レイプっぷり…
おまけに週販1万本で大爆死してオンラインがまったくマッチングしないゴミofゴミ…
PS5はハードもゴミならソフトもゴミというのを体現したゲームだったな…
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ 26b9-On6t)
垢版 |
2021/04/26(月) 15:52:16.83ID:0EJ/EDnG0
尼 27GN950-B
5/10入荷
0895不明なデバイスさん (スフッ Sd94-Z8j5)
垢版 |
2021/04/26(月) 16:57:01.45ID:+ycmbR3Hd
もうGPがくるのに今更GNは。。
0898不明なデバイスさん (アウウィフ FF3a-t/cM)
垢版 |
2021/04/26(月) 18:24:31.78ID:WH68Yc8/F
CS機は大型テレビでやれ
0905不明なデバイスさん (ワッチョイ 665f-eumU)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:30:44.40ID:Y5wPxBXK0
>>902
そんな20万以上するのではないです、ごめんなさい。PA279CVという5.3万円のモデルです。スレタイ的にここでいいのかなと思ったのですがスレの流れみてたら安い4Kは論じてすらもらえないのかと思いまして。
0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 665f-eumU)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:34:31.61ID:Y5wPxBXK0
>>904
返信ありがとうです。プロアートシリーズをクリエイター用って表現してしまいました誤解させてしまってすいません。初の4Kで値段的にPA279CVってのが良さそうかと思ってここでの評判を知りたかったのですが安すぎると話の対象外になってしまうのかなと。
0909不明なデバイスさん (スッップ Sd70-/cD0)
垢版 |
2021/04/27(火) 01:46:26.92ID:XVQ4zFL5d
>>906
結局のところ、「安くて良いモノ」なんて存在しないからな
特に、アートやクリエイティブ目的で安いモニターなんてゴミになるだけ
ここやつらはおもしろがって人柱にしようとしてるけど、「安いから」という理由で買うのはキミのためにならない
買ったあとでモニター品質の悪さに後悔するくらいならもう少し奮発して良いもの買った方が長く使える
0911不明なデバイスさん (アウアウクー MMd2-t/cM)
垢版 |
2021/04/27(火) 08:06:28.32ID:wFkFNnBpM
液晶ディスプレイは価格差がモロに出る


Adobe系でお絵かきや動画編集やってる奴やデジタルカメラで写真撮りまくってる奴にとって、
液晶ディスプレイは「最低でも10万以上は出せ」「ハードウェアキャリブレーション対応じゃないとゴミ」と言うのは定説。
安物は目に優しくなかったり、色の再現度がトンチンカンだったりするリスクが出てくるからな
0912不明なデバイスさん (スッップ Sd70-5uND)
垢版 |
2021/04/27(火) 08:27:17.35ID:xifnY9/od
結局ここのやつらは「ゴミにしかならない安物モニターを情弱に勧める鬼畜」しかいないからな

俺みたいに親身になってアドバイスする人格者は稀よ
もし自分なら決して買わない安物ゴミモニターを他人に勧めるなんて良心に苛まれて俺には出来ないわ…
0913不明なデバイスさん (スッップ Sd70-5uND)
垢版 |
2021/04/27(火) 08:31:34.29ID:xifnY9/od
PS5に関してもそう
「安物モニター」「PS5」
これらはゴミでしかないから2〜3ヶ月で使い捨てると割り切ってるユーザーじゃなきゃ買ってはいけない

長い目で見りゃちょっと奮発して10万円以上のモニター、ちゃんとしたゲーミングPC
これらを買う方が遥かに有意義なんだよな
初期費用が安いからといってゴミを買っちゃいけないのよ、あとあと後悔することになる
0914不明なデバイスさん (テテンテンテン MM60-TzKb)
垢版 |
2021/04/27(火) 09:00:47.85ID:5PKL6iU2M
知らんけど、色んな場所でよく言うように、目的にあったスペック、使用する期間、個人的な満足を満たすものがその人にとっての良いものだろうから、
そこにあてはまるものがたまたま5万円台のそれなら、それは安くて良いものでしょう。
人がそれをゴミと呼ぼうがなんだろうが、予算内でちゃんと下調べした上で自分の欲望を満たせるものだと思えればそれが自分にとって一番いいものだから、
そこ基準でよく考えればいい。
ちなみに話題のモニターはプロ写真家でも色の出を含めてそこそこ使いやすいらしい(要DP)とは聞いたが、ソース投げれないので信じるかどうかはおまかせする。
0916不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-+wrB)
垢版 |
2021/04/27(火) 09:50:10.35ID:Wne3F7VSM
>知らんけど、色んな場所でよく言うように、目的にあったスペック、使用する期間、個人的な満足を満たすものがその人にとっての良いもの
ど正論

融通がきかない「これしか認めない!以上!」みたいな奴はアドバイスに向いてない
0920不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-1YFr)
垢版 |
2021/04/27(火) 11:55:18.10ID:oJZE1+mTM
質問ばかりですまん

ゲームもボチボチやるんだけど、
4Kモニターでゲームやったとして、
ゲーム内設定でWQHDに落としてやったら、
WQHDのモニターのWQHDと比べてボヤけるみたいなことあったりする?
0921不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-1YFr)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:04:17.43ID:oJZE1+mTM
今はBenQのEW3270U 31.5インチ VAを考慮してる
出来れば目に優しいほうが良くて、
もちろん安い方が良い

普段はAmazonプライムで映画を見たりネットショッピングしたりしてる
ゲームもやってるけど対人FPSみたいなのはやらない
2070Sとryzen3700Xなんでゲームをやる時だけ解像度を落としてやりたい
0922不明なデバイスさん (ワッチョイ 307d-zdG1)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:23:45.99ID:N2Nzgv0R0
>>921
文字は対応ソフトならものすごい綺麗になる
秀丸ファイラーとかは完璧

ただ非対応ソフトだと一つづつファイルに設定が必要

大半はそれで行けるけどLive2chのスレの文字が太くなるのとRalphaのプレビューだけは改善方法まだ見つかってない

ゲームはフルスクリーンなら問題ないんじゃないかな
ウインドウモードだと当然小さくなる
0925不明なデバイスさん (スップ Sd02-5uND)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:36:10.25ID:Ftj2/bp1d
なんかよくわかんねぇよな
RTX2070Sに4Kモニターなんて要るか?
それにスペック不足でゲームも結局WQHDでプレイするんならますます4Kモニターなんか要らないだろ

いまは貯金しとけ
中途半端に環境揃えても払ったぶんの効果は見込めない、貯金してドカンと使った方がいい
0927不明なデバイスさん (スップ Sd02-5uND)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:43:50.40ID:Ftj2/bp1d
それにしてもここのスレ住人はほんと他人事だよな

RTX2070Sで4Kモニターなんか必要ねぇだろと
誰も止めないんだからびっくりしちゃうわな
そうやって他人事だからって無意味なもんに7万円も8万円も払わせて良心が傷まないのかね
もし自分だったらそんな4K活かせない環境で4Kモニターなんか買わんだろと
0929不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-1YFr)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:47:03.82ID:oJZE1+mTM
>>925
ゲームだけやってるわけじゃないからな
期待する4Kの効果は文字のハッキリクッキリ具合とAmazonプライムの映画が綺麗に映る(映るなら)
ゲームは現状と同じWQHDで様子見

>>922
ブラウザはどう?edge使ってる
解像度は高い方が目が疲れにくいと聞いたもんで

>>923
ちょっと予算オーバー
0930不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-1YFr)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:50:07.01ID:oJZE1+mTM
>>928
アームって使ったこと無いんだけど32インチも問題なく使えるものなんだな
まあでも今回はアームは予算オーバーだからパスするわ
実は20万円くらいの予算てPCも新たに組む予定なんで
0931不明なデバイスさん (スップ Sd02-5uND)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:54:53.92ID:Ftj2/bp1d
>>929
結局は安いだけあってVAだからな
解像度は4KでもVAゆえに残像が酷くて目が疲れる可能性はある
いまつかってるWQHDモニターの方がよかったわなんてことになりかねない

残像があるとただブラウジングしてるだけで酔ってくるとか目が疲れるとか出てくるしな
そういうのもあって高くなるけどIPSの方がいいんだよ
ここらへんは自分の目で実際に見てみた方がいいだろうな、VAでもイケるかどうか
0933不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-+wrB)
垢版 |
2021/04/27(火) 13:04:44.58ID:Wne3F7VSM
>>930
32インチでも
エルゴトロン、Amazonベーシック、hpのアームはすごく快適に動くよ
スタンドだけだと地震とか心配だね、倒れて割れたら大損害だし
まあデスク環境も違うし使ってみて必要を感じたら考えてみたらいいと思うよ
0934不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e7c-Z8j5)
垢版 |
2021/04/27(火) 13:05:09.78ID:hMkLKlD+0
ゲーム用にDELLの360Hz買っときゃ長く使えんちゃうのん
今6万で買えるし
0937不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-+wrB)
垢版 |
2021/04/27(火) 13:12:52.59ID:Wne3F7VSM
VAパネルはその辺はしゃあない
てかゲームに関してはハイスペックのモニタ横に並べて見比べたりしない限りは充分楽しめる
モニタに予算積んで組んだPCがショボかったら本末転倒だし半導体不足の煽りで状況も変わってくし来年まで待つ訳じゃないなら財布の中身とバランスみてさっさと買うべき
0939不明なデバイスさん (テテンテンテン MM60-TzKb)
垢版 |
2021/04/27(火) 13:57:42.94ID:5PKL6iU2M
予算が厳密に限られてるっぽいのと文字の綺麗さや動画視聴メインという感じなら、27インチに下げてIPSパネルでギリ5万円台狙いって感じかなぁ
そうなるとHDR含めてLGのUL850かDELLのU2720QM、次点で上で話題になってたASUSのPA279CVかなと
同じ構成で32インチだと予算的にどうしてもIPS諦めるしかないけど、VAは上でも書いてあったけど4Kでもちょっと目に辛い、ゲームにはいいけど。。
ただ、時期が許せばホントは店行って現物見て納得して買うのが一番、いいと思えるならTNでもVAでも4Kはいい買い物だと思う、その程度にはWQHDと違う
0949不明なデバイスさん (ワッチョイ b701-Bsub)
垢版 |
2021/04/28(水) 03:39:41.00ID:3ZxPhjDH0
ある程度角度がついても平均的に「発色がいい」のはIPS
真正面から見てコントラスト比が高く最大の「発色がいい」のはVA

みたいな感じじゃない?
0950不明なデバイスさん (スップ Sd02-5uND)
垢版 |
2021/04/28(水) 03:49:50.75ID:mNke6EKBd
要するに、正確な色がわからない産廃モニターがVAだからな
「VAはコントラストガー発色ガー」と産廃モニターを無理やり擁護するやつがいるが、正確な色を表現できない時点で映像用アート用としてもう終わってんだよ

通常用途や仕事用としてつかっても残像まみれで目が疲れる
つまり「安いだけ」しか取り柄がないゴミ
それがVA
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況