X



外付けHDD ケース なお話45
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/08/29(日) 19:15:59.00ID:6DGZcjR40
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512

外付けハードディスク ケース のお話です。
インターフェース・HDD・SSDなんでもOK

スリープ防止ソフト「DONTSLEEP!」
http://tekito.s206.xrea.com/software/dontsleep/dontsleep.html
ホットスワップ 「HotSwap!」
http://mt-naka.com/hotswap/index_jpn.htm

前スレ
外付けHDD ケース なお話44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1573296920/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
0006不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2021/09/02(木) 00:30:28.77ID:B7Lvb83ga
2.5インチケースを比較検討中なんだが、電解コンデンサがついてるものと付いてないものがあるが、安定性に違いはあるんだろうか。
黒角なんかは、電解コンデンサが1個もついておらずシンプルな基盤となっているが、レビューは悪くは無い…
0010不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/04(土) 21:22:00.94ID:17YPnP2I0
円筒形電解液封入型の電解コンは昔の風景で今どきの基板は
プラシート封入型の液漏れ劣化無用の個体コンデンサ搭載物
よく見かけるよね。耐熱性能良好。常時50-60℃環境向きかも
0011不明なデバイスさん (スプッッ)
垢版 |
2021/09/05(日) 13:41:20.93ID:ZWCCd//cd
電解コンが悪い訳じゃなくて用途に会っていない物を使ったり、品質の悪い安物を各社2000年頃使って痛い目を見ただけ
個体コンはESRが低いからCPUやグラボみたいな電流変化が大きいところに向いているけれどちゃんと設計しないと不安定の元に…

中華なACアダプターは電源用のを使っていなかったりする上に保護回路をけちったりパーツの配置が危なかったり…
0013不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/05(日) 14:26:57.81ID:e/fQ0TJP0
日本設計の中国製や、(中国設計の中国製は信頼性100均以下のヤバイの多い)
日本製コンデンサ使った中国製などの言い間違いじゃね知らんけど
0014不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2021/09/05(日) 16:32:58.31ID:CeKDjO+fa
>>6
黒角は確かにアルミ電解コンデンサも固体コンデンサ(よくある円柱形の意)もついてない。
USB接続でも他のポートの接続状況によっては瞬断が起きることがあるから、その場合やばいんじゃね?
知らんけど(無責任)
0015不明なデバイスさん (スプッッ)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:56:03.32ID:ZWCCd//cd
>>13
分かりやすいところで中華説計のコピー品とかの事ね
本当に各国の安全保証取っていれば性能はともかく、危なくは無いハズなんだけど…
0018不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/10/09(土) 22:22:50.04ID:Dkf+KEuj0
昔買ったjms567のケース(freedomというところのやつ)に新しいファーム入れて、win10でchkdskの不良セクタチェックやらせたら豪快に壊れたわ。MFTをズタズタにしてっぽい。
やっぱりケチったらあかんね。
asm1153eは問題無いね。
今度はjms578買ってみるかな、578は良いものなんでしょ?
0019不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2021/10/09(土) 23:26:30.83ID:7NYoxT/Xa
>>18
jms567は色々処理が下手。
書き込み中に、もしhddが自動スリープしたりosがスリープのような状態になった場合、MFTまで壊してしまう。
そのあたり578はかなり改善されてるから、578なら大丈夫かな
0020不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2021/10/10(日) 00:30:35.06ID:nQ4/YQJna
>>17
inatecの3.5インチのメッシュのケースを2台買ったんだが、特に不具合なく稼働中。
気になるのが、2台とも全く同じ機種なのに、基盤のパターンとかチップの実装位置が異なっていたり!acアダプターの大きさがひと回り異なっていたり(出力は同じ)、ロットによって委託先の製造メーカーとか色々違っているのかも。
0021不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/10/10(日) 06:57:24.62ID:GTtb9drS0
lgb-eku3 買おうと思って調べてたら過去レスだとJms578とあったけど
価格の人のレビューによると576と印字されてるチップにファーム焼きソフトでは577/9と認識とあるけどカオスだなぁ。どれがホントなのか。
3.5インチのjms578チップの一つ買っておきたいのだ(バックアップ用、asm1153eと二台体制)
0023不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/10/12(火) 05:13:36.02ID:JOsimcwQ0
>>22
んースリープはさせない設定だったし、高速スタートアップは無しになってる、省電力の設定はそもそも出ないんだよね。
0027不明なデバイスさん (オッペケ)
垢版 |
2021/10/18(月) 17:43:18.65ID:xjGGexjJr
玄人志向のNVMeケース GWM.2NVST-U3G2CCA 買った。
・チップはRealtek RTL9210B
・ケースの蓋とドライブ固定に使うネジが星形の特殊ネジだった。
アルミを使った安いケースだったので期待していたが特殊ネジで一気に気分が萎えた。
哀しい。
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/04(木) 10:35:05.40ID:iIpksXyt0
内蔵光学ドライブを外付け化したいんですけど
HDDケースを接続部分だけにして使ったらまずいんでしょうか?
SATA→USB変換ケーブルより性能良くて安い気がする。
接続部分が合えばOKみたいな単純な話ではないのかな?

あと
https://review.kakaku.com/review/K0001047733/ReviewCD=1364687/
> 光学ドライブでも使用できるようUASP無効となっているようだ
これはこの製品固有の話ですか?
それともUASP対応製品は光学ドライブ使えないのですか?
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/04(木) 11:39:02.72ID:ZgnXAyZ30
>>31
電源が光学ドライブの駆動に足りる能力があることの確認は最低限必要
UASPがらみはそれじゃないけど玄人志向の基板むき出しのやつで
HDDをつなげるとUASP、光学ドライブをつなげるとバルク転送になるというのがあったので
光学ドライブはバルク転送がよい模様
もっとも最終的にはファームウェア次第だと思うのでやってみないとわからんとしか言いようがない
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/13(土) 18:56:53.44ID:B70EEHRs0
JMS567チップじゃなきゃ良いよおじさん「JMS567チップじゃなきゃ良い」
0036不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2021/11/21(日) 08:37:22.79ID:b+R1hXbIM
2.5インチのhddやssdも搭載できる3.5インチケースって、今はもうあまり売ってないですかね?
昔は3.5と2.5用のネジ穴がどちらもあって、どちらもさせますってタイプ多かったけど、アプライドで売ってなくてこまっちんぐです。
2.5インチのケースはうんこ品質だらけなので買いたくないのですよ
0039不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2021/11/21(日) 14:26:34.59ID:b+R1hXbIM
過去に変換マウンタも使いましたが、ど真ん中パラパラな感じでコネクタと少しずれるんですよ。
0041不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:07.02ID:WEuQaWOD0
いっそケースじゃなくてケーブルをHDDの端子に直接つなぐケーブルタイプとか、食パンみたいに上から縦に差すタイプ(名前忘れた)とかは?
どっちもHDD自体はむき出しになってしまうけど
0044不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2021/11/22(月) 20:13:35.32ID:LxVq81hfM
>>40
こういうのって単品で買うと割高ちゅうか、むしろケースと同じくらい値段しますやん。そらなんぼなんでも、ちゅう話ですわ。
>>41
あんさん、そういうのデータクローンとかで、一時的な使用のためのツールですやんか。
>>42
kwsk
0046不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/22(月) 23:59:10.20ID:N92skaw60
>>44
42だけどスカイタワーには確かついてた
今はその付属マウンタだけ別のところに置いてある
多分メルカリあたりで売られてるかもしれない
0047不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/23(火) 16:39:11.38ID:V0XFyCUG0
外付けUSB-HDDで今コスパがよく安定してる製品ってどれ?
Win10のノートPCで8TBと16TBのHDDを使いたいけどどれかたら良いか迷ってる
0048不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/23(火) 18:46:58.45ID:V+IuSzRb0
>>47
わかんねえな。
最近買ったのはinateck?のやつでAsmチップのものだけど良いものかはわからん。安いわけでも無い。
JMSチップでデータ壊されたからトラウマでASMチップにしたかったこと、ちゃんと製品毎にチップ記載があるから買った。
とりあえず3台買って不良は無さそうだけどたまたまかもしらん。
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/23(火) 18:48:22.19ID:V+IuSzRb0
あ、8Tとか16Tとかじゃなく4Tでしか使ってない。
参考にならんと思うが、他のカキコを誘発を期待しようず。
0050不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/24(水) 00:03:31.69ID:ULkjejcx0
レス
ありがとうございます
Inateckオススメとのことで見たついでに、価格コムにあるHDDケースについてアマゾンレビューを見ているのですが
どれもHDD壊れたみたいな書き込みがあり怖くて買えなくなってきました ><

USB2.0の頃は玄人志向を買っておけば問題なかった頃を懐かしく思っています
この際2.0でもいいが大容量のHDDでも壊れず安定して動く物が欲しい・・・
0051不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/25(木) 04:25:12.25ID:LzpL8aFV0
トースターみたいな2台搭載型に付属してる電源アダプターは3A仕様の物が付属してる粗悪品が結構ある

どういうことかというとWDの低回転型みたいなHDDは+5V 0.38A +12V0.28Aなので3Aでも余裕で2台分の電力をまかなえるが
東芝7200回転のHDDだと+5V 0.70A +12V 0.85Aなので電力が足らなくなることがある

レビューで「動かなかったと」か「ファイルシステムがRAWになった」とか言うのは大体これが原因

買う時は4Aのアダプターが付属してる物を選べ
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/26(金) 03:33:40.43ID:LGHJBdGH0
ACアダプターまで書いてある?
0054不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/26(金) 03:36:45.81ID:LGHJBdGH0
>>51
12Vのアダプターなら内部で5Vに変換するときにさすがにスイッチングじゃないの?レギュレータなのかな?
スイッチングなら3Aでもいけそうだけども。
0055不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:45:46.69ID:0dbSwBS4a
100V系に電力計かませて、WATT数実際に測定したことあるけど、スピンアップ時一瞬30wを越えてたな(HDD 2台同時起動)アダプタは定格12Vx3A=36Wだから、ぎりぎり。このスタンドはRAW化障害起こしてないけど、危ないから12V5Aにかえた、(複数台使ってたが1台がRAW化障害をおこしたから調べた)
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/28(日) 01:56:28.99ID:0tS1wvSy0
>>55
そもそも過電流ならポリスイッチで遮断されるだろう。それより3Aと書いてありながら、高出力時に電圧降下してみたりとかの方が怪しい。
だから5Aとかのアダプターにするのは正解だろうね。
しかしそうなると通常の1つのケースのアダプターは2Aがついてるもんなのかね?
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/28(日) 07:33:13.77ID:OyjRELu+0
問題はスピンアップ時なんだよな、一時的に大電流が流れる、特に大容量HDDはプラツタ数多いから、重く、最近のHDDの大容量化に伴って顕在化してきたのかもな、
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:34:49.24ID:OqmEcsx40
付属のをそのまま使うという発想から離れろ
ACアダプタは秋月とかで12V5Aのでも買ってくればいいよ
2k円しないだろ
0063不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/01(水) 03:49:12.24ID:u7husr/D0
スタンド型ケースにHDDセットして電源入れても
タスクバーに「安全な取り外し」が表示されずデバイスマネージャにも認識されてないくてHDD死んだかと思ったが
ケース側のUSBケーブルを抜き差しして電源ケーブルも差し直して電源入れたら正常に認識された(要はただの接触不良)

こんなこと今まで起こったことないのに初めてだわ心臓にわりー
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/04(土) 06:03:36.74ID:xL58Cdn+0
>>61
そうなるとACアダプタ別売りとかして欲しいわ。
より安心のために10Aが良いとか、スピンアップの音質が違うとか別の領域に行きそうだが。
0069不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/08(水) 21:26:26.04ID:E58gAivZ0
電源アダプタ一個の電流容量が問題になるのは二穴お立ち台でHDD二台刺しする時だけだよね。
一般的な単発仕様の外付けHDD箱の電源アダプタなら数年使用の内なら気にする必要ないでしょ。

軽率にも2Aアダプタをお立ち台に差し込んで二台挿しやって書き込みHDDを壊したことはある。
アダプタの不良でHDDが回らなくなる事故とか。捨てた経年アダプタは3個。5年以上とか
長年未使用放置のアダプタとかけっこうヤバいね。HDDの動作具合が変な場合はまずアダプタ
取り替えてみることにしている。
0070不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/09(木) 06:58:16.61ID:7ylXxMEb0
代替アダプタってどこのメーカーのどういうの買えばいいのかいまいちわからん
Amazonで売ってる中華メーカーのは怖すぎるし
元のアダプタと同じ電圧のものじゃないといけないと言うことは知っているんだが
0075不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/09(木) 15:03:18.35ID:9bT+nh1W0
外付けHDD用の12vな電源アダプタはコネクタ形状が2種類ある。要注意。
コネクタ穴センターは+。これに違いはまず無い。しかしHDD側のメスコネクタの
芯棒の径が2種類。細めと太め。それに対応してアダプタのオスのコネクタの
穴の径も2種類。ということから芯棒太めコネクタ内蔵のHDD箱に、細め用の
アダプタは突き刺さらない。使えない。エレコム (シーゲート)とか4TBちょうな最近の
箱は太め芯が多い。対してひと時代前の外付け箱はたいてい細め芯。

アダプタの外販品のコネクタ形状は尼のカタログとかでも定かじゃなかったりする。
間違って寸法違いのアダプタを買ってしまった場合はコネクタのサイズ合わせ用の
コネクタ径変換コネクタというものが売られているのでサイズ合わせは後追いでも可能。
0077不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/09(木) 20:30:32.49ID:kVfAIuFf0
LHR-EJU3F は「※消費電力の高いHDDは使用できない場合があります」ということだったので
AC アダプタを別のメーカーの 12V 3A のやつに交換してみたことがあるけど、改善はみられなかったな。
尼のレビューには LHR-EJU3F の基板にコンデンサを追加して直したという人がいるからACアダプタの問題じゃなかったのかも。
0078不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:00:59.77ID:wQqUuyfB0
>>77
変換器のDCDCの容量不足ならそうだろね。
変換器のDCDCの要求の最大よりコスト的理由で小さい定格のアダプタがついてる場合しか有効じゃないよね。
2台挿しの場合は後者が多いってことかなと。
0079不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/15(水) 16:28:53.06ID:Pa8zxDtf0
非JMS (ASM希望) 3.5" シングル 出来ればファン付きケースを探してるんだけれど、ロジのLHR-EJEU3F/EJEU3FってJMSですよね?
シングルファン付きは少ないので、諦めてOWL-ESL35U31とInateck FE3002を検討中なんだけれど、FE3002のAmazonレビューは芳しくないので、無難にESL35U31か…
(Ratocのデュアル愛用してきたけれど値上がりしちゃったので辛いのだ)

>>76
普通はスタガードスピンアップ対応のチップ使うと思うけれど、粗悪品だとそうでも無いかも知れん
0084不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/15(水) 18:29:21.13ID:Pa8zxDtf0
>>83
RS-EC32-U3Rの頃は最安6k位までは落ちてたと思う
その後仕様はそのままに型番がRS-EC32-U3RXに変わって実質値上げという流れ
U31Rは最初から14kとかその辺であまり値下がりしてない
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/15(水) 18:45:10.41ID:ZWToaBHl0
>>84
6kは安い
今回ポチったのはU3RXだけど、U31RってRAID監視マネージャで設定箇所が色々グレーアウトするみたいでUSB3.1gen2以外劣化してない?
0086不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:47:34.28ID:Pa8zxDtf0
>>85
かくいう自分もU3Rを買い損ねた一人ですが、多少高くても安心を買えるのはありがたい事です

31Rはガワがほぼ同じでもコントローラは3R/3RXの富士通系からASMediaに変わっているので、対応している機能が大きく違っても不思議はありませんが、
確かに公式を見ると以下の結構な機能が使えないみたいですね

暗号化管理
マスターディスク変更(RAID 1)
リビルド開始/停止(手動リビルド)(RAID 1)
リビルド設定(自動リビルドの無効化、リビルド優先度の設定)(RAID 1)
省エネ・FAN動作情報のログ記録
0088不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/17(金) 01:11:31.47ID:OyVO230A0
>>79
inateckでAsm搭載他にあるけど、fe3002に対してでなく、inateck自体に心配感あるって事っすかね
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/17(金) 12:17:55.08ID:MP7AH/mB0
>>88
Inateckを通して見ると、HDD固定への認識が甘いように思いますし、FE3002のAmazonのレビューがあまり良くないんですよね
特に3001はHDDの固定が片持ち、3002はコネクタが刺さってるだけなので、クレートとの隙間を埋めないと怖いです
0090不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/17(金) 12:42:39.90ID:OyVO230A0
なるほど、自分はそこまでこだわりも無いので、他の中華より安定してるかなぁくらいの印象でしたが。
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:03:43.56ID:rhkK5h420
>>80だけどU3RXのファン外れ引いたのか高音のキーンって音がすごい気になる
端子がほぼ同じのサンワサプライの40mmファン買って付けたけど今度はこっちのほうがうるさかった
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/19(日) 20:00:28.99ID:2w6Sd8xM0
ちょっとわかる人いたら教えて欲しい
クロシコGW3.5AA-SUP3 2台使ってて両方とも初期からのファーム69.02.00.03のままで
両方に8TB(Seagate)入れてる
1台は1年半ほど前、もう1台は最近購入したもの
古い方の8TBがPC内蔵からコピーしている際に転送速度0MB/sでエクスプローラごと固まることが
何度かありどうしようもなかったのでデータ転送していないことを確認してUSBケーブルを
抜いて再起動したところRAWになってしまった(ドライブレターは残ったまま)
たまたまファイル復旧ソフトを持っていたので新しい方のHDDにファイルを復元して中身も確認して
問題なさそうなので新しい方のHDDに追加で内蔵HDDのファイルをバックアップして完了したので
安全な取り外しをしようとしたら外れなくなりエクスプローラで見ようとしたら
「フォーマットされていません」のエラーでRAWになってしまっていた
いずれのHDDもCrystalDiskInfoでは問題なし
これはケース変えた方良さそうですかね?いいのありますか
長文失礼しました
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/19(日) 21:22:58.44ID:l9O9EHDr0
JMS567は窓から捨てた方がいいかと。
0098不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/20(月) 12:00:12.08ID:rMNGnFke0
つーかJMicron(JMS○○○)って昔からトラブルばかりでなるべく避けるべきメーカーって染みついてる
まともに動くのももちろんあるけど忘れた頃に地雷混ぜてくるから嫌い
0100不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/21(火) 01:44:12.27ID:S/cqt/Dl0
初期からのファームって書いてあったのとバージョンが細かいので69.02.00.01と勘違いしてた。すまん
自分もGW3.5AA-SUP3使ってた事があって、クロシコがファーム公開する前に138.01.00.01にして使ってたけどRAW化した
その時点で捨てたからクロシコの69.02.00.03は試してないけど>>93で症状出たってことはJMS567は結局そういうことだよね
0101不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2021/12/21(火) 07:51:38.31ID:gjrll9zLa
ACアダプターがへたって、HDDの起動に必要な電力供給が出来なくなった
確か、12V2AのACアダプターだとギリギリ薔薇の8tbが動く、外れだと直ぐにRAW:かする
0102不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/21(火) 08:08:14.02ID:cItJN8b90
先日の尼バッキャロー9330円6TBのacアダプタは12v1.5A。大丈夫なのかコレとか思った。
話は変わるが一昨日電源引き回しを整理した最中、マイクロリサーチのギガルーターのACアダプタが
電源タップの引き抜き時のサージで飛んでお陀仏様。TPTの5V3A。ルーター本体は死ななかったが。
そんな事もあるんだね。ACアダプタの引き抜きはUPSとかの電源大元をoffにするとか無通電状態で
行う事がより安全なのかな。ってね。5V3Aのアダプタなかなか良さげが見当たらない。
0104不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2021/12/21(火) 21:42:06.95ID:H85QaucGa
12v1.5a(18w)のacアダプターでも仕様どおりの出力をしてくれるのであれば全く問題ない。
電力バカ喰いするようなhddでも1.5aで充分。
0105不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/23(木) 09:35:24.47ID:nwteVI9+0
>>103
定格通りってのがなかなか厄介なところだよね。あと突入電流への許容度は表記の定格だけだとわからない。
だからしっかりした作成者は検証とかしっかりする分高くなる、それを省けば安くなる当たり前体操。
0106不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/23(木) 11:16:40.33ID:XJiJ+1zj0
高いからといって製作者がしっかり検証してるとも限らないと思う
安いからといって手抜きとも限らないと思う
電源ではなくチップの選択で失敗するところもあるし
あとJM嫌われてるけど10年以上使ってて一度も被害がないから正直分からん
ただしSeagateとはなぜか相性が悪いから、良いメーカーだという人もいるけど買わない
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/25(土) 07:55:15.71ID:2qlsCIc40
しかし恐ろしいな、ケース電源容量不足でHDDのRAW化なんて、、誰か、理屈の分かる人いないか? たぶん、スピンアップ時の大電流で電圧が下がって、制御回路が狂うのだろうけど、、特にプラツタ枚数の多い大容量HDDで起きやすいし
0110不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/25(土) 11:03:47.99ID:v3ziQ7ku0
寒いときにはHDDが遅くなったりするけどそれでもHDDはそう簡単に壊れない
意外とタブで驚くんだけど、電源容量不足でRAW化なんて本当にあるの?
もしそうなら、世界的にもっと被害でてそう
0111不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/25(土) 12:43:52.06ID:2qlsCIc40
電源投入したスピンアップ直後な、HDD認識しなかったり、フォーマットしてください、とかイロイロ、HDD外してみても、やっぱりRAW化されてる、特定の機種だけだろーけど、結構みんな経験してる、原因はどうも電源アダプタの容量不足、スピンアップで電圧低下が起きるのではないかと思う、だから大容量HDDで起きやすい、おれは電源アダプタ替えたけど
0114不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/25(土) 14:32:18.69ID:tpKuHegt0
今HDDのテスト終わってフォーマットかけるんだけど、FTFSとexFATどっちがいいんだ?
mac繋いだりfireタブ繋げるexFATの方が明らかに優位に思うんだけど、なんか罠ある?
速度低下するとかデータ欠損しやすいとか
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/25(土) 14:57:05.67ID:igS89UON0
>>110
HDD2台挿しのお立ち台の電源を12v1.5-2.0AなACアダプタで駆動実験してみれば
簡単ではないがHDDに物理的ダメージ与えるテストになると思うよ。WDなら青より緑の
方が壊しやすい。RAWも有りだがサブディレクトリ丸ごとオンリー読み書き不能とか
絶妙な壊し方もできる。実体験したことあるし。

RAW化は3TB以下ならMBR、あるいはGPTのパーティション情報セクタが飛ぶというより
二分木構造のディレクトリ情報の根幹部分のセクタが物理的CRC的RW不可状態で起こる
みたいね。MBRは最外周セクタ0番地512byte。GPTはその次のブロック以後。ココを
書き換える事故はそうそう起きるとは思えない。それでもパーテション情報書き込めません
でしたなエラーを吐くHDDに遭遇したことはある。ドライブマウントはできるが中身が
読めない表示できないはディレクトリが壊れているパターンですね。これならサルベージ系の
ソフトでファイル回収はある程度可能。

へたったACアダプタはそうしたディレクトリ根幹を書き壊すケースでRAW化させる。実体験的には
半年くらい前オウルテックの黒箱に入れていたSGの 6TBがファイルコピー中にハングアップ。
リブートしたらドライブマウント可能だが中身読めないRAW化。easeusでファイルサルベージ中に
再度ハングアップ。この時はHDD静止で回転音もしない沈黙状態。ACアダプタが死亡していた。
ACアダプタ取り替えるとHDDの回転復活。サルベージやり直しでとりあえず復旧できた。
長文スマソ
0116不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/25(土) 15:24:04.31ID:igS89UON0
>>114
HDDの繋ぎ換えでデータ共有するというのは一昔前ならでしょう。
Macに繋げている間はWindowsPCではHDD使えない。とかその逆とか不便でしょ。
今的にはクラウドが一番。バックアップにもなるし。ローカルというなら
SMB(samba)ベースのピア2ピアなLAN接続。WiFiルーターに繋げてある機器
同士ならたいていファイル共有できるはず。iPhoneはex FATに未対応 FAT32のみ。
WindowsPCに繋げたままSMBなLANでファイル共有するならNTFS一択でしょうね。
0118不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/25(土) 16:50:18.27ID:2qlsCIc40
詳しくありがとう、疑問が溶けた、要はアダプタ電源とかの容量不足は危ないってことか、HDD大容量化でプラッタが増えてスピンアップが電流増大したのに、、メーカーな何考えてるんだろな。
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/27(月) 13:45:55.12ID:ng2h2GrH0
アダプタ電源容量がそのままなのか?
変換チップにコンデンサーとか載ってるし(その機能は知らない)全体のバランスが上手く行かないと
突入電流をしっかりと賄えない気がするけど大丈夫なんやろか
単純に電流だけなら余ったPC電源で対応できそうではあるがそんな単純な話か?
あと、RAW化するHDDってメーカーはどこでも起きてるの?
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/27(月) 16:12:39.67ID:HeoP5QmI0
俺の経験では、HDDはSGとWD 、RAID1だからメーカー混ぜたんだけと設置後、しばらく使ってたが、ある日電源いれたら「初期化してください」、だと、ばらして個別のHDD見たがRAW化されてた、いまは12Vアダプタ3Aから5Aに替えて使ってる、数台ケース買って2台で起きた、必ず発生するわけじゃないが、、電源電流実測したらスピンアップ時3A位だったから電源が怪しいと睨んでる、ただ、12Vが変動しても、制御系の5Vまで影響すらかは不明。
0129不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2022/01/02(日) 00:44:33.00ID:x8OBA1ICa
経験則でjmicronのチップ(特に古い567とか)と電源に関する問題(acアダプターの劣化や故障、osの省電力設定)の組み合わせでrawになりやすい気がする。
jmicronは電源に余裕がある場合は問題ないんだが、電源が劣化したり変なタイミングでosの省電力制御が入ると途端に不安定になる気がする。
0130不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/02(日) 10:31:26.34ID:RSt6OcFq0
問題って通常は片方じゃないかな?相乗効果でRAW化しやすいというのは考えづらい
経験上1+1くらいしか事故率は増えない気がする
0134不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2022/01/04(火) 23:25:17.03ID:BNJGNg5AM
23年前にはじめて買ったPCやその後買い替えた時の残していた歴代の内蔵型cドライブHDDを分解して傷をつけたりして少し悲しい。部屋が狭く色々捨てていて、当時買った外付けケースに内蔵したけどデバイスが認識できないと表示されたので分解して捨てれる状態にしてしまった。タイムカプセルのように見返したいと当時は思っていたのにな…。
0135不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/05(水) 05:11:25.88ID:drgGa0bq0
さいですか
0136不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2022/01/05(水) 05:21:27.54ID:EIj62w9pa
<<133
12v2AのアダプタでもHDD2台くらい問題なく動くんじゃない?コンデンサに電力蓄えておけば起動時の大電流を必要とする際にも対応できるだろうし。
うちでは現に正常に動いているし、動かないようなものはメーカーも販売しないでしょう。
0137不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/05(水) 09:12:11.09ID:zcuH4jYx0
3.5インチHDDの消費電力は最近の物で1台単独で平時4w-20w(起動時最大) アイドル時は1w未満。
古い製品ほどに7200回転とか高速回転型ほど消費電力は大きい。鉄狼2台挿しで電源onすると起動時
12v1.8A*2 程度要する場合があるらしい。HDDは電源オンオフを繰り返して行うべきじゃ無いとか
云われる根拠は起動時の電流要求のせいかもね。ACアダプタの寿命にも影響するだろうね。

WD caviar blue
https://www.farnell.com/datasheets/650649.pdf
WD caviar green
http://www.farnell.com/datasheets/576413.pdf
Seagate barracuda
https://www.seagate.com/www-content/datasheets/pdfs/3-5-barracudaDS1900-11-1806US-en_US.pdf
Seagate ironwolf
https://www.seagate.com/www-content/datasheets/pdfs/ironwolf-16tb-DS1904-13-1905US-en_US.pdf
0138不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:43:27.92ID:ZGhn44/e0
このスレッドでASM1153Eチップが良いとあったので探してみましたが、あまり見つけれませんでした。強いて言えば、InateckのFE3001なのかなと思いましたが、古いためか10TBまでしか積めないようです。
1台用の3.5インチHDDケースのおすすめを教えてもらえないでしょうか。
0139不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:11:19.22ID:Wyl1IDmH0
>> 136
コンデンサっていっても容量すげーぞ、
電圧降下の式から C=i*t/V
3A*3sec/1V=3 farad になる、1000uFの電解コンデンサを3000本
0140不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/11(火) 07:51:56.72ID:jH3SpBlG0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1640412057

こっちのスレでも話題になってるんだけど、
要は2台差し込める、デュプリケーターで外付けとして2台同時に使うときは要注意ってことね?
付属のアダプタ使い外付けとして使う場合は1台差しまで安全ってこと?
普通にクローンする分に関しては問題ないっしょ?
0142不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2022/01/11(火) 11:41:39.31ID:Rx5QJQUhM
https://sundaygamer.net/lhr-2bdpu3es-hard-drive-dock/
調べたがDCプラグの内径2.5らしいが、
秋月のサイトで検索した限り、内径2.1ばかり…。
2.5がねぇーーーーーーーーーーーーーーーー
0144不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/11(火) 13:12:05.39ID:Q1KMhhUv0
みんなアダプタ変えろとは言うが具体的にどのメーカーのどのアダプタを買えばいいのか誰も教えてくれないんだよな謎だわw
0145不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/11(火) 13:19:26.78ID:YuZ7XAcb0
141のは2.1-2.5両対応と謳っているみたいだけど。アダプタはピタパンで。
単品売りの中華ACアダプタは2.1が多い。おれも尼で2.1掴まされことあるなw
で、仕方なく安物買いの銭失いついでに↓買ったよ。外径は5.5。

DCジャック 変換 アダプタ 9種セット メス 5.5 × 2.1 → オス 9種類 (1個
0146不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/11(火) 13:22:11.63ID:YuZ7XAcb0
>>144
中華に絶品なし。
賢者は危うき道を教えないし
勇者は我が道を人に尋ねたりしない。
0147不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/11(火) 13:42:23.53ID:jH3SpBlG0
>>145
2.1から2.5に変換しても電力供給落ちないのか?
だいじょうぶかいな?
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/11(火) 17:03:41.22ID:UlwWiM+p0
>>149
しかもこれ、12v 2aじゃん
0151不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/11(火) 19:04:05.28ID:Bn4eRCal0
使えるのかな?


SUCCUL ACアダプター 12V 6A センタープラス スイッチング式 最大出力72W 出力プラグ外径5.5mm(内径2.1mm)PSE取得品
¥1,880+配送料
出荷元 サクル株式会社★日本国内から迅速発送★大量買い(割引有)はお問い合わせください
販売元 サクル株式会社★日本国内から迅速発送★大量買い(割引有)はお問い合わせください
B00KGB7QS2

C DCプラグ変換アダプタ 5.5mmx2.1mm ⇒ 5.5mm×2.5mm 電源流用
¥350
出荷元 Amazon
販売元 NFJストア@(株)ノースフラットジャパン
B01MQELNEN
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/11(火) 20:10:03.17ID:yzIm/RDY0
なんでここのやつらってアマゾンばっかなのかな?
2.1-2.5変換アダプタなんてYahooショッピングで100円以下で売られてて、送料込みでも、350円以下なので、アマゾンとほとんど同じなのにな
0154不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/11(火) 20:52:03.72ID:yzIm/RDY0
>>153
その秋月電子が、DCプラグほとんど内径2.1しかないから、こうなったんでしょ
0155不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/11(火) 20:53:52.81ID:YuZ7XAcb0
>>152
尼は初期不良品をつかまされた時の保険。まあ販売元が尼のケース限定だけど。
初期不良とか内容物不足品なら無料返品できるし返金対応するし。
その点でヤフショは保証なしに等しい。個別業者と返品返金折衝もウザイ。
機能しない千円未満の安物USB HUBの返品で苦労して以来スルー

ペットボトルや食品ドラッグストアモノはヨドバシが概してお安い。
0156不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/11(火) 21:10:55.09ID:yzIm/RDY0
>>155
あーなるほど
俺は逆にアマギフト利用しまくってた時に、万単位で没収されていらい、アマゾンつかってねーわwwwwwwwwwwwwwww
0160不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/12(水) 03:49:53.24ID:XIb2eAdN0
>>158
RAW化の場合、電源供給量が足りなくなってそうなる場合がほとんどだから、
アダプタ12v 3Aだから、瞬間電力で36W必要になることがあるHDD刺してたんじゃね?
1台のHDDで、そんなにスピンアップ時でさえ、電力が必要になるHDDなんてみたことないが…。
赤8TBで、±10% 12v 2.08Aって書いてあったのしか見たことない
HDD1台の場合、ほとんどの場合、12v 2aで事足りるはずだからねぇ
0161不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/12(水) 04:03:00.74ID:XIb2eAdN0
おもろいのみつけた。
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?%BE%C3%C8%F1%C5%C5%CE%CF%2FHDD
これ見る限り、
HDD3.5インチ2台差し込み同時に起動する場合は、
WD以外は、12v 6Aのアダプタ用意しといたほうがいいな
0162不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/12(水) 04:03:57.46ID:XIb2eAdN0
電力消費については、やっぱWD優秀だわ
旧日立より優秀
0163不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/12(水) 04:10:11.95ID:XIb2eAdN0
ごめん
また情報だけ投下しとく
https://en.wikipedia.org/wiki/Spin-up#Staggered_spin-up
最近のHDDはsata時代からスタッガートスピンアップって機能が導入されており、同時にスピンアップがかからないようになってるって
0167不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 09:56:46.83ID:sH/AIJt30
4台以上のケースで全面スイッチ月で出し入れ簡単なもの探してるんですが、
裸族のカプセルホテル Ver.2
以外に何かいいものってありますか?
今使ってるんですが、不満はないんですが、新しいいいのはないかなと。

ロジテックは全面にないですし。


あと気になったんですが
例えばUSBTYPE3は400MB/S出るって広告されてたりしますが、
私が使ってるものは単体130MB/Sぐらいで、
ほかのディスクを読み取ろうとしても、
200MB/Sすらいかないような気がするのですが、
ケーブルの規格としては400MB/S出るけと、
他でネックになってるって形なんですか?
0168不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:07:02.81ID:IU7uL9Mf0
わざわざ全面にスイッチつけてるようなもん存在せんだろ
0169不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:11:13.01ID:sH/AIJt30
裸族のカプセル見てもらうとわかる通り、全面にHDD個別のスイッチオンオフがあるんですよ。
HDDの稼働時間と故障ってある程度比例するから、
使うときだけオンにしたくて
0170不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:14:04.53ID:bC8Xr7ak0
>>167
あほか
記憶媒体自体がssdでもない限り、200MB/sにほとんど対応してないわ。
最新のHDDは知らんが、3.5インチHDDで150〜200/s以上でてれば上出来きなほう
0171不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:21:58.30ID:sH/AIJt30
>>170
すみません。書き方が悪かったですが、この認識で合ってますか?

4つ格納可能なHDDケースに例えば4台HDDが格納されてるとして、
PCの4台のSSDからそれぞれ4台のコピーした時にも実効速度が合計で200/sすら行かないって感じです。

200対応してないとしたらUSB3.2だから500/MBって書いてあるの全く意味ないってこと?
対応ってどこの規格で制限されてるの?
017235 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:25:00.01ID:9AobtM5Y0
>>167
フラットベット型の着脱ケース。orico のUSB3はトラブル希少で概ね良品。
着脱お立ち台はHDDの振動やジャイロ効果がコネクタに及ぼす影響で不安があるので
フラットベッド型の方が安心感が高い。
------
6Gbps高速 ORICO HDDケース USB3.1 Type-C対応 3.5インチ
ハードディスクケース 16TB対応 C-Cケーブル 2.5インチ/3.5インチ
HDD/SSD 両対応 開放式設計 高放熱 HDDドック 工具不要 SATA3.0
ドライブケース SSDケース 電源アダプター付 グラック 6518C3-G2

USB外付けのHDDの転送速度はソース側のデバイス性能と
書き込み先デバイスの転送能力の両方に制約頭打ちされるからね。
HDD系は普通max 200gb/s HDD環境で200gbs以上の速度はムズイでしょうね
SSD 2 SSDなら USB系の実力次第でより高速にできるだろうけど。
俺環境でもSSDのcドライブのコピーならコンスタントに180gb/s出る場合がふつう
0173不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:03:21.32ID:IU7uL9Mf0
>>169
前面にスイッチを配置してる物なら理解できるしいくらでもあるだろうが
わざわざ全面に無駄なスイッチつけてるようなもんは存在せんだろうと言っている
0174不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:46:16.35ID:bC8Xr7ak0
>>171
ssdからコピーした先がHDDなら、
最新のHDDでも書き込む速度200mb/sいくかいかないかだろ
150近くでてたら上出来
0175不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:47:03.56ID:bC8Xr7ak0
>>171
何も間違えてない
あんたの理解度があほなだけ
0176不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:48:34.46ID:bC8Xr7ak0
>>171
書き方が悪かったのではなくて
理解力がないアホか、根本的にITの知識がなさすぎる
HDDに書き込んでるなら、上出来な速度でてるから問題ない
0179不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:34:04.01ID:sH/AIJt30
なんで理解しようとしないのかわからない…。

以下のような感じで同じ数字ごとにコピーするとなると、1台は200MB/Sだが、単純に4倍の800MB/Sになるでしょ。
ただ、理論日は程遠く合計で200MB/Sすら出ない。何がネックになってるかって話なんだけど。

PC ------4台内蔵外付けケース(USB3.2 理論値500MB/S)
SSD1&#8596;HDD1
SSD2&#8596;HDD2
SSD3&#8596;HDD3
SSD3&#8596;HDD4

4台とか合計とか書いてるんだから読み取ってよ…。
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:44:19.30ID:bC8Xr7ak0
>>177
HDD1台の書き込みじゃないってなら、
最初から、
>>180のいう通りRAID0(ストライピング)をかけてるなら、いえよwwww
最初からそういえ。

理解力がなさすぎる
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:44:26.71ID:gzp4R0aM0
初めからわかりやすく書かないほうが悪いだけの話
読み取ってよは甘え

さておきどこにボトルネックがあるかは何とも言えないがあり得なくはない話だろうな
たぶんひとつの組み合わせの書き込みがバスのどこかを占有するので
4つ全部を並行して処理できないということだろう
4台のHDDを4つのケースで個別につなげるのと完全に同じわけではないってことだ
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:45:02.85ID:bC8Xr7ak0
>>177
あとここ、HDDのスレな。
SSDのスレじゃないことも言っておく。
0185不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:45:52.14ID:bC8Xr7ak0
>>182
それは質問する側がいうことばじゃない
それこそおしえてくんかよwww
0186不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:47:39.83ID:bC8Xr7ak0
>>167は問題ない
HDDならそれが正常

それより>>166の秋月電子のACアダプタ使ってるやつのが気になるわ。
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:49:18.81ID:bC8Xr7ak0
バカすぎてwww
usb3.xだからってHDDの速度でUSB3.xの速度そのまま求めるのってバカすぎてwww
今までみたことねーよw
0189不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:50:26.80ID:bC8Xr7ak0
1gbpsの光ファイバー契約して、1000mbpsでないんですけど?って言ってるやつよりアホw
0190不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:53:25.63ID:ikPvnKOR0
1対1のコピーを同時に4つ行って4つとも全部200mb/s出ないどころか
4つ分合わせても200mb/sに届かないのが気にくわないって話がしたいのか??
切り分けは難しそうだが強いて言えばケースもケーブルも何もかもがネックだと思う
0191不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:20:53.51ID:IU7uL9Mf0
同じアホなら踊ったアホの勝ちだぞ
踊れよ
0192不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:27:51.52ID:sH/AIJt30
>>182>>190
書き方はすみません。
結論としては、たしかにどこがネックになってるかわからなず、ものによるって感じなんですね。

書き込み速度重視するHDDなら、HDD毎に個別ケースでつなぐ運用をするで、
複数台なら保管用にって感じですかね。

複数台ケース使ってる人がいたらどんなものか知りたいです。
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:34:04.40ID:bC8Xr7ak0
>>192
全然わかってねー
ストライピングしてない限り、
HDDで、USB3.xの速度なんてでねーんだよ
0194不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:34:46.76ID:bC8Xr7ak0
書き方の問題ではなく、根本的な知識がないか理解力がない
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:36:05.30ID:bC8Xr7ak0
いっとくが、
>HDD毎に個別ケースでつなぐ運用

しても
USB3.xの仕様通りの速度なんてでねーよ。
理解する気がなければ、
もうレスしなくていいよ。
0196不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:41:09.52ID:bC8Xr7ak0
>>192
間違った結論をそのままスルーしとくわけにはいかんから
つっこんどく

>ネックになってるかわからなず、ものによるって感じ

ものによるんじゃなくて、それが正常。
何もおかしくない
てめーのHDDの知識がないだけ
0199不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 18:17:57.88ID:sH/AIJt30
個人でRAIDってリスク高いと思うからやらないけど、
RAIDの筐体が壊れたら復旧できるか問題があるからさ。
同製品ならまだしも販売終了になった場合違う方式だと使えなかったりデータ消失する可能性ある…

考えた結論はソフトでミラーリングするになった。
0206不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:39:45.49ID:zKMals+R0
何というオチ。

外付けケースの4台のHDDの内、1台でもSSDに取っ替えて検証してみればいいんじゃねって書こうとしたのにw
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/16(日) 22:09:27.73ID:Q91ETUjt0
ACアダプタって付属のやつじゃないと、HDDデータふっとぶ可能性あるね
0209不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2022/01/17(月) 04:25:56.25ID:c6lmeGyea
付属のやつで十分ですよ。
ちゃんと考えられて設計されてます。
しかも付属のやつ使わない場合は保証対象外になりますし。
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:17:24.24ID:a+jknNkR0
>>209
てめーこのやろ
このスレの読んでねーのかよ
付属のやつで、RAW化するってレスあるだろうが
0211不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:46:32.14ID:4oM+2rGK0
>>210
8Tとか12Tが電気食い過ぎなんだと思います
4Tまでで運用していれば大丈夫だし、数十テラもそんなに何を入れてるのって思われちゃう
0213不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/18(火) 08:21:26.66ID:a+jknNkR0
>>211
てめーこのやろ!!
なめてんのか!?

おま環の状況をレスなんてすんじゃねーぞ!!
ケツの穴、ほじくりまわされてーのかよ?

そもそも、電圧に容量かんけーねーんだよ。
0215不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:55:30.20ID:m2IVxJEA0
USB 3.2 Gen2対応でType-C/Type-A両ケーブル付属の外付けHDDケース
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1380745.html
玄人志向 GW-3.5AM-SU3G2P
 USB 3.2 Gen2対応の外付け3.5インチHDDケース。店頭価格は2,979円。

 USB Type-AとType-C両方のケーブルが付属する。ケース側端子はUSB Type-B。最大16TBのHDDをサポートし、縦置き・横置き両対応のスタンドも付属する。サイズは31×177×110mmで、重量は約260g。
0216不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/21(金) 17:36:13.95ID:Tzp+sjKf0
HDDケースって昔のほうが質がいいのおおかったよね?
昔使ってたHDDケースはよく中身入れ替えてガチャガチャしててもこわれなかったし
0217不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/22(土) 00:47:43.36ID:w3dkU0pJ0
ラトックシステムの奴とか良かった
こことか自作PC板とかじゃ当たり前にケースと中のHDDはバラで買って組み合わせるけど
世間一般じゃ出来合いを買うのが当たり前だから売れなくて縮小してるね
0219不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:03:20.64ID:odYoKN7d0
>>215
アンペアがなぁ
0220不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/25(火) 16:28:06.28ID:fj6x6DjV0
最近のHDD1台用の安3.5インチ外付けケースって9割方電源スイッチ付いてないんだな
ファンレスで点けっぱなしにしてちゃ冬でもHDD温度50℃超えそうだけど
メーカーはテレビ用の需要しか考えてないのかねー?
0224不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/25(火) 22:24:04.57ID:aLSXb9Ij0
四代目検温番で特に不具合もなく使えてるけどな
8pファンなんで冷却はそこそこいい
尼のレビューみると当たり外れが激しいっぽいが
0225不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/26(水) 10:13:27.63ID:54H8+GQm0
GW3.5AM-SU3G2P を買おうと思ってamazonのレビューを見てると
☆4つのレビューに認識しない大容量HDDがあるってありますが
いまだにHDDの相性とかあるんでしょうか?
0226不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/26(水) 10:42:53.59ID:322q009a0
USB3.0対応の箱の中にはホストが認識できない箱ってあるよ。
オウルテックのチョイ前の黒箱はREGZAの4K TVもレコーダーも全き
認識しなかった。同様に中華の安物のHUBの中にも認識されないモノが
あった。ヤフショの業者は零細なので返品返金処理が面倒だったな。
いずれもDellノートは認識したので、REGZAの側にもやや問題が
あるのかもしれない。USB3.0の世界にはナンチャッテが結構いる。
0228不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/26(水) 10:50:29.31ID:hr3Ncvbf0
>>225
それ2台持ってるけどWD 8TB CMRは問題なく認識してる
環境はWindows10 64 Ryzen9 B450マザー
所持してるケースは、GW3.5AM-SU3G2P/S2台とGW3.5AM-SU3P/S1台

GW3.5AM-SU3G2P/Sはルネサスチップでも問題なく稼働中

ただ、GW3.5AM-SU3P/Sはルネサスチップと相性あるね
フロントベイにUSBを増設する為にPCIeに19ピンのカード増設したらそれがルネサスチップなのだけど
GW3.5AM-SU3P/Sを繋げてベンチ走らせると完走せず タスクマネージャーで確認したらHDDの使用率が100%になってフリーズ。
WD RED 3TB CMR (NASで使用してたやつ)に入れ替えても同じ症状出た。
結局、ケーブル引っこ抜くんだけどこれじゃ使い物にならないから、ルネサスチップ以外のAMD純正のUSBポート使ってるよ
それだと問題ないから
0230不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/27(木) 23:21:08.41ID:bTQlB7xI0
CROSU3V2を使ってますが、時々バキッと音が鳴ることがありますがよくあることですか?
気温差で外装が伸縮してるんですかね
0231不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/28(金) 14:55:58.16ID:sA8jQ8B90
じゃっかんスレ違いかもしれませんが
LaCie minimus LCH-FMN020U3
という2TBの外付けHDDの側だけ手もとにあります
これが4TBとかにも対応してるか調べる方法ありますか?

2013年 8月26日に以下の製品が同時に発売されてます
2TB LaCie minimus LCH-FMN020U3
3TB LaCie minimus LCH-FMN030U3

ファームのアップデートファイルがメーカーサイトにあったようなんですが
今見てみるともう存在しません
ASM1051のチップのメーカーサイトのファイルだと
うまくいかなかったという記事がありました
0232不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:35:59.86ID:CHyfr4Cf0
>>231
4TBのHDDをつなげてみる

使いたいHDDはもう決まっているんだろうから
使えなかったら使えるケース買うことになるんだから
やってみれば?
※それは私の望んでいる答えじゃないって思うだろうけど
ファーム吸い出して逆アセンブルして解析とか誰がするんだって話
0233不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:29:56.95ID:oaIdzTdc0
今手元に4Tなくて確認できないけど4Tいけるのなら4T買うつもり とかじゃねーの
0235不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/30(日) 06:37:05.11ID:NLfzaiJ+0
2TBまでしか対応してなくてもOS上で4TB認識する場合があってそのまま2TB以上の領域に書き込むとファイルシステムが破損して全部のデータが破壊されるから要注意な
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/30(日) 08:36:38.18ID:1tgfWKhR0
それ3TBでやってしまったわ・・・
ファイル自体はエクスプローラから見えてるんだが
2.2TBより後のwmvとかmp4の動画が全部読めなくなった
Mpegだったらなんとかなったんかな?
0238不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2022/01/30(日) 09:56:32.00ID:2BaLvwlQM
上から差し込むタイプってぐらつきそうで使ったことないのだけど挿しっぱなしなら気にしなくていいの?
個人的に信頼してるRATOCがそのタイプを作ってないのが気になってる
上差しより気を使うであろうアダプタタイプはTypeC製品が売ってるから需要の問題ではないだろうし
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/31(月) 09:21:08.59ID:j12A+KQx0
HDDを木で作った棚に並べて固定してるわ
固定した状態のHDDに外付けケースの変換部分を差し込んでる
USBの薄い扇風機で冷やしながら
0243不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/08(火) 17:57:12.83ID:7CkZ9Urc0
下手にケースに入れるより、熱がこもらなくて、裸のまま接続した方がいいかもな
誇りは気を付けないとだめだが。
0249不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/08(火) 21:20:23.52ID:JJVJrZpG0
2.5インチの550mAのはバスパワーで問題ないんだが
700maのだと立ち上がりのときカコンカコンいうわ
3.5インチ用のに接続したら問題ないが
0251不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:07:56.99ID:ki71UN6z0
>>244
PDFの仕様書見る限り、
余裕で3.5インチHDDなら、2A超えるときあるぞ。
青WDなら、まず大丈夫
0256不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/10(木) 04:54:22.84ID:1DLz2pnP0
2TBのWDなら12Vで最大1.31Aなので1.5Aあれば足りるが、
6TBのWDなら12Vで最大1.75A必要だし12TBのSeagateなら12Vで最大2A必要で、
1台あたり1.5Aじゃ足りない

つまり大抵の2台スタンドは2台同時にフル稼働で使う事を考慮されてないので、
1台ずつアクセスするように使い方を工夫するか、
ACアダプタを4A以上の大容量タイプに交換する

まぁファンの無い小型ケースでHDD2台フル稼働させると熱がヤバイのでACアダプタだけじゃなくその辺の対策も考えないと駄目だけど
0258不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:03:06.29ID:904eQNuf0
>>255
そういうわけではない。
高プラッタ、高回転、高容量だと、高いアンペアが必要になる場合があって、メーカーが公表している数値、+−10くらいのアンペアを「最大」必要とされる「場合がある」
その時に電力が足らずに、認識されなくなったり、不安定になる。
そうなると、時々RAW化するときがある

ちなみに消費電力については、WDが一番少ない
WD青4TB以下なら、3.5インチ1台につき、2Aで十分
青8tbになると、±10、2.08AってPDFに書いてた

シーゲイトとかで容量が多くて高プラッタ、高回転なら、1台あたり余裕で3Aとか要求されるときある
0259不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:04:51.77ID:904eQNuf0
>>257
そういうので4Aのアダプタ付属のやつあるぞ
さがしてみろよ
確かAOTECHってやつの2台さしのデュプリケーターだったような
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:56:58.16ID:E8VzPxrM0
+5V 0.70A +12V 0.85Aの日立6TBを2Aのアダプタで使ってるがRAWになったことはないから1台なら2Aのアダプタで十分じゃね

古いIDE仕様のHDDのデータを現行SATAのHDDに移し替えるためにIDEの外付けケースをAmazonで注文したら
1台仕様なのに付属のACアダプタは3Aだった
IDE時代のHDDは今の物より電力消費多いんだな
0263不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/11(金) 04:07:26.24ID:yMk3gDGa0
>>261
日立は電力上がりやすいよ
WDより消費電力の面では弱い
0264不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/11(金) 04:08:26.05ID:yMk3gDGa0
>>262
WD青で、デュプリケーターAOTECHなどのやつなら、12v4aなので、大丈夫
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/11(金) 10:41:35.39ID:pepSGj5i0
3.5インチ用のバスパワーのケースの名称わかりますか?
立ち上げだけ内臓バッテリーでアシストする製品です
検索履歴たどったけど見つからなかった
0270不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:26:51.09ID:TX5TM9FC0
少し訂正
一台2Aとみとけばおkよ
頻繁にスピンアップしないなら、二台計3Aでギリギリ足りるかなという感じよね
0276不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:27:07.50ID:1+EUxdMO0
電源入れたままの外付けHDDを接続したPCをスリープから復帰させたら
パーティションはあるけど未フォーマット状態になってた…
前にも別のHDDで同じ事が起こったんだけどこれはケースの問題の可能性もあるのかな
ケースはKURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKP
https://www.kuroutoshikou.com/product/case/original/kuro-dachi_clone_erase_eskp/

因みにパーティションは残ってるけど未フォーマットの状態になったって場合は
パーティション復元ツール使えなかったりする?
復元ソフトで高速スキャンした感じフォルダツリーで表示されて殆どのファイルが復元出来そうだけど
自分の意思で消したファイルまで復元してしまうから整理が大変orz
0278不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:00:18.45ID:gS8cbSzw0
>>276
ホストコントローラーは何?
ファームウェアのバージョン調べてみた?
他の玄人志向製品で似た様なこと起きてファームウェア更新したら起きなくなったよ
0279276 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/15(火) 01:09:55.19ID:EmSP8nFs0
>>276です
結果から書くとファームウェアの問題だった可能性がありそうです
玄人志向のこの製品のQ&Aではその手の話題はなかったのですが
ホストコントローラーやファームウェアの調べ方を検索している内に
この製品にはJMS565が使われていて同じ物を使っている製品で同じ様な症状が多発している事が分かりました
アマゾンに登録されている製品では
ORICO HDDスタンド USB3.0接続 ハードディスクケース HDDケース 2.5 / 3.5インチ SATA HDD/SSD 対応 HDDコピー機能付き ドライブケース 10TB*2対応 36W電力 ブラック 6629US3
B07B24S781
が同じ様です
後は https://www.shinnoji.jp/article/456065218.html のサイトでも似た様な事が書かれていました

アップデートをしようにも公式では公開していなかったので探すのに地味に苦労しましたが
下のサイトを見付けて何とかアップデート出来ました
https://m.blog.naver.com/PostView.naver?isHttpsRedirect=true&;blogId=laputa69&logNo=220949686676
暫く使ってみないとホントに再発しないか分からないですが
>>278さんも似た様なチップセット(JMS56xシリーズ)だったりしますか?
0280不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/15(火) 01:14:38.90ID:EmSP8nFs0
>>277
アダプターの善し悪しの見分け方が分からないのですが
12Vで一般的に使われているプラグ外径5.5mm 内径2.1mmを採用している物でオススメはありますか?
今回の件の原因がアダプタで無かったとしても
スレを見てたら良いのを買っておこうと思いました
0282不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/15(火) 01:34:18.76ID:WhYKnQPh0
>>280
中の基盤が耐えられるアンペアにしといたほうが良いよ。
アンペアも高ければよいというわけではない
高すぎると基盤が電流に耐えられなくて故障する
12v3Aのものを12v4aくらいにするなら全然余裕だと思うが、
12v5aにして使うのはしらんぞ
0283不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/15(火) 02:07:49.47ID:uNYVausX0
3Aでも4Aでも5Aでも正常に動作してる時点で流れる電流は変わらなくね?
3Aより5Aの方が電流流れたって時は3Aの方は電力供給不足になった時であって
0284不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/15(火) 03:59:11.10ID:5Cq69tis0
モータ起動時/停止時における電源への影響
モータ起動時に、定格電流の数倍のピーク電流が流れ、電圧を遮断した瞬間はモータの
インダクタンス成分により逆起電力E=-L×(di/dt)の電圧を発生します。
1.起動時のピーク電流
モータ起動時には、定格電流の数倍のピーク電流が流れます。モータ起動時に流れる
ピーク電流が電源の定格電流をこえる場合、電源の過電流保護動作によって出力電圧が
低下いたします。モータに印加する電圧が低下するためトルクは下がり、起動時から
最大トルク(定常動作と同等のトルク)を取り出すことが出来ません。起動時より
最大トルク(定常状態と同等のトルク)が必要なモータには、モータのピーク電流値よりも
電源の定格電流値が大きい製品を選定下さい。
https://www.cosel.co.jp/technical/qanda/a0009.html
------
いわゆる起動時のスパイク電圧はオームの法則E=I*R 電圧は電流値と抵抗値の積値であるから
大電流出力なACアダプタの場合起動時のスパイク電圧の上限が高まるかもしれないね。まあ
この辺は保護回路次第だからスパイク電圧耐性は製品次第かもだけど。ACアダプタの電力容量が
大きいほど良いかといえば疑問は残る。適度に下手るアダプタの方がむしろ安全かもな
0285不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/15(火) 06:13:36.89ID:f/TMiJgu0
結局最初から容量に余裕のあるACアダプタ付属してるか、あるいは内蔵電源タイプの製品を買うのが無難というオチ
0287不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/15(火) 06:43:56.58ID:kjELR3uW0
>>279
前の玄人志向の HDDケースでも、起きたよ
それは、ファームウェアで解決したよ
最近買った玄人志向の HDDケースのJMS568でも不具合起きたよ
近いうちメーカーに問い合わせてみるとこ
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/15(火) 06:55:33.45ID:kjELR3uW0
>>286

前に、IOデータの外付け HDD(HDC LA 3.0)買って見たら暫くしてRAW化したんで、中の HDDの型番見て調べて見たら曰く付きのST30000DM001だった
しかも、HDC LA 3.0のアダプターは12V1.5Aだった
何とも、不運が重なったやつだったよ
0289不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/15(火) 07:03:14.14ID:kjELR3uW0
訂正 JMS578だった

GW3.5AM-SU3Pこいつね
断線かと思いケーブルも変えてみたけど、ダメだった
ルネサスと相性悪い
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/16(水) 10:51:08.63ID:24PBh+ce0
だから>>265買っとけって、

12v4A デフォで付いている
しかも、安心高アンペアって歌ってんだから、基盤も高電流にも耐えられるやつ使ってるだろ
0292不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/16(水) 11:34:47.49ID:4DIOdyRk0
×AMS1142
○ASM1142
仕方ないからバルクとUASPだけ使って
アイソクロナスだけAMD-USBに回してる
AMD-USBでUASP使うとこれまたふるいかJMicronのヤツとかRAW化するから困り者なのだわ
0296不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/16(水) 14:51:04.89ID:13oonr4w0
スレチになりそうだけどちょっと聞きたい

今はSandyBridgeマザーボードで、Asmediaのマザー側チップでUSB3.0を利用してるんだけど
今乗り換え考えてるAMD(X570を想定)だとUASPと相性があるって認識で良い?
intelでも別に構わないので、USBまわりが安定してるチップセットというか世代があったら教えてほしい
0299不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:39:51.57ID:exn1CIa80
http://external0storage.blogspot.com/2013/02/uspeed-usb-30-esata-to-sata-external.html

asm1051+asm1453のケース(USB3.0とeSATA)を使っているのですが
USBもしくはeSATAのどちらかで8TBのHDDを認識させられますか?
SMARTが読めないか何かで一度だけASM1051のFWを上げました
4TBまでのHDDはUSBとeSATAのどちらでも認識しているのですが
それ以上のHDDは繋げた事が無いので購入しても使えるのかが分からず悩んでます
0300不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/17(木) 02:57:10.82ID:G3L+g3BT0
JMS578って何か問題でもあるの?
0308不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:23:05.40ID:PcJS/GHb0
黒角のアルミ外装を止めてる4つの黒いネジのうち2つがネジ山がバカになっちゃって
さっきやっと取り外したところなんですが、これと同じネジ(M2、長さ4mmの平頭ネジと思われる)
ってどこに売っていますかね?
ネジ売っていた近所のホームセンターは潰れて100均とドンキになっちゃったし、尼で買うしかないんでしょうか?
0313不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:15:25.78ID:KYzh7gvZM
M2ネジ売ってる大型ホームセンターもあるはずだけどホームセンター自体がないならどうしようもない
防振用ではなく単なるガワならガムテで留めておけばよくね
0314不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:33:00.12ID:7fHveDQg0
M.2 SSD固定用のネジ・スペーサーのセットがアイネックスから、各社ネジ仕様に対応
tps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1386160.html
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/18(金) 11:19:25.19ID:25FI74Kt0
尼とかでノートPC用とか皿ネジ、平ネジのセットって腐るほどあるよね。500-1500円くらいで一例↓

QTEATAK300Pcsブラックラップトップノートブックコンピューター交換用ネジキット
コンピューターラップトップSSDハードディスクSATA用 ¥599
0317308 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/18(金) 19:13:32.63ID:cadSN7HP0
尼でノートPC修理用ネジセットというのは買ってみることにしたんですが、平ネジじゃなくて皿ネジだったってレビューが結構あるんで
不安です。とりあえず買ってみます。
0318不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:09:58.88ID:NVT6bVng0
USB3の外付けケースで
USB3ポートに刺すと不具合あるけど
USB2なら問題ないみたいな相性ってありますか?
0321不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:31:25.15ID:OlNlRwri0
>>318
USB3.0のHDDケースを起動後のPCに後付けで接続するとたいていUSB2.0接続だな俺環では
なのでUSBなHDDを後付けした場合は必ず再起動するようにしている。ケーブル接続したまま
再起動すれば3.0接続に設定されるのがふつう。3.0接続の確認方法は動画ファイルなど1GB程度の
大きなファイルを試しでコピーしてみる。30-40MB/s超えない場合はUSB2。60MB/s以上の
速度でファイルコピーがなされているようであればUSB3接続
0322不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:32:58.18ID:xElw34/N0
MLCが出たころの古いSSDでコントローラーチップがIDEなのを
内部でSATAに変換してるやつを外付けケースに入れたら
USB3.0ではおかしくて2.0なら大丈夫ということはあった
ケースを変えると問題ないのでまさに相性問題
0325不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/21(月) 08:03:09.99ID:EPLUVaM00
以前HDDスレで内臓だと2T超えに対応させるの苦労したって書き込みに
俺は外付けだから楽勝みたいなレス見たんですが
ネットに繋がってない状態でUSBメモリからWindows10以降をインストールしたら
その状態で2T超えの外付けに対応してるんでしょうか?
ぐぐってもいまいちわからなかった
0326不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/21(月) 10:05:12.75ID:tdMV1O+00
>>809
適当なこと言ってんなよ
「宅内の電話線モジュラージャックを使用しないで」ってあるんだから
無線VoIP機能が複合機自体になければ無理だけど
普通に売ってる複合機にそんな機能はない
どうしてもやりたければひかり電話対応のVoIPアダプターと
無線LAN中継器が必要(複合機自体の無線LAN機能とは別にしなければならない)
0328不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/22(火) 00:47:58.67ID:JtFMoP6o0
>>325
いつの書き込みだか知らないけど
内蔵HDDでの2TB越えがどうこうってのは
Vistaとか7(32bit)の時代の話だからなあ
いまどき外付けケースで2TB越えに対応してないなんてのも
新品じゃ皆無だろうし
0330不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:10:26.65ID:pJ2zJOI50
ロジテックLGB-1BSTU3に海門ST8000DM004挿れたら
HDDがRAWになっちまた
データがパンパンに入ってるから復旧するのに数十時間も掛かるわ・・・
0333不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/23(水) 08:02:51.36ID:FoLMk65K0
4TBでそれやったら2T分のファイルが駄目になった
エクスプローラ上に全部のファイル名はあるんだが・・
パソコンの電源を落とした状態でつないで起動したら
やたら長いスキャンディスクが始まった
おそらくこれでファイルの場所の紐つけがおかしくなったんだと思う
これをスキップしてたらなんとかなったんだろうか?
0335不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:31:42.17ID:XoL/8WeX0
ファイルbackupをキチンと実施していれば定期的なHDDの差し替え交換は無用
HDD一台を壊れるまで使い倒しても「お前の代わりはちゃんと居るから」で安心
水害火災山崩れが怖ければクラウド保存しておけばいいだけ

まあ問題は全部が全部をbackup保存できる訳じゃない事だな。HDD総数数十台
100TB超えてくると全数backup自体素人には技術的経済的に容易でなくなる
そこで俺は絶対失いたくないファイルと消えても気にならないファイルと二分して
前者は多重backupし後者はリカバリソフトで万が一対応することにしているよ
0336不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:32:59.37ID:PMcBWlJv0
定期的にゃやってないけどダウンロードやらエンコに使ってるのが傷んできたらドミノ倒し式で入れ替えてる
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/23(水) 17:10:33.81ID:FoLMk65K0
GB単価が2年で半分になってた頃はやってた
120gb〜250GBのIDE→1TBのHDD
1TB→2TB
2TB→4TB
元のHDDを売って、ほぼ無料で移行できたんだが
0340不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:15:03.08ID:sRa99yqV0
最近ハードウェアの安全な取り外しでエラーになる事が増えたんだけど
解除してくれるソフトって何だったっけ?
XPの時とか良く使ってたんだけど思い出せない
0343不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:46:21.77ID:sRa99yqV0
>>341
ありがとう!
それそれ
unlockerでも駄目な時多いけど、大丈夫な時もあったからインストールしとくよ

検索すると駄目な時はディスクの管理でオフラインにしてから取り外せばOKって書いてるサイトとかあるけど
信じて良いもんなのかな
0345不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:33:39.18ID:sRa99yqV0
>>344
取り外せるってのはUSB引っこ抜いても問題無いって事でいい?
オフラインにしてもハードウェアの安全な取り外しはエラーになるんだよね
0348不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:41:18.95ID:fXCmcfUL0
>>345
SMRのドライブ入れてあるとUSBケースの電源断とかUSBコードの引き抜きのタイミング難しい
茂の場合SMR HDD特有のメディアキャッシュに一時書きされてあったデータをPCのアイドル
空き時間中にフラッシュバックするから、例えば大量のファイルコピー終了即電源断すると
HDDがセルフで書き込み継続中で電源断させることになりかねない。このフラッシュバックに
要する時間は最大で5-10分程度。WDのドライブでもPCの空き時間中に一時書き部分の
整序ガベコレやるのでHDDを無闇に電源断するのは結構危ない。それ以外でもWindows10は
バックグラウンド処理でNTFSなHDDの最適化ガベコレを行う設定がデフォなのでユーザ本人の
了解無しでHDDを書き込みし続けている場合があり得る

安全な取り外しタイミングを目視確認する方法があるとすれば、Windows10ならタスクモニタで
HDDの動作が0%負荷をズーット続けていることを時間経過なグラフでチェックすることかな
メディアキャッシュのフラッシュバック中は100%張り付くことが多いのですぐ判る

電源スイッチ付きのHDDケースならスイッチは触らないが無難 最近のHDDケースにスイッチが
無いのはユーザによる電源断を行わせないためだろうね。ただしUSBケーブル接続でPCの電源オンを
確認して電源オンオフするHDDケースだとケーブル引っこ抜きが電源スイッチオフと同義だったり
するからヤバイ。  駄文長文でスマソ
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/03(木) 03:15:16.35ID:2uNh+WEv0
SMRでも変わらんよ
安全な取り外しが済んでれば引っこ抜いていい

Windowsがシャットダウンで5-10分待つか?そういうことだ
0350不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:45:56.19ID:q3aLw6tq0
玄人志向のKURO-DACHI/ONE買ってWDの3TBのをつないでみたけどダメだった
amazonのレビューに以下の通り同じ現象の人がいたけど原因は何だろ?
>電源投入後、エクスプローラが起動し、HDDの中身が表示されますが、
>10分もたたないうちに、接続が切れ、勝手にエクスプローラが閉じます。
>直後に再接続が行われますが、せっかく開いていたフォルダ位置などがリセット状態になるので非常に煩わしい。

USBをMBではなくケースのに接続したのがいかんかったのかなあ
もう片づけてしまって面倒なので今度MBに接続して確認してみる
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:52:58.80ID:lidQUO8u0
上の方にゆっくり刺すとUSB2と認識されるってのあるけど
先にパソコン側にケーブルを刺して
その後HDDケースとケーブルを繋げばいいってこと?
0356不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:57:32.13ID:C9fcIauD0
>>324
これは仕様らしいよ
0359不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:47:30.42ID:WMjL71rm0
新品の外付けSSDの250GBを1980円で買ったけど
amazonの評価がむちゃくちゃわるかった
どうやら外付けケースが問題らしい
中身のSSDはパソコンに使って
外付ケースにHDD入れて使おうと思ってたんだが
0362不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2022/03/05(土) 02:57:53.40ID:svEJM/EkM
HDDケースでwifi機能付きのものってありますか?
検索すると2013年から2014年の物しか出てきませんでした

簡易NASができるルーターを持ってるんですが、
普段は使ってないのでHDDとルーターの電源両方を入れるのが面倒で、
単体で無線接続できるものを探してます

これ不人気分野なんですかね…
0363不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/05(土) 03:07:42.77ID:wmdJwxO70
ないです。
普通はインターネットに常時接続しているので、
普通の人はルータの電源は切らないです。

HDDにWiFiを付けたら、ルータのWiFiと接続を切り替えないといけないので
切り替えるのが面倒だし、
その間はインターネットは使えない。

需要はないですね。

普段使わないなら、USBハードディスクで十分なのでは?
0367不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2022/03/05(土) 03:32:41.66ID:svEJM/EkM
>>362ですがレスありがとうございます
やっぱり無いんですね
もしかしてと思ってaliも見てきたんですが1機種しかありませんでした
山ほど自炊本データがあるんで泥タブで気軽に読みたかったんですが、容量大のSDカードが無難かもしれないですね
0368不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:39:14.23ID:XWCQtXpL0
appleのTIME capsuleがそういう使い方できるかと思って買ったらできなかった・・・
0369不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/05(土) 08:08:16.74ID:1MJPzcub0
>>367
HDDケースで探すから無くて当然
ネットワークにストレージを使うならNASの担当範囲
QNAP、synology辺りのNASならほぼできる
NASなんで起動するまで遅いし結構高い
0373不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:42:12.55ID:4i8MG9Lt0
東芝 SATA MN-He NAS HDD 3.5インチ 16TB MN08ACA16T/JPを使いたいんだけどオススメのUSB-HDDケースはある?
ちなみに、昔クロシコのもので転送中にチップが熱暴走した感じでトラブったことがあって慎重になってる
8TBくらいだけど転送させてたらUSBが落ちる感じだった
特に、真夏とか4TB転送して残りは翌日4TBみたいな感じだと問題なく使えてた
0378不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/13(日) 21:40:06.23ID:Xi9PVDPj0
今売ってる外付けHDDケースは電源スイッチないのしか売ってないの?
店で見たロジや玄人のやつ全部ついてなかった
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/19(土) 23:55:04.92ID:ZFg9e58L0
電源スイッチ&アクセスランプとケーブル端子をお互い反対側に付けてくれたら自分的にベストなんだけど
それやるとケースのサイズが大きくなって値段も跳ね上がるよね?
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/20(日) 00:15:21.68ID:3Dv2Rhez0
アクセスランプがコネクタの反対側にあった2.5インチケースを持っていたけど、
HDDを付けたり外したりするときに引っかかって飛んでいきそうな場所だった。
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/22(火) 03:40:31.62ID:dBbPSBjc0
大抵の一般人なら、PC自動連動で電源オンオフさせるから電源ボタンは不要
外付けHDDだけ電源を切りたいなどというのは一般的な要望じゃないんだよ
0396不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/22(火) 21:39:36.72ID:jwFHNS4J0
>>392
まあそうだな。一般人ならTV外付けHDDの電源切ったまま録画できない事故とかあり得るし

それと手動SW箱なHDDはMBなDOS時代では当たり前だったが、昨今のWindowsOSでわ
バックグラウンド処理が常時走行してOS起動中はいつ何時HDDをカキコしているか分からない
だから偶々書き込み中なのにわざわざスイッチoffでHDD飛ばしてプラッタ一撃ダメージやっちゃうとか
ありえるのよ 無謀
0397不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/28(月) 13:10:25.51ID:tDNF4GaF0
HDE-08買ったら変換チップがASM225CMだった
数年前のレビューとか見ると前はASM1153Eだったみたいなので
既知がどうか分からないけど一応報告
0398不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/28(月) 15:57:01.69ID:dhXpIDTc0
アイネックスってSATAケーブルとかのパーツは何度か買ったけど、HDDケースはどうなんだろう
値段だけ見るとお買い得に思えるけど
0399不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/04/03(日) 16:36:39.78ID:OARbbimq0
今まで最初からケースに入っていて中身は容量以外分からない外付けHDDオンリーだったのですが
CMRとやらの内蔵8TBが評判良いのでこれを最終的には2〜4台ほど運用したいのですが
ケースは1台づつの方が良いのですかね?4台も入れられる物は高額で1台2000円ほどのケースの方が
コスパが良いのですが、これで「外付けHDD」を自作するという形が望ましいのでしょうか?
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/04/03(日) 17:26:05.31ID:qEHRwntb0
1台入りを4個もずらーっと並べるとさすがにごちゃごちゃしそう
ACアダプタを差す口も接続先のUSB端子もその数だけ必要になるし
0402不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/04/03(日) 17:29:02.16ID:p86rmDyk0
多数台のケースは、電源ON時に一斉にスピンアップすると電流不足でHDDがRAW化することあるから、止めたほうがいい、
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/04/03(日) 18:00:37.89ID:p86rmDyk0
最近のプラッタの多い大容量のHDD使うとRAW化起きやすいみたい、一斉にスピンアップしなけりゃ、大丈夫かも、
0405不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/04/06(水) 03:00:42.29ID:9l5dt5EH0
OSから設定オフにできない独自の自動スリープ機能がついたものがやっかい
プチフリーズしてマウス動かなくなる
0407不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/04/06(水) 06:27:42.14ID:ODrro9HY0
速度がUSB2で十分なら
USB3のよりもUSB2のを選択した方がいい場合あったりしますか?
0412不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2022/04/12(火) 20:17:17.76ID:J8Sg/nEAM
DONTSLEEPとかはパーティション指定だからデバイス指定でスリープ解除できないのが問題
セルフテストとか実行する時困る、結局diskpartとかバッチで回して防いでるわ。
0413不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/04/13(水) 08:38:40.84ID:bCsNa5M50
現在リムーバブルケースを使っていて新PCを組もうとしているのですが、
ほしいPCケースがが5インベチベイが少なかったり、マザーの内部SATAポートが少なくなっているので外付けHDDケースに変更しようと思っています。
リムーバブルケースに採用されている抜き差しに耐久性のあるNSSコネクター採用のHDDケースまたはスタンドってありますでしょうか?
0420不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/04/16(土) 14:49:40.18ID:P8Z41hq90
倍速再生で見るとか
昔のこち亀ですでにネタになってたな
オンライン飲み会もコロナ禍よりはるか昔にネタになってたし
こち亀のIT関連の先見の明は凄い
0422不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/04/16(土) 19:12:51.65ID:7j36RTBl0
うちのカーちゃんもバラエティとか、ドラマ録画して倍速で見てるよ
バラエティ番組、ドラマ各3本、朝のニュース番組2時間各2本とか
0424不明なデバイスさん (ササクッテロリ)
垢版 |
2022/04/16(土) 20:43:02.52ID:d2R0X9A9p
全録鯖とかって全部見なくて
見たいものと話題になって見てないものを後で見るためのものでは?
なのでほとんどは無駄録画でいいと思ってる
0426不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2022/04/17(日) 14:13:26.56ID:B+OVfYauM
Logitec LGB-1BSTU3買ったので報告
lsusb結果は
bcdUSB 3.20
idVendor 0x0789 Logitec Corp.
idProduct 0x0295
bcdDevice 74.02

分解してチップ確認したらJMS580、ファームある分KURO-DACHI/ONEの方が良かったわ
0428不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/04/22(金) 22:24:41.30ID:STrHLA+U0
久しぶりに2.5inchのeSATAケース買おうと思ったら廃れちゃって
センチュリー好きじゃないけど CSS25EU3BK6G 買ったよ
eSATAガチャポンパッもっと買っとけばよかったな
0429不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/04/24(日) 17:14:15.42ID:9MWYkUGZ0
HDDケースは10分経つとスピンダウンするって書いてあることが多いのですが
robocopyとかの長時間クローンをやってる途中でもスピンダウンするんでしょうか?
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:18:03.90ID:kuHOk4oB0
HDDがなんらかの作業をしている間は自動では止まらないんじゃないの
途中なのに問答無用で停止したら悲惨過ぎる
0433不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:36:53.70ID:9Bagojzl0
HDDケース側が
ユーザーが操作しているのかプログラムがファイルを操作しているのかを
判別できるのかどうか考えてみればいいんじゃない
0434不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2022/04/25(月) 09:45:09.42ID:iFQcz1O+M
SMARTとかのセルフテストやっててもコントローラーで電源落とすぜ
0435不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:19:35.63ID:l709/e99M
ごめん
いらなくなった外付けHDDケースってどうやって捨てればいいの?
普通に不燃?
0436不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:20:55.12ID:l709/e99M
ちなみにideタイプの古いやつだから売るのも無理そう
裸族の4台入るやつ
0437不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:21:25.12ID:ImRUaChc0
地方自治体に聞け
0440不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2022/05/02(月) 11:00:05.72ID:soRM8hpJM
>>437
それが一番いいんだけど…
>>438
ハードオフに持っていったら断られた記憶があります
>>439
これ楽だしいいですね~
ありがとうございます
0441不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2022/05/02(月) 11:17:20.71ID:b+0Il7JAM
USB B-Aケーブルを使うUSB3.0ケースから、USB3.1や3.2対応と書いてあるUSB C-Cのケースに買い換えても転送速度向上はほとんど望めないのでしょうか?
0442不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/02(月) 15:05:04.04ID:495huFdC0
>>441
(5Gbps) USB3.0=USB3.1Gen1=USB3.2Gen1
(10Gbps) USB3.1=USB3.1Gen2=USB3.2Gen2
(20Gbps) USB3.2=USB3.2Gen2x2 20Gbps

3.0か3.1か3.2かは重要じゃない。Genの違いが重要
SATA HDDの場合、理論上は6Gbps(750MB/s)の帯域を持ってるのに
実際は直付けで200MB/s前後、外付けHDD経由で100MB/s前後しか出ないのでGen2やGen3にしたところで速度向上は望めない
SSDの場合は話が別で、大いに速度向上が見込める
0448不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/03(火) 14:55:46.37ID:U735UmmY0
>>435
地域によってはコンピュータ基盤を無料で回収(都市鉱山目的)
してリサイクルするBOXが設置されたりする(市役所電気屋など)
あとはやっぱり、437さん同様、いつも利用してるごみ収集担当の部署だな
0450不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/03(火) 20:00:11.95ID:cpStvQeZ0
購入を検討してるんですがRS-EC32-U3RWSX白とU3RX黒って性能差ないですよね?もしかしてあります?
後者は値段も高く、在庫もないところばかり
0455不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2022/05/04(水) 19:20:39.21ID:a38F7Q57M
ケースではなくアダプタですがLHR-A35SU3で16TB使ってる方いますか?
公式サイトだと14TBまでは丸がついてて16TBは評価中となっていますが、普通に考えれば使えますよね?
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6118
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/04(水) 19:36:38.15ID:c6dNGDr40
14TBまでなら普通に考えれば使えないだろw
ケースに関しては使えたらラッキーぐらいにしか思わないほうがいい
0461不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2022/05/09(月) 10:45:21.21ID:kMdZO4YZM
普通にメーカーに問い合わせろよ
0462不明なデバイスさん (ササクッテロラ)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:13:05.19ID:Ku8k2yxZp
エンタープライズ分野ではあった
ヤフオクとか見てるとめちゃくちゃHDD積んでるやつが
10万くらいで落札されてたりする(ただし数年前の話
まあケースじゃなくファイルサーバ用途の鯖だけど
合計50TBくらい積んでたな
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/09(月) 15:04:20.51ID:qYWUY02u0
>>460
価格.comを見てみたらそれらしいのが1つあった
HighPointってメーカーが出してるRocketStor 6628A RS6628Aってのが2.5インチを8台積めるらしい
金額はAmazonで222.368円
0465不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2022/05/09(月) 15:27:20.38ID:kMdZO4YZM
5インチベイに2.5インチ8台実装できるマウンタとかあったやん
0466不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/09(月) 18:59:47.97ID:G1ruriXD0
今気付いたがここ単体ケース専用スレなんだな
次スレ立てする時はスレタイに単体と入れたり複数スレへ誘導があった方がいい
0467不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/09(月) 20:24:45.06ID:+ww7mEsU0
ハードウェアクローン用にエラースキップのクローン機能搭載のHDD2台用お立ち台を一つ持っておくと便利
4台搭載のHDDケースとして、いっそWindowsServer搭載のバッファローのNAS(システム用SSD+9GB分のHDD含む)の中古を2万5千円くらいで落札したらとても幸せになった
単体HDDケースでは自分が今まで購入した中ではinateckのメッシュの奴が最高
0468不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2022/05/09(月) 20:34:23.20ID:lJMZNIKEM
HDDに熱伝導物を接触させて外装に熱逃がしてるケースってあるの?
メーカーはそういう部品の破損を嫌うだろうから、ユーザーの方で丸めたアルミ板をケースに仕込むしかなさそう
0471不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:09:06.69ID:LjTIHxP5M
ケースそのものが重くてHDD自体の振動を打ち消してくれる作りになってるものってありますか?
たいていアルミケースで軽いですよね
0474不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/14(土) 15:08:58.91ID:/mv9E4W10
つ百均一の耐震ラバー
0476不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2022/05/14(土) 15:53:22.43ID:LjTIHxP5M
>>473>>474
説明下手ですいません
HDDそのものの振動を抑制したいのです
マウントされてないHDDは、それ自体の振動が故障の原因になりえるという話を見つけたので
ネジ止めあるいはそれに近いマウント方法で、かつ制振のために重量を確保してる単体型HDDケースがないかと探したのですが見つかりませんでした
>>472>>475
ケースの上、左右は放熱のために開けておきたいです
ケース内の各所にはゴム片を詰めてHDDの遊びを無くしてますがケース自体が軽いので振動抑制の意味はないと思います
接地面積が少なく重いというと鉛インゴットがありますが1kgで1000円超えるのでコスパが悪い
単純に1kgほしいなら198円の鍋つゆの袋を巻きつけたほうが冷却的にもコスパがいいような
0479不明なデバイスさん (JP)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:22:47.37ID:dFRgRQVSH
格安HDDケースは
GW3.5AM-SU3PとLGB-EKU3のほぼ2択のようなもんだけど
GW3.5AM-SU3Pはトレイが金属製で放熱さえもっと良ければなと思うし
LGB-EKU3は勝手スリープさえなけりゃと思う
どっちも惜しい製品
0480不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:26:44.81ID:Lq5+cp+P0
>>478
それだけどYahooショッピングのほうが2680円で安い
さらに今日明日ならポイント還元が自分の場合で467円相当ついて、HDDケースとしても格安の値段で買える
0481不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/15(日) 09:43:36.50ID:argEB1ls0
LGB-EKU3はPC、レコーダー問わず不具合が出てないので評価してる
玄人の旧型は全録レコーダーが朝のメンテタイム復帰で見失って録画失敗してたり、昨日まで使えてたPCで急に認識しなくなったり悩まされた
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/15(日) 10:31:42.82ID:mbpxm6Cm0
>>479
今のHDDケースってどれも一定時間後の自動スリープ機能は付いているんじゃないの?
少なくとも自分が使ってるMARSHAL MAL-5235SBKU3には付いてる
0483不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/15(日) 12:52:10.59ID:pEbNT4sf0
DONTSLEEP!
ソフト詳細説明
定期的に指定したHDDにアクセスするソフトです。
HDDがスリープ状態に移行するのを抑止することができます。
0484不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2022/05/15(日) 16:31:27.61ID:btvyj5zRM
8TBに買い替えたので外付けも新調してCROSU31Cを買った(まだ届いてない)
タイプBモデルのほうが安いけど、タイプB→C、B→AケーブルでGen2対応というものを見たことないし、通販でも売ってないっぽい
タイプCのほうがケーブル調達しやすく、確実に規格に沿ってるケーブルを安く買える
HDDとSSDの対応表がしっかり出てる
レビューでHDD破損や不意の接続解除など致命的な欠点が見つからなかった
懸念はWin11に対応するかどうか、お立ち台型での長時間作業がHDDにどういう影響を与えるか
0485不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2022/05/15(日) 16:38:49.68ID:btvyj5zRM
あともう一つ選定の決め手があった
タイプB/Cモデル共にアダプタが【DC出力】12V 3Aなので、一般的に使われてる12V 2A機よりは安定してると思われる
0486不明なデバイスさん (JP)
垢版 |
2022/05/15(日) 17:12:59.77ID:SBBLPv6MH
>>482
まぁ大体ついてるよね
クロシコの今のやつはついてないと思うけど
母艦の方で設定できたほうがいいと思うんだがなぁ
0490不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/16(月) 23:23:41.93ID:uInL88d10
電源スイッチあるのHDE-08しかなかったら消去法で購入してみた
>>397と同じで変換チップはASM225CMだったがACアダプタのコンセントが横向きタイプだった
google画像のはどれも縦向きだったのに・・・・
0496不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/17(火) 12:00:06.63ID:qhnD7EM30
それよくあるチャネラー用語なん
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/17(火) 16:36:09.85ID:VK4FwOMN0
>>493
メーカーの方で普通はやってくれてるんじゃないの
質も悪い電源や温度管理のものでゼロフィル処理するのって寧ろリスクが大きくね?
0499不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2022/05/17(火) 18:23:36.59ID:DTmENRjpM
>>492
言われてみれば基板部分は直接風を当てないと冷却できない
そこを覆わない外付けというとSATA→USB変換アダプタくらいしかないな
0500不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/17(火) 18:48:11.14ID:VK4FwOMN0
>>498
そうなの?

>>499
基盤部分に風を当てても製造メーカーほどには均一にならない
HDDを温めたり冷やしたりクリーンルーム以外でそれをやるわけでキレイとはいえない空気が出入りする
ディスク部分の熱収縮にしても温度が一定にならない状態で電圧だって不安定な状態で色々やるわけでHDDを痛めるだけという気がする
それよか、普通に使ってエラーが出たらその時点で交換が良いような・・・
まぁ宇宙に持っていくとかバックアップ無しでシングルディスクで頑張るとか交換が絶対にできないなら話は別だけど
0501不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2022/05/17(火) 20:11:25.85ID:Fp+BlefVM
基板つながりの話になるけど、外付けケースの価格差って何で決まるの?
SATA→USB変換チップはたいていASMediaかJMicronだからそれほど大きな価格差が生じる要素には思えない
外装もたいていアルミか樹脂、電源は2Aで横並び
となると、チップ周りの部品の違いで差が出てるの?
0502不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/17(火) 21:03:15.43ID:VK4FwOMN0
>>501
大抵の場合、ブランド力やサポート体制じゃないかな
同じ商品でもAliexpressなら1000円がヤフオクなら2000円アマゾンなら4000円とかあるし
場合によっては選別品もあるのかもしれないけど
0503不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/19(木) 16:46:24.27ID:Cw3wxTYG0
ここでいいのかわからないですが、質問です。

IO-dataのHDCZ-UTL4KCを使っているのですが、
それのUSBコネクタの調子が悪く、PC側で認識できなくなってしまいました。

自分で修理する場合、ケースを入れ替えれば直せるものでしょうか。
0504不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/19(木) 16:51:00.76ID:EvbaOH8b0
HDDケースを別のものを買ってHDDドライブを入れ替えれば通常は使えます。
USB端子がmicroUSBのものは避けましょう
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/05/28(土) 19:04:38.39ID:XwLtzUwY0
30日まで尼のセールでクロシコのケースが2020円+ポイント増量

玄人志向 HDDケース 3.5型対応 USB3.2 Gen2 接続 最大16TBの大容量HDDに対応 /
シンプル&スタンダード USB外付 HDDケース GW3.5AM-SU3G2P
0508不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2022/06/07(火) 07:48:57.41ID:1SpgneE0M
ケースが大容量HDDに対応してない場合は、HDDそのものを認識しないのですか?
それとも使えるように見えて書き込みに失敗するなどわかりにくい挙動を示すのでしょうか?
0509不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2022/06/07(火) 08:49:57.81ID:BA12Orgta
最近のSATA-USB変換チップなら16TB位なら認識する
ただし、付属品のACアダプターが12V2A位の容量なので電力不足を起こすから使えない
単体の外付けケースで大容量のHDDを使いたいなら、別途12V5A位のACアダプターが必要
0510不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/10(金) 02:24:25.10ID:5Kl76eDX0
>>509
それはない。10TB以上でも消費電力はそれ以下のものと大差はない。
3.5インチだと消費電力は10Wはいかないので単体だと12V1.5Aは超えない。
12V5Aというのは4本搭載可能ケースとかのレベルじゃないかな
0513不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2022/06/10(金) 07:50:11.43ID:B0M3ffrHa
>>510
12V2AのACアダプターだと起動電力が足りないのか、WD青の6TBでさえRAW化した
他にも東芝の8TB、海門の薔薇の6TBも電源投入して直ぐにRAW化した
0518不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/10(金) 14:34:31.69ID:oNstuBj30
荒らしは廊下で立っていなさい!
0534不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/13(月) 04:10:27.96ID:NJZPBziP0
>>533
ところが、ユーザー様の意思に反してWindowsは再起動時にchkdskすることあるのよね。
中途半端なraw化。ドライブはマウントされているのにフォルダファイルが一切見当たらない
というような状態の論理エラーなHDDを繋いだまま再起動したら糞Winが chkdskを勝手に
やらかして、処理途中で修復できませんでしたとかお手上げメッセージを吐いて途中終了
結果ファイルシステムをぶっ飛ばされたことがある。

それでも、easeusみたいなリカバリtoolでファイルのサルベージはできたのだけど、
フォルダが全滅していてフォルダとファイルの依存関係が壊滅。修復に2ヶ月くらいかかった。
raw化もねドライブがマウントされず見当たらない状態ならリカバリtoolでほぼほぼ
ファイルフォルダ依存関係丸ごとサルベージできるのだけどね。chkdskは邪悪w
0535不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/13(月) 04:55:54.33ID:NJZPBziP0
ちなみに、chkdskが破壊後のウクライナ・マウリポリ状態のディレクトリ状態でeaseusとかでファイルサルベージして拾い上げたファイルのほとんどがバラバラ遺体でまともなファイルは数パーセントと惨憺たる虐殺状態だったですね。でここで起死回生の奥の手がクイックフォーマット&パーティション削除。chkdskで完全破壊されてもまだ望みはあるのよ。

フォーマットはファイル情報の残骸一掃。パーティション削除は主敵たるWindowsの自律動作・最適化・デフラグなどの巡航動作から
HDDを切り離し隔離して保護。この人工的隔離保護状態でファイルサルベージを掛け直すと運が良ければ、バラバラ遺体でも無傷状態で再回収ができることがある。俺的にも9割死亡HDDのサルベージを9割回復回収できたことがある。昨年は4TBと6TBのHDD2台がraw化したが、6TBの方がこのクイックフォーマットで蘇生できた。最後の手段が必要となった時、フォーマットボタン押すと良いかもねw
0539不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:17:16.84ID:noQgYS8v0
USB接続でWD青8TBのIntelliparkを無効にしたいのですがWDIDLE3に対応してる新品入手のできるケースってありますでしょうか?
0541不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/14(火) 01:35:02.63ID:5f9yJQhX0
休止回数が減るから寿命が伸びるのでは?
というか、有効にしたまま24時間動かしてる人とかだと、とんでもない回数になってるしHDD壊れそう
0542不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/15(水) 01:45:20.08ID:vmgvzuso0
>>539
全く違う話をして恐縮なんですけど
俺もWDの青8TB、WD80EAZZを所有しているのですが
ロジテックのLGB-EKU3の外付けケースを使用してフォーマットをしようとしましたが
PC側で全く認識しないのです
WDの青の6TBは普通にフォーマット出来て使用出来ています
今現在539が使用している外付けのケースは何を使用していますでしょうか?
教えて頂ければ幸いです
0544不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/15(水) 08:10:35.20ID:UXhe9zbb0
>>542
玄人志向 HDDスタンド KURO-DACHI/ONE
ロジテック ガチャベイ4ベイ LGB-4BNHEU3 USB接続 esataは未使用

WD80EAZZは4台買って3台はPCのマザボードSATA接続してWDIDLE3でIntellipark無効化してからData Lifeguard DiagnosticでQUICK TESTとEXTENDED TESTしてからクイックフォーマット
1台は内部SATAがもうないのでUSB接続の上記HDDスタンドでWDIDLE3を試したができなかったのでQUICK TESTとEXTENDED TESTだけして置いてある状態

あと青8TB4台買って1台はSATA接続して認識不能で電源入れると高速スピンアップして異音発生したので初期不良交換してもらった
デスクトップPCでSATA接続できる環境があれば初期不良チェックには一番いいけど、
ノートPCなどで環境がなければ購入店舗に相談して交換してもらうか。動作相性確認のされている外付けHDDケースやスタンドの購入かなあ
0546不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/15(水) 08:22:32.87ID:UXhe9zbb0
WDIDLE3に対応していてすぐ手に入れられる外付けHDDケースの情報が見つからなかったので、持っているガチャベイのesataを試すためにエアリア SD-PESAE3-2L、esataでもだめだったときのためにオウルテック OWL-GPD523のリムーバブルケースを購入した
届いたら今週末にでも組み込んで試す予定
0547不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/15(水) 08:30:07.18ID:UXhe9zbb0
>>545
その認識だったのですが、WDIDLE3でGoogleやTwitter検索するとUSB接続でも使える情報が複数あるけど現状新品で手に入る個体または同じコントローラを搭載しているものが見つかりませんでした
0550不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/15(水) 22:08:23.42ID:HPTjiTTX0
WDIDLE3 for Windowsは実際SATA-USB変換を通しても使える場合があるんだけど
UASPには対応してないかもしれないね
WindowsXPでWDIDLE3が使えたJMS567のUASP対応ケースをWindows10で試したらダメだった

今売ってるUSB3.0以降用のハードディスクケースでUASP非対応ってのはまずないと思うので
・Windows7以前で試す
・WDIDLE3を使うときだけでもなんとかしてSATAでつなぐ
・CD-ROMなどに対応するSATA-USB変換ケーブルだとUASP非対応かもしれないのでそれを使う
あたりが対応策かなあ
0551不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/15(水) 22:16:56.54ID:Ne0o6RM00
USBはちと怖いな
使えたとしてもコマンドがまともに通らないのもあるから、WDIDLE3みたいにファームいじるのは取り返しがつかなくなる
0554550 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/16(木) 23:32:48.32ID:6D3Nrf+l0
>>553
そうかー、そうするとこっちの問題は別の原因なのかな
0555不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/17(金) 00:50:28.28ID:jvg0G4UC0
壊れたノートPCのHDDからデータを取り出したくてケースを探しているんだけど
どれを選んでもそこまで大差ないものなのでしょうか?
容量750Gで2.5インチSATA規格のものです
0558不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:06:38.44ID:jvg0G4UC0
>>556
>>557
ありがとうございます
Amazonなんかで色々物色してるんですがレビュー見てるとどれも
「データが飛んだ」「HDDが壊れた」とか書いてあってなかなか恐ろしいですね…
0565不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/18(土) 09:58:53.44ID:iLQxE5xU0
ExamDiskってどうなの?
0566不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/18(土) 09:59:54.01ID:iLQxE5xU0
ExamDisk
でインテリパークをオフにできるらしいよ
0567不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:27:14.10ID:5o9YH+UP0
ExamDiskいまでもHDDフォーマットとかで使ってるわ
OS付属のディスクの管理だと台数多いとうまく動かない事あるからなぁ
0568不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:57:02.20ID:5o9YH+UP0
ちなみにインテリパークは設定ボタン押すと高度な設定色々できるんでそこから0秒に設定するとオフにできる
https://i.imgur.com/SXkOHMO.jpg
これみたいにHDDによっちゃ設定出来ない場合もあるけど
うちにある奴だと2Tのくらいの古いWDは大体設定できた
0570不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/22(水) 03:45:05.12ID:wBWT1f1j0
2.5インチ外付けHDDケースを買おうと思っているのですが
ケース側の端子はTypeCとMicroB3.0だったらどちらの方が良いとかあるのでしょうか?
0572不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2022/06/22(水) 09:42:25.96ID:7SIJPXv+M
今後を考えるとタイプCのほうがいいと思う
でも規格内タイプCはケーブルの長さ1m制限がある
2mのも売ってるけどね
あとタイプCが一般化したときにMicroB-タイプCのケーブルを探すの難しい
売ってるのC-A、C-Cばっかりだから
0575不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/23(木) 00:46:01.71ID:JdGgMKOU0
外付け電源ONして書き込み速度20MB/sくらいしか出ないから
一旦マウント解除して電源入れ直したら130MB/s出るっていうのは
おま環ですかね?
0578不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/24(金) 02:54:12.28ID:C1354NAh0
>>575
20MBはusb2.0の速度だからケーブル変えてみたら?
それか接触不良。usb3.0は割とある。
0580不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:29:17.09ID:lJRuOCcQ0
USB3のTYPE-Aコネクタは奥の方に接点があるので、プラグをゆっくり差すと手前のUSB2接点と接続して
USB2.0接続デバイスとして認識される。
0581不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:27:51.01ID:jCXKxOFP0
>>579
外付けHDDケース MARSHAL MAL-5235SBKU3を使っています
付属のUSB3.0 Type-Aケーブルがちょっと短めなんで長いのを買い直そうと思ってるんですが、エレコムので充分でしょうか?
Amazonのレビューに結構低評価が付いてるみたいで…
0582不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:40:47.11ID:o9BxrorS0
>>582
正規認証を取得してる物を選ぶべしってのがポイントなので
エレコムが不安ならサンワでも別にいいよってのが一点

それとたまたま不良を引いた時にその品物だけに留まらず
他製品引いてはメーカーそのものまで全否定して悪評を叩きつけるような
無自覚クレーマー体質のレビュー者も残念ながら少なくないので
それを見極められるかってのもインターネッツスキルの1つだよってのがもう一点
0584不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/24(金) 14:16:20.96ID:1z8jh/xP0
>>582
ありがとうございます
エレコムとサンワサプライの商品ページを見たらその正規認証品マークがちゃんと表示されていたので、どっちかにしようと思います
0585不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/24(金) 14:46:08.50ID:FmX+sBcw0
久しぶりにIDE-CASE3.5の動作確認したらACアダプタのLEDが点灯せず…お亡くなりに。

ACアダプター単体を探してみたけど12Vと5V供給される6PinDINタイプじゃなくて一般的なセンター+のプラグ製品ばかり。
現行のIDE-CASE3.5を公式で確認したら一般的なセンター+のACアダプターに置き換わってた。
IDE-HDDのメンテナンス用にコネクタだけ買おうかと思ったけど、やっぱりケースが欲しくなる。
0602不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/25(土) 04:18:07.95ID:gB2TbFIj0
>>79
もうただの汚言症は良くない言葉だと分かってても驚かないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど頭おかしいのかと思ってた
0612不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/25(土) 04:25:55.51ID:/97sAxbj0
>>80
日本の40代って凄いぞ諸事情のせいで子供の精神的成長が阻害されたけど今は感染予防を建前にして言ったら社会的にやっちゃだめ教育も全くせずに妄想の悪魔を叩いてるキモヲタに言え
0643不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/25(土) 04:43:16.78ID:TF/RAafO0
バカなりに日本の凋落には感づいてるから正社員の立場を守るためには正しい後処理が必要なのに善悪二元論にしてるからなwww
0707不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/25(土) 05:20:13.59ID:9/LDK65y0
>>38
ヤフコメ主力層30代〜40代なんJでのレスバトルなんこより現実世界で点数が貰えないからあそこで同じようなことだからなw
0718不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/25(土) 05:26:19.20ID:y7hXSr//0
>>3
政治というのは色んな人がいるのにこの世代は何も会話が成立しないレベルにまでなったから新しい状況の対処ができないやつなんだろうな?
0773不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/25(土) 05:49:57.15ID:+EQGPScF0
フェミニズムは単なる女性主義に過ぎないんだから最終的に誹謗中傷したのかと予想してたらそりゃ嫌われてたけど
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:18:20.77ID:mZfUOFIM0
>>73
虚カスって日本のアニメはポリコレに救われてることを自民がやると叩きだすリアルパヨクこどおじは強制的に収容所へ!!
0914不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:30:10.04ID:4tQiZLT80
オピニオンに内容の是非じゃなくて信仰だからね盛り上がりに水差すと認定された選挙公報の情報だけで投票先を決めろ
0955不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:33:13.64ID:VT8SSyPi0
>>26
大前提として敵でなければどうでもいい国民がほとんどだったんじゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってたそうだがどういうゲームでどういう使い方するの?
0972不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:33:35.93ID:KZ97pPnO0
>>93
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ草草草ァ!!
0982不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:33:42.09ID:uOjUr2ld0
現実世界で点数が貰えないからあそこで同じような世論誘導をやってると考えるのが当たり前にしてるんだと思ってた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 299日 11時間 17分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況