ルーターにPC2台とHDDを有線で繋げて、HDD内のファイルの2台のPCから同時にアクセス出来ないものかと思案しています。
外部からアクセスする気はありませんが、PC自体はネットに繋げるつもりです。
手持ちのHDD側のインターフェイスがUSBですが、十分な容量のため流用を考えています。
しかし、LAN変換アダプタ検索しましたが、適当なものが見つかりません。
望み通りに使うには、NASとして販売されているHDDを購入せねばならないのでしょうか?

どなたかご助言をお願いします。