X



TP-LINK無線LANルータ総合 Part13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ 3332-6/E4 [133.204.80.96])
垢版 |
2022/04/17(日) 00:23:34.98ID:Ia9JzDuA0
PPPoEはどうしてもな。NTTが渋ってるし。最近は少し安定した速度は出るかな。

固定もスマフォもau系だと自宅にVPNだと速度出るんかな。
公衆WifiがNTT系だと速度早くて助かっているんだけど。
0872不明なデバイスさん (ワッチョイ d389-GYWO [131.213.130.175])
垢版 |
2022/04/17(日) 01:15:05.67ID:7VJc7H2A0
>>867
住んでる地域と契約プロバイダによる
NTTは32分岐の輻輳で込んでる場合は網内計測の数値(マンションなど集合住宅で1回線に集中しやすい環境は遅くなりやすい)
プロバイダの輻輳の場合は各計測サイトの数値(NTT局内のプロバイダ接続の網終端装置の混雑が原因で遅くなりやすい)

NTTのフレッツ回線は原因が全然違うから切り分けが大事
俺は戸建でPPPoEが1Mbps以下でプロバイダも対応せずNTTでは網内で速度が出てるから正常判定
IPoEでDS-Liteとv6プラス(現在はv6プラス)を利用した経緯として回線自体は常時500〜600Mbps出てる(HGW接続)
TPlinkのルーターでPPPoEだが300Mbpsは最低でも出てる(こちらはIPv6接続はOFF状態)

プロバイダがv6プラスを基本にしてるのでPPPoEの輻輳が単純に減ったためのがPPPoE速度向上の要因と思われる
ただPPPoEはPingが安定しないのでゲームする場合は注意が必要な状態
0876不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-DXhH [219.113.249.49])
垢版 |
2022/04/17(日) 16:37:07.67ID:OR19tuYV0
AX73は短縮URLのリダイレクトに弱いやね
0882不明なデバイスさん (アウアウウー Sad5-8M8v [106.130.103.193])
垢版 |
2022/04/18(月) 00:23:27.44ID:K8dBevzWa
AX73、スマホ使ってる時に妙に読み込みが遅い→ふとルーター見るとインターネットのランプがオレンジになってる(数秒で緑に戻る)
が気が付いただけでも週に何度かあるんだけど、これ同じ症状出てる人いない?

ルーター修理に出そうか迷ってるんだけど・・
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-RiQw [106.72.195.224])
垢版 |
2022/04/18(月) 22:20:30.39ID:E3gl35Bt0
AX73のアプデをやって、かなり安定してる。

アプデ直後は非常に不安定だったので、RE605とかでMeshを組んでる人は、全てを止めてからAX73のみで安定させることに注力すべし。
0889不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-DXhH [219.113.249.49])
垢版 |
2022/04/18(月) 23:32:17.49ID:MUAWqZmA0
>>877
アナリティクスなどのリダイレクトが4〜5回発生するからアドレス解決諦めちゃうとか。
0890不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-DXhH [219.113.249.49])
垢版 |
2022/04/18(月) 23:33:08.62ID:MUAWqZmA0
今時古いJavaじゃあるまいし全角波ダッシュ文字化けすんのかーい。
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-RiQw [106.72.195.224])
垢版 |
2022/04/19(火) 13:27:09.72ID:oapF4i3x0
RE605とか505とかにも、そのうちファームのアプデが来たりして。
0895不明なデバイスさん (ワッチョイ 215f-ghg0 [14.11.197.33])
垢版 |
2022/04/20(水) 07:52:47.72ID:YSMdmt5O0
X50買ってみたけどお前らこんないいもの使ってたのか
バッファローのeasyメッシュ設定に休み2日潰して結局切れまくるの解決出来なかった俺馬鹿みたいじゃん
0898不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-DXhH [219.113.249.49])
垢版 |
2022/04/20(水) 09:05:05.36ID:wW/UHNGl0
AX73を避けておけば満足度は高い
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-DXhH [219.113.249.49])
垢版 |
2022/04/20(水) 10:09:35.75ID:wW/UHNGl0
安定性は速度に勝り
安全性は安定性に勝る
0902不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spdd-dhtY [126.158.62.176])
垢版 |
2022/04/21(木) 12:04:53.88ID:cmv7XO1Ep
>>888
なんかやたらc80安くて
評判いいから。
楽天ひかりに変えたので買ってしまったよ。
ワンメッシュの為に楽天市場で人気no1という
re450も買ったけど
re305でも充分だったのか??
まぁポイント使い切りたかったからいいけど、
0905不明なデバイスさん (アウアウウー Sad5-zo3L [106.146.87.33])
垢版 |
2022/04/21(木) 16:51:40.79ID:VS4wHMULa
>>904
はい。
皆さん相談に乗ってくれてありがとうごさいます。
0907不明なデバイスさん (ワッチョイ 135c-FAys [123.198.1.83])
垢版 |
2022/04/22(金) 18:41:47.30ID:am4s0KYt0
decoでメッシュ組んでて母屋じゃなくて別棟もネットワーク組もうとして
同じくTP-linkのCPE510×2で繋いだ
ここまでは上手く行ったのだが別棟のCPE510からdecoに繋ぐのが上手くいかない
有線LANを繋いでdecoアプリで新規decoを探すのだが見つからない

誰か同様の環境で上手く接続出来てるよ〜!って方が居たら教えてほしいです
なんか問題切り分けた感じ仕様で繋がらない気がしてならない
0910不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7c-9qjn [219.113.249.49])
垢版 |
2022/04/23(土) 08:00:16.38ID:u+wnEitL0
二重ルーター疑惑だな。インターネットは繋がるんじゃね?
0911不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-UaoQ [126.94.191.39])
垢版 |
2022/04/23(土) 23:45:17.63ID:jTX+lo5O0
そういや、ax53出たけどax55と何が違うん??
0918不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-TYeE [133.106.52.183])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:03:49.57ID:+3OpX01nM
x20で楽天ひかりをクロスパスで繋いでるんだけど、しょっちゅうネットに繋がらなくなって困り果ててる
再起動するとしばらく使えるんだけど…
これはこういうものなのか、設定でどうにかなるのかわかる人いる?

楽天ひかりは前のNECのルーターでも不安定だったから楽天のせいかもしれないけど
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f6b-HFXj [27.121.193.235])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:41:12.61ID:afRwucTO0
>>918
あまり参考にならんと思うけど
ウチは当初NECのWG1200HS4って最安ルーターでクロスパス接続してて不安定だったもんで、
(ローカルの接続が不安定なのかクロスパスのセッションが不安定なのかは切り分けできず)
その後 Archer C80に変えたらド安定なんですよね。だから機器の問題だったのかな、と

なにか設定変えてることがあるとしたら、ルーター側の設定で
v6v4ともにGoogleパブリックDNSを設定してることかなぁ
(楽天はDNSが弱いというか、よくトラブってるイメージがあるので)
もしまだなら試しにパブリックDNSを指定してみてはどうでしょう

勝手な言い分だけど、DecoってIPv4 over IPv6は苦手というか、熟成してない印象というか?
いまだに公式サイトの対応機種一覧にDecoの名前が載らないし、
「ベータ機能」って書かれたり、ダメならPPPoEか別のルーターにブリッジで繋ぐよう書かれてたり

例えば↓ここの
TP-LinkルーターではどのようにDS-Lite方式のインターネット通信を設定しますか?
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2262/

Deco場合シリーズの場合(ベータ機能)
DS-LiteをDecoアプリで設定する手順 …のとこ
0920不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-TYeE [133.106.61.34])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:50:39.29ID:bQJH7D+LM
>>919
早速ありがとう!
うちも全く一緒で1200HS4使っ手不安定だった
最終的にはクロスパスの機能自体が死んだよ
Archer C80は実家の方で楽天ひかりで使ってるけど、やっぱり一日一回は再起動しないと遅くなったり不安定だった

とにかくまた別なルーターでも買ってブリッジで繋ぐ方が安定しそうだね
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-I+9J [126.94.191.39])
垢版 |
2022/04/28(木) 08:24:46.94ID:q+wIdk3R0
なんか楽天ひかりではarcher c80激押しされてるけど、
他の上位機種でおすすめは有りませんか?
c73は評判が微妙でax4800は情報がないみたい。
0922不明なデバイスさん (スップ Sd9f-g6af [49.97.27.138])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:35:51.86ID:tfBzfdA7d
AX73のipv6周りの不具合ってiPhoneでもなるのなー
参ったな、今まで使ってたバッファローかまして二重ルーターにするしかないんかな
何の為にA73買ったんかよくわからねえ
0924不明なデバイスさん (ワッチョイ 4732-g9NX [133.204.81.193])
垢版 |
2022/04/28(木) 23:08:41.50ID:omARA3Yj0
俺もトラブルでいい加減イライラして買い替えた、Wifi5でメッシュ非対応のやつだけどな
自分はこのくらいでちょうどよかったんだなって気が付かせてくれたわ

二度とTP-linkは買わねえ(ヽ´ω`)
0941不明なデバイスさん (ワッチョイ af66-ecF/ [183.77.179.64])
垢版 |
2022/04/29(金) 22:54:55.87ID:wNPckipA0
電離層置けばなんとかなる、え?
0946不明なデバイスさん (ワッチョイ fb66-zBVn [183.77.179.64])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:01:23.75ID:D0LyqdLR0
>>945
1.5倍ぐらい出ると多分それ、上手くいってると1.5倍前後する感じ

話は変わってAX73ファームあげたら安定した。ベータ取れた感じ
HomeShield問題、内外合わせて問題だったんじゃねぇか!wって感じがすごいな
0957不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3d-J3wr [106.146.107.7])
垢版 |
2022/05/01(日) 17:00:47.50ID:Oo4dtV20a
スパイモードになるのが怖くて去年からアップデート一切やらなくなった
0958不明なデバイスさん (ワッチョイ 115f-PJ8+ [106.73.33.225])
垢版 |
2022/05/01(日) 17:21:42.35ID:mcSkU6s30
>>928だけど
結果505も買っちゃっててmeshにしてたからAX73をAPとして使うのもなって思ってた
前スレの方が言ってたように持ってたBUFFALO使って二重ルーターにしたらくそ安定したのでいちおう共有しときます

BUFFALOルーターにIPv6の処理させてAX73はIPv6オフ
つまりLAN側は全てIPv4
BUFFALOはWi-FiとDHCP切ってAX73のIP固定
AX73は接続タイプを静的IPにして固定したアドレス(うちは192.168.11.2)を指定し、デフォルトゲートウェイとプライマリDNSにはルーターのIPアドレス(うちは192.168.11.1)を指定

これでiPhoneからラインの画像見れないとかとか通知からラグとか一切なくなった

んでさらに二重ルーターにする前よりも回線速度がなぜか280Mbpsから580Mbpsに上がった
ここらへん詳しく無いんだけどなんでだろって思って色々試してたら二重ルーターじゃなくてAX73だけにした上でPCのLANアダプタのプロパティでIPv6のチェック外すだけで回線速度が倍になったよ
回線はフレッツOCNとドコモGMOで試したけど両方同じ
根本的にIPv6に対応出来てない感じ
0959不明なデバイスさん (ワッチョイ 115f-PJ8+ [106.73.33.225])
垢版 |
2022/05/01(日) 17:22:26.37ID:mcSkU6s30
ごめ
>>922です
0960不明なデバイスさん (ワッチョイ a981-H6QF [36.3.229.53])
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:26.21ID:QGYEiVqr0
すみません。
次スレに書いたけどまだ誰も見てないみたいなんで質問させてください。

archer c80からax4800に変えたら
体感できるくらいの違いあるかな??

wifi6の端末はiPhone12が2台とpc。
60ヘーベー程のマンションでc80でメッシュ組んだら、
一番端の書斎まで届くようになって満足だったけど、
5ghzでw52しか使えないからチャンネル競合しまくってる。
不安定ではないがどうせ変えるならWiFi6で上位機種にしようかと思う。ax73もax4800もアップデートで安定してきたから変えようかな。
0963不明なデバイスさん (ササクッテロル Spe5-H6QF [126.236.1.9])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:42:27.76ID:0yMZEX57p
皆さん、レスありがとう。
昨日日曜日でぺいぺいマーケットであまりにも安く買えそうだったから購入した。ax4800が実質7500円ほどだったから後悔はない。
今のc80も実家に使ってもいいと思って購入した。
ファミリー使用なので、c80で15台ほど繋がっている環境だし接続台数増えるのも心強いかな。
どのくらい違うのか期待半分、心配半分です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況