X



静音マウス Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:18:53.42ID:avybupGP
クリック音が静かで使いやすく壊れにくい至高のマウスを求め
人柱が右往左往するスレ
次スレは>>950が立ててください。

前スレ
静音マウス Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1513027407/

静音マウス Part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1475207593/

静音マウス Part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1439122446/

静音マウス Part5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1413033799/

静音マウス Part4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1365767335/

静音マウス Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342524580/

静音マウス Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325082506/

静音マウス Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1295225950/

関連スレ
静音キーボード 3枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1357258025/
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/29(木) 12:29:35.62ID:bbTEWx0g
>>120
バッファロー公式サイトにあるPremium Fitマウス ソフトウェア?
・他のマウス専用ドライバをインストールしている場合はアンインストールする
・Premium Fitマウス ソフトウェアをインストール後、PCを再起動しないと反映されない場合がある
との事だけど
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/01(土) 01:06:10.78ID:t5H1ia89
左右ボタンには、パナソニック株式会社が開発した静音スイッチを採用。クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現しました。


これ気になる。どれくらいの耐久性なんだろう。
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/01(土) 08:27:32.32ID:AbeRRRrA
左右ボタンには、って事はサイドボタンとホイールは静音仕様ではないのか
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/01(土) 21:11:04.85ID:y3E0KWhw
ex-g新型は左右ボタン、進む戻るボタンが静音で
ホイール回転とクリックはやや音が出るという感じだった。、
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/02(日) 00:37:36.42ID:8AKTBrCw
さっきマウス直した
Nexus ネクサス SM-7000Bなんだけど左クリックが押されないことある感じで意識して強くしないとクリックしてくれない
マウスソールの下の2つの+ネジ外して分解 刷毛でゴミを落とす
一応左右と中クリCRCのコンタクトスプレーして動きと接点を良くした

左クリが押されないのを直すのに使ったのが小さく切ったビニルテープを重ねて貼る方法 物理的にスイッチと上のボタンの距離を詰めてみた
上の押す部分に接着剤のG17をホンの少し付け適度な面積に切ったビニルテープを接着 ※下のスイッチに接着剤付けると動かなくなる可能性が高いので上にする
まず1枚貼り上のケースをかぶせクリックの感じを確かめたがまだ余裕ありそうなので2枚貼りかぶせたがまだ行けたので結局3枚重ねて貼った
3枚の厚さでスイッチの推される距離が近くなり少しの力でクリックさせることに成功した 
せっかくなので問題ない右クリックの上部分にもビニルテープを2枚貼りつけた
これによりかなり左右とも以前よりはるかにクイックにマウスを使いように出来たので大成功
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:41:01.01ID:iWfVhQJL
機械全く判らんから分解ってやったことなかったけど
そんなふうに治せちゃうもんなんだ
気に入るマウスってあまり無いから手入れして長く使えるようにするのいいね
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:59:00.15ID:u0VrJ/y/
自分は1000円~2000円くらいのマウスを買うから消耗品と割り切って修理せず新しいの買ってるな
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:39:08.41ID:68K4mMcD
自分も消耗品と割り切って安物マウスばかり使っていた結果、
エレコム、バッファロー、サンワサプライ、ナカバヤシ、ロジクール、マイクロソフトの
2000〜3000円レンジのマウスを全部使うことになってしまったw
うんざりなんだよ。3〜6か月ごとにマウスを買い替えるのが。
そんなわけで最近は耐久性重視。少し値が張ってもいいが1万円は出したくないな。
長持ちしても1年ちょっと程度のもんだし。
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/03(月) 13:05:03.65ID:P/8esJ8Y
静音マウスを買ったつもりが録音マウスだった…、む、無念
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/04(火) 02:15:38.40ID:s6vVg5nJ
日本のって、同じ製品でも買うたびにまるで出来が違う気がする
生産丸投げで品質管理とかしてないんだろうけど
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/04(火) 02:17:19.61ID:s6vVg5nJ
Bluetooth、マルチペアリング、静音、小型
をちゃんとしたメーカーが出してくれたらなあ
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/04(火) 02:19:40.70ID:eGSi4kav
>>132
安物はどのメーカーも横並びで耐久性なし。エレコムもロジクールも同じ。
300万回耐久とかオムロンスイッチとか明記していない限り、ヘビーユーザーの自分なら3〜6か月でスイッチが逝く。
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/04(火) 02:22:12.91ID:s6vVg5nJ
ロジクールも、ANSI US配列キーボードとJIS配列キーボードとを
同じ型番で出すようなところだしなあ
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/04(火) 02:43:52.34ID:cMrkDCxS
日本のっ? 全部中国製だろ? 何時まで日本製があると思ってるんだ?
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/04(火) 12:27:40.37ID:i4BFE+6R
マウスはバッファローのを買う事が多いけど毎回使い始めて1年前後でおかしくなってる
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/04(火) 14:46:34.64ID:eGSi4kav
>>134
ThinkPad Bluetooth サイレントマウス
\3,520
Bluetooth5.0対応、Microsoft Swift Pair経由で簡単にPCやタブレットなど2台のデバイスへ接続することが可能
左/右ボタン - 最大300万回のクリック スクロール・ボタン - 最大10万回のクリック
高さ 29mm x 長さ 107mm x 奥行 58mm

自分は自作PCなんでOS上で動くブルートゥースマウスはダメなんだよね。無線なら買うのに。
レノボのマウスは>>130で列挙したどのメーカーも品質がよくて耐久性が高い。
自分が過去数十台使い倒したマウスの中で、1年半も壊れなかったのはレノボだけ。
会社勤めの人が帰宅後に使うだけなら余裕で5年以上持つと思う。
中華メーカーは嫌という人には勧めないが最近の中華はほんと侮れないわ。
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:05:46.26ID:s6vVg5nJ
>>139
ありがとう、買ってみる
品質は良さそうだね

まあ、周辺機器だけ作ってるようなブランドの生産は全部中華みたいなもんだし
中華メーカーの製品はひどいのはひどいけど、なかなか優れてるとももあるよね
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/06(木) 01:51:44.17ID:2uKEZ1rZ
>>139
買ってみた
つくりはいい感じ
プラスチックパーツの端の処理もまともで、やすりがけしたくなることもない
上面電池カバーをした状態で、速度切り替え表示LEDが隙間から見えるのもいい

ボタンもホイールもちゃんと静音
Bluetoothの接続も速い
良い製品だと思います
ありがとう!

欲を言えば
自分はもっと小さくて軽いのが好みだし、Bluetooth接続切り替え先が3つあると嬉しいけど
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/06(木) 13:57:09.90ID:shARrrzo
サンワサプライの無線静音マウス400-MAW154が昨日届いたので使用開始
ホイールスクロールが若干ゴリゴリ鳴るけど、各ボタンのクリック音はかなり静かだと思う
ただ表面の材質のせいか早くも手垢で左右ボタンの変色が始まった
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:50:49.89ID:lgWanr5U
>>142
400-MAW154は表面塗装してんのか・・・。
安物マウスはプラ丸出しが結果として一番使用感が出ない。
塗装は剥げるし、ゴムは剥がれるし、いいことない。
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:33:01.79ID:0EepGH41
人間工学に基づいたデザイン それホント?
で具体的に人間工学のデザインの所でどういう風に人間が使うのに良くなるの?説明してないんだけど
なんか「人間工学」って適当言ってない?それともホントは違うけどそう言っておけば売りやすいから嘘付いてるのかな
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:45:50.36ID:6t3P9TpB
レノボはホイールを左右どちらかに倒すと全方向高速スクロールになるんだな・・・
知らんかったわ。これは便利。
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:12:44.78ID:6t3P9TpB
ロジクールでもできた。
ただしホイールを右に倒したままホールドしなきゃいけない。
何年もマウスを使っていて知らなかったね・・・
この機能があれば高速ホイールマウスは必要ないのでは。
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/27(木) 23:23:27.18ID:1hTAAw3p
静音マウス履歴
SIS 有線静は初めての静音マウス 有線なので使わないが記念に取ってある
安いから必要ではないがつい買ってしまったのがAIRMOUSE3 アイリスオーヤマ Rii アイリスは安すぎたので2個も買ってしまった・・・

予備 0769円[230722 Rii マウス静音
予備 0580円x2個[221130] アイリスオーヤマ 静音 IM-R02-B
予備 0485円[211114] AIRMOUSE 3サイレントグレー
使用 1311円[200413] Nexus ネクサス SM-7000B
予備 1119円[190413] Qtuoマウス ワイヤレス静音
使用 0799円[170927] Qtuo 超静音ワイヤレス
売却 1800円[170220] Logicool ロジクール M330BK
売却 1108円[141228] サンワサプライ MA-122HW
使用 1254円[140919] ユニーク ザ・サイレントマウス M314GB
売却 1164円[140616] iBUFFALO BSMBU17BK
予備 ?????円[110829] SIS 有線 静 SEI-101J/DG
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/28(金) 03:59:12.41ID:6WRKa1mG
すいません説明が足りませんでしたね・・・ 
2文字にしたかっので「売却」と書きましたが故障とか廃棄と書けるマウスがなかったので売却書きました。 
マウスとして使えるけど静音性が維持できなくなったり次に買った新しいマウスにバトンタッチしたりしてもう使わないし故障してないのでリサイクルショップに売ったということです。
100円~300円にはなりましたよ。
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/29(土) 22:31:12.87ID:wpG9TMZu
いまって静音マウスがデフォなのな
親父がカチカチマウスが好きでブルートゥースでいいのがないかなと探しているんだが、
ほとんど全部静音マウスでカチカチいうのは見当たらないw
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/12(土) 13:51:21.54ID:dgptrayz
クリックする度に
ド→レ→ミ→ファ→ソ→ラ→シ→ド
を繰り返しスピーカーからならすマウスとかあったらおもしろいかも
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/13(日) 15:14:13.50ID:0g7I5rBk
マウスをポチポチして音楽を演奏する奴が現れるな
ユーチューブに掲載したら結構バズりそうw
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/13(日) 17:11:58.01ID:cU3nsjEw
ロジクールのM590が壊れたから買いに行ったら店に売ってないし調べたらもう作ってないのな
んで、後継機もなくてECサイトであっても1万オーバーで困ってる…
静音を諦めてM705、7ボタン諦めてM750かM650しか無いのかな…
他メーカーで同等品ってない?
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/15(火) 22:22:28.23ID:9QeAH1Pf
安さに釣られてエレコムのM-BL28UBS買ったけどゴミだな
カチカチ音が「コトッコトッ」「ポコッポコッ」みたいな音に変わっただけで音が反響してうるさい
割高だが展示品の操作の感触が良かったロジM650にしとけば良かった
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/15(火) 23:39:12.14ID:ihdqByj6
ロジのMX Master3sはサイドボタンも静音なんだな
でも1万5000円・・・
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/16(水) 00:43:09.97ID:GX9WZmgW
パナソニックの静音スイッチをつかったマウスのレビューよろ
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/18(金) 22:15:46.46ID:lcATmOsh
>>158
周りのゴムもヘタって来てるから買い替えたいのよね
単純に面倒くさいってのもあるけど

結局静音捨ててM705買ったけど微妙に使いにくい形状だし電池2本だからか重いし
M750のホイールの下についてるDPI変更ボタンも割当て変えれるのならそっち買えば良かったな…
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:40:32.06ID:tsZAhjxK
サンワの400-MAWBT175を購入しました
マウス背面の滑り止め?部分ってフィルムが貼ってあるみたいなんだけど、
これは剥がして使うもの?
それとも剥がしたらダメなもの?
一部捲れてるという…
https://i.imgur.com/WcFn3y3.jpg
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:10:18.69ID:tsZAhjxK
>>163
すいません、自己解決しました
剥がして正解ですね
逆に捲れがなかったら動きに抵抗があるまま使うところでした
正直、説明書に書いておいて欲しかった
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 14:25:39.30ID:INXSqFAb
無音マウスないのか
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:59:22.58ID:XSWnRq4K
雑音マウス → うるさい
騒音マウス → うるさい
爆音マウス → うるさい
轟音マウス → くそうるさい
美音マウス → クリック音やホイールの音がきれい
録音マウス → 録音機能付き
発音マウス → マウスがしゃべる
和音マウス → 演奏できそう
擬音マウス → クリックするたびに「カチッ」とか「カチカチ」とか言う
濁音マウス → 「がー」とか「ぶー」とか言う
観音マウス → 悟りが開けそうなマウス
玉音マウス → 天皇専用
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/27(日) 07:48:58.32ID:MxsJkzQz
逆に自分の好きなクリック音を登録できるマウスとかどうだろう
左クリックするたびに「このハゲ!このハゲ!」とか
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/27(日) 10:40:07.02ID:rjHrcPBy
マウスのスイッチの交換考えてるんですけど
d2fc-f-7n(20m)の静音化としてよく候補に挙がっているkailh muteって静音マウス好きな方々から見てどうですか?
他に候補に挙がるものはありますか?
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/28(月) 02:17:23.13ID:Qiz58mTq
使い捨て覚悟でダイソーの550円BTマウス買ってきたけどシンプルで使い易いな
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/28(月) 23:36:32.33ID:Qiz58mTq
>>172
ホイールはコロコロって感じでうるさくないよ
ひざの上の猫のゴロゴロよりは静か
クリックボタン以外はカチカチ鳴る
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/29(火) 02:37:25.06ID:tRo7gnqa
ダイソーのそれ
静音スイッチ2個と5ボタンBluetoothマウスの基板が手に入ると思えば安すぎね
てかここの人はマウス分解して改造しないの?
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/29(火) 07:46:03.98ID:g4V0WmeP
そうそう550円なんだから気楽に買って改造とかパーツ取りにも良いよね
ダイソーの猫の手キーホルダーの基板を中に仕込んでジョークマウスにしたりとか
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/29(火) 11:42:59.28ID:8pLGXd7w
静音スイッチ何載ってるんだろなぁ
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/01(金) 00:48:10.24ID:9vdrpMHw
今なら改造より電子工作と3Dプリンタで自作とか頑張ればできる気がするな
ホイール部分が難しいかな
既存のマウスで一番気に入らんのもホイールなんだか
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/01(金) 17:43:31.79ID:wcBwSASO
静音、無線(usbドングル)5ボタン以上、スクロールが左右にも倒れる、欲を言えばシンプルなデザイン
このわがままを満たすようなマウスでおすすめありますでしょうか?
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/01(金) 23:44:48.94ID:SLdQHCeq
安物ならバッファローのプレミアムフィット。大中小あって2000円以下。
自分も買ったことがあるが印象が薄い。少なくともヘビーユーザー向けじゃない。
バッファローはチルトホイール多いよ。ホムペ逝って自分好みを探すとよい。
サンワサプライも何機種がある。たとえばMA-WBL189BK。
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/02(土) 07:00:44.89ID:mDO8g1VW
ありがとうございます
いろいろあるんですね
バッファローのは使ったこと無いカタチですが安価なので一度試してみようと思います
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:56:18.63ID:bMTQxy4x
PremiumFitってサイドボタンの位置が独特なんだよな
クリックするたびに親指が擦れそうで
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/02(土) 15:42:11.59ID:805a05jU
多ボタン派の人にはマジでマウスジェスチャーをお勧めするわ。
具体的にはウインドウズベースで動くstrokesplus。
進む戻るなら右クリしてマウスを左右に振るだけだから。
いちど使ったら押しにくい位置のボタンなんて押していられなくなる。

ランチャにもなるからアプリを立ち上げたりフォルダを開いたりするのにも使える。
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:16:27.11ID:uw2e3KUp
進む戻るごときでいちいちジェスチャーなんてやってられるかよ
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/03(日) 01:02:46.83ID:vquQnceL
>>183
AutoHotKeyを使いなさい
キーの割り当て変更はもとより、マウスジェスチャーももちろんできるしランチャにもなる
マウス連打や操作自動化マクロも組めるし、ウィンドウ操作や、GUIツール作れるし使い方いろいろ
構文が独特でややとっつきにくいが奥が深くアイデア次第でとても強力に作業効率化できる
ユーザーも多いのでネットを漁れば大量の便利なスクリプトが見つかるはず
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:37:36.78ID:1BUnURv2
こういう製品は、
・全ボタン静音 or 一部ボタン静音
・ゴロゴロ静音可否
を明記してもらいたい
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/07(木) 06:46:06.13ID:2j4pQhiz
すべてのボタンが静音って謳っておいて実際は違ってたってのも過去にあるからあまり安心しないほうがいい…
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:40:38.17ID:eGWM4FRt
1580円だからそんなもんだろ。
つーか1580円で静音ボタンを5つ搭載って・・・
3か月持たない予感w
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:47:29.55ID:eGWM4FRt
>>186
抗菌仕様の代わりに耐久スイッチを採用していないようだ。
個人的にはパナ製静音スイッチの新EX-Gのほうがよいと思う。
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/08(金) 13:29:31.50ID:IsAM8Mll
EX-G、公式サイトの製品紹介によると
「左右ボタンに静音スイッチを採用」とあるけどサイドボタンとホイールは違うのかな
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/08(金) 15:23:57.71ID:6KVXV8/h
>>196
これちょい気になるね
4年前位に買った古いEXGは5ボタン全部静かだった。M-XGM10UBSBK
公式サイトにもそう書いてある
でも現行バージョンは左右ボタン静音としか書いてないからサイドは違う可能性あるね
買う前に確認した方がいいと思う
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/09(土) 18:22:59.94ID:NNb9Ows1
ボタンの所がノートPCとかのキーボードのキーと同じパンタグラフ構造になっているマウスってある?
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:07:24.57ID:SCH4qYQY
Amazon
Bluetooth
4~5ボタン
静音(最低でも2ボタンは静音)
本体70g以下
充電式(できればtype-C)
ベタベタしてくるのでラバー滑り止め無し

こんな条件だとどれがお勧めでしょうか?
下の3つを考慮すると中華になりそうなので、確実に返品できるAmazonかなと思ってます。
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 02:47:50.78ID:5tHvXpuQ
サンワサプライの400-MAWBT175かな。80グラム。お値段3000円弱。
充電式でブルートゥースってこれ以外は結構高級品。
次点は自分も使ったことがあるレノボGOかな。6000円強。
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 02:57:34.19ID:5tHvXpuQ
安物の充電式は数日で電池がなくなるからお勧めしない。
軽量かつ電池持ちもよいとなると最安はレノボGOだと思う。
ヘビーユーザーのオレでも1か月持ったから普通の人なら3か月は持つ。
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:51:55.29ID:ZAxKVL3P
>>200
100点ですね、ありがとうございます!
重さは60g半ば(今のマウスがそれくらい)を期待してましたが、普通の安価なマウスでは及第点と言えるのかな?
少し高くなるけど172って方が形は好みなのでそっちも気になります。
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:50:28.84ID:5tHvXpuQ
172は見ていなかったが形以外はほぼ同じだし、172が気に入ったのならそっちでいいんじゃないかな。

ちなレノボGOは4980円だった。レノボ公式じゃなくてレノボGO公式から入ると安い。
レノボGOはこのスレでは定番のマウスで、
高耐久静音スイッチを搭載してワイヤレス給電ができる優れもの。+1500円。
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:23:16.35ID:E6WdJDAK
>レノボ公式じゃなくてレノボGO公式から入ると安い。
一瞬、何を言っているのかさっぱりわからなかった
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 23:11:35.87ID:9D5Bnuo9
自作するのが一番コスパいいよ
ホイールエンコーダも静音の奴がある
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:26:51.53ID:iEcF548m
>>207
それじゃない。それはブルートゥースとワイヤレス給電がない簡略版。
Lenovo Go USB Type-C ワイヤレス マルチデバイスマウス(グレー)

リンクすればいいんだが自分のプロバでやるとアク禁を食らうからな・・・。
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:13:41.89ID:SbT+Qkhq
新EX-Gのクリック音が聞きたくてレビュー動画探したけど見つからない
地元の家電店にサンプル置いてないし…気になるわー
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/19(火) 00:02:12.12ID:VxsW0fWl
マウスのレビューは確かに少ないが、
元値が安いからみんなレビューなんて見ないで適当に買っていると思う。
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:34:29.50ID:zkeinCjW
YouTubeで新EX-Gのレビュー動画を2つ見つけた
1つは流れてるBGMがうるさくてよくわからなかったけど、もう1つの動画ではサイド・ホイールのクリック音もそこそこ静音な印象だった
普通のカチッ!ではなくカコッみたいな感じで
(個人の感想です)
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/22(金) 14:10:16.48ID:hnEVCbV4
静音マウスが世の中に出る前は酷いもんだった
今では当たり前のように商品があるけど、2chでも静音マウスが無いのはおかしいって声を上げても
そんなにクリック音がうるさいと感じるなら耳栓すればいいじゃんってズレた事言われて全く理解されなかった
自分がクリック音がうるさくて耐えられないとかそういう事じゃないのに
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:46:51.79ID:B3m4Mpyf
結局>>209さんが書いてるLenovoマウスを買いました。
クーポン使って4700円くらい。
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/accessories-and-software/keyboards-and-mice/mice/gy51c21211
条件は>>199だったので重量以外はクリアしてます。
ちなみに実測77g(USBドングルあり)でした。

実はAmazonで中華を2つほど買ってそんなに悪くなかったけど、微妙なところもあったのですぐ返品したw
Lenovoは横のキーがファンクションキーみたいな扱いでちょっと戸惑ったけど、誤作動しなそう多機能そうで悪くないですね。
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:54:46.71ID:SVSlSxJr
BUFFALO Premium Fit BSMBW500Mが届いたので使用開始
クリック音は静か、独特のサイドボタンも慣れればいいとして
チルト機能で作りが緩めなのかホイールに触れただけでカチャカチャ小さく鳴る
あとマウスを動かすとセンサーの青い光がホイールの隙間から漏れるのが若干うざい
総合的には悪くないと思う
0217216
垢版 |
2023/09/23(土) 09:39:35.06ID:7RVZOhv2
前言撤回
一晩使ってみたけどホイールがカチャカチャうるさくて作業に集中できん…
予備に降格した
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/24(日) 00:22:58.40ID:weAgq0Dl
BUFFALOの静音マウスは買ってはいけないコピペ貼られてないから被害者が増えてるな
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/24(日) 02:32:59.17ID:vo022rng
うちのbuffaloのはすぐ壊れたな
スレでも書かれてるけど3か月でホイール回したら下げる方向に回してるのに
ページが上に上がったりするようになってとんでもなくストレスでクリック操作のみしか出来なくなった
そしてそのクリック操作すらその数週間後に使えなくなった
左クリックを押したら何故かサイドボタンの「戻る」を押した事になる現象に悩まされる事になって
開けて見てみようとしたら特殊なネジが使われてて掃除すら出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況