tailscale使ってる人に聞きたいんだけど、exit nodeにSynologyNASを設定して、毎回きちんと接続できる?
俺の場合、一旦接続できてても突然通信できなくなることがあって、確認するとSynology側のtailscaleが落ちている(起動してない)ことがある
特にエラーメッセージも表示されてない

この現象が起こった時はNASに接続してtailscaleを起動しなおすと正常に接続できるんだけど、結構な頻度で発生するから面倒に感じてる