X



【高機能】 Synology 総合 part32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-U5Xe)
垢版 |
2022/08/29(月) 18:15:45.33ID:Ln4DOiGt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
高機能なNAS・Synologyの総合スレです。
次スレは>>970がスレ立て
1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と記載し、ワッチョイ有(IPなし)設定とする
2行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を記載し、残す(1行目は消えてしまいます)
●公式サイト
https://www.synology.com/ja-jp/
・DSMの操作設定を試したい
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/live_demo
・HDD追加時の容量を知りたい
https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
・HDDや周辺機器の互換リスト
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility
・最新のセキュリティ情報
https://www.synology.com/ja-jp/support/security
・テクニカルサポートや感想の問い合わせ
https://www.synology.com/ja-jp/company/contact_us
・使い方やFAQ/ビデオチュートリアル
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/video
●日本代理店 株式会社アスクFAQ
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=show&cat=55
●日本代理店 フィールドレイク
https://www.fieldlake.com
※前スレ
【高機能】 Synology 総合 part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1651504009/
【高機能】 Synology 総合 part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656124133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006不明なデバイスさん (ワッチョイ 21ad-sjZX)
垢版 |
2022/08/30(火) 07:02:38.35ID:23TeMKix0
最近この荒らし多いよね
0008907 (ワッチョイ 21ad-sjZX)
垢版 |
2022/08/30(火) 08:44:41.34ID:23TeMKix0
前スレでWOLについて伺った続きですが
結果的に、sinoNAS(218play)内のタスクスケジューラを使い
synonet --wake〜〜 を実行する事で上手く行きました!
>>913さんありがとうございます。

VPNをopenからL2TPに変更しても上手くいかず
各種WOLアプリを使ってもダメ、HUMAXのレンタルモデムが原因か?とも思いますが原因はよくわかりませんでした
0009不明なデバイスさん (アウグロ MM55-u/Ai)
垢版 |
2022/08/31(水) 10:45:52.42ID:K/5rQK1JM
sshにだけ用意されてる synoコマンド群、特にsynoctlとか解説してるウェブサイト英語だと結構見つかるのよね。
日本語だとあまりみかけないわ
0011不明なデバイスさん (ワッチョイ 5907-RqJF)
垢版 |
2022/08/31(水) 12:47:47.52ID:GB4klrG70
「Active Insight へようこそ」ってメールが今朝来てて、メール内容は現在はFree 3 ライセンス プランって事でした。
Active Insightって何かよく分からずググったらNASをモニタリングして異常があったら知らせてくれるみたいな感じだけど、
NAS一台だけなんで3ライセンス越えることはないけどとりあえず使ってる方が良いもんなん?
0013不明なデバイスさん (ワッチョイ 2910-eWz9)
垢版 |
2022/08/31(水) 18:29:46.76ID:Yw/PupcY0
NASをいままで無線LANで接続していましたが、LANケーブルを2階まで伸ばしてこのような画像の構図になっています
これでlightroomからNASの中にある生データを編集してもストレスなくできますか?
というかこの構図で問題なくやれるのでしょうか

https://i.imgur.com/uBws4ss.jpg
0015不明なデバイスさん (ワッチョイ 827f-u/Ai)
垢版 |
2022/09/01(木) 00:25:50.79ID:9VYI4g6Z0
>>13
よくわからんけど、無線→有線ならレスポンス良くなる可能性はある。
無線種別と、有線速度どちらが速いかによる。

今どきは無線のほうがお手軽に速かったりするが、規格に拠るとしか言えないな。
0017不明なデバイスさん (ワッチョイ 2910-eWz9)
垢版 |
2022/09/01(木) 05:37:33.84ID:yxDmLPI/0
イーサネット接続になって回線速度は早くなったし、新しくNASから読み込んだカタログの作成は10倍早く作れました
Lightroomからの編集は問題なくやれてるのでいいとしても、以前よりもすべての写真の読み込みがなぜか3000枚ほど少ないのが気がかりです
0019不明なデバイスさん (ワッチョイ 299f-fFoX)
垢版 |
2022/09/01(木) 07:41:14.05ID:/47LwV2g0
>>13
編集速度は他の人も居てる通り環境次第なので分からないかな。
NASが共用で無ければだけど、俺だったらHUB買ってきて2階に持ってくるな。
他にも有線LANの機器増やせ易くなるし。
0020不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-yLSd)
垢版 |
2022/09/01(木) 08:40:14.40ID:dlDV9270M
出先からL2TP/IPsecでVPNを繋いで、buffaloの古いNASと素のFTPで大容量データをやりとりして80Mbpsくらいの速度を出してる。
でもAndroidでL2TP/IPsecが非対応になりつつあるようで、代替を検討してたらSynologyのPresto File Serverに行き着いたけど、
これライセンスが馬鹿高いんだね。単純に今の80Mbpsを出そうとしたら100Mbps契約の1799ドルも払わなければならない。
Webdavとかって遅いの?
0025不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-YbG/)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:32:37.82ID:eOm9q/et0
自分の場合実家NASへの接続だと
OpenVPNが一番速度出て(約200Mbps)
TailscaleやWireGuardは期待した程でもなかった(約100Mbps)
環境によるんだろうね
0030不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-+deR)
垢版 |
2022/09/02(金) 17:27:36.52ID:BzcZI9sF0
ARM系のNASをintel搭載に変えるついでにQNAPからsynologyに移行しようと思うんだけど
docker周りでなんか違いってある?
変えようと思ったのはsynologyの方が問題が起こってググったときに解決しやすそうだったのとMR2200ac使っててGUIが使いやすかったから
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-BW+s)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:05:47.44ID:sQbkJSNV0
プラネックスはやめとけ
安かろう悪かろうだから
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ 4762-qLXA)
垢版 |
2022/09/03(土) 04:58:25.29ID:bEUfwyL30
Synologyっていまだにフルディスク暗号化に対応してないのな
ファイルパス長の制限が厳しくなる共有フォルダ単位での暗号化じゃなく、ディズク全体でのブロックレベルの暗号化を早く実装してほしい
0036不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f68-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 05:51:58.99ID:2qGvdm7a0
パソコンのデータフォルダをNASにバックアップしたかったのだが、

NASを2台用意して
CIFS共有フォルダでマウント→rsyncで共有フォルダの同期
して目的のNASに同期したら一応できてるような気がする。

でも結局はbunbackupか何かに戻りそうな気もする。
0037不明なデバイスさん (ワッチョイ c710-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:38:38.30ID:1+XxP40k0
>>32
じゃあ、どこがおすすめよ?
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-jDeJ)
垢版 |
2022/09/03(土) 22:31:54.57ID:ORkaaxVp0
>>37
USBの2.5Gアダプタの事ならCableCreationのUSBタイプAのやつ
実際に使ってるけど、ド安定
プラネックスのは熱暴走とか意味わからん挙動が多いみたいだ
プラネックスって不良品と欠陥品ばっかりなんだけど、なんであそこ商売成り立ってるのだろうな
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-HH83)
垢版 |
2022/09/04(日) 12:46:12.19ID:v7lmSIR00
プラネックスにも良い製品はあるから、名前だけで否定するのはナンセンスかと。
2.5Gbeのハブは値段の割にかなりいい製品だと思いますよ。

USB-2.5GbeLANの製品は勧めないけど。
0045不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-jDeJ)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:14:30.57ID:2/yL6cHk0
>>43
プラネックスのハブとか、気温変化に弱いし、温度正常でも普通にバグることも多いし最悪だぞ
そしてそれがプラネックスの標準品質
0046不明なデバイスさん (ワッチョイ c710-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:35:24.31ID:9KpNJoLi0
プラネックスのハブは俺も使っとる。2.5GbEのやつね。
もう1年以上、常時稼働環境で使ってるけど特に問題ないよ。
まあ、俺の場合はあくまでも家庭内での使用だけどね。
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-jDeJ)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:24:00.42ID:2/yL6cHk0
可能性はある
0050不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-PySt)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:24:47.33ID:VqQR/wn60
そんな時のためのバックアップ
0058不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-9Ax/)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:52:16.35ID:gfkqQK9i0
DS215Jをクリーニングのために
分解したのですが、
ファンの向きがわからなくなってしまいました

これって吸気です排気です?
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-jDeJ)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:32:44.27ID:2/yL6cHk0
>>56
いや、可能性はあるけど、確率は超低いよ
壊れても怪しい挙動の時に書き込んだ一部データだけだし、書き込みしながらチェックもしてるから
0069不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-rNOT)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:56:09.20ID:Z+cbvsPMM
RAID1とか、あまり利点が分からんというか、中途半端だよな
RAIDを使おうと思う層が使うにしては、データ保護が脆弱だし、使うやつはどういう考えで使ってるんだろ?
まぁ搭載台数が2台とかの製品があるわけだから、バックアップを頻繁にするなら運用できなくはないか
0072不明なデバイスさん (ワッチョイ 6786-K93G)
垢版 |
2022/09/05(月) 13:02:09.87ID:+2dn1Z8+0
>>35
ディスクで暗号化したRAIDって成り立つのかいな?
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ e7b4-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:27:31.62ID:CuTPQ8iA0
新機種のDS1522+は、LEDの配置やディスクトレイの形状、電源が外付けアダプタである
ことなどから考えて、8ベイや6ベイの仲間ではなく、4ベイの延長線上に位置付けられるモデル
であると思う。だとすれば、今後、DS1522+の技術が4ベイに降りてくることが期待できるのではないか。
0075不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-jDeJ)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:04:15.05ID:TLZMQFT50
1520+の時からそうだよ
しかも1520+にはNIC増設スロットすらない
0079不明なデバイスさん (ワッチョイ 874b-IGsm)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:39:28.93ID:qN92ck9Y0
リアルタイムバックアップ、本当にいいわ
今日も間違えて上書き保存してしまったファイルを復旧出来た
助かった
0080不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-jDeJ)
垢版 |
2022/09/05(月) 18:00:41.71ID:TLZMQFT50
>>77
デカいの一発一気に転送しようとしてもBtrfsのせいで速度が出ないんだよ
それよりも複数ポートでLAG(ラグ)組んで細かいアクセスを多数のPCから受ける方を重視していると思われ
それならSSDキャッシュである程度カバーできるし、btrfsは単発ドッカンよりもそっちの方が得意っぽいし
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-jDeJ)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:11:29.00ID:TLZMQFT50
>>81
ファイルの書き込まれ方によるね
PC1台単発処理でデカいファイル一気に書き込まれればいいんだけど、複数台同時処理などのせいで細切れに書き込まれたファイルはスピードでない
COWのせいでデフラグしても細切れは解消しないし
そうなると常時複数台ランダムアクセス重視にした場合、LAG組んでロードバランスした方が速いというか向いてる
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ 4733-dvOu)
垢版 |
2022/09/05(月) 22:35:28.32ID:bCR08ZCa0
SSDのキャッシュファイル壊れてボリューム見えなくなった
たぶんファイルも一部消えてる
もう読み書きキャッシュは辞める 読み込みだけにする
0084不明なデバイスさん (ワッチョイ 8794-gGEG)
垢版 |
2022/09/06(火) 04:04:39.36ID:NtKDEel50
書き込みもって事はSSDキャッシュ2台冗長化してやってるってことだけど、それで破損からの復帰不能なの?まじかよ……全く信頼性無しって話になるけど。
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ 4733-dvOu)
垢版 |
2022/09/06(火) 09:10:05.44ID:TcYJeyLD0
>>84
思い返せばデグレード出てた気がする orz
別件のトラブルシュートで再起動したらいきなりSSD1が消えたのでテンパってしまった
アンマウントしてから外さないとあかんのやね
勉強になりました
0086不明なデバイスさん (ワッチョイ 8794-gGEG)
垢版 |
2022/09/06(火) 09:27:58.65ID:NtKDEel50
>>85
ああ、あせって双方取り外してしかも起動してしまったと……それは失われますわよ。シャットダウンのときにもSSDキャッシュ使ってるから外すなよーって通知出るしね。
0087不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f68-Iguz)
垢版 |
2022/09/06(火) 10:07:28.15ID:AjfhRiH80
RAIDだのなんとかファイルシステムだのなんとかバックアップだの複数台だの冗長化だの色々言って、
なんだかんだ言って結局はFATでフォーマットしたUSBの外付けHDDの1台分に入るデータをバックアップしとくのが最強っぽいのがなぁ。
0088不明なデバイスさん (スッププ Sd7f-jDeJ)
垢版 |
2022/09/06(火) 10:14:20.60ID:pAqqAXf4d
FATはダメだろ
NTFSにした方が良い

NASの主目的ってデータの保全じゃなくて共有なんで
(複数台PCや異なるデバイス間など)
PC一台でしか使わないなら外付HDDの方が良いよ
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ e7b4-Iguz)
垢版 |
2022/09/06(火) 10:28:29.09ID:DCPPvwW30
ストレージを語るうえでバックアップは避けて通れない。
これはかなり初期から言われている。
PCのHDDを通常は使わない外付けHDDでバックアップする。これが基本形なわけで、
純粋なデータの保全という意味ではそれで充分。
他のことを色々やりたいから話が複雑になって行くわけで。
0090不明なデバイスさん (ワッチョイ 87f2-dvOu)
垢版 |
2022/09/06(火) 12:59:52.39ID:24c9gLIo0
>>86
ありがとう 以降気をつけます
スロットの蓋に、外すなとネームランド貼って置く

初めてのデグレードで対応がわからんかった

落ち着いたら、読み書きキャッシュに戻してみる
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ e751-viQ0)
垢版 |
2022/09/06(火) 16:55:34.06ID:2UShW+Fy0
>>86
もう遅いかもしれないけど
自分も同じこと(SSD外して再起動)やったことある。
でもすぐSSD戻して再起動したら普通に動いたよ。
そのまま4年くらい特に不整合なく動いてる。
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ 4733-dvOu)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:18:09.75ID:TcYJeyLD0
>>93
ログ見直したら、SSD1あかんからデグレードしてSSDのデータをHDDに書き戻したって出てた

たぶん、データ損失は無いみたい

SSDの容量目一杯キャッシュに割り当てるのは良くないみたいね
009885 (ワッチョイ 87f2-XKc1)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:46:30.39ID:zAYgcM4l0
>>84
ちゃんと作業記録取ってなかったのでログと記憶を遡ってみた

SSD1キャッシュファイル破損 エラーメッセージ無し、この時点では気がついてない
再起動 ボリューム1消失 SSD認識せず
SSD1・2付け直す、1と2交換 色々試すもSSD認識せず ボリューム1消えたまま
たぶんSSD2だけ差して起動 デグレード開始 ボリューム1復帰

その後、SSD2枚ともサニタイズ・フォーマットして再度DS920+に挿入
ファイル破損したSSDを修復する簡単な方法はないんだろうか
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ 2710-9TNW)
垢版 |
2022/09/07(水) 20:06:42.64ID:qh5QLfiR0
俺も先日、早朝beep音で起こされた
確認してみるとSSD1が認識していなかった
今は仮置きで寝ている時に脚で蹴飛ばして振動が伝わる場所w

キャッシュを削除して、シャットダウン
SSDを挿し直して電源ON、設定で何も問題ない
0100不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-EdwS)
垢版 |
2022/09/08(木) 13:20:48.31ID:+Qkx3e6/0
SSDキャッシュやめた方が良いだろ
やるにしてもライトスルーだな
あんま効果ないかメモリ増やした方がマシだが
0101不明なデバイスさん (ワッチョイ e7b4-Iguz)
垢版 |
2022/09/08(木) 13:28:09.76ID:14dt8Wxq0
SSDキャッシュが効くのは、同じファイルに何度も何度もアクセスが集中するような場合。
家庭内での使用でそういう状況になるとは考えにくい。そもそも業務用の機能なんだよ。
0108不明なデバイスさん (ガックシ 068f-qz9Z)
垢版 |
2022/09/09(金) 17:45:32.45ID:5Hb2Xv6j6
デスクトップの定期バックアップ用だから、raid組まずにネットワーク機能付き外付けHDDみたいな運用しようかと思ってるんだけど、俺以外にもそんな使い方の人いる?
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ 874b-IGsm)
垢版 |
2022/09/09(金) 17:57:55.76ID:JgxRblPM0
いや
raid組まないと5年くらいでNASが突然死するよ
raid組んでたら5年後突然死してもデータはサルベージ出来る
0111不明なデバイスさん (ガックシ 068f-qz9Z)
垢版 |
2022/09/09(金) 18:36:30.61ID:5Hb2Xv6j6
>>109
nasの突然死て要はnas内のHDDが死ぬことよね
デスクトップの定期バックアップだから死んでも新しいディスクにデスクトップから再度バックアップ作成すればokだと思ってるんだけど
0116不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-BZR6)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:49:09.62ID:NvUE9syS0
>>105
実家用に置いてあるDS720+でM.2をボリューム化して使ってるよ
2年近く経つけど問題ないし通常ベイもSSDだから快適
やり方はネットに情報たくさん転がってる
0118不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-uWem)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:44:49.48ID:xJs3hExi0
>>117
その程度ならキャッシュなくてもほとんど変わらない
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-uWem)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:38:33.41ID:cHfQt8950
そもそもキャッシュは優先度が高いほど

本体RAM > SSDキャッシュ > HDD直読み込み

ってなるわけだからね
SSDキャッシュも同一ファイルに数日アクセスないと消えてるみたいだし
gitや仮想マシンなど入れるのは別として、ファイルサーバとしての個人用途ではSSDキャッシュは意味なさそう(てか試したけどない、写真のサムネイル表示が多少早くなる程度)

メモリ8GB以上にした方がキャッシュでSSD512GBを2本積むより余程効果ある
0122不明なデバイスさん (ワッチョイ d952-V+uT)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:30:24.94ID:YYwfcyJb0
いろいろ調べても全くわからず、困り果てているのでなにか少しでもアイディアあれば教えてください。
DS220jを購入して、ironwolfの6TBを2枚刺しています。
DS220j→SGP200W→PCと接続しており、全て有線LANかつカテゴリー5e以上です。

この状態でファイルを転送しても数百Kbps程度の速度しか出ず、写真をアップロードしようとしたところ、
1時間で100枚程度しか転送できないため、使い物になりません。
ファイルの転送はwindowsのエクスプローラーからもブラウザ上(synology photo)でも試しましたが同様です。

本体コントロールパネルにはLAN接続完了、1000 Mbps, 全二重, MTU 1500と表示されており、
回線の問題では無いように思われますが、なにか見直したほうが良さそうな設定等あれば教えてください。
0125不明なデバイスさん (ワッチョイ d952-V+uT)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:30:14.15ID:YYwfcyJb0
コメントありがとうございます。

>>123
いただいたコメントをもとにググって「SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート」を確認したところ、
チェックがついてなかったので有効にしました。
windows標準のエクスプローラー上では、何度やってもnasが検索でヒットしなかったのですが、
ipアドレスを直接指定したところ表示されたので、そこからマウントして使用していました。

>>124
pingで確認したところ、素人目では特段問題が生じていないように思われました。

また、いましがた改めてwindowsのエクスプローラーから写真をアップロードしたところ、
10-20Mbps程度は出るように改善されていることを確認しました。
synology photoからは相変わらず10秒に1枚程度の速度ですが、エクスプローラーからであれば
実用的な速度まで改善しましたので、いったん解決?かと思われます。

smbの設定が良くなったのでしょうか・・・
お二方とも、ありがとうございました。
0126不明なデバイスさん (ワッチョイ 254b-kH69)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:26:03.24ID:Bm6C5yWD0
ん?
smb1.0なんて使えるの?
脆弱性でどこからも閉め出されてる規格だよ
0128不明なデバイスさん (ワッチョイ 668e-JgIN)
垢版 |
2022/09/13(火) 01:02:05.81ID:0Xo2A6Rr0
別に使っても構わんだろ
今回の速度はそのせいではないし
まだRaid構築中なのとランダムアクセスが遅いだけでは?
動画をコピーして速度を見てみれば?
0129不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dda-5ozR)
垢版 |
2022/09/13(火) 01:10:27.76ID:w0DyNWJP0
>>120
メモリが多い程、必要とされるSSDの容量も増えるんじゃなかったっけ?

関係ないかもだけど、大昔のWindowsの仮想メモリの話を思い出した
メモリが多いほど仮想メモリも多くした方がよいという意見と、
メモリが十分あれば仮想メモリは無しにした方がよいという異見があったな
0130不明なデバイスさん (ワッチョイ 254b-kH69)
垢版 |
2022/09/13(火) 01:25:51.91ID:Bm6C5yWD0
いや
DS220jでSMB1.0は無いわ
宝の持ち腐れ
0131不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-042Z)
垢版 |
2022/09/13(火) 09:49:32.18ID:el73Wabx0
>>129
メモリが増えて、そのメモリ内で完結するなら仮想メモリは不要
実際、俺はもう10年以上、Windowsの仮想メモリ設定は常に最低値(16MB)だが何も問題が起きたことはない

やれる事が大きくなるのでその分増やせって事だろうけど、快適性の為にメモリ増やしてやることは今までと同じなら仮想メモリもキャッシュも増やす必要はないよ
おそらくメモリが高くて常に足りない状態でやってた時代の考え方だろうね
0132不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-042Z)
垢版 |
2022/09/13(火) 09:56:03.35ID:el73Wabx0
>>129
連投すまん
SynoのSSDキャッシュについては、メモリ増やすとSSDキャッシュ容量を増やすのではなくその逆
SSDキャッシュ容量1GBごとに416kBのメモリが必要
0133不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dda-5ozR)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:00:11.43ID:w0DyNWJP0
>>131
俺も同じ考えなんだけど、Synology公式側はメモリが多いほどSSDキャッシュ増やせと言ってたような…
と思って調べたら、メモリではなくHDDの容量だったわ
https://kb.synology.com/en-id/DSM/tutorial/What_is_the_Minimum_Size_I_Should_Consider_for_SSD_Cache

上記は見安で、実際には使い方を「SSD Cache Advisor」に分析させるのがよいらしいけど

>>132
うむ、そのとおりだね
0135不明なデバイスさん (ワッチョイ 7932-t3Lz)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:10:32.00ID:uelwuPNK0
読み書きがむちゃくちゃ遅くなったから調べたらSSDキャッシュ使い切ってた
一応512gbを付けて256を使うようにしてたんだけど、これいっぱいになるたびにキャッシュのリセットしなきゃいけないの
0138不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b4-OdF3)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:44:24.30ID:iyoTsbOr0
来春の新機種が今年の10月以降くらいに発表になるはず。
DS923+とかDS723+とかDS423とかDS223とかが出てくるんじゃないか。
とにかく、今は待てるなら待つのがいい。
0140不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbd-OYch)
垢版 |
2022/09/15(木) 19:09:04.63ID:Rl+D+1xEp
>>136
どうせなら進化速めのWiFiなしで(別で)いいので10GBbEとか有線ルータ機能強化したモデル出てほしいね
0145不明なデバイスさん (ワッチョイ 7951-OYch)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:44:16.03ID:yBQ9F17a0
>>142
DS415+のRangleyの頃からSoC自身は2.5GbE対応してるからなんとも…
0146不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9b-DttR)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:53:00.82ID:aY+utEkx0
半導体不足と高騰で6Eはあきらめたって記事を見た気がする
チップ自体対応してないからアップデートで済む問題じゃない
>>136の比較表見ても5.9Ghzまでしか載ってない
0148不明なデバイスさん (ワッチョイ 7951-OYch)
垢版 |
2022/09/15(木) 22:37:00.88ID:yBQ9F17a0
>>144
Qhoraってどうなの?当初はソフトウェアのできからボロクソに言われてた印象あるけど、落ち着いた?
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-2m22)
垢版 |
2022/09/16(金) 05:50:09.10ID:X9SIYV4a0
>>148
こっちは回線がCATVの光回線でフレッツ光などとの環境が違ったのでなんとも。
導入したのはそれこそ今年の正月である程度ファームは更新されていました。
その時はIPv6には対応済みでしたね。 5月ぐらいでしたが、DS-LiteとMAP-Eに対応したようです。
設定は少々厄介っぽいです。 あと、光クロス?はよく分かりません。

DHCPも設定は改善されています、こっちは元がどう設定しずらかったのか解りません。
今のところ自分の環境では安定しています。


>>149
機器の構成は中々良さそうでしょう?w
どのポートでもWANに複数割り当てられる様ですよ、複数も可。
ポート毎にDHCPの分離も出来ルっぽい、何を目指してるんだか。
自分的には、無線LANが別なのが良いです。

日本での発表はまだ無いんですよね。 勝手な予想ですが金額は5万程度から上な気がします。
長文失礼しました。
0156不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-M612)
垢版 |
2022/09/16(金) 14:46:53.72ID:bP3CSMNRd
仕様を満たすことが出来ないなら返品(返金)対応でしょうね
若しくは回収してリネーム品と交換
0157不明なデバイスさん (ワッチョイ 7951-OYch)
垢版 |
2022/09/16(金) 16:02:22.24ID:aSOb4gmO0
>>150
ありがとう、普通に使えるなら新しいQhora興味あるな
不安定だとストレス半端ないだろうけど
0159不明なデバイスさん (ワッチョイ a59f-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/16(金) 17:40:59.69ID:kuHLGsdb0
>>157
気になる点はSoCのメーカーが変わってる事かな。
今までのフィードバックはされていると思いますが

一応、海外サイトに行けば取説はダウンロード出来ますよ。
0163不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-tshm)
垢版 |
2022/09/18(日) 13:27:38.46ID:9hzDQFqi0
Video stationのことなら使える
PLEXは持ってないから分からない
0164不明なデバイスさん (ワッチョイ f7dd-eBBJ)
垢版 |
2022/09/18(日) 14:49:58.57ID:VSxHGvKM0
Hyperbackup でバックアップ先USBHDDが容量不足になったのででかいUSBHDD用意したのだけど、今までのバックアップでーたを移動してバックアップジョブを継続する方法あるのかな。
0166不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-l0KO)
垢版 |
2022/09/18(日) 16:44:14.57ID:tfCUVzxIr
DS120jを持っていて月に二回ほどしか起動しないんですが、2~3ヶ月ごとに2段階認証の番号が違うとなりログイン出来なくなります。
とりあえずその場しのぎで、バックアップ用のGmailへワンタイムパスワードを送る形でログインしています。

2段階認証がはじかれる原因をググったところ、NTPサーバーとの時刻がズレているのが原因で、「今すぐアップデート」を実行して正しい時刻にすることで2段階認証でログインできるようになりました。

そもそもですが、月に2回ほどのログインですので、それが原因で時刻のズレが発生してしまうと言うことでしょうか?
週1などなるべくこまめにログインするしかないんでしょうか?
また、「今すぐアップデート」を押しても画像のようにエラーが出てしまい何度やっても同期が取れずに、NTPサーバーを変えると同期が成功するのですが、これに関しても仕様なのか何か対策があるのか分かる方いらっしゃいますか?
https://i.imgur.com/jGW4RiL.jpg
0169不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-tshm)
垢版 |
2022/09/19(月) 15:12:13.22ID:JwY72zlT0
Googleのntpはダメだ
0173不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-hTqB)
垢版 |
2022/09/19(月) 20:01:31.12ID:vyN7tqQq0
DSM7.1になってから、CLIでダウンロードしたファイルのアクセス権が全てユーザーのみ(700)になってしまい、
git cloneしたWebアプリなどがアクセス権エラーで動作しません
この設定はどこかにありますか?
0176不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-tshm)
垢版 |
2022/09/19(月) 21:20:59.71ID:JwY72zlT0
Sudoでchmodではいかんのかい?
0178不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-l0KO)
垢版 |
2022/09/19(月) 22:10:22.38ID:4bAeHmMqM
NTPサーバー、とりあえずGoogleにしてたけど、
選べるのが、Google、nict、pool.ntp.orgの三つだったけど、更に他のにする事って可能なんですか?
スレ的に触れられてないpoolってとこのはどうなんでしょう?
0180不明なデバイスさん (アウグロ MM9b-wfU6)
垢版 |
2022/09/19(月) 22:51:07.02ID:ZIXnDlhwM
>>178
入力で好きな値入れられないんだっけ?
気になるけどいま手元にない
0184不明なデバイスさん (アウグロ MM9b-wfU6)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:00:44.08ID:kSNgIvI6M
他と同じで、ダメだろうな。
コンプラ守らんと今後日本で売る事ができなくなるから。

別型番付けて技適取直し、売り出してくれる可能性はまだ残ってる。
今買った人はご愁傷さま(2台買いました)
0185不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:26:42.95ID:KSuHVA/40
とうとう日銀が為替介入したな。
これで少しはいい方向へ動いてくれると良いんだが。
0187不明なデバイスさん (ワッチョイ 17da-Xik/)
垢版 |
2022/09/22(木) 21:13:48.73ID:8q4XO1y30
貴重な外貨を売ってまで自国通貨を買ったところで、この金利差、国力差を埋めれるとは思えないけどな
介入によって140円でドルが買えるなら、安いと言えそう
今がドルの買い時ではないだろうか?
というわけで10万ドルだけ買っといたわ
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-g3D9)
垢版 |
2022/09/22(木) 21:56:29.68ID:cZjnmcl20
>>186
その通り

団塊世代の人口も口減らしをするのが当たり前ておしてやってる
国力維持も国防も考えず、安い労働力を求める大企業にも無策で経団連の言いなりの
対処療法しかやらず、緊縮財政とか抜かして中国にアシストし続ける財務省
ポンコツだらけ
0190不明なデバイスさん (ワッチョイ d710-xYgt)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:09:40.40ID:NJz7DmnQ0
1年に一度、官僚はアメリカ大使館に呼ばれて今年の予定と昨年の報告をさせられる
おそらくそこで増税案なんかも話がある
日本は独立国ではないとここで高々と表明する
0191不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-g3D9)
垢版 |
2022/09/23(金) 05:08:13.42ID:hy3a7CrV0
>>190
それでアメリカ並みのガソリン価格で自動車関連税制と規制が撤廃されるんなら、軽自動車で狭いエリアをウロつくしかない住民生活が一変し、一家に一台タコマかF-150があってセダンで通勤、TPOに合わせた車を所有、当然店舗も自宅も駐車場所に困るので再開発も進む、走行距離も伸びるので宿泊を伴う旅行も増えるし落とす金額も増える
休みの日にはATVやマリンジェットをトラックに乗せてモータースポーツ

現状は頭ごなしの中央集権構造で東京一極集中
あまりにも無策で労働力を使い捨てにして
国民は働くしかないと思いこまされ使い捨て
発散もできず自殺者多数
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ d7a5-Xd3U)
垢版 |
2022/09/23(金) 06:47:37.21ID:/onftrHh0
6600安くなってたから買ったけど、これ使えないね
不具合多すぎる
基本的な使い方なら問題ないんだろうけど
少し設定イジるとまともに動かねえ
2600と同じ設定して稼働なんてまだ先だね
やっぱ6600も2600と同じ運命辿りそう
0194不明なデバイスさん (スッププ Sdbf-tshm)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:01:14.48ID:yNPHuNIsd
日銀為替介入だけで終わらないよ
このあと利上げのコンボが来る
アメリカほどではないにしろ、円高介入と利上げコンボでエンキャリートレードを無効化するレベルにはするだろう
低金利前提で住宅ローンとか借金している連中は阿鼻叫喚地獄が始まるぞ
無借金には預金金利がつくようになってホクホクだな
0203不明なデバイスさん (JP 0H9e-u5vu)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:33:06.84ID:esR1ZDG/H
UPS初めて使ったけど
NASにあるUPSのシャットダウン機能ってNASだけじゃなくUPSの電源も同時に切れる感じなのか
『システムがスタンバイ モードに入ったときに UPS をシャットダウン』のチェックがオフだと「電源オンだけど停電しても大丈夫モード」に移行するって理解でいいのかな
0206不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc0-tX/F)
垢版 |
2022/09/27(火) 12:13:21.05ID:3+lAYhlc0
>>204
NASでアカウント状態を復元
[コントロールパネル]→[サービス]→[Synologyアカウント]からアカウント状態を確認
[コントロールパネル]→[外部アクセス]→[OuickConntect]にIDを入力
DDNS使うなら[DDNS]から以前使ってたホスト名を入力

Synologyの公式サイトにアクセスしてログインしてアカウントページからデバイスを確認
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b0-bwfb)
垢版 |
2022/09/27(火) 20:26:14.39ID:s2yKQp+T0
RT6600買ったもののプロバイダがipv6に対応しておらず変更を考えてますが、皆様プロバイダどこつかってます?シノロジー公式に記載のあるところですかね。
0209不明なデバイスさん (ワッチョイ 127d-rzw7)
垢版 |
2022/09/27(火) 21:05:54.45ID:KbPOy8IU0
>>72
RAIDはディスクに書き込むデータに対して複製したりパリティを計算したりするので、書き込むデータが暗号化されていても問題ない。
HDDの基板に搭載された暗号化機能を使う場合もHDDからRAIDコントローラーには復号されたデータが渡されるので影響ないはずだけど、どうなるか試したことはない。
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-sZds)
垢版 |
2022/09/27(火) 21:24:48.89ID:Jymjythr0
ソフトバンク光で光BBユニット(2.4)を利用し6600をルーターモードで利用してます

このユニットを利用する事で高速ハイブリッド接続が利用できますが、実質固定IPなので接続側がこれにしてくれるとVPNのセキュリティが高まり、不安定になりがちなPPPoE接続を利用する事もないです
SmartWANでPPPoE-WANとWANの併用もできますが、ハイブリッドが優秀なのでPPPoE接続の出番は無いです

ユニットをレンタルしない場合、IPv6 IPoEを利用できませんが6rd(PPPoE経由)のIPv6は無料で利用できます
synoルーター的にIPv4はPPPoE接続、IPv6は6to4で設定
なので1契約でIPv4とIPv6がそれぞれ2系統使えるという事です
0212不明なデバイスさん (ワッチョイ e351-bBFC)
垢版 |
2022/09/27(火) 21:54:12.11ID:wX9FWiQB0
>>208
IPv6の利用とRT6600axである理由はあまり関係ないように思えますが
IPv4 over IPv6のことを言ってます?
現在利用中のプロバイダーはIPv6には対応していませんが、今のところ困ってません。
0213不明なデバイスさん (ワッチョイ 3710-+x0e)
垢版 |
2022/09/28(水) 00:08:34.92ID:Nt0YRiXi0
初心者です。
撮った画像をnasに入れてlightroomで読むこむときに、ファイルの移動を選択してます
この手順はあってるんでしょうか
何かの間違いで画像が消えたりしないか心配で心配で…
0214不明なデバイスさん (スップ Sd52-PFzP)
垢版 |
2022/09/28(水) 02:20:07.53ID:Gtce4usMd
>>213
別のディレクトリにコピーして元は取っておけよ
馬鹿なの?
0215不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b0-bwfb)
垢版 |
2022/09/28(水) 07:39:23.77ID:WxnDmqes0
>>210 >>211
ありがとうございます。

>>212
失礼しました。IPv4 over IPv6です。
特に速度的には困ってはいないのですが、単に使ってみたいというのが目的で、転居に伴いせっかくなのでISP変えてみようなと考えてましたので参考までにお聞きしたかったのです。お手数おかけしました。
0216不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ee9-RdxC)
垢版 |
2022/09/28(水) 08:38:58.43ID:Hwu5HLt70
>>213
ファイルの移動(切り貼り)は移動中に問題が有るとファイルが消えるので絶対にやっては行けない事。
面倒でもコピペ後にファイルを削除するのが基本。
0217不明なデバイスさん (ワッチョイ e351-bBFC)
垢版 |
2022/09/28(水) 08:51:45.89ID:R2HI5lez0
>>215
RT6600axを中心に考えた場合、IPv6だとThreat Preventionが効かないみたいだから
そもそもPPPoEで速度低下が起きるNTT/フレッツ以外の回線を利用するプロバイダーで検討するのがいいのでは?
よく知らないけどau系とか…

自分のプロバイダーはCATVでそもそもIPv6そのものに対応してないけど
0219不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e5e-u5vu)
垢版 |
2022/09/28(水) 14:19:08.59ID:cEqhNapp0
SurveillanceStationで
クライアントにAndroidタブレットを使って
常時表示にしてどっかに置こうと思うのですが
どれくらいのスペックがあればいいかわかります?

それにしか使わないのでなるべく安いのにしようと思うんですが…
画質も気にしないんで
0223不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-u8vP)
垢版 |
2022/09/28(水) 15:47:01.78ID:cFvoTwtrM
>>219
自宅では2011年に買ったiPad(第二世代)でリビングにて常時表示させてるよ。
週に1〜2回アプリが落ちる程度かな。夜は寝る時にスクリーンを消してる。
一日程度なら問題無く常時表示できているよ。
0224不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b0-bwfb)
垢版 |
2022/09/28(水) 16:34:00.17ID:WxnDmqes0
>>217
NTT以外ですと関東ですのでauかnuroになりそうですが、auは入ってないみたいです…
ThreatPreventionもダメなんですね。
最初書いたとおり目的が単に使ってみたいからなので、速度に問題なければ無理する必要は無さそうですね。
今はOCNなのでひとまずV6プラスが使えそうな所に鞍替えを検討したいと思います。
ありがとうございました。
0227不明なデバイスさん (ワッチョイ e351-bBFC)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:04:03.88ID:R2HI5lez0
>>219
先代のFire HD8 plus+充電スタンドで常時利用してるけど
家庭内で使うくらいの目的では大きな問題はないように思う。
ちなFire HDのスペックは底辺レベルと思う。
0228不明なデバイスさん (ワッチョイ e351-bBFC)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:12:08.39ID:R2HI5lez0
>>217
ちな
「シノロジー公式に記載」のプロバイダーってどのURL?
0229不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ea-wKV2)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:16:59.41ID:xAW5c3ax0
>>222
自分もそれと同じことやってたけど3年くらいたってからバッテリーが肥大化して
最終的にバッテリーが死んだ。
あと安い ASUSのZenohoneも同じように充電コード挿しっぱなしにしといたら、
こっちは半年でバッテリーが死んだ。ASUSのは黒いサイコロみたな充電アダプター
でおそらくこのアダプタは満充電の電流カット装置が入ってなくて、常に充電状態
が続いたせいでバッテリーが直ぐに死んだんじゃないかと思う。
タブレットとかの場合、アダプターに過充電防止装置がついてる場合はまあ、問題
はないが、ついてない安物でこれをやると直ぐに本体のバッテリーが死ぬことになる。
0230204 (オイコラミネオ MM8f-epnO)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:26:52.92ID:iwgkf/MYM
自分で証明書の追加で「xxx.direct.quickconnect.to」を追加しました
「*」は付けるのを忘れたのですが不要ですよね?
0234不明なデバイスさん (ワッチョイ e351-bBFC)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:56:15.29ID:/m6/wcVq0
>>231
auとかはIPv4 over IPv6(IPoE)でないので、そこに出てないのでは?と思いましたが、ちょっと調べた感じではau光、nuro光は専用のルーター必須のようですね。

またNTTとauで回線シェアは3/4だそうですので現実的にはあまりNTT以外の回線という選択肢は少なさそうですね。
https://www.google.com/amp/s/internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1375/153/amp.index.html

最近はPPPoEよりIPoE(の回線の)方が遅いなんて話もあるようですし、
蒸し返すようですが、現状回線速度に不満がないのであれば
IPv6 IPoEにこだわるメリットはあまりないのでは?と思いました。(OCNのPPPoEのままでよいのでは?)
0235不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc0-tX/F)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:25:22.24ID:dXyPsVEP0
基本的にNTT回線を利用する場合はプロバイダと地域によって全然違う
・同じプロバイダでもPPPoEは地域によって24時間爆速や夜が劇遅などバラバラ
 (NTT内の地域ごとの網終端の輻輳により速度が違う)
・IPoEは請け負ってるVNE事業者に依存する
 (プロバイダのSo-netとGMOとくとくBBはどちらもJPNEが提供するv6プラス)
・IPoEのv6プラスのJPNEは帯域制限を契約してるプロバイダごとに行ってる
 (例えばSo-netは旧コラボにするとオプションの「さくさくスイッチ」別途千円でIPoEの帯域が一定確保出来る)
 (同じくSo-netのminicoはv6プラスのみで混雑時は遅くなると明言していてPPPoEも付与しないが料金が安い)

強制的にIPoEが可能なユーザーは最初からMAP-EやDS-Liteの設定行くようにしてるプロバイダは
逆にPPPoEのユーザーが増えてPPPoEで快適に使える地域とかもある
0236不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-sZds)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:32:06.72ID:7WYQ6oYDr
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=537

ブロードバンドシェア、ISPシェアはソフトバンクがトップ
ADSLユーザーはほとんど残っていません

ブロードバンド契約者数
 ソフトバンク 831万3千
  SB光+Air730万6千
   予測 光442万5千 Air 288万1千

コラボ光契約者数
 1629万2千
  ドコモ、ソフトバンク2社で7割超
   ドコモ光726万超
   ソフトバンク光 予測442万
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-0tuE)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:40:09.53ID:+PfI+Zje0
ユーザー抱え込み戦略だな

「固定と携帯のセット割」は強力な囲い込み策、解約率を約2分の1に抑制
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1286/778/amp.index.html

ユーザーにやめにくくするためにキャリアは必死だ
電気までやってしまうともう逃げられない

しかし電気だけはやめておいた方がいい
燃料費調整額が今後やばくなる
旧電力の従量電灯にさっさと戻す事をオススメ
0238不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-sZds)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:49:43.07ID:7WYQ6oYDr
そりゃそうだろ
俺はそんなジプシーするのは時間の無駄だし
ソフトバンクはADSLの時から採算関係なくなく安くしてくれる
ボリスギーノNTTと戦ってくれるのはソフトバンクだけ
0239不明なデバイスさん (ワッチョイ e351-1u2Q)
垢版 |
2022/09/29(木) 15:15:24.28ID:/m6/wcVq0
>>235
そうですね、VNE事業者やプロバイダー、地域によって
混み具合(速度)は異なってくるので
いま困ってないのであれば、速度低下のリスクとThreat Preventionを使えないデメリットを受け入れてまで
相談者はプロバイダー変えなくてもいいのでは?
と思いました。
0240不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc0-tX/F)
垢版 |
2022/09/29(木) 15:26:10.19ID:dXyPsVEP0
auやNUROの最大の弱点は専用回線な所
解約時の違約金以外にも工事費用が割賦で一定期間加入によってチャラになるような契約も多いから
解約時に割賦が残ってるなら違約金+割賦残金になるから結構高額になったりするしね

回線遅いから解約したくとも専用回線はハードル高い
NTTでプロバイダ変えるだけな身軽だけどね
0241不明なデバイスさん (ワッチョイ e351-1u2Q)
垢版 |
2022/09/29(木) 15:47:16.28ID:/m6/wcVq0
しかしフレッツでどの程度IPoE使ってる人がいるのか知らんけど
日本の回線シェアの3/4がNTTかauとすると実際Threat Prevention使えてる人ってほとんどいないってこと?
割と目玉の機能かなとも思うんだけど
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-0tuE)
垢版 |
2022/09/29(木) 16:08:45.61ID:+PfI+Zje0
個人でダークファイバーとか小回り利かなくなるだけ
NGNですでにオーバースペックで十分すぎる
0244不明なデバイスさん (JP 0H2e-wKV2)
垢版 |
2022/09/29(木) 23:45:50.35ID:r6jQ3QOZH
>>208
enひかりはどうですか?
Map-E、transix、xpassが198円のオプションで選択できる。
解約手数料なし、業界最安に近いなど
色々試すのなら良いかも。

ただしipv4 over ipv6オプションとpppoeは排他利用。
0245不明なデバイスさん (JP 0H2e-wKV2)
垢版 |
2022/09/29(木) 23:55:30.33ID:r6jQ3QOZH
楽天ひかりのDs-lite xpassだと
RT2600ACで150Mbps、MR2200ACで80Mbpsで頭打ち
二つのルータをHGWに繋げて
各ルータでDs-Liteリンクが張れる
0246不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-0tuE)
垢版 |
2022/09/30(金) 00:54:27.36ID:eZoCQeE00
10年以上前に買ったRTX1200でDS-LITEやってるわ
500M以上余裕で出るぞ(まだCPU余裕ある)
PPPoeも同時に張っててこっちも450Mくらいでてる
0247不明なデバイスさん (JP 0H2e-wKV2)
垢版 |
2022/09/30(金) 01:00:40.96ID:KEzNpP33H
Ds-lite transixなら
MR2200AC SRM1.3でも400Mps出るそうなんで
Ds-lite xpassへの最適化不足だと思われます

フレッツ光電話HGWでも400Mbps以上出ますし
0248不明なデバイスさん (JP 0H2e-wKV2)
垢版 |
2022/09/30(金) 01:26:21.93ID:KEzNpP33H
Map-Eは1回線1セクションしか張れないですが
Ds-liteは2セクション(それ以上?)張れますね
Dual WanでDs-lite2回線できないか試したけど
仕様上できないようです
0249不明なデバイスさん (スップ Sd52-PFzP)
垢版 |
2022/09/30(金) 04:44:20.64ID:d13lVQ29d
馬鹿

セクション
0251不明なデバイスさん (アウグロ MM33-uIGl)
垢版 |
2022/09/30(金) 07:47:26.22ID:YZwnBLHRM
>>215
iijmio 老舗で生き残ってるしv6対応も早かった。
v6オプション去年無料になったから、良かったらどうぞ
0252不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc0-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:48:08.58ID:vRe3xiRY0
>>248
セッションが関係するのはPPPoE接続のみ
IPoEは1回線に1契約だけ出来て切り替えは不可
IPoEを利用したIPv4overIPv6(MAP-EやDS-Liteなど)も1契約だけ
NTTデフォだとPPPoEx2、IPoEx1で契約できる
ヘビーユーザーは複数の回線自体を契約してるよ(自家鯖やトラフィックにヘビーなネットゲーマー)

>>251
transix(DS-Lite)提供するインターネットマルチフィードの株主がiijmio(株式会社インターネットイニシアティブ)だからね
0253不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc0-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:01:12.70ID:vRe3xiRY0
>>250
IPv4overIPv6は全般的にポート制限はあるけどな
ほぼ全サービスで80や21は使えないのがデフォだし

DS-Liteは業者側NAT制御で空いてるポートなどを自動で割り振り
ポートが空いてないと開けないのでゲームなどでは一部支障

MAP-Eは一部NATをルーター側で制御
IPv6アドレスを元に256個の決まった固定番号のポートを割り振り
固定ポートをルーター側の機能で変換してポートを開けたりは出来る
0256不明なデバイスさん (スッップ Sd32-0tuE)
垢版 |
2022/09/30(金) 13:29:36.72ID:Y81tzu5td
複数ってもフレッツ複数入れても意味ないぜ
同じ共有部分の幹線から枝分かれしているだけだから
0257不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ba-BGyh)
垢版 |
2022/09/30(金) 13:57:20.83ID:bSRfaeKU0
最近大炎上してる某社も加入者少ない当初は快適と持ち上げられてた
設備投資が追いつかないとああなるかと思うと選び方難しいし怖いな
0259不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc0-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:55:22.74ID:vRe3xiRY0
NUROが評判良かったのは関東の一部だけの時代だね
総務省が企業(特にNTT)にダークファイバー(使ってない予備の光ファイバー)を解放しろと指示
So-netがダークファイバーを借りて網終端装置は自前で揃えて独自回線NUROはじめた

マンションの設置階数制限や地域で一定数以上の申し込みがあった場合に開通などがあった時は快適だった
それら制限を緩めて東海や関西地方にも手を広げたら日に日に状態が悪くなる地獄
ネット評価は過去の快適な時のレビューが多いからCMや営業なども回って手広くしたのがアウト
しかもローカルプロバイダにNURO回線契約を回したり地獄が広がるだけ
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc0-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 15:12:52.91ID:vRe3xiRY0
NUROのメリットは当初G-PONを自前で設備揃えたところ
国内はGE-PONがメインでG-PONを扱ってるメーカーが当時無いから
海外メーカーから設備を調達して敷設したんだよ
0263不明なデバイスさん (スッップ Sd32-0tuE)
垢版 |
2022/09/30(金) 17:28:22.44ID:Y81tzu5td
ダークだから速いとか言うわけではないからなあ
単にラストワンマイルがどうかと言うだけの話
0264不明なデバイスさん (エムゾネ FF32-4OdB)
垢版 |
2022/09/30(金) 17:40:19.02ID:laLHGZP3F
大切なのはバックボーンなので収容局からIXまでの部分が半導体不足なのか計画性がないのか
加入者の増加ペースが早すぎてキャパオーバーだったのは事実
0265不明なデバイスさん (スッップ Sd32-0tuE)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:02:48.24ID:Y81tzu5td
Nuroは法人向けもあったはず
あっちはどうなんだろうな
法人向け死守して個人は・・・ってのはよくあるな
0268不明なデバイスさん (スッップ Sd32-0tuE)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:43:27.56ID:Y81tzu5td
10M帯域保証って雀の涙じゃん
0270不明なデバイスさん (スッップ Sd32-0tuE)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:08:06.36ID:Y81tzu5td
まあ流石にどっかで対策打つだろ
0271不明なデバイスさん (スップ Sd1f-OR0A)
垢版 |
2022/10/01(土) 06:51:33.78ID:2iTp11/pd
アプデしたらds audioめっちゃ重くなった、なんで
0273不明なデバイスさん (ワッチョイ f313-OAEy)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:15:30.81ID:hK5USEAa0
>>271
===
バージョン 5.16.4
DSM 7.1.1 以降、AAC のデコードはエンドデバイスで実行されます。
https://apps.apple.com/jp/app/ds-audio/id321495303
===

先日のds audioのアップデート内容の影響じゃ無いかな?
エンドデバイスでデコードってなってるから、デコード処理をスマホで実施するって事かな?
俺自身はUSBデバイス使えなくなるのが嫌でDSM6系で止めちゃったから検証できないけど。
0275不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-kHtH)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:27:01.32ID:ofqZRabr0
10M保証するのにそんだけかかるのに、その料金で「爆速」とか言うビジネスモデルにそもそも無理があるのでは?
と言う事を言いたかったのだけどね
ダークとG-PONってのもバックボーンが詰まってたら全く意味ないわけだし

バックボーンは、地域によって上位プロバイダが違うので、全国一律に遅くなっているわけではないと思う
Nuroも全て自前のバックボーンというわけではない
0276不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbd-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:19:52.37ID:rRE73keM0
最近、NASを再起動すると毎回「XXXが UPS との接続を失いました。」ってなるんだけど同じ症状の人いませんか?
UPSと接続しているUSBを抜き差しすると認識するので、再起動後は毎回やるんだけどメンドくさくて
ちな環境は DS220+ と CyberPower CP550JP
7.1.1にアップデートしてもダメでした。。。
0281不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-kHtH)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:52:33.65ID:ofqZRabr0
UPSなんてつけてないけどな
停電になれば落ちるけど別にデータ破損とかもした事ないし
0283不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-kHtH)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:11:41.82ID:ofqZRabr0
RAIDは組んでるぞ
UPSがいらないってだけ
よほどきついワークロードかかってる時にいきなり切れるでもなければデータなんて消えないよ
0285不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-5PZ2)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:00:09.31ID:htd7zrI50
バックアップはデータを扱う際の最低限のものなのでは
0289不明なデバイスさん (ワッチョイ b3ba-nIp5)
垢版 |
2022/10/03(月) 10:47:30.19ID:hPLpZS/+0
保管するデータの価値(主観的・客観的)、かけられるコスト上限、立地環境と想定される障害や災害が
千差万別であまりに多様すぎて正解は無いけど、とはいえ条件が許す限りは手厚いに越したことはない
にも関わらず〜は不要・無駄とか一方的に断定してくるのは大抵変な人が多いのでまともに相手しない方が無難
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ 2378-HUcE)
垢版 |
2022/10/03(月) 11:03:29.81ID:xBy8MzxB0
やっていて無駄な事はあるだろうけど、あってよかったってのも結構ある。

やっていたこと
本サービス用はRAID使用で運用
別NASへバックアップ
外付けHDDへHyperBackupでバージョンごとにバックアッブ。
7年前のデータが欲しいと言われても、すぐに戻せた。
無駄かなと思うけど、1年おきにコールドバックアップとして
ブルーレイにも焼こうかなと思っている。

自分は別に仕事があって、こちらの管理は片手間で無償でやってるんだけど
人為的ミスの対応が多いな。
それにしてもDSM、楽だわ。ありがとう。
0291不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe9-DjgJ)
垢版 |
2022/10/03(月) 11:33:30.20ID:T5yKc5PT0
バックアップは別NASにバックアップして、消えては困る重要なデータはブルーレイでは無くM-DISCにバックアップしてるよ。
0292不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-kHtH)
垢版 |
2022/10/03(月) 11:39:49.65ID:xIpPGNwBd
>>289
言ってることがそのまま本人に当てはまっててワロス
なんでこういう喧嘩口調になるのかね
このスレの悪いところ
0293不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b4-pIDl)
垢版 |
2022/10/03(月) 11:40:42.20ID:InUP9IE20
>>283
>よほどきついワークロード

NASの使い方なんてひとそれぞれ。「よほどきつい」ってのも個人の感覚でしかない。
他人の言うことをうのみにしすぎると足をすくわれる。
0294不明なデバイスさん (ワッチョイ cf9b-SJJy)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:09:49.11ID:rDv2tMjF0
ルーターのThreat Preventionを見ると9月30日から
急にMisc Attackっていうのが急増してるんだけど
俺だけ?

いろんな地域からポートスキャンっぽいのが1分間隔で来てるんだけど
ほっといて大丈夫なんかな
0295不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-OAEy)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:15:17.15ID:MXtGeDCk0
DSM更新したら、exFATの外付けUSB-HDD挿して電源入れると
認識できませんでしたというエラーログが出る
でも認識はしてる
電源を入れてからexFATの外付けUSB-HDD挿せばエラーログは出ない

DSM更新によって、exFAT対応オプションの適用が遅くなったみたいだ
0298不明なデバイスさん (ワッチョイ b351-/MAC)
垢版 |
2022/10/05(水) 07:36:08.97ID:xC+0rMck0
NAS本体故障時のバックアップにもなるね
0299不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-ExaN)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:45:02.35ID:41D6MhxR0
私はUSBディスクにバックアップしてるんですが、
glacierBACKUPでAWSにもバックアップしてます。今のままで盤石かな?とは思ってるんですが、
DS218jなんでそろそろ買い換えようかと思うので、新しいのを買って、DS218はバックアップ先でいいかな?とか思いました。

glacierは安くて盤石かと思いますが、もし何かあった時のデータ取り出してに時間がかかるってのが懸念ではあるんですよね。
S3にバックアップだと取り出しは早いけど、いくら金があっても足りないので。
0300不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-nLlU)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:21:55.53ID:52vVeBLo0
月額保存料以外にダウンロードも従量制だって知ってるよね
幾ら保存してるか知らないけど
0301不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-ExaN)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:31:22.76ID:41D6MhxR0
>>300
もちろん知ってますよ。
滅多なことでは取り出さないこと前提で。
月額は数テラでも$5いかないぐらいなので保険としてはアリかなと思っています。
Glacierから取り出す時はよっぽどのことなので。

最近は仕事でS3の代わりにWASABI使うことも多いので、利便性考えるとWASABIにするのもアリかな?と。
0305不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-kHtH)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:45:27.81ID:1Kgibw3W0
QNAPのセキュリティホールは利用側の努力でどうこう問題じゃないからなあ
怖くて使えんよ
NASに大したスペック求めてないんで個人的にはSynoで充分
業務用途でゴリゴリ使う時はサーバー買ってWin鯖で組むし
DFS使えないと辛いからな
0306不明なデバイスさん (ワッチョイ d363-hXXO)
垢版 |
2022/10/06(木) 01:55:28.36ID:oR6Z/z7u0
Win鯖()
0307不明なデバイスさん (アウグロ MMa7-5eBp)
垢版 |
2022/10/06(木) 08:14:11.73ID:GSMOlDxYM
まぁ、そう言ってやるなw
同じ事思ったが書かなかったのに
0308不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-QO57)
垢版 |
2022/10/06(木) 13:28:41.19ID:HunkqrFj0
DS223まだー?
0310不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-o1nH)
垢版 |
2022/10/06(木) 14:27:38.17ID:OacBc5gz0
SynoのOSはAppleみたいにガチガチなルールで固められてて、SSHとかで色々やろうとするとめっちゃ怒られるのが難点
GUIだけでホームユースするにはいいんだろうけど
iOSとAndroidの違いみたいな不自由さを感じる

最新OSでデフォルトのumaskが077になったのもそう
これ022にするとGUI側で不具合生じるみたいだし
0311不明なデバイスさん (JP 0H7f-xYJW)
垢版 |
2022/10/06(木) 16:57:03.27ID:mSx14lPOH
バックアップはUSBHDDよりもNASのほうがシステム的なバックアックにもなるし
SMART状態監視も手軽にできるし安定性もいいしでメリット多いけど
やっぱ1GbEがネックでUSBと比べるとバックアップに要す時間が2倍位になるのだけは痛いので
多少値上げしてもいいから4ベイ以下でも2.5GbE対応機そろそろ欲しいなって
0313不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a5-GuVt)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:43:00.55ID:6Qqfhz3x0
回線はNTT以外考えられないな
所詮、餅は餅屋
電気もガスも浮気した奴は先月から大幅値上げ
昔に戻るんや
0314不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f98-pIDl)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:54:07.72ID:RoYLQ3Yy0
NTTは全国どこでも鉄板でプロバイダで地域の終端装置の混雑次第
NUROはウンコ、ケーブルは制限や地域ムラ多し、auは西岸はあるが比較的快適

関西のeo、東海のコミファなど電力系は安定してるし2Gbpsや10Gbpsへの対応も早い
制限もあるけど基本的にNTTの次に柔軟と言っても良い
テレビチャンネル契約や電気料金合算割引などプランによって安くてオプション充実
0315不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-5dLH)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:12:38.84ID:kG+GRsTe0
Nuroクソ速いけどな
スピードテストすると下り800Mくらい軽く出る
上りは1000Mきっちり出て笑う時もある
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-ExaN)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:26:13.83ID:oqdRtQNm0
>>315
ごめん、何が面白いのかよくわからんのだけど教えて?
0317不明なデバイスさん (ワッチョイ d363-hXXO)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:38:36.88ID:2ry4Qd050
ニューロは地方の方が遅い、遅いと文句を言っている人が多い印象を受けるな
ダークファイバーにも限りはあるし、調子に乗って全国区で宣伝を打って回線に余裕がないところから遅くなっていってんじゃないの

>>313
うーん、局舎が問題ならそうかなあ
FTTHの話なら電力系が一番なんだけどね
0318不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-5dLH)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:40:27.63ID:kG+GRsTe0
案外自分のネットワーク環境に問題あったりしてな
0319不明なデバイスさん (ワッチョイ d363-hXXO)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:42:55.12ID:2ry4Qd050
それはないだろうな
パケロスが多いって文句言ってる人が多すぎる

自前でケーブルを敷設できないのに調子に乗って人を集めるからこんなことになるんだよ
0320不明なデバイスさん (ワッチョイ 63a5-GuVt)
垢版 |
2022/10/06(木) 21:41:50.23ID:Sb1Po41f0
syno使ってたらサーバー建てたりするから
NTTのほうが使い勝手いいのに
ここは逆なんだな
わからんわ
0321不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f98-pIDl)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:00:27.54ID:RoYLQ3Yy0
>>319
NUROのケーブル自体は基本NTTのダークファイバーを用いてるから大丈夫なんだけど
So-net側が用意してる施設装置の方が加入者増によるパケット量に追いついてないんだろ
パンクするから制限かけてパケっと捨ててるから信じられないパケットロスが出てる
SNSで毎日計測してる人の数値じゃ総務省が出してる10倍のパケロスが出てる

毎日決まった時間に速度減退して決まった時間に回復すると報告してる人が居るし
地域によっては「速いままの日」と「やたら遅い日」が順繰りで来るので
苦情回避のためにプロバイダ側が意図的に規制対象をズラしてると指摘してる人も居るしな
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f98-pIDl)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:38:26.70ID:gG8rZvHl0
>>322
SNSでパケロス測定してる人の計測だとほぼ決まった時間にパケロス増えて決まった時間に回復してる

ゲームのFF14の吉田Pは個人で複数回線自宅にに引いてトラフィック調べてるの言ってたが
回線名は伏せてたけど意図的に絞ってパケロス出てるとは言ってたよ
あまりにも始まる時間と回復する時間がおかしいとので施設足りず意図的に絞ってるでは?との事
定期的にパケロスが起きる日と起きづらい日があるのでクレーム回避のために内部で意図的にローテで調整してるのではとも
YotubeのLive配信でそんな感じの言明してた
0324不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-5dLH)
垢版 |
2022/10/07(金) 10:09:23.79ID:lamv96rS0
Nuroスレででも話してもらえないかな
俺のNuroは超快適だし一部の不平不満は専スレで頼むわ
0325不明なデバイスさん (ワッチョイ c363-hXXO)
垢版 |
2022/10/07(金) 15:24:26.84ID:kBfwuggt0
プロバイダ板でやればええな
0327不明なデバイスさん (テテンテンテン MM86-2p2z)
垢版 |
2022/10/08(土) 08:12:50.11ID:ZTFSYiZoM
macに繋ぐと異常に遅くなることが多くて嫌になってた
まともな速度が出るのは10回に1回くらい
この前1TBのデータ転送に一日半かかった

だがそうなるきっかけがやっとわかった気がする

いつも寝る前にmacをスリープさせて、その後スケジュールでsynologyをスリープさせるようにしてた
起きる前に自動起動し、起きたら手動でmacを起動してた

するとsynology繋がりっぱなしになるけど、それだと遅くなる

たまーにmacのスリープ解除すると接続が切れてることがあり、finderからサーバーに接続し直さないといけないときがある
その時はまともな速度が出ることにやっと気づいた

これってなんなんだ?

寝る前に切断、起きたら再接続で対応してくしかなさそう
0328不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e6f-5ZSd)
垢版 |
2022/10/08(土) 08:22:09.98ID:AQex9cxm0
Mac使いにNASは鬼門だよね。なんとかならんかね。
0329不明なデバイスさん (テテンテンテン MM86-2p2z)
垢版 |
2022/10/08(土) 08:34:12.74ID:gC2q/mNNM
ネット上に転がってるあらゆる対策や設定は片っ端から全部やっても遅かったから、本気で嫌になってたんだよね

でも>>327で今のところはなんとかなったけど、どうしてこういうことになるのか、そこが不思議

macで遅くて困ってる人は、さらにこれも試してもらいたいと思う
0330不明なデバイスさん (スップ Sd8a-sID7)
垢版 |
2022/10/08(土) 13:38:40.08ID:4t5XuhBKd
何が鬼門だよ
24時間電源入れっぱなしで問題ないぞ
0332不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-hGhU)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:00:30.05ID:C6Dstrzy0
鬼門とか訳わかんねーこという奴がいるから混乱するんだよな。
俺は数十台Synologyを自宅でも会社でも使ってて、たんまつは数百台のMACからアクセスしてるがそんな問題起きたことはない。
0333不明なデバイスさん (ワッチョイ aa98-kHT+)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:18:35.46ID:uljdeiCN0
基本的にNASは24時間運用が基本だろ
NAS/サーバー用HDDとかは24時間動作が基本で作られていて
省電のHDD停止や電源OFFを繰り返す方がHDD悪い場合もあるし

電気代も大したことないしケチな電気代稼いで故障や障害出る方が出費増えるだろ
0337不明なデバイスさん (スップ Sd8a-sID7)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:15:52.67ID:4t5XuhBKd
ラックマウントサーバーに比べりゃ静かだろ
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b8e-sID7)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:03:21.72ID:93GQyizV0
頭が悪そうだからNASをDHCPにでもしてるのかな
0346不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b09-129c)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:35:34.59ID:+zgilGnd0
今後HDDが増える予定があるんで家庭内でラックマウントのRS4021xs+使ってるけどやかましさ半端ない
なので防音ラックに入れてる
ルータ UPS 10GbEハブ 全部まとめて放りんでスッキリ
0348不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-ZDf4)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:51:38.27ID:NOf67GuzM
戸建で浴室の屋根裏に設置しているけどここ数年で真夏でも最高で31度くらいだったよ。
NASは2ベイ2台、外付けHDD合計8台、gigabit HUB、火災報知器、温湿度計を置いているよ。
監視用カメラ2台で遠隔監視、異常時はスマートコンセントで電源遮断できるようにしてある。
浴室を24時間換気しているからか騒音は全く気にならないかな。
不意なコンセント抜けも無いし生活空間の埃も無いからか安定的に運用できているね。
騒音と設置場所の両方を解決できる所が良いかな。
0350不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-1hu+)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:45:39.64ID:/c6mApxz0
デスクに置いてるけどね
モニタを間に挟むだけで全くの無音だわ
もちろんHDDはRed Plus 4TB使っている
5台入れてるにも関わらずこの静かさは素晴らしい
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-hGhU)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:04:15.92ID:C6Dstrzy0
>>346とか>>348とか普通の人では無いなwww
0353不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-1hu+)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:40:28.43ID:/c6mApxz0
最近、NASの利用率駄々下がりなんだよね
考えてみればインターネット経由で起動させる方法だけなんとかすればシャットダウンしておけばいいのか
0354不明なデバイスさん (テテンテンテン MM86-F8yI)
垢版 |
2022/10/09(日) 09:27:45.31ID:g7jlCP8KM
DS120Jに外付けHDD接続して、その外付けHDDをパソコンやスマホから見ることは出来ませんか?
1ベイNASで擬似的に2ドライブとして使うことは出来ますか?
ミラーリングとかではなく、外付けHDDをネットワーク上で見れればなと思いました
0357不明なデバイスさん (ワッチョイ aa98-kHT+)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:02:16.84ID:erZEGkEf0
>>354
出来ますよ
共有フォルダとして「usbshare1」として認識されます
デフォの状態だと内部の動画などはvideoやmusicには出来ないので
DLNA経由でのメディア用途では無理だと思います
0361不明なデバイスさん (スップ Sd8a-sID7)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:57:41.72ID:fseuODmNd
憎い憎いApple憎いの貧乏人
0363不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fba-fNsn)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:37:46.42ID:cAcfaOkJ0
単純にまず市場シェアの問題でマイノリティな環境への対応はどこだろうと後手に回りがち(再現性、環境整備、etc…)

加えてApple系は独自仕様や実装で業界標準と比べてクセがある場合、あとはサードパーティ側での対応・解決が難しいケースもある

あと大体こういう事言うと貧乏人の僻みとか熱烈な方が怒り出すからほんと面倒くさい
どっちが良いだの悪いだの矮小化した話ではなくてね…検証したり解決策探すのも大変だったりする
0365不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a68-k9gU)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:00:27.94ID:C6SxSpkf0
はじめまして。
ディスクの空き容量で不都合起きており、お知恵お貸しいただければ幸いです。

DS220+のトレイに3TB x2 SHR
USB 4TB x1
を接続してます。

surveillancestationの制約でUSBストレージに保存出来ないためシンボリックリンクにてUSBドライブに録画データ保存

トレイの3TBに写真など保存

1.4TB程度しかトレイの3TBは使用していないけどストレージマネージャでは3TB丸々使っていることになっている。
ストレージマネージャ上で空き容量0になるまで書き込みしてみたところ、そのタイミングで転送エラー発生。

どこのフォルダーが実際に容量使っているのか分からない状態ですので検索の方法など思い浮かべばお教えいただきたいです。

SHRなので他のPCなどからは認識難しいと思いHDD取り外してのチェックはしておりません。

よろしお願いします。
https://i.imgur.com/aIEsAy1.jpg
https://i.imgur.com/hW8Rj0D.jpg
0366不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b8e-sID7)
垢版 |
2022/10/10(月) 13:55:41.96ID:wRSxVRt/0
>>363
自分が知らないだけなのにAppleのせいにして攻撃する人
0367不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b10-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 16:48:37.98ID:xgKt0x+p0
>>365
売っている状態でのHDD容量の表記より、実際に使える値は小さい。
1.HDDを機器に組み込んだ状態では、容量の表記に2進法を用いる。
2.NASでは、各HDDの一定容量をNASのOSであるDSMが占有する。
というのが理由。
あなたの場合、それだけなのかどうかはわからないが。
0368不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a68-k9gU)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:41:50.36ID:C6SxSpkf0
>>367

そうですね。それだと原因もはっきりしていて良かったのですが、残念ながらその理論ですとNASジョウで1.4TBだとHDD自体は1.5TBの物を購入している事になりますね。

型番的に3TBなのは間違いないので計算方法の違いではなさそうです。

OS根本での必要容量の事を仰ってるのでしたら、他に所有している殆ど使っていないDS220jで確認したところ
全体使用が828MBでうちカメラの画像データが120MBでしたので、システムは約700MBでした。
1.5TBも占有するとは考えにくいかなぁと思いました。

他に考えられる事、確認方法があればよろしお願いします。


https://i.imgur.com/o5U2qQX.jpg
https://i.imgur.com/meP8j4a.jpg
0372不明なデバイスさん (スプッッ Sd8a-HcuX)
垢版 |
2022/10/11(火) 11:46:33.42ID:M0W9RAPud
バージョンコントローラが有効になってるな
0373不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f51-Bxs0)
垢版 |
2022/10/11(火) 11:58:17.00ID:yAwRjk6t0
>>367
サポートセンターに聞いた方がいいのでは?

なんとなくスナップショットやシンボリックリンクの実体などが残っている感じかなという気はしましたが
0374不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a68-k9gU)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:55:57.62ID:GN+sNxN10
>>373
そうですね。。。
平日になったので、ダメ元で聞いてみようと思います。

さきほどSSHでドライブ情報見てみたらVolume1の使用容量が1.6Tと空きが1.2Tとなっているのでディレクトリ、ファイルのインデックス情報がバグっちゃったんですかね。
メディア用のインデックスではなくて全ディレクトリ・ファイルの再インデックスが出来たら改善するかなぁと淡い期待持ちながらサポートに問い合わせてみます。

https://i.imgur.com/2mQAFZj.jpg
0375不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a68-k9gU)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:11:26.38ID:GN+sNxN10
>>372
>>373

ありがとうございます!
サポート問い合わせ前にもう一度色々と見直してみました。
スナップショットというかバージョン管理私も当初から疑ってはいたのですが、どうやら見ていた場所がSynologyDriveアプリでSynology Drive Admin コンソールを見ていなかった結果見落としていたっぽいです。

バージョン管理情報が32とかになっていて容量も1.2TBと完全に一致しました。

ストレージアナライザーでゴミ箱なりバージョン管理なりのデータもしっかり表示してくれたら変な回り道しなくて済んだのになぁと思いました。

いやぁ、たいへんお騒がせしました(;´∀`)

https://i.imgur.com/5fDvnvN.jpg
0376不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2c-rBYG)
垢版 |
2022/10/11(火) 14:07:52.07ID:6lLSyZlW0
Btrfsだからdfコマンドで正しい容量が表示されなかった感じ?
0377不明なデバイスさん (スプッッ Sd8a-+aad)
垢版 |
2022/10/11(火) 14:47:31.01ID:yRnyUE5wd

俺の言ったことだけが当たってただろ
0383不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-Mqln)
垢版 |
2022/10/11(火) 23:36:57.29ID:SzW2cx8c0
iPhone買い替えたら、
バックアップのデフォルトフォルダ名が自分で設定した端末名じゃなく、
/iPhoneになってまう

機種変更前は端末名のフォルダだったんだけど
フォルダ名の変え方知ってる人いたら教えてください
0388不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-1hu+)
垢版 |
2022/10/14(金) 00:49:41.66ID:RmaMIznm0
Mini10Gのアダプタに金額がいくらなのかが問題
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7d-ISoD)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:38:12.86ID:sQs/TQMn0
DS920+、DSM7.1.1-42962 Upd1で、19TBのボリュームに作った共有フォルダーがいっぱいになったので、全て別のディスクに移動させたところ、1TBが使用済みのままになっています。
ゴミ箱の中身もスナップショットも削除しているのですが、後はどこを確認すれば良いでしょうか?
0393不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-1hu+)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:33:55.71ID:RmaMIznm0
アプリ時のとかのインストール分じゃないかな
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7d-ISoD)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:41:40.75ID:sQs/TQMn0
>>393
ありがとうございます。いったんすべてのアプリもアンインストールしてみて、それでも変わらなければボリュームを削除して再作成してみます。
0395不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7d-ISoD)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:24:03.34ID:sQs/TQMn0
>>393
アプリの設定を確認したところ、データ保存用の19TBのボリュームではなく、別に作った256GBのボリュームがデフォルトボリュームに設定されていました。
「@」で始まる管理用フォルダーにデータが残っているのかもしれませんがWinSCPでは覗けない事が多いので、週末にボリュームを作り直す事にします。
0396不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-1hu+)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:36:17.96ID:RmaMIznm0
>>395
それが早そうだ
アプリのインストール分以外にもアプリのデータベースのデータとかアプリ自体が管理しているデータもある
これはアプリ側で場所をいじれたりいじれなかったりだと思った
どちらにしても消えて構わないなら一度データボリューム作り直してスッキリしよう
0397不明なデバイスさん (ワッチョイ ef7a-lFWT)
垢版 |
2022/10/16(日) 13:34:16.03ID:vt4DtjMz0
なるべく安めにNAS揃えたいんだけど、
•PCのフォルダをNAS上の任意のフォルダに定期バックアップ(バックアップ元が複数ドライブ、複数ファイルなのでディレクトリ構成を崩したくない)
•容量を圧迫せず世代管理できる(差分のみバックアップとか?)
•バックアップしたデータに外部ネットワークからアクセス
の条件だとactive backup for business対応機種じゃないと厳しい?
220+見てるけど220jで済むなら安く抑えたい
0399不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-y5HG)
垢版 |
2022/10/16(日) 15:23:25.05ID:9EFP22/M0
>>397
NASからPULLするんじゃなくてPCからPUSHする方が融通効くしフリーウェアも多い
NAS側は共有機能だけでいいので220jでも大丈夫だし普通の共有アクセスが出来る
0400不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b68-7iBv)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:37:29.13ID:Kfmj/jss0
んじゃワシは+を推す意見書くわ。
昔は216Jとbunbackupで世代バックアップだの1時間ごとバックアップだのしてたけど、
220+とアクティブバックアップだのスナップショットだのBtrfsだのを使ったらこっちになった。

最新版だけまんまコピーはハイパーバックアップで、実際はリカバリーなんかせんやろ前提で世代管理はアクティブバックアップで
ドンドンバックアップしまくったらとても精神的に良くて楽。Btrfsだからか実際は容量食わんし。

てか本体の性能が違い過ぎて1万5千円ポッチの差なんか買った後では気にならなくなるレベル。
普段は2万円以上のパーツを滅多に買わないケチ男のワイがそう思うぐらいだから。

ただ、パソコンが1台とかで、使うのは家で自分だけで、作業の最後にバックアップしてPCの電源を切るとかそんな感じだったら
安い方でいいと思う。
0401不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-vMoy)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:52:39.44ID:HuFk+/Tma
高価格で躊躇するなら買え
低価格だから欲しいなら買うな
0402不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b68-7iBv)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:25:49.40ID:Kfmj/jss0
近い将来にECCメモリとか当たり前になった、ら純正しか認めないsynologyのメモリなんか買えんわ。
仕事と家で1520+と220+を持ってるけど、同じ追加メモリのヤツで違う機種を予備で買おうかなと半分本気で思ってるぐらい。
NASなんかポンポン買い替える物じゃないだろうし、本体ぶっ壊れてHDDを読むために急に買わなきゃいけなくなったとか怖いわ。

本当に今がまだ持ってない物とかNASとかがあったら買う最後のチャンスじゃないか?
次の買い時は世代交代や経済循環で10年後とかそんなレベルかもしれんし。
ファン付きのSSDと円安でさすがに気づいたわ。

>>401
その言葉つい最近知ったけど至言だよな。
金払った後の差額なんかどうせ覚えてない。
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b10-7iBv)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:49:29.00ID:PERW5qT80
今年の春にDS1821+を買った。その時点ですでに値上がりの兆候があってためらう気持ちもあったんだが、
これはやばいという危機感もあって、ちょっと無理して買った。そしたら今はこの状態だわ。買って正解だった。
0411不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-NBDH)
垢版 |
2022/10/17(月) 20:34:10.43ID:VPWIQfg40
>>408
SPDをいぢって、純正32GB構成にしていたら怒られるだろうなぁ。(笑)
0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-Da5E)
垢版 |
2022/10/17(月) 23:19:33.07ID:z21cLdrx0
最近のAndroideでもL2TP使えるみたいだけど?
セキュリティ的に危険みたいな表示は出るらしいけど
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-Da5E)
垢版 |
2022/10/18(火) 01:54:22.80ID:29d821FV0
ちゃんとセキュリティやってポート開ければそもそもVPN不要
時代はゼロとラスト
0417不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b63-TbE3)
垢版 |
2022/10/18(火) 02:22:31.80ID:0I/plmfG0
>>416
はい、ばか
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-zHbc)
垢版 |
2022/10/18(火) 08:45:38.25ID:MmXfO64I0
NASってオンプレであって、クラウドがあったとしてもそれのバックアップ用途であるなら認証を同じにしちゃ何やってるのか分からなくなるな
0420不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-mYph)
垢版 |
2022/10/18(火) 09:15:50.92ID:hgPcMikb0
>>416
おばかちゃんは、どこの記事見てわかった気になってるんでちゅかー?www
オタクの環境ではどうやってゼロトラストを実現してるんでちゅかー?SASEとかのなんかソリューションでも導入してるんでちゅかー?
ゼロトラストの概念どういうものか教えてくだちゃーいwww
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b63-jq11)
垢版 |
2022/10/18(火) 10:14:08.35ID:HVCfjlxE0
DS916+(8GB)
DSM 6.2.4-25556 Update 6

これまでバックアップ用として外部USBディスク(8TB)を接続し使っていました

今回2台目の同一機種同容量のディスクを追加購入し
・2台目の外部DISKを接続
・この時に1台目のUSB接続が外れてしまった?
・2台目のDISKを認識
・1台目のUSB接続をし直しDISKを認識

このような顛末がありその結果

【従来】
既存 名前「USB Disk 1 Partion 1」 共有フォルダ「usbshare1」

【今回作業後】
既存 名前「USB Disk 2 Partion 1」 共有フォルダ「usbshare2」
増設 名前「USB Disk 1 Partion 1」 共有フォルダ「usbshare1」

というように名前と共有フォルダ名が入れ替わってしまいました

https://i.imgur.com/XHf4FmY.png

「コントロールパネル」→「外部デバイス」には名称を変更する項目がありません
シャットダウン→増設ディスクを外し既存のみとする→起動
などをしても既存ディスクの名前が元に戻りません

既存/増設の名前と共有フォルダの関係を入れ替えて
既存(→1)、増設(→2)
のようにしたいのですが、どうすればよろしいでしょうか?
0422不明なデバイスさん (ワッチョイ fbb4-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 10:29:52.61ID:JAQbxIoY0
素人考えですが、「名前」が、挿しているUSBポートに紐づいている
可能性はないでしょうか。
挿しているUSBポートを入れ替えてみるとどうなるでしょうか。
0424不明なデバイスさん (スップ Sdbf-Da5E)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:53:32.42ID:U8S08a/6d
>>421
両方とも抜いて1にしたい方を先に挿せばそれが1になると思ったけど
0425不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b63-jq11)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:36:04.95ID:HVCfjlxE0
>>422
書き忘れてましたがポートの入れ替えなども試しましたが
どちらのポートに刺しても既存ドライブが「Disk2」になってしまいます
再度試してみましたがやはり同様でした

>>424
>>421にも書きましたが
シャットダウン→増設ディスクを外し既存のみとする→起動
とすると既存ドライブが「Disk2」として起動してしまいます
https://i.imgur.com/J8YPrbw.png
0426不明なデバイスさん (スップ Sdbf-Da5E)
垢版 |
2022/10/18(火) 14:03:54.84ID:U8S08a/6d
>>425
確か似た様な経験がある

2つとも抜いてなんでもいいので今まで挿した事のない別のUSBのドライブを1つ挿す
(なければ使っていないドライブを初期化)

それが1になるので次に今後2にしたいのを挿す

1を抜いて1にしたいのを挿す

これでどうだろう
確かこんな事をやった様な記憶がある
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b63-jq11)
垢版 |
2022/10/18(火) 15:22:16.92ID:HVCfjlxE0
>>426
おお素晴らしい! 成功しました

(準備)
HDDが無かったのでUSBメモリを用意

(1)USB機器を全て取り外し

(2)USBメモリを挿入 → USB Disk 1として認識
https://i.imgur.com/BWnamHS.png

(3)(Disk1になってしまった)増設HDDを接続
 → なぜかまた接続済デバイスが取り外された警告発生
「○○○○上の外部デバイス USB Disk 1が正しく取り出されませんでした。データの消失を起こしますので、デバイスのプラグを外す前に取り出してください。」
 → 一時的に何も認識されていない状態となる
 → そのまましばらくすると2台のデバイスが認識される
・USBメモリ … USB Disk 1
・増設HDD …… USB Disk 2 ← 番号が変わった!

(4)USBメモリを取り外す

(5)(Disk2になってしまった)既存HDDを接続
・既存HDD … USB Disk 1 ← 番号が変わった(従来の番号に戻った)!
・増設HDD … USB Disk 2
https://i.imgur.com/7PQhsUQ.png

(備考)作業において本体前面のUSBポートは使わず背面のポートのみ使用


以上、見事に成功しました
本当にありがとうございました
0428不明なデバイスさん (スップ Sdbf-Da5E)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:23:22.43ID:U8S08a/6d
>>427
おめでとう
直って良かった
丁寧な報告は助かる
0429不明なデバイスさん (ワッチョイ fbe6-Mydb)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:56:21.88ID:oJTYw3T30
DS120jを使ってるのですが、DSMの速度設定を見ると100Mになってます。
ルータはNECの1G対応の物ですし、ケーブルもCAT6なのですが、これを1Gに変える事はできますか?
0433不明なデバイスさん (ワッチョイ fbe6-Mydb)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:39:54.45ID:oJTYw3T30
>>432
情報のネットワークの1番下です。

ネットワークの状態 100 Mbps, 全二重, MTU 1500
と書いてます。

これを1000Mに変更する事は出来ないのですか?

ルーターはWG2600HP4です。
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b10-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:08:40.15ID:6Vy2AIpz0
可能性として
1.ルーターのLANポートが故障
2.NASのLANポートが故障
3.LANケーブルが接触不良か断線
がある。
2.はどうしようもないので、とりあえず1.と3.じゃないか確認する。
別の正常なLANケーブルに換えてみる。ルーターの違うポートに挿し替えてみる。
とか。
0437不明なデバイスさん (ワッチョイ ef58-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:17:32.51ID:3b8EQ4Lk0
>>433
DS120jは公式にも「1GbE RJ-45 ポート」なので1Gbps対応
https://www.synology.com/ja-jp/products/DS120j

・LANケーブルを違うLANケーブルに買える
・ルーターのポートが壊れてる可能性があるので違うポートに差し替える
・上記を確認したあとにルーターとNASを再起動してみる

カテ6のLANケーブルが100Mbpsしか出ないときにLANケーブルの劣化が原因で出ない事があった
コネクタ部分を切って新しいコネクタに付け替えたら1Gbps出たことはあった
DS120jのLANポートが壊れてる可能性もゼロじゃないけどね
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ fbe6-Mydb)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:28:05.36ID:2NOnULGy0
皆様、ありがとうございました。
0439不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-mRn5)
垢版 |
2022/10/19(水) 12:53:59.48ID:+S30/pYb0
tailscale使ってる人に聞きたいんだけど、exit nodeにSynologyNASを設定して、毎回きちんと接続できる?
俺の場合、一旦接続できてても突然通信できなくなることがあって、確認するとSynology側のtailscaleが落ちている(起動してない)ことがある
特にエラーメッセージも表示されてない

この現象が起こった時はNASに接続してtailscaleを起動しなおすと正常に接続できるんだけど、結構な頻度で発生するから面倒に感じてる
0442不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-EL87)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:14:01.43ID:YWs/xySD0
>>440
漫画どういう方法で見てる?
zipのままだといちいちファイルデカくて出先で開くのは面倒だけど、ファイラーとかでjpg一枚ずつめくるのも使いづらくて困ってる
0443不明なデバイスさん (スプッッ Sd0f-kCmy)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:18:52.02ID:ofzDe1sId
>>439
そういう挙動不審なtailscaleは危ないよ
0449439 (ワッチョイ 4bda-mRn5)
垢版 |
2022/10/21(金) 01:20:12.98ID:7xHLQ19m0
>>446
DS1821+はどれを使うべき?
RyzenV1500Bの仕様をみてもよく分からなかった
https://www.amd.com/ja/product/8496

ARMではないだろうから、
tailscale-x86_64-1.30.2-300027-dsm7.spk: 64-bit x86 (amd64)
で良いんだろうか?
64bitなのか32bitなのかよくわからん表記だが…
0450不明なデバイスさん (スプッッ Sd0f-kCmy)
垢版 |
2022/10/21(金) 01:54:08.71ID:RCWLwehhd
自分でわざわざ災いの元を招き入れるアホ
この手のアプリのリスクを考えろよ
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ ef74-uKey)
垢版 |
2022/10/21(金) 07:53:24.44ID:rMfqadeo0
NASの共有ホルダに見せたいものぶっ込んでアドレスを知人に教えても
synologyのインターフェイスが怪しいからみんな見てくれない
どうにかならないだろうか
0453不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-JvMN)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:11:24.80ID:FHEASVSI0
買って八ヶ月くらいのDS118が、ちゃんとファンは回ってるのに「ファンが停止しました」
警告が出て、一分くらいで勝手に復旧することを一日何回も繰り返してる
ファンは全速モード(ファンに手を当てると風が出てる)で、ファームウェアは最新にしても直らない
うちには同じ時期に買ったまったく同じ構成のDS118が二つあるけど、この警告がでるのは片方だけ
警告が出てる方だけCloudSyncが動いてるので、こっちの方が高負荷だと思う
保証期間内だけど家族の写真が入ってるから修理に出したくないなあ
0455不明なデバイスさん (ワッチョイ fbb4-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:18:50.72ID:cra5dMH90
SynologyのNASは、基本、全情報がHDDに入ってるので、HDDを抜けば
プライバシーの問題は無いと思う。
修理から帰って来たら、抜いてあったHDDを再度挿せば元通り。
0459不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ebb-BEib)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:50:58.47ID:zVpIrLcO0
それはない
電源以外は消えるし、hdd回ってるかは振動とかでわかるっしょ
0461不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ebb-BEib)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:44:30.58ID:zVpIrLcO0
ハイバネーションはやめた方がいい
色入りな要因で復帰してしまうのでHDDの寿命が縮むだけだよ
synoに聞いてもはっきりした回答しないし
0462不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ed-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:48:17.41ID:T4NQ0HU80
IronWolfとかNAS/サーバー向けHDDは基本的にハイバネーションや省電機能は非推奨だしな
NAS/サーバー向けだとハイバネーションからの機動も遅いから
外部からアクセスするとHDD機動が遅すぎてタイムアウトで最初は繋がらないとかもあるし
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e7c-Bggx)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:53:09.19ID:8MX68BVY0
このスレは数日おきにハイバネ厨現れるな
呪われてんのか
0465不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dba-T1PB)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:34:22.60ID:1WVZvqgp0
どう運用するかは人それぞれ
実際のアクセスが極小だからハイバネ活用したいと
思う人がいても別におかしくもなんとも無い
実際そういう要望があるからわざわざSynologyも実装してる訳だ

自分の考えが絶対と思い込むお前の頭の方が大概どうかしてる
カチコチすぎて思考の柔軟性がないといつか老害と言われるぞ
0468不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ebb-BEib)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:12:25.02ID:vlk6W7e50
ハイバネーション、SynoのWebサイトの通りにチェック項目全部洗い出して設定しても全然ダメ
DSM6の頃はまだ良かったんだが7になってから酷いわ
Synoサポート聞いても無駄だから
形式的にログだけ送れって言ってくるけど、絶対見てないだろ?って回答しか返って来ないよ
1日に何十とスピンアップ発生してHDDの寿命縮めるだけだからやめたわ
0469不明なデバイスさん (ワッチョイ e994-XZ1C)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:15:38.87ID:qTUm1a4C0
ああ、それvmmやらコンテナやら常時なんかログはいてるから無駄だよとまらん。

サポートはなんも分かっとらんしおしえても捨てられるから無駄。マジでサポート糞。
0470不明なデバイスさん (アウアウアー Sa96-BFxa)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:12:41.77ID:X+UBoQrna
何度もスピンアップしてるってことは、ハイバネーションしているって事じゃ無いの?

目的が、少しでもHDDを止めたいじゃ無くて、使わない時に止まっていて欲しいだったら、NAS自体のシャットダウンかな。

車のアイドリングストップみたいな話題だね。
0473不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ebb-BEib)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:09:09.82ID:vlk6W7e50
>>470
ハイバネーションしているけどすぐに復帰してしまい1日に何十回とHDDスピンアップしてしまうので無効にしたよ
言う通り、使わない時はシャットダウン、使う時はwake on lanで起動して使ってる
外出先からでもスマホで起動できる様にするところが面倒だったけどね
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ d1f9-UBX3)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:59:53.89ID:ySlWt5Bi0
ハイバネは停電時にいいなと思ってたけど
何度もスピンアップして寿命が縮むからやめた。
スピンアップ時のカチャッカチャって音が心臓に悪い。
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ebb-BEib)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:42:58.00ID:vlk6W7e50
>>476
出先でもスマホ運用考えるとNASの方が便利かなと思う
ハイバネーションもHDDのスピンアップ待たないとならないので、Wake on lan起動でも待ち時間はあまり変わらないんだよね
シャットダウンもDS finderでワンタッチでできるし
24時間つけっぱでもいいけどね
最近は1週間くらい全く使わなかったりするのでそういう運用に切り替えた
0480不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db4-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:10:25.29ID:UVqczpiC0
DS1821+にメモリを32GB積んだ。
とりあえず分かるのが起動が早い。
後、ファイルをWindowsから扱っていても、
操作感が軽くて滑らか。
メモリは社外品を使ったんで3万円ほどかかった。
俺の場合、そんなにアプリを使うわけでもなく
VMも使わないんだけど、操作感の変化だけでも
メモリを増やしたかいがあったかなと思っている。
0481不明なデバイスさん (ワッチョイ 81da-eWiu)
垢版 |
2022/10/24(月) 14:14:23.34ID:K7xTYbgO0
>>478
100TB以上必要だから、容量単価がダイレクトに響くんよ
流石にSSDでは勝負にならない、まだまだHDDが優秀だ

>>480
DS1821+はスペック上32GBが上限ってことになってるけど、64GBも普通に認識した
そんなに必要ないとは思うんだけど、容量単価的には安くなるからね
非純正で4万いかなかった(ECC対応)
0482不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp11-NuPE)
垢版 |
2022/10/24(月) 16:36:20.47ID:4pasOwbwp
メモリキャッシュみたいなのが効くように思うけど
例えばリソースモニターで現在概ねメモリ使用率40%とかで
効果あるならばトライしたい。

>>480 メモリ増設前のリソース使用状況はどうでした?
もし分かれば参考にしたいなと
0483不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db4-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 16:55:59.22ID:UVqczpiC0
>>482
アプリとかを使っていないので、元々メモリの使用量は少なかった。
4GBの大部分がディスクキャッシュに使われている状態だったかと。
32GBにすることによって、純粋にディスクキャッシュだけが増えた
と認識してます。
ちなみに空きメモリは基本、全てディスクキャッシュになり、
そして、それ自体は特には表示されないはず。
0484不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp11-NuPE)
垢版 |
2022/10/24(月) 18:10:42.23ID:635r5aQTp
>>483
ありがとう!
0486不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp11-NuPE)
垢版 |
2022/10/24(月) 19:58:54.59ID:gx+t+5gOp
リアルタイムの値ならリソースモニターの
「キャッシュ済み」
でわかるのでは?
0487不明なデバイスさん (ワッチョイ d163-y6nd)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:16:20.59ID:N4igwvSz0
>>486
ほう、「バッファ」では無くて「キャッシュ済」の方なのか
自分の環境だと4.7 GBがディスクキャッシュになっているということなのかな
https://i.imgur.com/7btDZ5R.png
DS916+(8GB)

ちなみにNASの用途にもよるしケースバイケースだろうけど
多くのユーザが共通のファイルを参照するような場合には大きなキャッシュは有効だろうけど
単一ユーザの場合はあまり恩恵が無いような気がするけれどもそんなこと無いのかな
0488不明なデバイスさん (ワッチョイ 8110-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:09:30.40ID:J0MQQO8K0
多分、そのへんはLinuxの概念と同じだと思う。
Linuxには、buffersとcachedの2種類のキャッシュがある。
buffersはブロックデバイスを直接アクセスするときのキャッシュで、
cachedはファイルシステムに対するキャッシュ。
キャッシュのサイズは決まっておらず、空き領域があるだけどんどん増えて行く。
0489不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db4-80Lh)
垢版 |
2022/10/25(火) 08:57:02.40ID:95IIqcUK0
>>487
単一ユーザーでも、メモリを大量に積んだ場合、操作感が良くなる
と言われているし、自分も実際にやってみて効果を感じた。
ただ、このへんはおま環の要素もあるだろうし、個人的感性の要素も
あるだろうし、金もかかるし、万人に勧められるものではないとは思う。
0494不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ebb-N9HB)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:10:46.83ID:YFcnsExt0
キャッシュ効果ないからいらんよ
0501不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db4-80Lh)
垢版 |
2022/10/28(金) 12:45:31.55ID:ZWn/nxVp0
家庭用NASがなあ…
0505不明なデバイスさん (ワッチョイ 694b-mw04)
垢版 |
2022/10/28(金) 22:06:46.12ID:iUbv4rZ+0
FirefoxとThunderbirdのプロファイルをバックアップするように設定したら、ほとんど常にDS220jがカリカリうるさいんだけど、バックアップ対象にしない方がいいのかな?
でもメールとかブックマークをバックアップしておこうと思ったらプロファイルをバックアップ対象にするのが普通だよね?
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-TfLj)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:02:28.02ID:oYaO5rnj0
>>505
それらのファイルは容量大きくて頻繁に更新されるからリアルタイムで同期させると延々と書き換え続けるぞ
1日1回だけ同期させるとか保存したいメールをローカルフォルダに移動してそこと同期させるとか
0507不明なデバイスさん (ワッチョイ 694b-2YcT)
垢版 |
2022/10/29(土) 01:14:16.59ID:w2MnJHJw0
>>506
ありがとうございます
1日1回のバックアップにしたいのですが、FirefoxとThunderbirdのプロファイルフォルダだけに特定出来ますか?
仕事のファイルなどはリアルタイムバックアップにしたいのですが…
0508不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-ee5o)
垢版 |
2022/10/29(土) 01:48:01.80ID:IAiekzz+0
>>507
どうやってバックアップしてるのか知らないけどDriveClient使ってるならフォルダー選択するしリアルタイムかスケジュール家選べるだろ
FirefoxはわからないけどメールはPOPでも数日残るだろ
リアルタイムで同期させる意味は薄いと思うけど
0510不明なデバイスさん (ワッチョイ 1390-Y6Mz)
垢版 |
2022/10/29(土) 09:00:41.67ID:8fCNOre10
シノのサイト見てるとssdキャッシュはバーチャルマシンマネージャーにも効くとあるけれどどういうことなのん?
ssd領域に仮想環境作られるってこと?

教えてプロいヒト
0511不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-Tk+f)
垢版 |
2022/10/30(日) 02:14:33.66ID:qKTymLWY0
VMもファイルアクセスはする。VM上からのファイルアクセスは、物理レベルでは限られたファイルに集中してアクセスが発生する形になる。
そういう場合にSSDキャッシュが効くんじゃないか。
0515不明なデバイスさん (ワッチョイ 1901-+9+c)
垢版 |
2022/10/30(日) 06:17:06.39ID:waq89cgb0
どうせならWan lan両方に2.5Gbpsあるべきだよね?

このままならLAN内だけか、WANでクロス等を契約してLAN内はプライマリーに繋ぐWi-Fiのみ高速対応
0519不明なデバイスさん (ワッチョイ 5369-8tbj)
垢版 |
2022/10/31(月) 07:31:28.13ID:aiDErr/X0
素人の初心者です
synologyのds220jpを使用してsurveillanceStationで監視カメラを稼働しております
ご存じの通り、surveillanceStationにはカメラ出力から音声を流すコトができます
しかし、特定の時間に(たとえば毎朝7時に)カメラ出力から警告音等を出力させたいのですが、ソフト側に時間指定がありません
そこで自分で警告音ボタンを推すマクロ(もしくはアプリケーション)を作ってみたいのですが、シノロジー側でそういった動作に対応しているのでしょうか?
東方ギリギリc言語(++も)わかる程度なのですが、私の能力的にではなく機械側の技術的に可能かどうか教えていただきたく……
時間指定→surveillanceStationのカメラを選ぶ→音声ボタンをつかむ→音声を選ぶ→出力ボタンを押す、のどれかが外部操作出来ないと無理な気がしますが
スレ血でしたら失礼いたします
0521不明なデバイスさん (スップ Sd73-/G6E)
垢版 |
2022/10/31(月) 17:08:44.61ID:OopkAGGWd
>>519
Surveillance Stationは使ったことないですが
音を鳴らすインタフェースはWeb画面とかだったら
ウェブブラウザを自動で操作するソフトで指定した時間になったらそれを立ち上げるとかどうでしょうか
もちろん操作用の端末が必要ですが
0523不明なデバイスさん (スッップ Sd33-woOi)
垢版 |
2022/10/31(月) 18:58:46.76ID:2RTIHPnQd
>>520
俺もこれ知りたい
ノーパソ買ってVPNでNASにアクセスしたら良くても10M前後しか出ない
AndroidのDS Fileで100Mぐらい速度出てたから実用的だと思ってたのにWindowsほんま糞
0524不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-eI/D)
垢版 |
2022/10/31(月) 20:04:32.47ID:TiKLVwTv0
Webdavはプロトコル古いんで遅いよ
SMBもVPN経由だとかなり速度落ちる
両方とも、遅延の影響が大きいのが原因
帯域に余裕あっても遅延が大きいと速度でない

ブラウザでNASのファイルエクスプローラじゃダメなの?
0525520 (ワッチョイ 19da-GmdI)
垢版 |
2022/10/31(月) 22:25:17.94ID:NHNItLDe0
ファイル転送だけならファイルエクスプローラで良いんだけど、Windowsエクスプローラから直接ファイルいじりたいときがね
Synology公式で推奨されてるRaiDriveでマウントすると比較的速いんだがどうもそれだけのためにサードのソフト使いたくないというか
広告もうざいし
その点ほんとDS Fileは優秀
0526不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-eI/D)
垢版 |
2022/10/31(月) 22:29:27.49ID:TiKLVwTv0
なるほど
出先でWindowsからアクセスする事がないからよくわからん
このスレで大人気のTailscaleはどうなのかな
0530不明なデバイスさん (ワッチョイ fbb4-Tk+f)
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:04.09ID:Fnh15/7T0
>>527
Synologyだけじゃなくて競合ライバルのQNAPも台湾
ASUS、ASRock、GIGABYTE、BenQ、MSI、acerとか有名どころは全部台湾だよw
台湾抜きじゃ正直PC関連製品なんて買えない…ってレベル

シャープの親会社の鴻海精密工業(FOXCON)も台湾企業
スマホやPCの半導体製造大手のTSMCも台湾企業
0538不明なデバイスさん (ワッチョイ f9da-juJ7)
垢版 |
2022/11/01(火) 07:55:41.55ID:e44HJQ1j0
>>536
台湾は国ではないですよね?(台湾側は国だと主張しているけども、中国や日本はそれを認めていない)
だから中国の一部と思ってたのですが、違うのですか?
0541不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-nX9Z)
垢版 |
2022/11/01(火) 08:38:50.71ID:yBr1BjH+M
>>535
中国は共産主義(会社は共産党の物だから客の情報も共産党の物)
台湾は資本主義(会社は株主の物だから国からの指示は法の範囲内なら拒否できる)
第二次世界大戦後の大人の事情で台湾は国家として承認されていないだけで国の仕組みから国民の意識まで結構異なる実質別の国
0546不明なデバイスさん (ワッチョイ fbb4-Tk+f)
垢版 |
2022/11/01(火) 14:05:02.14ID:Fnh15/7T0
>>538
建前上は中国と台湾は一つの国
実質は完全に別の自治国家だけど言うと中国がキレる

中国共産党と中国国民党があって第二次大戦後の国内内戦で国民党が負けた
それで台湾に国民党が逃げて中国共産党から独立した自治政府を築いてる
原則的に中国と台湾は別の政治体制で台湾は西側諸国寄りの政策持ってる

ちなみに日本と戦争したのは中国国民党だよ
中国共産党と人民解放軍は日本とは実質的に戦ってない
0549不明なデバイスさん (ワッチョイ 919f-fx74)
垢版 |
2022/11/01(火) 14:13:39.70ID:DkNdoR8O0
工作員なのか絶望的に無知なのか図りかねるな…
0551不明なデバイスさん (ワッチョイ d93a-qSky)
垢版 |
2022/11/01(火) 15:34:37.76ID:VWilTW/y0
政治豚NG正規表現
[統創].{0,2}[一価].{0,2}[教]{0,1}.{0,2}[会がにをはの]|[政与党憲]|共.{0,2}産|野.{0,2}党|[アあアァァア安阿].{0,2}[ベべベ倍部]|[晋便].{0,2}三|自.{0,2}民|民.{0,2}主|国.{0,2}[民家籍]|総.{0,2}理|[左右].{0,2}翼|[99].{0,2}条|[パサ].{0,2}ヨ|ネ.{0,2}ト.{0,2}ウ.{0,2}ヨ|リ.{0,2}ベ.{0,2}ラ.{0,2}ル|ジ.{0,2}ャ.{0,2}ッ.{0,2}プ|某.{0,2}国|[KkkK].{0,2}国.{0,2}|[壷壺]|隣.{0,2}国.{0,2}|在.{0,2}日.{0,2}|チ.{0,2}ョ.{0,2}ン|半.{0,2}島|国.{0,2}会|議.{0,2}員|公.{0,2}明|組.{0,2}織|体.{0,2}制|団.{0,2}体|教.{0,2}徒|権.{0,2}力|法.{0,2}外|山.{0,2}本.{0,2}太.{0,2}郎|山.{0,2}上|[ママ][スス][ゴコゴコ][ミミ]|[キキ][ムム][チチ]|[エエェヱェ][ベベべヘヘへ][ンン][キキ]|[ヌヌ][リリ][ンン][ボボ]|立.{0,2}憲|韓[^戦信]|韓.{0,2}国.{0,2}|朝.{0,10}鮮
0554不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7c-tAkO)
垢版 |
2022/11/01(火) 21:38:26.35ID:7VioiOs+0
NETGEARがNAS撤退した今となっては、
チャイナリスクで台湾製品も除外するとなにも残らないな

日本とかいう高かろう悪かろうな国の製品くらいか
0557不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-eI/D)
垢版 |
2022/11/02(水) 02:41:22.79ID:2tRIQVDT0
手頃に使える中ではヤマハ最強だな
しかも超長く使えるんで実はコスパ良い
いまだにRTX1200使ってる
間違いなく10年以上使ってる
これ買ってから他に家庭用ルーター一度も買ってない
発売当時は存在すらしていなかったDS-LITEも使えてる
もちろんMAP-Eも使える
そりゃもっと突き詰めればFortiGateでもなんでも持ってくるけどね、家で使う分にはこれで万能すぎる
0558不明なデバイスさん (ワッチョイ fbb4-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 07:35:31.51ID:1j4vSkYe0
有線ルーターならヤマハは鉄板だけどアレを個人向けかと言われると微妙なポジション
NECなどもNTTからの受注でHGW作らせたら安定動作の作るのに自前ルーターでだと微妙な…
まあHGWは規格が決まってるからチョット違うけどさ
0560不明なデバイスさん (JP 0H6b-7Y/o)
垢版 |
2022/11/02(水) 09:23:00.50ID:i//iNCv/H
SynologyPhotosの顔認識意外と使えるけどDS420Jじゃレスポンス良くないな
CPUもっと良いやつに替えればもっとサクサクになるかな
0562不明なデバイスさん (スッップ Sd33-haK3)
垢版 |
2022/11/02(水) 11:50:45.61ID:EBVzHYEmd
安さに屈して結構入って来てるわ
稼働中ルーター3台の内2台はhuawei
PCも1台lenovo、OSはクリーンインストールしてるけど

>>557
自作板も見てたから一瞬グラボかと思ったw
>RTX1200
0564不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-eI/D)
垢版 |
2022/11/02(水) 12:44:48.22ID:2tRIQVDT0
>>562
10年前にレイトレーシングはないわなw
0566不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-eI/D)
垢版 |
2022/11/02(水) 13:12:30.54ID:2tRIQVDT0
NECとか富士通とかの業務用買う気になれんのだよなあ
それなら海外メーカーの方が良くね?
スイッチならCISCOだしゲートウェイならFortiGate使う事が多いかな
ゲートウェイは昔はJuniperよく使ったけど
国内メーカー品ってどれもグローバルでの競争力なんて全くなくて、官製の税金無駄遣いだから買ってもらえるようなものばかりってイメージしかない
まあ俺はSIではないのでガチにSIで何を扱ってるのかはよく知らんけど、YAMAHAは国内中小相手にグローバルで戦わなくて良い市場をうまく開拓した感じ
0567不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-lAaw)
垢版 |
2022/11/02(水) 14:00:14.37ID:BrIhZ85d0
海外製品だと基本的にV6プラス対応してなくね
HGWに繋いで使うなら関係ないかもだけど
0569不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b4-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 14:28:26.88ID:CfLW8RHe0
台湾と中国は今のところ別の国であり、中国共産党の支配が
台湾メーカーに及ぶことはないので大丈夫。
もし、台湾が中国に乗っ取られたら確かに大変だが、
そうなったら世界中が迷惑するので、そうならないよう、
アメリカをはじめ西側諸国ががんばっている。
0570不明なデバイスさん (ワッチョイ fbb4-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 15:14:03.42ID:1j4vSkYe0
>>568
ホンハイやTSMCやPC関連メーカーが強いのは台湾の国策
日本以上に資源や国土面積に限界があるから半導体やIT関連企業に投資して育ててる
日本だとトヨタなど自動車メーカーや製造業を優遇してるのと同じ

あとそういった最先端技術を持つ企業を持っていれば中国も侵攻しづらいし
欧米なども中国へのプレッシャーや有事の際の対応も違うから
0571不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-eI/D)
垢版 |
2022/11/02(水) 16:52:22.29ID:2tRIQVDT0
>>567
さすがにお高い業務用機器をフレッツに繋ぐ事は考えてなかったがFortiGateなら間違いなく対応しているよ
0572(ワッチョイ 8901-s68U)
垢版 |
2022/11/02(水) 17:59:18.85ID:UiOrFjX20
>>538
中国国民は、パスポートと台湾の査証なしには、台湾行き飛行機に乗れない。逆も同じ。日本国民が中国に行く時、台湾に行く時に事前に用意する査証は、それぞれ別の機関で取得する。建前はともかく別の国扱い。
0574不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-nX9Z)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:21:18.93ID:1yEUkl6UM
synoが信用できるかどうかの話だからあながちスレチではないけど、もうそろそろ頃合いかな
しかし台湾企業であれアメリカ企業であれネットに繋がるものは全て信用してはいけないと言う鉄則を頭に入れた上で利用すべきだよね特にNASみたいなものは
0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 6910-T+yX)
垢版 |
2022/11/02(水) 22:37:49.04ID:6/QNUKob0
>>570
> あとそういった最先端技術を持つ企業を持っていれば中国も侵攻しづらいし
> 欧米なども中国へのプレッシャーや有事の際の対応も違うから
でも今やアメリカが半導体産業牛耳ろうとしてるから
逆効果臭いけどなww
0578不明なデバイスさん (ワッチョイ fbb4-Tk+f)
垢版 |
2022/11/03(木) 00:47:00.18ID:zPWV4lPj0
>>576
生産ファンダリと特許ライセンスは別
TSMCは存在感増しててインテルだって新型GPUはTSMCに投げてるし
AppleのM1/M2プロセッサはTSMCだしNVIDIAのGPUもTSMC
AMDもTSMCでAMDが受けてっるPS5/XboxのCPU/GPUはTSMC

あとDELL製品やApple製品などを請け負ってるのがFOXCONN(ホンハイでシャープの親会社)
0581不明なデバイスさん (ワッチョイ 7968-Tk+f)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:46:56.23ID:az+HQx4r0
hdd高騰事件もあったし知識ゼロで買って、練習込みで数ヶ月経ってやっと正式稼働しそうだわ。

実験込みでSSDやHDDを混載したりストレージを分けたりフォルダの設定を変えたり色々やったけど、
結局は同じHDD満タンにして言われた通りにボリューム作ってデフォルトで使った方が楽やな。

やりたいことが細かく出来ずにブチぎれるよりも、何とかバックアップだの何とかドライブだのの
使いたい機能だけをそのまま使って組み合わせる方が結局は良かった。
0582不明なデバイスさん (ワッチョイ 6910-T+yX)
垢版 |
2022/11/04(金) 00:37:03.89ID:ywvYNGcC0
>>578
工場が台湾中国韓国など東アジアに集中している
最先端技術のために物凄い額が投資されていてアメリカですら追いつけない

普通に競争してたら絶対に追いつけない1位に逆転するためにはどうしたらよいか?
今の社会情勢と照らし合わせてみれば答えは出るよねw
0583不明なデバイスさん (ワッチョイ fbb4-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 00:55:49.29ID:qhSUOEkt0
>>582
世の中には特許ライセンスがあって基本的に北米が大半を取得してる
現在既存技術でx86ベースのプロセッサなどを中国企業が作ってるが数周遅れの製品が中心
最新技術は中国自身で欧米企業に抵触せずに開発しないとダメなので差は開く一方だと言われてる

先日一部情報として米国政府が通達したと言われる大きな動きがあって
中国企業に勤めてる米国籍のIT系技術者や研究者を中心に
「米国国籍を破棄して中国企業で勤める」か「直ちに辞職して国内に帰国する」かの二択を通達したとの事
0586不明なデバイスさん (ワッチョイ fbb4-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 07:32:24.40ID:qhSUOEkt0
>>584
サムスンやハイニックスみたいに開発と生産の両方をやってる所は伸びるけど
中華企業の多くは生産のみだから欧米から切られたら数年前の時代遅れの技術しか使えないんやで…

「生産してるから強いんだー」じゃないんだよ
0587不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b4-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:56:49.87ID:BD8ziTeY0
DS923+への期待が高まっているようで、ネット検索してもかなりヒットする。
だが、実際に発表になったとしても、このヒットの数々に紛れてしまって
なかなか見つけられないかも知れないなw
0598不明なデバイスさん (ワッチョイ b110-Ssk3)
垢版 |
2022/11/05(土) 08:54:47.48ID:UcUroVlq0
>>586
生産してるから強いんだよw
実際に各種製品で使うのは設計図なんかではなく生産された実物なんだからね

5nmの最新プロセスで半導体生産できるのはTSMCを筆頭にした東アジアだけ
さらに先のプロセスを作るために数兆円規模の投資も進めている状況だが
これに対して米国は全く追いついていけていない

半導体の重要性がわかり米国が半導体産業で返り咲く方法を考えはじめているんだから
台湾の半導体産業集中は台湾の安全保障に対して逆効果に働いている可能性が高い
0600不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-O8CQ)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:51:47.46ID:l1b/Bo0I0
開発側も生産のプロセスに乗っからせてもらってるからできる開発であってだな
開発と生産両方やってるから強いってのは昔はそうだったけど、今となると考えが古いな
それならインテルが突っ走り続けてないとおかしいのにTSMCに勝てないのはこれいかに
まあだいぶ巻き返しては来ているけど、当分は追いつけないってインテル自身が認めてるし
インテルは謙虚だな
0602不明なデバイスさん (ワッチョイ 0910-pSqO)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:52:57.41ID:sBQN1vLQ0
新機種の価格が気になる。
LANの標準はどうせ1GbEだろうから拡張が必要になる。出来たとすればだが。
これで費用が上積みになるから、2.5GbE標準のQNAPとの勝負は厳しいものになる。
0605不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-hDcC)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:16:11.10ID:XVmAjHez0
ブラウザ経由の検索だと問題ないのに
Windows11のエクスプローラ経由だと検索結果に出てこないファイルがあるのですが
設定調整で解消する方法ありませんか?
0611不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-xxkx)
垢版 |
2022/11/06(日) 11:53:50.54ID:SatBt0hZ0
>>605
エクスプローラは意味分からんゴミみたいなあいまい検索が有効になってるからそれが普通
素直に別アプリで検索すると良い

ちなみにそのあいまい検索は無効に出来ない
system.filename:~="検索文字列"
みたいに入力すればだいぶましになるがそれでも検索しきれない
0614不明なデバイスさん (ワッチョイ 6107-xvRb)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:25:00.82ID:BCVRTqni0
WOLオンにすると電気代ってどのくらいかかりますか?
NAS使用では本来はずっと電源オンなんでしょうが、使うのが数日に一回程度なので電源ボタンを押して使用していました
0615不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-O8CQ)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:37:33.58ID:+SKxZYYs0
1W未満だろ
0616不明なデバイスさん (ベーイモ MMc6-xvRb)
垢版 |
2022/11/07(月) 22:35:52.38ID:JthWT7/BM
PCエクスプローラーよりNASへ20GBくらいのデータ転送しようとしたら、45分くらいかかるようですが普通でしょうか?
PCのコピー中の転送速度の表示は約8Mb/s前後ですが、速度的にはこんなものでしょうか?
0619不明なデバイスさん (ベーイモ MMc6-xvRb)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:18:08.55ID:rAmDpESGM
>>617
DS120jなんでこれが普通なんですね
10Gbpsにしてるってのは、何か他に機器が必要なんでしょうか?

>>618
200MBくらいのが100個って感じです
壊れているというのは、どこからか診断をかけられるんでしょうか?
0621不明なデバイスさん (ワッチョイ f5b4-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:29:31.28ID:NDK5FSk70
8Mb/sではなく8MB/sだと思うが、まあ、小さいファイルが沢山の場合、
そこまで落ちることはある。1個がGBクラスのでかいファイルだと100MB/s
出ると思うが。
0622不明なデバイスさん (ワントンキン MM62-LbYN)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:09:26.42ID:kLM56Q1OM
>>619
とりあえず、規格上の速度を調べよう
DS120jならNAS本体としては1000BASE-T、つまり1Gbpsに対応しているはず
しかし間に挟まってるルーターやハブ等が、100BASE-TX、つまり100Mbpsにしか対応してなければ理論上は12.5MB/sが上限だから、実測8MB/sでもおかしくない(>>617はこのことを指摘してる)

621の言うように、大文字、小文字でバイト、ビットの意味が変わってくるから、その辺は正確に記載するように気をつけること
0625不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-KAMn)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:17:11.75ID:yHbq9jxNd
最近のノートって有線LANついてないの多いよな
今使ってるのいい加減古くなってきてるからちょっと価格見てたら
ついてないの多くてびっくりだったよ
まぁだんだん使う人少なくなってきてるんだろうけどね・・
0627不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-r+nW)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:06:21.50ID:kX3dvCoGa
DS216JからDS1522+にしてLANから何からも10gbeで一式揃えたら
フルバックアップが2昼夜以上かかってたのが半日くらいで済むようになった
めっちゃ金かかったけど幸せ

SHR2でも容量十分だから繋ぎっぱでもスナップショットである程度ランサム対策できるし
これで定期的なフル再構築含めてバックアップを全自動化できる
0632不明なデバイスさん (JP 0Hd6-qVF2)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:53:48.39ID:cGDxeFHNH
最近ハイバネーションが効かないような
SynologyPhotosのせいかと思って停止してみたけどやっぱり止まらん
DSM7.1.1-42632 Update2
DS420j
ST14000NE0008 x2
0634不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-O8CQ)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:08:26.56ID:yS8naHq20
>>632
7.0になってから全くダメだよ
DDNSも何もかも全部無効にしてもダメだったわ
おそらく何かしらのログを取っていてその書き込みごとに立ち上がる仕様と思われ
0636不明なデバイスさん (ワッチョイ eea1-KAMn)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:42:05.60ID:bbAPaKbI0
>>563

10月後半(20〜25日ぐらい?)を境にhyper backupがエラー出し始めたからhyper backupのバグとかなんじゃないかと疑ってる
ディスティネーションのサーバーが壊れています、とか言うエラー

家と会社で計3台運用してるけど、全部同じ状況になった
0638不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-O8CQ)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:29:54.38ID:yS8naHq20
DSM6.xの時はハイバネーションそれなりに使えたんだけどなあ
今やるとスピンアップ多すぎて寿命縮めるだけだからやめた方がいい
個人利用だから使わない時は普通にシャットダウンしてるよ
0640不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-O8CQ)
垢版 |
2022/11/10(木) 00:04:46.12ID:ixnzmnOu0
マジか
IPv6使ってるから切りたくなんだけど試してみるわ
0644不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-O8CQ)
垢版 |
2022/11/10(木) 22:01:35.62ID:ixnzmnOu0
>>639(神)
サンクス!
全てのLANポートのIPv6をオフにしたらハイバネーションちゃんとして復帰もしなくなったよ
0645不明なデバイスさん (ワッチョイ 89c0-bMyu)
垢版 |
2022/11/10(木) 22:18:29.03ID:TIHb/Rlh0
srm update2来たで
0647不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-O8CQ)
垢版 |
2022/11/11(金) 00:25:57.00ID:pcC2v8EW0
RAMの搭載量となんの処理かによる
RAM4Gならキャッシュより先に8G以上にした方が速くなる
8G積んでて画像閲覧と動画再生程度だとほとんど早くならない(サムネイル生成くらいかと)
MS Officeファイル置いて直起動とかするならだいぶ変わるかもしれん
0649不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-O8CQ)
垢版 |
2022/11/11(金) 00:29:06.27ID:pcC2v8EW0
7.1試したけどほとんど効かなかったぞ
0652不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-O8CQ)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:54:04.30ID:pcC2v8EW0
仮想マシン入ってると、ストレージ負荷が非常に増えるので、それなら効果あるだろうね
メモリも仮想マシンに相当喰われるし
0653不明なデバイスさん (ワッチョイ 9290-Lfdu)
垢版 |
2022/11/11(金) 18:27:01.14ID:VvERORLu0
vpnサーバもssdキャッシュ化でつながるまでワンテンポ早くなってる
キャッシュ化できるとこは全部キャッシュ化されてるんかな?
ただssd壊れたらめちゃくちゃになりそう…
0654不明なデバイスさん (ワッチョイ 927d-aTuf)
垢版 |
2022/11/11(金) 20:23:07.01ID:NGSMVN9f0
容量の何割わりあてていいんだっけ
0655不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-O8CQ)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:56:18.09ID:pcC2v8EW0
マジでIPv6オフにしたらハイバネーションちゃんとする様になったわ
教えてくれた人サンクス
神だったわ
この後、試しにサポートに問い合わせてIPv6切れって言ってきたら絶対にここみてるな
0661不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-5kMr)
垢版 |
2022/11/12(土) 11:00:52.24ID:Frdyy0I/0
>>660
全てのポートのIPv6を「オフ」にした?
0662不明なデバイスさん (ワッチョイ 2502-WFXv)
垢版 |
2022/11/12(土) 12:56:55.90ID:mqayDsY40
共有フォルダ内のサブフォルダにだけ権限を当てはめることってできますか?
https://i.imgur.com/5NTDvAr.jpg
https://i.imgur.com/vop1y8U.jpg

今はこんな感じで内蔵HDDをRAIDにしてNASフォルダ作ってます
このNASフォルダの中の特定のフォルダだけ、guestアクセス可能みたいなことしたいです

下を試してもダメでした
パターン1
・guestアカウントを有効化する、NASフォルダへのアクセス権限を不可にする
・NASフォルダ内の特定フォルダだけにguestアカウントの読み書き権限を付与する
 →そもそもguestアカウントでNASにアクセスできない

パターン2
・guestアカウントを有効化する、NASフォルダへのアクセス権限を可にする
・NASフォルダ内の他フォルダに対するguestアカウントからの権限を外す
 →読み書きのいずれかを付与しろと言われて権限を外せない

一方でたまたま入れたアプリ用のたシステムアカウントだと、
ちゃんとフォルダ毎に権限の設定が効いてたしどういうことなんすか…
0665不明なデバイスさん (ワッチョイ e33b-/i6p)
垢版 |
2022/11/12(土) 14:53:31.53ID:DqXQnaST0
久しぶりに実家に帰ってDS218jの共有フォルダに接続しようとしたら、
「アカウントの有効期限切れ」と言われ接続できず、
ブラウザからDSMにログインしようとしたら、
「暗号化キーが無効なため、パスワードはプレーン テキストとして暗号化なしで送信されました。」
となってそのままいつまで待ってもログインできず、
裏面のリセットボタン長押しをやってみても変わりませんでした。
ノート1台とデスクトップ2台、全てWindows10で同じ状況です。
Synology Assistantのステータスは準備完了となっています。
どうすればアクセスできるようになるじでしょうか?
0666不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-5kMr)
垢版 |
2022/11/12(土) 15:17:54.05ID:Frdyy0I/0
>>664
なるほど、俺のはTailscail入っていないからね
可能性はあるかも
0672不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-5kMr)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:10:57.49ID:mSjYK3bG0
てかこのスレ見て参考にする程度にしか情報持っていないとしたらショック
開発に直接聞けんのかな
0674不明なデバイスさん (ワッチョイ ed02-VUwt)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:54:52.13ID:OXyg6pmC0
220+ほどの性能不要なんだけど、220jだと心許ない
218が良いのかと思うが4年前のモノは躊躇われる…
0675不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b73-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:22:42.52ID:hlrKvVkk0
+になるとマイクラサーバー立てれたり、いろいろやれる事は多いけど
一般家庭で必要かと言われると値段分だけの用途があるのか難しいわな
0676不明なデバイスさん (スッップ Sd43-qdwE)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:28:57.14ID:DxZgIZyMd
+だと確かx86になってメモリも増設できるようになるんだよね
仮想化できるのに魅力感じて検討したけど相当動作が遅いっぽかったから
NASはグレード下げて別にセレN機買ったわ
0677不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-5kMr)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:39:13.96ID:mSjYK3bG0
仮想化って何に使う?
サーバー立てるならアレだけど、クライアント用途ならWin端末にHyper-vでやった方がが良くない?
サーバーも一般的なのはパッケージセンターに揃ってる感じだけど
0683不明なデバイスさん (ワッチョイ 0500-BvCT)
垢版 |
2022/11/14(月) 07:56:44.44ID:gSpyRPOj0
>>681
HDD/SSDや低価格帯モニタなど在庫がハケやすい流動的なのはスグに影響でるけど
NASとかベアボーンとかは時間にタイムラグがありそうだな
AMDのCPUなんかマザーボード混みで日本販売価格が最初からクソ高かったし
スマホやタブレット関連も次期モデルまでは安くなりそうにないしね
0684不明なデバイスさん (ワッチョイ ed02-VUwt)
垢版 |
2022/11/14(月) 11:04:24.74ID:l0yW7AV30
>>678 >>679
ありがとう
それが良さそうだ
0690不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-2U4B)
垢版 |
2022/11/14(月) 19:11:45.54ID:+Kp976Zhd
音はしなくなる
死ねば咳しなくなるのと一緒
0692不明なデバイスさん (ワッチョイ c568-BvCT)
垢版 |
2022/11/14(月) 20:23:31.63ID:OLaO1HTH0
1520+からインターネッツ越しに220+にバックアップしたいんだが
ハイパーバックアップとかで深夜に1日1回でいいのに何とかシンクの同期物しか使えないからずっとガリガリ言ってるわ。
オカンがナニコレ壊れてんのっていうレベル。
0697不明なデバイスさん (スッププ Sd43-VUwt)
垢版 |
2022/11/15(火) 02:45:56.65ID:tF4okxR7d
FHDの動画視聴くらいなら220jで十分?
0698不明なデバイスさん (ワッチョイ 45da-rv4X)
垢版 |
2022/11/15(火) 02:56:43.83ID:ZdAR2Kmh0
[1]NAS、PCにtailscaleをインストール
[2]NASは常時起動、PCは必要時のみ起動
[3]外出先からPCの操作を行う場合は、NASからWOLでPC起動し、リモートデスクトップで操作

今までは↑が出来てたんだけど、最近出来なくなった
WOLでPCは起動してるんだけど、リモートデスクトップで接続出来ない
どうやら起動後一度もログインしてない状態ではtailscaleが起動しなくなった模様(一度でもログインしてれば外出先からリモートデスクトップ可能なので)
Windowsのアップデートが原因だろうか?

みんなどう?
0704不明なデバイスさん (スプッッ Sda1-2U4B)
垢版 |
2022/11/15(火) 18:58:02.43ID:dBHFCrb7d
俺は騙す側の釣り書き込みだと思ってる
0706不明なデバイスさん (スプッッ Sda1-2U4B)
垢版 |
2022/11/15(火) 19:50:50.34ID:u/ztc40wd
出で何かしらHDDをアクセスして調べてると
0708不明なデバイスさん (ワッチョイ ed02-VUwt)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:00:06.30ID:GImdOqp30
>>701
さんくす
0710不明なデバイスさん (ワッチョイ ed02-VUwt)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:38:46.33ID:GImdOqp30
素人質問なんですが、(質問ばかりで申し訳ないのですが)
RAID組む時同一ロットのHDDを使うなっていうけど、別シリーズとか別ブランドのHDD使うの?
0712不明なデバイスさん (ワッチョイ ed02-VUwt)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:48:38.86ID:GImdOqp30
合わせるなって言ってる人の論拠は壊れるタイミングが揃うから
半信半疑で、ここの人にお伺いしたく…
0715不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-BvCT)
垢版 |
2022/11/15(火) 22:23:59.19ID:W88t7tlI0
俺はそもそもRAIDをそんなに信用していないので、バックアップを併用してる。
その上で、ロットは合わせてる。合わせた方が買うのが楽だから。
0717不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-BvCT)
垢版 |
2022/11/15(火) 22:43:14.71ID:W88t7tlI0
たとえば、RIAD5は同時期に2台のHDDが壊れると破綻する。そういうRAIDの仕組みが破綻するケースがある。
実際にそれが起こったという声も聞く。
0718不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-FE2V)
垢版 |
2022/11/15(火) 22:51:51.05ID:4iGho1aA0
RAIDを信用していようがいまいが重要なデータならバックアップすべきやろw
0720不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-BvCT)
垢版 |
2022/11/15(火) 23:12:44.71ID:W88t7tlI0
元質問の「同一ロットのHDDを使うなっていうけど」というのがRAIDの破綻防止に関することなので、
どうやってもRAIDの破綻は起こるという意味で「信用してない」と言った。
0721不明なデバイスさん (ワッチョイ f5f6-VFAV)
垢版 |
2022/11/15(火) 23:36:43.46ID:ubkkh2VS0
HDD使用経験30年くらい経つけど、ロットは揃えないほうがいいと思ってる。
衝撃や圧迫の経験があるけど、同じメーカー同じ仕様のやつ全滅。
他メーカーのは生きてて助かった。
スピンドルモーターと蓋までの距離が短くて、圧迫により回転数不足が発生し、クラッシュだった。
もう、何があるかわからんから、メーカーや蓋の構造の異なるものを使用している。
0725不明なデバイスさん (アウアウウー Saa9-KrAd)
垢版 |
2022/11/16(水) 10:46:25.95ID:LplElbGia
おまいらってすげえ久しぶりにきいた
0727不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-FE2V)
垢版 |
2022/11/16(水) 11:35:02.53ID:pCujQ0FT0
オマエモナー
0732不明なデバイスさん (ワッチョイ 0500-BvCT)
垢版 |
2022/11/16(水) 17:51:05.91ID:IQ+l4o7m0
ス「お前のせいでマーサが殺される!」
バ「何でマーサの名前知っとるんや?」
ス「お前がかわりマーサ探して助けろや!アホンダラァ!」
バ(フラッシュバックでオカン思い出す)
バ「だから何でマーサ知っとるねん!」
ロ「スーパーマンのオカンの名前がマーサやねん!」
ス「オカンを人質にされてお前と戦ってん…」
バ「ワイが助けるからまかせとき!お前は宇宙船に行け」

ス「オカンの名前が一緒ってワイら…」
バ「ズッ友やな!」

字ズラにすると相当酷い脚本
0733不明なデバイスさん (スーップ Sd43-5kMr)
垢版 |
2022/11/16(水) 23:20:18.00ID:tmnDGe5td
>>723
40MBってw
今思うと悲しいくらい小さい容量だな
0735不明なデバイスさん (スーップ Sd43-5kMr)
垢版 |
2022/11/17(木) 01:02:24.60ID:EZprxxsGd
今はSASだな
サーバーではバリバリ使用してるけど、インターフェイスだけでドライブはSATAだったり
SASは上位互換なのが便利
HDDはSATAで十分なんだよね
0740不明なデバイスさん (ワッチョイ 158e-2U4B)
垢版 |
2022/11/17(木) 11:54:46.83ID:5swPKe4h0
PC-8001用の20MBだったな
0747不明なデバイスさん (ワッチョイ ed02-VUwt)
垢版 |
2022/11/18(金) 06:02:52.54ID:iWHsR2+o0
223jは発売されますか?
0748不明なデバイスさん (ワッチョイ 950f-Csvu)
垢版 |
2022/11/18(金) 07:16:55.70ID:ReIsplqK0
Quantum Fireball 2GBだったわ
0749不明なデバイスさん (ワントンキン MM31-BFB2)
垢版 |
2022/11/18(金) 07:20:54.75ID:Hl0oA/tnM
ワイがはじめて使ったパソコンはカセットテープしかなかった
そのあとに使ったのはフロッピーディスクしか使えなくて
就職して割り当てられたパソコンにやっと20MBのHDDが付いてた
さすが会社だと思った
ボーナスで買ったPowerBook DuoのHDDは160MBで
のちに800MB、2GBと換装していったのを覚えてる

今は2TB SSDのノートがメイン
NASとかあるけどストレージは多分40TBくらいあるわドヤァ
0750不明なデバイスさん (アウグロ MM93-NNfd)
垢版 |
2022/11/18(金) 08:06:20.16ID:I2Is7svuM
俺が初めて使ったのは算数ぴゅーたとかいうMacだったな…
0751不明なデバイスさん (ワッチョイ 458b-BR6u)
垢版 |
2022/11/18(金) 10:03:36.02ID:qgtInewa0
死の老人クラブですかここは
0752不明なデバイスさん (スッップ Sd43-qdwE)
垢版 |
2022/11/18(金) 10:45:12.54ID:2Cy7Omicd
インターネット老人会見てると初めて買ったHDDは30〜40MBの人が多いけど
その辺がHDDの普及開始期なの?いつ頃?85年くらい?

あんまり小さいとフロッピーでいいやって話になるよね
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b63-SmiF)
垢版 |
2022/11/18(金) 12:01:13.43ID:G8UGUuHV0
>>751
ええ、そうです。
hddがついていないパソコンを使ったことがあるくらいでは大きな顔はできません。

8インチフロッピーとか紙テープぐらいならドヤ顔できる?
0760不明なデバイスさん (ワッチョイ ed02-Yv3m)
垢版 |
2022/11/18(金) 13:26:11.74ID:lKiulaU60
親がMacintosh Plus買った時に20MBのHDDも付けてた。小型のビデオデッキくらいの大きさだった。
Macintosh Plusは3.5インチHDDが自動でEjectされるとか、マウスでGUI使えるとか、かなり衝撃的だったわ。
Back To The Futureの2でMacintosh Plusが骨董品扱いされてたけど、現実もそのとおりになったな。
0764不明なデバイスさん (ワッチョイ 158e-2U4B)
垢版 |
2022/11/18(金) 14:16:04.01ID:xaiCha6T0
>>760
HDDはオートイジェクトなんかしねーぞ
0775不明なデバイスさん (ワッチョイ 8553-WM47)
垢版 |
2022/11/18(金) 23:14:24.99ID:9Ce1n+GD0
1522が136Kだから923は920から2万値上げの110Kくらいかな
0777不明なデバイスさん (スーップ Sd02-fKZe)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:44:14.31ID:+BfZim2qd
じきに円高で安くなるから待つと良いよ
0781不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-BVNZ)
垢版 |
2022/11/20(日) 06:17:25.41ID:gVOWilpg0
QNAP vs synologyってどこかにログあったりする?
0783不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-fKZe)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:40:51.31ID:94AaCd0L0
>>782
クラックされたんじゃ
0786不明なデバイスさん (ワッチョイ 0663-7h5B)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:51:47.16ID:vQ9UchhI0
>>784
そんな通信速度を必要とするシーンってどんなところ?

実用してると転送速度が100~200Mbps程度あれば遅さを感じることは無いけど。おまけにhddやssdがボトルネックになることのほうが多いので、NASで1Gbpsもあって足りないケースってのがイメージできない。
0788不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee4-38Qr)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:32:03.97ID:JdMKyPT30
200MB/secあれば遅さを感じないってんならわからないではないけど
100~200MbpsなんてUSB2.0の上限にも届かない速度で遅さを感じないって
まあ個人差があるとはいえだいぶのんきくんな人やな
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ a32c-XK0p)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:59:32.53ID:ELTa49LP0
>>782
「最新版」じゃ分からん
Tailscaleはインストール方法によって最新版が違うし、DSMも何らかの理由であなたの環境でのみ旧バージョンが最新版として表示されてるかもしれない
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-fKZe)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:22:37.25ID:94AaCd0L0
>>788
使い方次第だな
帯域は上がってても遅延は100Mの頃と変わっていないからね
0794不明なデバイスさん (ワッチョイ fb68-3YjY)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:47:43.56ID:L2C/ONFV0
>>785-786
うーん、220jでもええんかなぁ
でも、いま高いね
NAS用の6TBのHDDも半年前よりだいぶ高い
メルカリも高いし

でも2.5GbpsLANこないならいま買うのもありかなぁ
HDDと合わせて6万円越えるけど…
PC買えちゃう値段だな
0796不明なデバイスさん (ブーイモ MM02-CIZd)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:55:21.13ID:9fLildD3M
DSM7.2からSMBマルチチャネルが正式サポートされるらしいので
2ポートの機種なら2Gb/s, 4ポートなら4Gb/s相当にはなるかもね
0797不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-EA+f)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:22:04.23ID:5Dlb827q0
俺も220Jにしようか悩んでたけど、メモリも4倍あって顔認識用のNPUも積んでるQNAPのTS-233にした
CPU自体も1.4Ghzに対して2.0Ghzで高速だし、220Jと値段それほど変わらないから参考まで
セキュリティ云々はわからんけど、外向けに公開するわけでもないし、いまのことろ問題なさそう
0798不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-fKZe)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:47:52.05ID:94AaCd0L0
>>796
PCなど端末側にもポートがたくさんないと意味がない
0801不明なデバイスさん (ワッチョイ 7710-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:03:05.95ID:Fp3RlIwq0
  ケーブル   ケーブル一本    ケーブル
PC--------ハブ-------------ハブ----------NAS

こういう構成(途中にケーブル一本の区間がある)の場合は
SMBマルチチャネルは意味ないね
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ 0663-7h5B)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:07:01.64ID:vQ9UchhI0
>>788
>>792
使い方次第、ってのはそのとおりだね。

ウチだと滅多にやらないんで失念してたけど、ビデオで撮った4kデータを取り込むときは遅さを感じてたな。1分あたりのデータサイズが1GBくらいあるんで、このときばかりは転送速度が欲しくなる。
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ac-IYvF)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:02:39.15ID:lRZaA1hl0
>>801
ハブがLACP src-dst-mac/ipでの負荷分散が出来るL3スイッチなら、多少意味があるのでは?

自分の所は、PCがarvell AQC111C 5GbEだから、SMBマルチチャネルまでする必要ないかな
0805不明なデバイスさん (オッペケ Srdf-XEtc)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:46:59.50ID:zz6mN7QOr
DS216jが発売された時代だと1GbEでもええかってなるけど、2023年に1GbEのNASは買いたくないわ
QNAPを買えばいいのだろうが知識がない自分としてはマニュアルが丁寧なSynologyの製品を使いたいのが本音
0808不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-hXVy)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:03:33.52ID:gVOWilpg0
>>806
そうだよ
LAG組んでも同時にアクセスするのが自分一人だからあんまり意味ないのよね
0809不明なデバイスさん (JP 0H4e-BgTH)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:41:23.58ID:umlPALuQH
別に弄るぶんには1Gbpsでもそんな困らんけど
NAS間のバックアップ時間が毎日4時間掛かってるのがな
2.5Gbpsあればもっと短くなるだろと思う
USBで繋いでた時は毎日1時間前後で終わってたから相当ネックになってると思う
電気の無駄だし
0811不明なデバイスさん (JP 0Hce-of/o)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:15:20.02ID:wEvpXmw2H
>>801
NASが1GbEしか対応してなくても、途中のケーブル1本含めそれぞれが2.5GbEとかで繋がってればそれなりに意味あるんじゃないの?
0812不明なデバイスさん (JP 0Hce-of/o)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:21:38.97ID:wEvpXmw2H
流れの中でLAGの話とSMBマルチチャネルの話がごっちゃになっている
LAGについては確かに>>808の言う通りだけど
SMBマルチチャネルはクライアント1台でもそれなりに意味があるよね
0813不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-fKZe)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:23:08.89ID:94AaCd0L0
これなあ、ハブ次第じゃね
安いやつだと多分ムリ
全ポートノンブロッキングかどうか
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-fKZe)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:23:34.37ID:94AaCd0L0
>>811
悪い、安価忘れてた
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ac-IYvF)
垢版 |
2022/11/20(日) 22:11:18.55ID:lRZaA1hl0
L3スイッチなら「src/Dest IP and TCP/UDP Port fields」という感じで、IPやTCP/UDPでLACPの割り振りが出来るものがある
これなら、IPが異なるSMBマルチチャンネル同士のL3スイッチ2台を挟んだ通信だから、SMBマルチチャンネルと同等では無いかも知れないが
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-zHbW)
垢版 |
2022/11/20(日) 22:29:56.05ID:jSuxGmJE0
>>815
ハブは1万切ってるのもあるしPCもマザボ標準で2.5のものも増えてるからハードルはかなり下がってると思うけどな
まぁ、HDDでRAID1ぐらいならLANがボトルネックにならないだろうけど
0818不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-fKZe)
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:38.96ID:94AaCd0L0
>>816
ポートが違うならMacアドレスも異なるから、MACアドレスベースの分配で良いと思う
むしろ推奨
てかL3スイッチ買う時点で・・・もうsmb3.0とかセコイテクに頼ろうとはしないと思うが
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ac-IYvF)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:11:58.53ID:lRZaA1hl0
>>817

自作&他社製で申し訳ないが、
自作Linuxファイルサーバー(Raid6:HDDx7 Hot Spare:HDDx1/Areca Raidカード使用)とNETGEAR RN526X(Raid6 HDDx6)は、両方共10Gbpsのポート2個ある

1系統は2台共自分のPC群と同じセグメント、もう1系統は別セグメントにしてバックアップ・復旧のみの通信(10gbpsスイッチを介して2台のみ接続(スイッチはポートベースVLANで通常のセグメントとは分離)
普通にPCでネット通信していても、バックアップと復旧時に、最大800MBps程度、大抵は400~600MBps出てるので、最大8*800=6.4Gbps、大抵は3.2Gbps~4.8Gbps程度の通信になってる
HDD4台位からは、1Gbpsでは足りなくなるのでは?

家族用セグメントに設置するファイルサーバーとして、synology DS923+ 10Gbps対応(光でもRJ45でもOK)に期待中
0822不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-fKZe)
垢版 |
2022/11/21(月) 00:07:40.54ID:CLtO+hJK0
バックアップでなぜにそこまで帯域使うのか
差分でそれ?
レプリケーションでもそんなにいかないと思うが
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-TaOI)
垢版 |
2022/11/21(月) 00:38:08.52ID:B8C/FSxJ0
HyperBackupの実行結果ログが溜まってきたので削除したいのですが、可能でしょうか?
エクスポート(HTML,CSV)以外のメニューが無かったので
バージョンは最新にしています DSM7.1 - 3.0.2
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ e7b4-stRS)
垢版 |
2022/11/21(月) 09:52:20.25ID:BFE1eUYr0
うちは2.5GbEにしてる。NASはHDD5本のRAID5。
使い心地の面でいろいろメリットはあったと思ってるが
中でもはっきり数字に表れてきているのがバックアップ。
うちはデータ規模が大きいので差分バックアップでも
それなりに時間がかかるが、それが半分以下になった。
これくらいだと、いつでも「ふと思いついてバックアップ」
が可能になる。いちいちバックアップ計画を立てなくても
いいのは楽だよ。
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-hXVy)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:15:25.90ID:8vC9HzY90
2.5G使ったことないけど、対向のスイッチのポートも2.5Gでないとダメだよね?
0838不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-hXVy)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:43:09.46ID:8vC9HzY90
可変のポートって勝手に1Gの次10Gだと思ってたわ
ありがとうございます
0843不明なデバイスさん (ワッチョイ e7b4-stRS)
垢版 |
2022/11/22(火) 14:37:14.33ID:WQHVLuNi0
DS923+、Synologyのサイトをざっと見たところ、
・メモリはECC
・2.5インチHDDのサポートが無くなった
・1GbEポートのジャンボフレームのサポートが無くなった
ってとこが気になった。
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ e7b4-stRS)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:25:00.55ID:WQHVLuNi0
冷却の問題があるから4ベイ以下でRyzenは無理という声もあったが、
結局、Ryzenになった。また、大容量メモリにはECCが必要というのが
Synologyとしての見識か。
0848不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-xgj3)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:08:08.09ID:feb2KvAcM
おや、中の人かい?
シノロジーは安ハードを理由つけて高く売るメーカーだろ。
純正縛りで通常価格より3倍以上高いECCメモリ売ったり、専用規格の高い10GbEカードにしたり。
0850不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-i68R)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:50:58.51ID:GXg1Yc/I0
ルーターはQNAPに負けてる
0851不明なデバイスさん (ドコグロ MM7a-BgTH)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:08:15.55ID:MTkhdAxnM
ランサムが怖くてSynologyにしてしまう
まぁシノ狙いのもあるようだけどNASメーカーの中ではやらかしが比較的少なくて安全性はかなり高い方だと思ってる

NASはやっぱファイルの安全性が第一だと思う
まぁ2.5Gをまだ積んでくれないのは残念だけど
0852不明なデバイスさん (スップ Sd02-VYX9)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:06:43.73ID:2sOH2TkLd
QNAPはクライアントPCのOS含めたイメージバックアップが標準でできないのでそれが可能なactive backup for businessが付いてるSynology一択だった
あとADのドメインコントローラー機能もSynologyの方がまともそうだったし
NW帯域については当面GbEで不足ならLACPスイッチ買えばいいだろぐらいでさほど重視せず
逸般家庭なのは認めるw
0853不明なデバイスさん (ワッチョイ a733-B1QY)
垢版 |
2022/11/23(水) 02:59:00.49ID:LeTZOeeW0
DS220JにHDD2台入れて運用したいと思ってます
RAID1だとヒューマンエラーに弱いので、1日1回の同期させようと思ってます
毎朝6時に内部のHDDを同期させることは可能ですか?
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-i68R)
垢版 |
2022/11/23(水) 04:54:46.32ID:9jllKSjp0
10ギガエリアでもないけど、rt2600ac、mr2200acの環境から
rt2600acを6600axに変えて安定性は変わりないが
ほとんど繋がってるのはリビングのmr2200acなのでコストをかけた喜びもない
wrx560に変える気も起こらない
IPv4はPPPoEと上段ルーター(光BBユニット)のDUAL WANでやってるけど
IPv6パススルーでフィルターとか付けれないのかな?
0855不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ac-IYvF)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:47:32.16ID:gmhACaqb0
>>854
rt2600acをAPモードにすれば、IPv6パススルーとセキュリティツールの同時利用が可能
但し、SRMとかセキュリティツールの自動アップデートが出来なくなって、手動アップデートするしかなくなる
0857不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-i68R)
垢版 |
2022/11/23(水) 11:37:09.55ID:9jllKSjp0
>>855
え???

ルーターモードの方がフル機能使えると思ってヘルプも読まずやってきたけど
APモードかつメッシュ(有線)でいいって事?

SRM1.2
https://kb.synology.com/ja-jp/SRM/help/SRM/NetworkCenter/operation_modes?version=1_2

SRM1.3
https://kb.synology.com/ja-jp/SRM/help/SRM/NetworkCenter/operation_modes?version=1_3

まぁDUALのPPPoEは速度速度する時に比較する程度なので余ったルータでやるとして
DHCPの機器管理は上位でやるしかなくなるけど、セキュリティやファイアーウォールはIPv4 IPv6どっちでも効くってことかな、やってみる
0858不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ac-IYvF)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:05:05.83ID:gmhACaqb0
>>857
貼ってあるURLに記載されているワイヤレス APになるので、該当する機能が使えない

Safe Accessとかは、IPv6/IPv4共存環境でも機能していたよ
Threat Preventionは、目立つ問題出なかったから効果分からん
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ 7710-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:38:48.26ID:PlLMuOjt0
発表もなしにいきなり発売かよ!と思ったら今日発表されてたのね
https://www.synology.com/ja-jp/company/news/article/DS923plus/%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%82%84%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AB%E9%81%A9%E3%81%97%E3%81%9FSynology%C2%AE%C2%A0DiskStation%C2%AE%20DS923%2B%E3%81%AE%E7%99%BA%E8%A1%A8
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-mZSb)
垢版 |
2022/11/25(金) 10:45:23.77ID:OwECiGDz0
尼のBFでWRX560安くならんかなあ
出たばっかだから無理か
予約価格で買っておけばよかったな
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e9f-HmgA)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:36:38.67ID:rnqW4Rgv0
諸兄の助けが欲しい
923+をいまポチッたので、他に買うべきものについてアドバイス頂きたい。
・HDD4本
・m.2 SSD2本
・追加メモリ

askの?純正はどれも割高なので、性能を活かすよう品物を選定したいが、知識が足りないので
ベストバイにむけてアドバイスいただけないでしょうか。

よろしくおねがいします。
0873不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e9f-HmgA)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:56:26.74ID:rnqW4Rgv0
m.2はWD Black SN770 2TBを2枚(Genいくつかわからなかったので…)

メモリはこれまた速度が不明なのでDDR4 ECCの16GBを2枚

HDDはさっぱりわからず…です。スレ違いであればご指摘ください。
0874不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e9f-HmgA)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:58:17.47ID:rnqW4Rgv0
>>872
すみませんリロードしていませんでした。
フルスペックで考えています。できることが多いほうがいいかなと。

価格は設備上限の1項目あたり10万円以下領収書が出れば問題ないです。(高いものはバラで買います)
0875不明なデバイスさん (ワッチョイ ef8e-P3Qh)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:21:58.96ID:DBs3f02C0
>>874
1台に入れると税務調査で引っ掛かる場合があるぞ
それも同時期に買ってるし
特例使えないくらい大きい会社?
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ e7b4-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:31:52.48ID:D9s0owFt0
DS923+はDS1522+と同じ純正メモリが使える。
そして、DS1522+はDS1821+やDS1621+と同じ社外メモリが使えるっぽい。
ってことは、Ryzen搭載モデルはみんな同じメモリが使える可能性がある。
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e9f-HmgA)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:35:49.00ID:rnqW4Rgv0
>>876
あら、そうなんですか?最大32で純正4とあったのでてっきり…

HDDじゃなくて2.5のSSDでも良いみたいですね。そうしようかな
0879不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e9f-HmgA)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:42:36.78ID:rnqW4Rgv0
>>876
ハードウェアガイド見ると、2枚スロットが確認できるのでそこに挿す形のよう。最大16×2 ですね。
0883不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-9oxP)
垢版 |
2022/11/27(日) 12:21:56.80ID:JsG/OJpNr
>>881
べき論ならどう考えたってCMRだし、もっと言えばNAS向けモデル使うべきだし、でしょ。
おれは流用したかったから初期のSMRモデル使ってて今のところ問題なく動いてるけど、SMRでいいよとは思わない。
0884不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-DgjO)
垢版 |
2022/11/27(日) 13:22:29.74ID:/Izm2DWMa
>>882-883
レスありがとうございます
CMRのがいいのですね

話は少しそれますが
NAS用HDDではないのですがWDのWD80EAZZがCMRなのですがNAS用HDDに比べてかなり安いですが
これをNASに使ってる方とかいらっしゃるのでしょうか?
CMRでもNAS用でないとリスク高いのでしょうか?

聞いてばかりですみません
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ 1768-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:02:06.20ID:kJrsqsBY0
>>884
会社のDS1520+と家のDS220+に全ベイ突っ込んでる。
NAS専用の差額以下で会社の金で予備を数個買ってある。
ああいうのって保証がどうのこうのって言っても、結局は手元に持ってるHDDを交換した方が早いんでしょ多分。


会社のはワイの席の真横にあってPC10台近くをバックアップゴリゴリ取りまくってるけどSSDキャッシュのせいか事務所のせいか全く気にならない。
家のはオカンが何コレ壊れてんのって言うぐらいうるさい。

正式稼働して数ヶ月だから耐久性は知らん。
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ f768-DgjO)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:09:14.19ID:G8ZllCzQ0
>>886
レスありがとうございます
WD80EAZZはNASでもあり、ってことですね
6TBでも十分なのですが、SEAGATEのIronWolfの6TBよりWDのWD80EAZZのが3000円くらい安いので(2台買ったら6000炎天下)迷っていました

アドバイスありがとうございました
0888不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-JmUY)
垢版 |
2022/11/27(日) 16:07:07.54ID:XZ+rkXmYa
DS Videoは使えるのに、DS Photoはネットワーク確認しろと言われてログインすらできないのは何が考えられる?
QuickConnect IDも全て同じID/PW使ってる。
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-DqIB)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:27:06.62ID:8sala+tV0
>>886
サーバールームもない零細企業なんですね。
PCが10台なんて楽ちんでいいですね。

普通の会社ならラック式の奴で、別拠点にレプリケーションしてるし、HDDは数十台刺さってるし、サーバー何十台もバックアップしてるし、排熱も相当だからサーバルームで管理するし、そんな環境ならHDDはすぐぶっ飛んでそうですね。

零細企業って趣味みたいなことしかやってなくて楽ですね。
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-DqIB)
垢版 |
2022/11/27(日) 18:10:41.35ID:8sala+tV0
>>892
オンプレサーバのバックアップな。
素人は知らんだろうけど、日中はオフラインで取れなかったりするし、回線逼迫するから一時退避エリアとしての使い方な。
当然、その後はS3に夜間バックアップだよ。HyperBackupあるし。
一時エリアとしてsynologyは優秀なんだよ。

多くはAzureなりAWSだが、オンプレも残らざるを得ないものはあるんだよ。
教えて欲しいことあったら言ってみろよ。
0899不明なデバイスさん (ワッチョイ 97f0-6vCs)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:36:33.24ID:tqn9k7Nw0
きっと競馬でタコ負けしたんだよ。
そっとしておいてやったほうが。
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-DqIB)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:06:53.97ID:8sala+tV0
ちなみに、お前らの知ってるレベルの製品じゃないからな?
RSシリーズとか、今メインではHD6500ってのを
使ってるが、コンシューマー向けとは違うからな。使ったことないだろうけど。
0902不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f90-c6Kj)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:23:27.70ID:yvpl6R/Z0
仮想マシンで録画サーバ建てていて、マウント出来るusbが4つまでなんだけど仮想環境って普通そんなもん?
それともSynologyの仮想マシンソフトが弱い?
0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 1768-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/27(日) 23:25:40.32ID:kJrsqsBY0
XPで使いたいソフトがあってVmwarePlayerを使ってたけど、
代わりにDS1520+の仮想PCを使っても期待した動きじゃなかったし、
NASやsynologyがどんな感じか少し分かったから、次は試しにQNAPを買ってみようかなと思ったが
「お前は実験のためだけに十何万も払うんか」
「せめて先に余ったPCにESXi入れて勉強してから考えろよ。インストールでつまづいて放置じゃねーか。」
で止まってる。

win7からWin10で今のパソコンが嫌になって、いまさらNASとかiPhoneとか他の機器やOSに興味が出てきたけど結構オモロイな。
0907不明なデバイスさん (スップ Sd3f-8UFK)
垢版 |
2022/11/28(月) 00:30:13.24ID:5FRjzCywd
こんなのに管理を任せる会社って
0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 1768-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/28(月) 00:43:06.75ID:BZjwf8FO0
ハード屋に聞いてもソフトの事は分からんし、ソフト屋に聞いてもハードの事は分からんし、
システム屋に聞いても仕事内容や業務を改善するカスタマイズの事は分からんし自然とそうなった。
事実上自営業の集まりみたいな会社だからこんな働き方でもいいだろ。
0911不明なデバイスさん (ワッチョイ d78e-8UFK)
垢版 |
2022/11/28(月) 02:12:35.69ID:U9Asj35z0
>>909
お前が聞く相手をつけられない無能だからだろ
0918不明なデバイスさん (アウグロ MM9b-JadS)
垢版 |
2022/11/28(月) 09:58:34.23ID:jZJOELcTM
>>915
そう思うならそうしたらいい
個人のRAIDなんだから自己責任だよ
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f0-CQbr)
垢版 |
2022/11/28(月) 10:53:36.41ID:Gz6fz1TZ0
>>915
横からだけど

故障時に保証が効く効かない以外にソフトウェア含めた何らかの不具合やトラブルがあった際
HDDが関連すると思われるものは問い合わせそのものを受けてもらえない。
それがバグに起因するとしてもその調査や切り分けも受けられない。

メモリとかなら問い合わせや原因調査のために元々ついてた純正に置き換えるなど対応が割と簡単にできるけど、運用中のデータの載ったディスクをそのために置き換えるのはコストや手間からあまり現実的とは思えない。

ので互換リストを眺めるくらいはしておいていいかと思いますよ
0920不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-Gfcg)
垢版 |
2022/11/28(月) 11:06:38.64ID:t/QSuXX/0
>>915
まったくおなじタイミングで稼働させたもののうち一台が壊れました
さて他のものはどうして壊れないといえるのでしょうか?

一台が吹っ飛んで、復旧のためにリビルドをやっている最中にもう一台が壊れるなんてざらだよ
それでデータ復旧ができなくなってサービス終了なんて笑えない話もある
家庭用なら壊れていなくても一年に一台は予防保守で交換しておいた方が無難
0921不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-DgjO)
垢版 |
2022/11/28(月) 12:16:09.07ID:qdH2Ka/qa
915です
みなさんレスありがとうございます

>>919
HDD以外の要因で壊れていても、互換外のHDDを載せてたら、アウトって事ですね?
それは怖いので、リストにあるHDDでいきます
0924不明なデバイスさん (ワッチョイ 17d2-ODMZ)
垢版 |
2022/11/28(月) 15:53:30.49ID:mzn0Wm1R0
すみません。
DS220Jで6TBのHDDを2台(SHR)入れてます。そこにUSB3.0対応の外付けHDD6TBを1台繋げてHyperbackupでバックアップをし始めましたが、USB3.0の速度に思えず。。。
NTFSだと遅いと書いてあるブログを何件か見たので、それが原因だと思いexFatにフォーマットし直して、再度行いましたが速度は上がらずでして。。。
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-ykd8)
垢版 |
2022/11/28(月) 16:10:25.26ID:08Rp/kaX0
小さいファイルが大量にあるような場合の、初回バックアップとなると、転送速度は遅くなるかもね
NTFSとexFATどちらが速いかは、どんな容量のファイルがどれだけあるかという条件で違ってくる

あと、exFATの場合、たとえ小さいファイルサイズでも最低使用量量がとんでもなく大容量なので、
数KBの小さいファイルだけで数TBになってるような場合だと、全部バックアップできない場合もある
0927不明なデバイスさん (ワッチョイ b72c-saGK)
垢版 |
2022/11/28(月) 17:20:03.61ID:WzEXHDcD0
Hyper Backupはファイルを細切れにして圧縮とか重複除去とかハッシュ値の計算とかDB読み書きとかして保存するチャンクベースのバックアップアプリなのでランダムアクセス速度が遅いと時間かかるかも
2回目以降のバックアップはあまり遅いと思ったこと無い
0928不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-ODMZ)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:05:13.08ID:RM7qbV6wM
ご回答ありがとうございます。
また色々試したら、単一バージョンのバックアップなら70Mほど出たので、単一じゃない方が時間かかるようでした。
2回目以降は時間がかからないことを祈って、単一じゃない方にしようかと思ってます。
0929不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:20:25.40ID:vkjLAlNJ0
Hyper Backupの単一バージョンじゃないモードは遅いと聞いていたけど、一台のNASの外付けHDDという完結した環境でも
遅いんか。まあ2回目以降は早いと思うよ。書き込み速度が遅くても、書き込み量そのものが激減するから。
0930不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-Gfcg)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:24:41.45ID:yR1AbLVr0
NAS導入しようとしてるド素人です。
Synologyの、QuickConnect機能の接続の仕組みについて質問です。
QuickConnect機能を使うことで、ルーターのポートやファイアウォールの設定を変えることなく、外部からのアクセスが可能とのことです。
このとき、NASはSynologyの中間サーバーのみと通信をするらしいのですが、どのようにしてこれを実現しているのでしょうか?
NASはどのようにして、Synologyの中間サーバーからの接続のみを認識・許可しているのか、知りたいです。
よろしくお願いします。

あと1ベイのDS120jの価格17000円くらいだけど、ぶっちゃけ時期悪い?
0932不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-LeWs)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:48:47.34ID:iKlifn6g0
具体的にググった事はないけど
クラウドなりの管理サーバーがネットにあればいいだけだよね
MSのクイックアシストはそんな感じやろ?
chrome remotedesktopも似たようなもんかな?と思ったけどポート開ける必要があった
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ d78e-8UFK)
垢版 |
2022/11/29(火) 00:40:15.85ID:hor90/BN0
>>930
ド素人が公開するのは止めとけ
0934不明なデバイスさん (ワッチョイ 17da-rqhv)
垢版 |
2022/11/29(火) 02:49:48.49ID:GOdZQkd60
NASに保存したAVをタブレットでみるとき、アプリは何を使ってる?
俺的には抜ける場面をすぐに探すためにシークプレビュー機能が必須で、AirVideoHDやnPlayerを使ってるんだが、
出来ればDS VideoみたいにデコードはNAS(DS1821+)自身に任せたい
そんな方法ある?

ちなみにシークプレビューってのは↓みたいな機能ね
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/146065/bc2f2de4ee5f77e7168d124561d6d63e_2628457f8e885e9c7ed2b7753f2c4801.gif
0939不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-XS8B)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:50:37.45ID:um1+i1g+d
NAS側でデコードしてかつシークプレビューしたいとなると
結局全てサーバー動作でyoutubeみたいにブラウザ視聴も可能な
ストリーミングサーバーってことになるな
そういうサーバーソフトがあって仮想マシン上で動かせたとしても
NASには荷が重そうな気がする
0942不明なデバイスさん (ワッチョイ 1768-PwMn)
垢版 |
2022/11/29(火) 14:50:42.00ID:jjxSfkoN0
買い替えならいつでもいいけど、NASとかそのものが初めてなら数ヶ月数千円の差よりも
さっさと1台買って何回もインストールし直して操作を覚えて遊んだ方がいいと思う。
どうせ複数台必要になるし、安くなるのが数ヶ月後か数年後かわからんし。
0944不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-RPwI)
垢版 |
2022/11/29(火) 17:58:15.31ID:5xhfzjUw0
>>934
サーバーデコードでは現在の再生箇所をデコードしながら送信するけど、
シークプレビューを実現するにはそれとは別に任意のシークポイントをデコードするか、
動画全編のサムネイルを事前生成しておいて表示する必要がある
そういう事を可能にするストリームサーバー&クライアントシステムは
商用サービスにはあるけど、NASに載せられるようなものは見たことないね
なので基本的にシークプレビューとサーバーデコードは排他で、
シークプレビューしたいならクライアントデコードになるな
0945不明なデバイスさん (ワッチョイ f768-ykd8)
垢版 |
2022/11/29(火) 18:43:42.29ID:l/ORfsB90
>>944
https://support.plex.tv/articles/202197528-video-preview-thumbnails/
https://support.plex.tv/articles/115002178853-using-hardware-accelerated-streaming/
https://support.plex.tv/articles/200250377-transcoding-media/

Plex Media Serverでは数年以上前から全部サポートされてるんだけど、、、、
Synolgy 920+で当然のように動作してるよ。
Synologyのパッケージセンターにかなり昔からあるメディアサーバーに気づいてないってどういうこと?
0947不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f08-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:55:20.17ID:Z04Z9F/C0
うちだと、Plex Media Serverってずっと前からベータ版のままで、パッケージセンターでベータ版パッケージを有効にしないとそもそも表示すらされないな…
0948不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-JadS)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:44:21.36ID:Ow2ADM6Q0
SRMでもDSMでもいいんだが、acmeで独自ドメインのワイルドカード使ってる人いる?
ZeroでもLet'sでもイマイチうまくいかん
0949不明なデバイスさん (ワッチョイ 17da-rqhv)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:59:11.43ID:B3FbDUmE0
Plex Media Serverよさそう…だけど、導入するには多少重い腰を上げる必要ありそう
パッケージセンターのは古かったりそもそも適切なパッケージじゃないらしい
最終更新2020になってるし(公式は2022.11.1)

後、DS920+がハードウェアトランスコーディングに対応して4kも再生出来るのに対し、
俺のDS1821+はソフトウェアトランスコーディングのみで、1080pすらギリギリっぽい
それ以上はNOとハッキリ書いてある

しかも、DS1821+はRyzen搭載にも関わらず、intel x64のパッケージを使うことが推奨されてて、これはredditでも混乱を招いてる模様

うーむ…
0954不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9f-JadS)
垢版 |
2022/11/30(水) 21:14:25.02ID:djb5vjya0
>>950
次スレよろしくなー
0957不明なデバイスさん (ワッチョイ 1762-rzij)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:47:55.50ID:1A8t4DJT0
BtrFSで、デフラグ中に使用済み容量がジワジワ増えてるんだけど、これ正常ですか?
調べたら昔のBtrFSはデフラグするとCoWが悪さするバグがあって、使用済み容量が増えることがあったとのこと。
あとSynologyスレでもデフラグについて良くない噂を聞いた気がしたが忘れちゃった。
0958不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-lBKB)
垢版 |
2022/12/01(木) 18:23:58.82ID:JIzkxKWPa
CoWとデフラグの兼ね合いで使用済みが増えるのは仕様な気もするが

例えば
CoWでコピー → そのファイルを一部変更 → 変更されたファイルはフラグメントした状態になる(CoWはブロック単位だから変更されたブロックだけ別の場所に書き込まれる)→デフラグするとブロックの整列を優先するからCoWによって複数ファイルで共有してるブロックもファイルごとにバラされる→CoWだったブロックxファイル数の分は使用済みが増える
0959不明なデバイスさん (ワッチョイ 1762-rzij)
垢版 |
2022/12/01(木) 19:25:17.43ID:1A8t4DJT0
>>958
なるほど!!
英語で検索したらトップにそんな感じの解説がでてきた
ありがとう
0960不明なデバイスさん (アウグロ MMdf-JadS)
垢版 |
2022/12/02(金) 07:55:26.78ID:mIpVVryRM
2600ac同士でメッシュ組めるかな?
3台余ってて
0964不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-JadS)
垢版 |
2022/12/02(金) 18:44:05.05ID:ubudevjQ0
>>961
ありがとうございます。感謝
0967>>930 (アウアウウー Sab5-c+wH)
垢版 |
2022/12/03(土) 15:07:09.01ID:WkrAEaEKa
みんなありがとうました。
とりあえず買ったので、今いじってます。
またよろしくお願いします
0975不明なデバイスさん (ワッチョイ ac62-+67R)
垢版 |
2022/12/03(土) 21:39:26.42ID:dKdocQj10
よくやった
0976不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-6IzU)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:07:39.48ID:c28Elmkq0
意図的な二重ルーターについて質問させてください。
守りたいLANの手前に、二重のルーターをかませれば、
外部からの攻撃に強くなるのではないかと考えています。

●条件・希望
・複数人でデータ共有したい
・QuickConnectを使う
・NASは最悪、外部の攻撃を受けてもいい
・NAS以外の自宅LANの攻撃は、できれば受けたくない
・二重ルーターによる速度低下は問題なし

このとき、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12147630592
にあるような構成を考えているのですが、
セキュリティ上あまりよくない意味が、自分には理解できませんでした。
どなたか解説していただけませんでしょうか?
また、やはりセキュリティ上、意味ない or 悪くなるなら次善策を教えていたけますと幸いです。
よろしくお願いします。
0978不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a63-n+ha)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:35:16.83ID:X61kv9/H0
>>976
強くなんかなりません

2重ルーターなんて言い回しはネットワークの現場では使いません
そういう言い回しをしているサイトは参考にしないこと
ファイアーウォールとルーターの役割をごちゃ混ぜにしているね

WAN

ルーター
┣ DMZ ━ 茄子
LAN

これで構築するといいよ
0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a63-n+ha)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:43:14.79ID:X61kv9/H0
外部からの不正アクセスを強くしたいなら

WAN ─ ルータ ─ ファイアーウォール ─ LAN

の構成だな

ただ、IPv4ならIPマスカレードがなんちゃってファイアーウォールの役割を果たすから外部から入られることなんかない(SPIが有効にできるならなお良い)
IPv6ならNDプロキシを有効にすればいい

映画のように外部からの侵入なんてそうそう起きない
侵入されるリスクが高いのはAPだ
SSIDのパスワードを長く推測されにくいものにするとかRADUS認証にする方が先

あとは何かのファイルを落としてPCがウィルスに感染するリスクも高い

NASはクラックを試みられても問題ないようだから何も言わない
0981不明なデバイスさん (ワッチョイ ac62-+67R)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:48:55.79ID:dKdocQj10
>>976
元URLの質問者の意図としては、「公開用サーバ→PC類の通信を制限して、公開用サーバからPC類への横展開を防止」ってこと。
それは(回りくどいが)、NAPT機能がONになってるルータを元URLの図みたいに入れることで確かに実現できる。

元URLの回答者の言う「セキュリティ上逆効果」というのは、
PC→公開用サーバの通信は、NAPTによって内側のルータのWAN寄りインターフェイスのIPアドレスによって書き換えられてしまうから、公開用サーバからすると接続元がわからず、
PC→公開用サーバの向きに横展開or利用者による情報漏洩とかがあった場合、公開用サーバのログからは犯人PCが特定できなくなるよ、ってこと。

他にもいろいろデメリットはあると思うけど…。

公開用サーバ→PCの通信を制限できる点でセキュリティ上意味はある。
実現方法として適切ではないけど…。
0982不明なデバイスさん (ワッチョイ ac62-+67R)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:55:22.44ID:dKdocQj10
>>979

> IPv4ならIPマスカレードがなんちゃってファイアーウォールの役割を果たすから外部から入られることなんかない

あるよー
UPnPで機器が勝手に穴あけたりするし、NASは特にSynology QuickConnectやmyQNAPcloudで(ポートを外部公開しなくても)外から入る手段はある。
実際にそれで攻撃された事例はSynologyもQNAPもたくさんあったでしょ
0983不明なデバイスさん (ワッチョイ ac62-+67R)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:56:02.07ID:dKdocQj10
なんかNASスレって無駄に攻撃的な人いるなぁ
0986不明なデバイスさん (ワッチョイ a45f-R4o2)
垢版 |
2022/12/04(日) 00:47:25.19ID:an/aO5fp0
わからないならやるな
人に聞くな

このスレの存在意義って新機種情報と価格情報だけか?
新規でやる人が質問してもいいだろ
それでセキュリティに問題あったり壊れても自己責任でしかないんだから
「お前らの言う通りやったのに」ってやつを恐れてるのか?
そんな奴のほうがイカれてるんだからそのときに放っときゃいいんだよ
0988不明なデバイスさん (スプッッ Sd9e-e7tZ)
垢版 |
2022/12/04(日) 02:30:55.36ID:+OE/ROTEd
>>978
馬鹿の典型例
二重ルーターなんてよく出てくる
お前が知らないだけ
0989不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-cWFB)
垢版 |
2022/12/04(日) 04:09:33.49ID:AQ8O3G+T0
仕事現場、少なくともほぼ全員がCCNA以上を持ってるような現場じゃ二重ルーターなんて聞いたことないなぁ

正直こういう一般的なネットワーク絡みの質問を受け付ける場所がなくて特定のメーカースレに来てるのかもね
0990不明なデバイスさん (スプッッ Sd70-e7tZ)
垢版 |
2022/12/04(日) 04:41:20.75ID:84a80E+md
>>989
馬鹿は黙っていればいいのに
エンドユーザーが無線LANルーターをルーターモードのまま接続して二重ルーター状態になっているとかある
働いたことのない知ったか馬鹿だな
0991不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-cWFB)
垢版 |
2022/12/04(日) 06:48:11.69ID:AQ8O3G+T0
ああ、悪い。二重ルーターという表現を使わないってこと。
勘違いさせてすまん
でもそんなに噛み付くようなことかね?

ブリッジ使えばそれも二重と表現できなくもない
なんつーか、L3二台以上あれば二重ルーターだろ?
0992不明なデバイスさん (スッップ Sd70-vYzF)
垢版 |
2022/12/04(日) 08:23:46.11ID:FWm/laIod
質問者など弱い立場に対しての高圧的なレスは見苦しいが
高圧的あるいは上から目線のレスに対しての攻撃的なレスは時に見ていてスッキリすることもある

レスバは困るけどね
0994不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b4-7kHv)
垢版 |
2022/12/05(月) 10:18:39.80ID:A6VOf0T40
>>976
安く上げたいのならそれでも良い。
ただ、その理屈は、正式には「DMZ」という考え方になるので、
出来ればDMZとして実現した方が良い。
DMZについては勉強して。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 22時間 11分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況