X



ONEXPLAYERシリーズについて語ろう ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:24:22.87ID:Wn6rEUsb
Steamのゲームも楽々遊べるUMPC、ONEXPLAYERシリーズについて語りましょう

日本公式サイト
https://www.one-netbook.jp/landing/one-xplayer/
中国公式サイト
http://onexplayer.com/

※前スレ
ONEXPLAYERについて語ろう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649119438/

※ONEXPLAYER mini pro Ryzen 6800Uバージョンのスティックのキャリブレーションの方法(スティックがおかしくなったら試しましょう)
・Xboxハンドルモード(デフォルト状態)にて本体左上の戻るボタンを5秒間押下
・その後キーボードLEDが点滅したらボタンを離すと点灯状態になる
・その状態でスティックをクルクル回す
・キーボードLEDが消灯したらスティックのキャリブレーション終了
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/27(土) 15:55:43.12ID:6mi0IfHb
>>899
ありがとうございます
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/27(土) 19:48:40.05ID:7FbgVepc
エルデンリングを仰向けに寝ながらプレイしてて腕が疲れたから本体持ったまま横になったら画面が縦に回転してビビったわ
本体を水平に持ち直したら横画面に回転したけど画面比率がおかしくなってゲーム終了する羽目になった
システムのディスプレイ設定見たら画面回転のロックがオフになってたけどタブレットモードが原因かな?即画面回転ロックをオンにした
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/28(日) 19:15:02.10ID:3myrVmD1
Nreal Air買ってみたけど、結構いいね
繋ぐだけで使えるし、USB2口あるから給電しながらもできる
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/28(日) 23:57:20.67ID:mzm1adAf
公式がminiproとoxp2の抱き合わせ販売始めたぞ。
誰が買うんだよ。
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/29(月) 05:25:52.62ID:jcpotxqA
応援したいからワイヤレスジョイスティックアダプターはよ
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/29(月) 14:21:14.75ID:vDWinZhO
>>906
ベンチ見たけど、あれほんとに8.6TFLOPS出てるの??
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/29(月) 14:47:26.24ID:vDWinZhO
>>908
やっぱそうだよね。
大きくスペック変わるなら6800Uからの買い替えも考えたけど、
レビュー見るとバッテリー駆動30wで10%くらいしか変わらないみたいなんで、このままでいいや。
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:29:40.44ID:D2PIbx6L
レビュー記事も出始めてるけど少ししか変わらないって書いてあるよ
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/29(月) 20:20:56.66ID:woT3yI+7
俺はmini Pro 6800u持ってるけど買うわ
120Hzのネイティブランドスケープ液晶、バイパス充電、AVR-512と数値に出ない部分が強過ぎる
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:22.80ID:8jxn0/dZ
minipro使い倒して壊れたらASUS乗り換え予定
拡張ボタンやSDスロットなんかも羨ましくはあるけど、無くてもなんとかなるし
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:09:36.69ID:PFi0QZId
>>909
30wなんてネタ運用じゃなくて重要なのは15wやぞ
Allyは15wで6800uの25w並のスコア出せるのが強い
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:16:33.37ID:NOFpovxg
それ7840uはベンチが実証してるけどZ1Eはまだ微妙じゃね
この時期に日本で配られたサンプルでも6800u機との比較で思ったほど差がついてないし
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:25:41.18ID:PFi0QZId
>>915
既に解消済みや
老舗PCメーカーのフットワークを舐めてはいけない

ttps://win-tab.net/asus/rog_ally_review_2305292/
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:27:05.55ID:PFi0QZId
Z1Eは低TDPに強い
その為のカスタムAPUやぞ、ネタ運用しかできん30wなんて要らんのや
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:48:09.75ID:NOFpovxg
>>916
そのベンチの中身ないとなぁ
グラフィックスコアじゃなくcpuスコアで稼いでるパターンあるしさ
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/30(火) 08:52:27.28ID:N22JZdsK
OXP2だけど好きなゲームが軽くてスペック十分だったからずっと使うぜ
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/30(火) 08:57:15.05ID:RX/+a+Cb
どうせフルで回したら1時間持たないんだからアダプタ必須なんだよな
よく考えられてるわ
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:57:15.29ID:n/e7HnZP
ROGALLYどうなん
OXP2持ってる俺でも買いなんか?
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:02:46.82ID:AvnnJNgV
AllyはUSB端子1つしかないから給電しながらnreal airが使えないゾーイ
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:39:28.26ID:WjwJWMJG
>>924
いらんやろ
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/30(火) 12:06:17.06ID:OkNyc+Ty
>>924
今慌てて買う必要性は少ないと思う。
少なくとも6800U搭載機の倍の性能ではないし、キーボードを使って操作や作業できるのはONEXPLAYER2やGPD系の強みだからね。
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/30(火) 20:46:15.63ID:Jgu2Sniy
oxp2はエルデンリングが動いてるから別の買い直す気は起こらないな
1周目は最高画質のデスクトップでクリアしてるから面倒なNPC関連イベントとか取りこぼしイベントを寝ながらプレイ出来るのは便利
出勤中はコントローラー外してWordとExcelとか外回り中に修正できるしパワポで資料作りも出来る
これであと200gくらい軽かったらな
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/30(火) 22:38:21.73ID:oszKBZ/q
mini Proは余計なモノが無いから良いんだ
あと制御アプリも必要最小限だから良いけどサイドの光物だけが邪魔
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/30(火) 23:48:14.37ID:pjpEfZqC
onexp2の下部にあるUSB-Cを有効利用したいんだけど純正以外でいいドックとかないかな
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/30(火) 23:58:30.62ID:lN+QRVcJ
ONE2とROG両方買った奴は30万行くが
30万あればかなりいいゲーミング買えるな…
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/31(水) 00:17:57.89ID:KaQn0QYx
ハイエンドクラスなら足らんけど30万あれば十分良いの組めるよ
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/31(水) 00:20:58.45ID:rpL0NVeB
かなりいいてハイエンドかミドルハイくらいのイメージだけど30でいける気しないな
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/31(水) 00:27:26.03ID:fZ81meuT
普通にやるなら30万のPCでなんとかなるやろ
クソ重いのやらん限り
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/01(木) 20:46:15.27ID:0QxFpiqG
OXP2でディアブロ4動くかな
母艦もあるけど、OXP2でできれば捗る
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/01(木) 21:31:20.20ID:jDnpxOEK
βの時はminiproで動いてたから大丈夫だと思う
スト6は無線遅延もあるから難しいかね?
0945OXP2man
垢版 |
2023/06/02(金) 13:16:35.27ID:iOi6GNHi
クラウドファンディングでopx2買ったけど、
コントローラー用の無線アダプターは6月18日までに発送するよって。
ちなみにブルートゥースはなく、2.4ghzのみ。
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/02(金) 22:38:48.01ID:i7SCWg+E
スト6最低にしても重いなー
元より流石に対戦する気なんかはなかったけど
ワールドツアーなんかは寝転がってやりたかったのにな
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/02(金) 23:07:30.33ID:exr6RA/3
2proの情報なんか出るかと思ったけどミーティングやったよしか情報なかった
残念
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/05(月) 10:18:22.61ID:vp0E7CVv
mini proも2もスキップしたけどAllyには惹かれないから2pro買うわ
0954不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/05(月) 14:02:55.68ID:9JDEUXAv
ええ…こんなすぐ上位機種出るの…
0955不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/05(月) 16:02:12.92ID:yUV9CBgW
AOKZOEのA1Proが発売された後に前モデルのA1がたったの半年ちょっとで一気に型落ちになって投げ売りされるのと同じで、ONEXP2も同じ運命だよ!
ONEXP2は発売後3~4ヶ月で投げ売りか
0956不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/05(月) 18:49:18.46ID:9sDcv8D1
2買ったんだけど、ショック。
まだセットアップしかしてない。
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/05(月) 18:54:48.82ID:0BrVSPjf
てか日本公式でONEXPLAYER2在庫一掃セールしとる
こら日本入るのも早いぞ
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/06(火) 10:58:58.81ID:SMh7af0+
asusの参入はかなり市場にとって良いな
殿様商売しかできない各中華メーカーのケツに火がついた
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/06(火) 13:21:55.96ID:LGQfJmnB
asusノートもいい値段するし、来年あたり高いの出してきそう。
0963不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/06(火) 15:06:17.71ID:RrOYRiMP
高いのって言ってもAPUは既に最高クラスだしあとは無駄にRAM積んでストレージ盛るしかないんだよな
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/06(火) 18:29:14.16ID:DIcI5obO
6月「発表」って発売の間違いなんかな。
リークとかじゃないちゃんとしたこの記事が出てる時点で発表はされてんじゃないのか?
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/06(火) 18:33:18.38ID:u+iXDCft
>>963
dGPU( RADEON™ RX 6600M辺り)を載せてグラフィック性能を上げる方法も無くは無いけど、冷却やバッテリー持ちが酷い事になりそうな気がする
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:34:01.52ID:bquK+cTl
これゲーム機以前にPCだしな、そら新しいAPUが発表されたらバージョンアップするわな。
0973不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/07(水) 08:51:56.28ID:esPUaeL8
据え置きみたいに4kやグラ最高設定にしないからゲームするのに32GBも要らんて
0974不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/07(水) 08:57:06.17ID:9pvVHCHk
ワイは近眼老眼だから小さい画面で低解像度で画質設定最低にしてもわからないから55fps出ればok
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/07(水) 09:23:53.54ID:HmQFDFuv
>>977
まあ俺のは大分古い上に分解不可能だからな
他のに変え替えないとどうしようもない
0980不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/07(水) 09:41:01.15ID:1bybKAe/
>>976
何のことかさっぱり分からんけどお前は全部のスレ見てるのか
よくやるわ
0982不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/07(水) 14:00:45.14ID:w1GUb0lk
今年1月末にminipro買って、初めてのPCゲームを始めました。switchみたく自宅で大画面、出先で携帯ゲーム機として使えたらと思って、勢いまかせで32GB2TBを19万で購入しました。ホグワーツやウィッチャー3をやって、携帯時の画面の美しさは大満足でしたが、大画面時はやはりps5比較で劣るな-と思ってしまい、egpuも検討した。結構金額掛かるし、携帯機を修理とか出たら一切ゲーム出来ないのであれば、母艦あった方がいいじゃんって思い、勢い余ってRTX4070tiフロンティア購入。
これも4kゲーミングに大満足でした。結構な出費しても後悔してなかったところに、rogallyが11万円で、大画面でもegpuなしでもそこそこ綺麗らしく、こっちが自分の欲しいものだったかもーって思いました。
でもノートpcでもなんでも、後発はどんどんスペックアップしていくのは当たり前。
自分が欲しいと思った時に買うがベストと思うようにするってか
0984不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/13(火) 23:41:05.00ID:bOnnhYSA
>>982
最後キャラ変わったな
0986不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 12:36:18.41ID:TyHvcFQi
onexplayer2でDiablo4やってるんだけどdualsenseを無線でやれてる人おる?有線では認識するんだが無線はダメ…
steam関係のゲームではdualsenseでも無線いけるんだけど
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 16:39:24.66ID:qCVyJQ9L
>>987
こんな程度らしい

752 不明なデバイスさん 2023/06/14(水) 15:47:37.93 ID:8QeYGJTs
>>746
TDP25w時
FF14ベンチ - 標準品質(ノートPC)-FHD-フルスクリーン
 スコア:7524 - 15.159eec
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:28:03.21ID:CXtnKh/c
UMPC自体まだ発展途上なんでしょうね
個人的にはやってるゲームが動くのでOXP2ずっと使えるけど
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:47:46.96ID:I3yVQTtO
>>986
単純にbattle.netが対応してないんだろ
0991不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:52:43.34ID:I3yVQTtO
まあでも今回oxp2買ってネイティブランドスケープじゃないのがどんだけ鬱陶しいかわかったわ
解像度で不具合出過ぎ
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:53:13.00ID:I3yVQTtO
不具合じゃないな仕様だろごめんな
0993不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:20:55.87ID:I3yVQTtO
てかさー、GPDやらAOKやらAYANEOやら、すでに素晴らしいUMPCはずっとあったのに、なんでポッと出のDECKやらallyやらしか話題にならんの
やっぱり知名度か
0997不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:51:25.52ID:ovG+qvCu
大手だからコストパフォーマンス良いというには
容量が使い物にならないのばっかでなぁ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況