X



有機ELモニター総合スレッド 8枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b8a-rQ84)
垢版 |
2023/12/15(金) 20:45:38.71ID:IU+3mUEF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

液晶に替わる次世代パネルとして注目を集める、
「有機EL」製デスクトップPC用モニターについて語るスレッドです。

※前スレ
有機ELモニター総合スレッド 7枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1695708955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003不明なデバイスさん (ワッチョイ cb94-NT7F)
垢版 |
2023/12/16(土) 00:17:21.40ID:bJ9HyJop0
前スレ>1000
質問良いよ。なに?
0006不明なデバイスさん (ワッチョイ b247-wOoK)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:50:16.13ID:S1x3S8dn0
GPUがモニターに通知してモニターが対応してればレンジにあうように表示するよ
黒浮きとかしない。こういうのはメニュー設定で意図的または知らずに
そう設定してそれを忘れてわめき散らしてるだけの可能性が高い
どっちかが手抜きしてる可能性も0ではないが今時それは考えにくい
0007不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e68-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 14:50:30.30ID:tF2H7iGT0
10年ほど前のIPSモニター(MITSUBISHI 27型 三菱液晶ディスプレイ RDT272WX(BK))を3台使用してトリプルモニターで使用しています。
この環境では、HDRなどの新しい技術には対応しておらず、仮に27E1N8900/11を1台だけが交換したと仮定します。

交換後の環境でHDR対応のゲームをプレイした場合、その1台だけがHDRの画面表示に切り替わり、他の2台は通常の表示が続くのでしょうか。
それとも1台のみHDRの画面表示がされ、残り2台は表示が可笑しくなるでしょうが、無理やりHDRっぽく表示させるのでしょうか。
もしくは、ゲーム側などでそもそもHDRが設定できないのでしょうか。
0008不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e2f-MGKD)
垢版 |
2023/12/17(日) 15:20:43.40ID:NPpp/x7J0
個別にHDR設定できるし、Win+Alt+BはHDRが使えるモニタだけ有効になる
そういう仕様じゃないとノートPCとかで外部ディスプレイのHDR使えないことになるやん?
0009不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e68-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 15:55:33.75ID:tF2H7iGT0
>>8
有難う御座います。
0010不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e0-Z7UY)
垢版 |
2023/12/17(日) 16:41:42.40ID:8YgJmcCD0
GPUの出力大丈夫?
0014不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-NT7F)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:53:55.72ID:/XZUFGFvM
>>11
パチカスでも有機ELの良さってわかるもんなんだな。
0020不明なデバイスさん (ワッチョイ 92d0-KZvG)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:01:19.05ID:SWhnv1ye0
>>19
来年から本気出す。
0024不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e0-Z7UY)
垢版 |
2023/12/19(火) 22:02:03.38ID:atkYYOiz0
QD-OLEDのTVはsonyとsharpから出てるんとちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況