>>510
DP2.1のUHBR20/DP80はコストの問題で永遠に流行らないかもしれない
プロトコルが異なるとはいえ、Thunderbolt4の2倍の帯域というあたりでお察しくださいな感じ
ケーブルの長さは1mが目安だがその位置にモニター置ける人はおらんやろ

DP2.1をうたってもこれ以下だと4K240HzならDSC必須なんだから
実装コストが安いDP1.4で事たりるということがTFTCentralに書いてあって
そらそうやなぁという感想

これはモニター側の話