X



【Logicool】ロジクールマウス221匹目【Logitech】

0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 3202-hHXc)
垢版 |
2024/02/13(火) 01:29:42.45ID:5TIwUim40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
パソコンマウス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice.html
ゲーミング マウス
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice.html

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス220匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692046533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0172不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7f-wXTG)
垢版 |
2024/03/07(木) 20:50:26.93ID:5KIHeZvA0
前スレでtechinnというところでg300買ったって言ったもんだけど、ようやく開封したわ
配達自体は普通に注文から2週間くらいで届いてたんだけど今日ようやく開封する理由ができた

普通に本物だったわ
送料まぁまぁかかるけどまとめ買いするなら日アマやaliexpressで買うよりは安くつく

日アマ、ali、techinnでちょっとずつ買いためて無駄に国際色豊かなg300が揃っちまった
techinnのは何語かちょっとわからんけど
https://i.imgur.com/62rCMh4.jpeg
0174不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-q57/)
垢版 |
2024/03/07(木) 23:00:45.30ID:akNAF8cd0
INNグループのアウトドア用品や自転車用品はそこそこ利用してるけど大きなトラブルはないな
海外通販あるあるでたまーに荷物が行方不明になるけどその時は再送してくれるし(最終的にひと月半ぐらい掛かった)
今なら100円程度で保険も付けられるし最悪Paypalで払ってさえいれば損はしないっしょ
0176不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-0W2u)
垢版 |
2024/03/07(木) 23:26:00.24ID:BCDaklJf0
チャタリングは接点復活剤で大抵なおる
ダメならスイッチ交換で確実になおる
分解修理出来るようになっておくと捗るぞ
0178不明なデバイスさん (JP 0H7f-riwq)
垢版 |
2024/03/08(金) 00:02:07.48ID:G598g83gH
私はハンダ吸い取り線を使う方が結果がよく
ハンダゴテによるハンダ付けは見事にポンコツ・・・(´・ω・`)
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bab-JCcX)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:06:23.33ID:WP9eq3Eg0
>>110
これ誰か助けてもらえないかな
難しいかな
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b4d-0WZ8)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:36:42.06ID:3Brsvbba0
パークリも結局使い方次第だと思うよ
繰り返す接触(クリック)で金属が擦れて汚れて黒くなり通電に不具合が出てるわけなので…
スイッチそのものを分解して中身を見ればわかると思うけど、ペラペラな金属部品が入ってるだけで金属部品だけを掃除するなら十分効果あると思うよ
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff6-yjwY)
垢版 |
2024/03/08(金) 14:42:23.83ID:BNyh/gvN0
>>178
ハンダ吸い取り線である程度吸い取ったら
もう面倒でスイッチ引っ張りながらハンダとかして無理やり抜いてるわ
基盤へのダメージ半端ないけど3回位交換したらもう無理
だから今は接点復活剤やってる
ただ、漏電とか大丈夫なのか分からん
0190不明なデバイスさん (ワッチョイ df44-5fuq)
垢版 |
2024/03/08(金) 18:01:24.36ID:Eb3gY9rU0
G604の保証交換にG903お願いした
G502の方が形は好きなんだがバッテリー持ちで断念

>>188
事前に溶けやすいはんだ盛って混ぜると低温でも吸い取りやすい
しかし個人的にスイッチ交換はスッポンの方が楽だな
0198不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff8-lvv7)
垢版 |
2024/03/08(金) 23:58:18.02ID:k41D5JIc0
>>189
自分もアップデートしたけど治らないわ
一応OS側の再インストールを試みたが
それでも治らなかったのでWin11側の不具合では無さそうに見える
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fac-JCcX)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:38:49.69ID:+sxZa6Ya0
>>187
>>116に書いたとおりでG13のアナログスティックをWin11で認識させたい
最新版だとキー割当てはできるし使えるには使えるんだけどジョイスティックとしては認識してくれなくてさ
そのドライバだとWin11上でFF14ってゲームがジョイスティックを認識してくれるってのを見たもんで
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fac-JCcX)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:39:52.94ID:+sxZa6Ya0
>>183
探してくれてありがとう
0209不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fac-JCcX)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:40:37.66ID:+sxZa6Ya0
>>186
探してみたんだけどそこになかったんだ
探し方がよくないのかなあ
0216不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffd-lvv7)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:20:17.98ID:gmjFUFJ40
GHUBは不具合が多すぎてさっさと他社製に移った方が良いのは明白なんだが
長くマウスの操作感に慣れてしまうと製品選びがめんどいから踏ん切りがつかんわ・・・

SL2の不評さと良いLogicoolってなんでこうなっちまった?
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-VRJu)
垢版 |
2024/03/10(日) 10:07:15.86ID:fGHLDKGC0
Superlight2がポーリングレート4000Hz対応したけどポーリングレートチェックしてみたら最大でも2700Hzくらいまでしか出てない
USB3.1Gen1に刺してるし十分4000Hz出せるはずなんだけど識者の方おられます?
0225不明なデバイスさん (ワッチョイ 6560-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:35:46.15ID:PpxdXUgx0
MX Master 3S
今まで手持ち使用のアプリはlozi optionだったけど
option+に変えるのが至難の技だった
Windowsが古いとかで古いバージョンの+をインストールしたは良いが
簡単に+が立ち上がる事も無くMX Master 3S表示されず
表示に従ってロジクールサイトでMX Master 3S登録したけど
手持ちWindowsでは相変わらずlozi optionが立ち上がり
その後+を再度インストール(なぜ2度入れる必要が有るのか分からん・・・)
それでも昔のlozi optionが立ち上がり
立ち上がったlozi optionの中から+を起動(そういう仕様らしい)
まじでわけわからん
0226不明なデバイスさん (ワッチョイ 6560-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:44:12.73ID:PpxdXUgx0
MX Master 3S
どういう風にボタンを割り当ててる?
経験上言うと、アプリごとにボタン設定を変えても
使用時に間違えるだけだったから、やってない
スマートシフトは切り替えしないのでホイールボタンは
掲示板の一番下を表示させるendキー
ホイールのすぐ後ろのトップボタンは消去キー
行く戻るボタンはちょくちょく間違えるんでコピー&ペーストボタン
今、サムボタンをどうしようか迷ってる
あとダウンロード&保存ボタンも欲しい所だけど
0227不明なデバイスさん (ワッチョイ 6560-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:49:16.43ID:PpxdXUgx0
>>221
マジレスすると
超高解像度な極小モニタでも無い限り高レートは無駄
うちのモニタは古いTVとのミラーリングする関係で
ハイビジョン程度の解像度で使ってるけど
マウスを2500以上にすると制御出来ないレベルになる
たぶん4Kとかのモニタを使ってない限り最大値とかにしたら
カーソル早すぎて使いにくいと思う
0228不明なデバイスさん (ワッチョイ 124b-VRJu)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:31:26.33ID:wQjFF+Ew0
>>225
logi optionsとPlusは共存できないから古い方はアンインストールしないとダメだぞ

>>226
その辺の動作を割り当てるなら、mousgestureLを導入したほうがいいな
例えば右クリック押しながら←で戻る、→で進む、↑で先頭へジャンプ、↓最後へジャンプなど
こっちのほうが感覚的に使える
0229不明なデバイスさん (ワッチョイ ee42-jwTK)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:36:05.33ID:AP4xgJgU0
MouseGestureL(というかAutoHotkey)覚えたからLogi Options+はさっぱり使ってないや
トップボタンがAlt+F4、サムボタンがWindows、サムボタンジェスチャーが最大化とか最小化とかだけで
アプリ別の設定はしてないな
0231不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d6e-mSl3)
垢版 |
2024/03/11(月) 06:28:04.46ID:yWuQFL3w0
ジェスチャは
RB始動でアプリ固有の操作
X2始動で窓枠に対する操作を割り当てとくと便利だな
あとモニタに対するマウスカーソルの位置(4隅+中央)に応じてX2押下で5種類のランチャを起動するようにするとなお便利
最終的には記憶力との勝負になるw
0234不明なデバイスさん (スップ Sd02-/iPA)
垢版 |
2024/03/12(火) 23:03:43.76ID:GGixm6BWd
板荒らされ中
0235不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-VRJu)
垢版 |
2024/03/12(火) 23:27:16.44ID:1ZVh0EYo0
識者の方々返信ありがとうございました
Razerのポーリングレートテスターで測ったところ3800ほどまでレートが上がりました
Web上にあるポーリングレートテストサイトでは2000ちょっとしかレートが上がらないのは相変わらずでした
0236不明なデバイスさん (スップ Sd02-/iPA)
垢版 |
2024/03/12(火) 23:41:23.75ID:WHh3EgsYd
チャタリング改善
0237不明なデバイスさん (JP 0He6-wQOH)
垢版 |
2024/03/13(水) 00:38:56.77ID:5QFetA7MH
スクリプト回避あげ
ここもかよー・・・(´・ω・`)
0238不明なデバイスさん (ワッチョイ 69c6-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 10:28:12.28ID:CVmj81pQ0
G Hubのアプデ来て「PCの再起動時に自動でG HUBの設定が起動しなかった問題を解決」
とあったからやっと直るんかと思ったけど、未だに起動しねーじゃねーか

G Hub 酷い でググればどんなバカでも分かるが、ほんとマジでこのゴミメーカーの商品は買うな
冗談抜きでソフトすらまともに作れんゴミ
0241不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ec8-XNcb)
垢版 |
2024/03/14(木) 11:32:31.57ID:gW5AgmZK0
m720とmx master3を使ってるんだけどbluetoothで接続した場合にm720だけ30秒程経つと動かなくなる現象が100%発生する
ドライバーが最新かとか確認したんだけど解消できず困ってるんだが同じ現象の人いない?
0244不明なデバイスさん (ワッチョイ 69c6-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 23:01:03.81ID:CVmj81pQ0
>>241
その症状は無いが俺はM720とG402持ってて、M720は購入1年後くらいにチャタが酷くなって、交換した新品もダメで
以前普通に使えてたG402を押し入れから出したらG Hubがウンコ化してて不具合

もう駄目だよこのゴミメーカー、G Hub 酷いでググれば分かるがマウスどころかソフトすらまともに作れないんよ
設定やら弄って直そうとしても時間の無駄だから他メーカー製買うべき
0245不明なデバイスさん (JP 0He6-wQOH)
垢版 |
2024/03/14(木) 23:04:14.13ID:ujjDqFLBH
自動起動しない不具合は自己解決できたでも教えないとか書いていたのはウソだったんだ

・・・(´・ω・`)
0248不明なデバイスさん (JP 0He6-wQOH)
垢版 |
2024/03/14(木) 23:14:06.51ID:ujjDqFLBH
直し方がわかるなら同じ方法で直せばいいのに・・・
私が >>4 で書いた方法で問題解決したPCは G HUB 5151200 → 534136 でも自動起動OKだったし

・・・(´・ω・`)
0258不明なデバイスさん (JP 0He6-v9HC)
垢版 |
2024/03/15(金) 12:05:43.72ID:a8vY1b68H
結構な値上げだな
もうエレコムでいいわ
0259不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-UCxz)
垢版 |
2024/03/15(金) 21:12:06.81ID:9aiJnrAl0
明日新しいの買おうと思って買い控えしてたからその前に値上げされて最悪
とりあえず使ってるのを限界までもたせる事にしてその後どうするべえか
0260不明なデバイスさん (ワッチョイ 7eb9-pxQ7)
垢版 |
2024/03/15(金) 22:51:15.96ID:wlh99gEP0
MX MASTER2のジェスチャーボタンも壊れて左ボタンもチャタりまくってる
MX MASTERの自動切り替え高速ホイールのせいで他に乗り換えられない
3Sが1万7千円か・・・高いな・・・
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e22-sV0L)
垢版 |
2024/03/16(土) 01:06:02.07ID:/OpsNul00
>>260
3sの電磁ホイールはかなりクセあるから買う前に試したほうがいいぞ
俺は大好きだけど
0263不明なデバイスさん (ワッチョイ 46f8-/CPU)
垢版 |
2024/03/16(土) 02:51:16.53ID:lxv/Qrp50
値上げするの全然知らんかったわ
アマゾンでずっと10%割引みたいな感じだったのが最近なくなってまたそのうち割引価格に戻るのかと思ってた
買っておけばよかったな
0266不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d10-9sOT)
垢版 |
2024/03/16(土) 12:40:42.19ID:jomm8mJH0
サポスレ荒らし落ちしたんだな
ここで報告 G903h
保証依頼をはじめてから8日目で品物到着
今の流れはチャットボット受け答え→人間サポとメールやり取り数回→発送
シリアルのみの報告で保証対象といわれレシート提示無し
故障状態も簡単な質問の受け答えのみで終わり
追跡番号メールが当日2時に来たけど見てないうちに到着

電話番号の記入が
・電話番号(形式:000-0000-0000):と来たが
固定電話(000-000-0000)で送ったらやり直しが来て携帯にしてOK
住所は日本表記で大丈夫だった
0268不明なデバイスさん (ワッチョイ f2cd-Hvxa)
垢版 |
2024/03/16(土) 13:13:49.73ID:KV6ypONT0
>>266
俺は依頼始めて15日目で品物到着(先週)だった
他はだいたい同じだけどメールになってから返事が帰ってくるまで毎回3日かかって時間食った
追跡番号も品物がついて2日後に来た
0270不明なデバイスさん (ワッチョイ 7eb1-VRJu)
垢版 |
2024/03/16(土) 14:21:01.62ID:/wJyCJFG0
G300s
ヤフーショッピング 実質価格6418円 「マウス、トラックボールのランキング 127位」
Amazon 6880円 「過去1か月で100点以上購入されました」

この値段で買ってるやついるんか...
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況