X



【Logicool】ロジクールマウス221匹目【Logitech】

0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 3202-hHXc)
垢版 |
2024/02/13(火) 01:29:42.45ID:5TIwUim40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
パソコンマウス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice.html
ゲーミング マウス
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice.html

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス220匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692046533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0025不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe2-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 10:59:30.58ID:qfxw6dbZ0
>>20>>21
なるほど、ありがとうございます
自分のPCでオンボードメモリに設定して、社用PCで使おうと思ってたので、いけそうかなぁと思ってます
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3b-xOKG)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:28:34.13ID:zDa6c+l/0
オンボードメモリじゃなくていいのでG HUBじゃなくてLogi Option+を使うゲーミングマウスじゃないG502Xを出してほしい
MXシリーズみたいなデザインで
0027不明なデバイスさん (ワッチョイ cf49-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:39:56.01ID:pAJerg3P0
>>26
いやそれ、素直にMX master で良い気が…
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ ff04-FjIa)
垢版 |
2024/02/20(火) 23:45:06.37ID:aVFaEI4U0
いつからかWin11で接続してるデバイス欄にLIGHTSPEEDreceiverが8個も表示されるようになった
なんなんだよこれ・・・
0030不明なデバイスさん (ワッチョイ 8356-oD8G)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:53:00.80ID:3JqrPxBc0
サイドボタン等3つ以上
ホイールチルトあり
2.4ghzとbluetooth切替可(マウス上面ボタンで切替が望ましい)

こんなマウスない?
0033不明なデバイスさん (ワッチョイ 8356-oD8G)
垢版 |
2024/02/21(水) 16:14:37.87ID:3JqrPxBc0
仕事PCとプライベートPCで2台PC切り替えしたいのよね
プライベートはゲームもするのでUSB式のほうがいいなと
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ 333d-o3W3)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:55:52.31ID:ZK0ipwgz0
>>30の条件に一番近そうなのはM720r
てかマウスで今チルトがついてるのこれしかなさそう(トラボならErgoにもついてる)

ただこれをゲームで使うのは電池込み135gと重いのでFPSやRTSをやるには向いてないかも
0037不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f4d-3q3Q)
垢版 |
2024/02/22(木) 00:12:14.70ID:a1G3Spaq0
>>36
傍から見てバレる動きじゃなきゃ何だってBANなんかされねえよ
いちいち全プレイヤーの入力ログチェックなんかしてられんし
違反報告があれば調査してマクロ入力と判断すればBAN
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ 8356-oD8G)
垢版 |
2024/02/22(木) 00:27:48.64ID:bRY9ru+a0
>>35
おお、よさそうです!ありがとうございます!
G604使っていたことあるので重さは大丈夫です
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f7a-mJpf)
垢版 |
2024/02/22(木) 07:23:17.52ID:Z2L9pe8K0
ネットで買ったマウスがチャタリング起きたので、保証で交換してもらおうと思ってカスタマーと連絡を取って、あれこれ入力に手間取ったが無事新品を送ってくれる流れになった。
終わってから、買った時期を購入履歴さかのぼって調べてみたら、ギリギリ間に合ってた。
小売店で買ったはずなのに、カスタマーはどうやって保証期間がわかるのかな?
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ff8-Jw3Z)
垢版 |
2024/02/22(木) 10:36:41.46ID:VJ8v1PBw0
普通は購入日がわかるものを提示させられるから向こうも分かってないでしょ
購入証明を見せなくても新品送ってくれるロジクールってやっぱ神だな
0042不明なデバイスさん (ワッチョイ ff48-NWQa)
垢版 |
2024/02/22(木) 11:59:33.53ID:vJg/hpcm0
>>28
やっと仲間見つけた!

前回のG HUBアプデからだと思うが、自分の場合
Windows11設定→デバイス欄のその他?だったかな、そこにG903 lightspeedが7個表示されてる。

充電するために有線接続にしたらその7つは消えて、充電終わってレシーバーに戻したら再び7個表示された。

点々3つからデバイス削除してもPC再起動したらまた表示される。

これはG HUBによる不具合だよな?
0047不明なデバイスさん (JP 0H7f-bhN6)
垢版 |
2024/02/22(木) 16:11:38.47ID:R7tCZTbwH
復元するとWindowsのストアアプリとかウィジェットの時系列とかが狂って
グッチャグチャになる問題は修正されたのかな?

あれ直すのめんどいんだよね・・・(´・ω・`)
0050不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa6-FjIa)
垢版 |
2024/02/23(金) 08:03:10.48ID:mjdWq5np0
>>42

>>28 です
確かに前回のghubアプデからおかしくなったと思う
自分も有線(充電中)ならデバイス欄の入力項目がスッキリ表示されるんだけど
レシーバー接続にすると何故か大量のLIGHTSPEEDreceiverが出てくるし
手動で消しても再起動すると出てくる

再インストールしたら治るかなって思ったけど治るどころか>>4の症状が発生した
間違いなく不具合と見て良さそう
頼むからLogicool頑張ってくれや・・・
0051不明なデバイスさん (ワッチョイ 6324-1G6x)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:47:50.14ID:KgeouhsP0
>>48
Windows10も11もレジストリは変わらないのだけど
https://i.imgur.com/Bqvh6RP.jpeg
https://i.imgur.com/0aCiRCo.jpeg

再起動後、タスクマージャーのスタートアップ アプリに登録されるから無効だったら右クリック → 有効にする
https://i.imgur.com/xXKhvHr.jpeg

G HUBの方も有効にしてPC再起動
https://i.imgur.com/MgqQOt5.jpeg

・・・(´・ω・`)
0052不明なデバイスさん (ワッチョイ a305-mJpf)
垢版 |
2024/02/23(金) 11:56:04.26ID:7nl3MhaF0
>>51
サブPCだと普通に自動起動するがメインの方はそこにあるやつ全部やっても出来ない
というか、ver.2014.1だとサービスの方にも表示されない

んでバージョンダウンさせたけど、サービスには出てきて設定できるけど起動はしない
もうお手上げ
0056不明なデバイスさん (JP 0H7f-bhN6)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:45:37.48ID:3idQocpoH
>>52
ウチは問題ないのだけど・・・
lghub_system_tray.exeがある場所を確認し >>4 のと違っていたらそのパスをレジストリに登録してみるとか
信頼性モニター(perfmon.exe)を起動して起動時にlghub_system_tray.exeが落ちているようなら
バッティングしているサービスやアプリを特定し外してみるとかかな

・・・(´・ω・`)
005753 (ワッチョイ ffaf-9MOa)
垢版 |
2024/02/23(金) 20:27:34.76ID:LwVlvXIY0
+入れてみたんだけどジェスチャの反応が鈍い
今までは雑にすっとはらえば確実に機能したのに今は押して少し置いてからやらないと反応しない
無印の方はアンスコ済み
同じ症状出た人いませんか?
005853 (ワッチョイ ffaf-9MOa)
垢版 |
2024/02/23(金) 20:33:22.96ID:LwVlvXIY0
options ジェスチャ 反応でぐぐったらoptionsよりも反応悪いって報告あった
未だに治ってないんか…
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ba-mJpf)
垢版 |
2024/02/24(土) 11:37:00.42ID:zaBQJp+m0
すぐチャタらせて交換するやからがわんさかいるんなら、ロジのほうも対策してスイッチを全部光学式に変えりゃいいのに。それがお互いのため。
0069不明なデバイスさん (ワッチョイ fff6-WV0+)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:27:03.23ID:JZKHIDqi0
マウスは分解すればだいたい直せる

ホイールについてはバネを少し伸ばすか押し込めれば治るし
レーザーカウントならホコリが溜まってるだけかも知れない
チャタリングは接点復活剤を注れて500回くらいカチカチすると購入時同等に直るな
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-JoJL)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:34:35.31ID:IJvhYnt00
ほんとこいつら無能だよな?
gHUB?こんな使いづらいアプリつくって全然改善しないのって脳みそアホってことだろ?
普通はどんどんよくなるのに全然変わってないってことはほんとどうしようもないアホしかいないってことだろ?
0076不明なデバイスさん (ワッチョイ df07-zKa9)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:54:53.56ID:RzlkqFji0
G502X使ってるけどGHUBの画面を開く以外でバッテリー残量って確認出来ないのかな
一応ランプの色で減ってきたことを知るのは出来るけどちょっと不便
例えばストリームデックで表示させるとか可能?
0078不明なデバイスさん (ワッチョイ 0af6-g1P5)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:47:02.48ID:QKiqd+T80
今だにSetpoint+MX-Rを使ってるんだけど、GHUBでこのノウハウが使えるかわからないけど
一度設定をしっかり詰めて作る
その後設定ファイルをWindowsのプロパティから「読み取り専用」に変更する
このようにすると二度と更新されることがないから長期間安定して使える
0079不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b1-o+si)
垢版 |
2024/02/27(火) 10:50:58.74ID:rqxn1Ypy0
G604分解清掃してみようかと思うけど、なんかネジ多すぎて戻せる気がしないな
0080不明なデバイスさん (ワッチョイ e79c-o+si)
垢版 |
2024/02/27(火) 14:57:59.72ID:zBWstTbR0
>>79
そんなに複雑じゃなかったわ
心配なら写真撮っておいてネジ外すたびにチェック入れていけば大丈夫
ネジ取ったあとガワの分割に意外と手間取ったけど強引にやらなかったら問題ないはず

もう定価じゃ手に入らないマウスだからチャタリング修理とかホイール清掃は自力で出来たほうがいいぞ
まあ最悪の場合でも諦めが付くように不調になってからでもいい気はするけど
0081不明なデバイスさん (JP 0H86-DULF)
垢版 |
2024/02/28(水) 20:50:37.86ID:KoTwXGC6H
決して世間から比べて時価総額500億のところ
僧帽筋
胸鎖乳突筋
の凝りによる
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd8-rh3t)
垢版 |
2024/02/28(水) 20:56:58.19ID:KECZMvRh0
10日間というのはいかがなものか
0084不明なデバイスさん (ワッチョイ ca08-DULF)
垢版 |
2024/02/28(水) 22:53:00.80ID:G6L95Wtj0
次回の内容だったよ
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-YDNS)
垢版 |
2024/03/01(金) 20:07:57.61ID:b1+5DqmC0
Logi Boltでk380sとマウスを接続してるんだけどキーボードだけスリープ解除をさせない設定が出来ない
キーが浅くてスリープした後に持って片付けようとすると端のキー触っちゃってスリープが解除されちゃう事がある・・・
マウスの方でスリープ解除してるから両方切るのは出来るけどそれは困るんだよね
0090不明なデバイスさん (ワッチョイ 4380-o+si)
垢版 |
2024/03/02(土) 13:39:30.67ID:Z1YoglQz0
加水分解ならアルコールでガシガシ拭いたらいい
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bda-wrrM)
垢版 |
2024/03/03(日) 10:42:55.02ID:NYYZVsW80
g304たったの2年半でチャタリング起こした
ゲームやらなくなったから酷使してないんだがな
昔は安くて品質が良かったが
最近はただの高いだけのメーカーになってきたな
0096不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7f-wXTG)
垢版 |
2024/03/03(日) 15:31:27.79ID:eQEg4Fd00
マウスは個体差あるよ
同じ機種(G300)を多分今までに10台以上使ってきたけど早いと半年、長いと数年は持つ
しかも数年持つやつはチャタリングじゃなくてゴムが加水分解でねちょねちょしてきての交換だったりする
0097不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff6-yjwY)
垢版 |
2024/03/03(日) 16:35:40.44ID:kJE7GYFB0
>>96
MX-Rを今も使い続けてるけど、
利用頻度や環境で変わると思うけど
これが同じならチャタリングはプラマイ1-3ヶ月くらいでかなり安定してる 例外もあるけど
で、接点復活剤で毎回直してる
当初は接点復活剤を信用して無くって、スイッチそのものをハンダで付け替えてたけど
それでも使っていれば同じくらいのタイミングでチャタる
交換するメリットすら感じなくなってるわ
ただバネがヘタれると同しようもないから交換だけど
接点復活剤物凄くいい方法だと思うけど、何で普及してないのか不思議すぎる
0098不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ZKiu)
垢版 |
2024/03/03(日) 16:51:05.28ID:H++PBcYvr
ロジは5個くらい使ったけど毎回2年しないでチャタる
保証でちゃんと貰えるけど、気が向いたときに接点復活剤したら治るから地味に使えるマウスが埃被ってるわ

まあ5000万回耐久できます!とかいうんだから接点復活剤なしで持ってほしいんだが…
010192 (ワッチョイ 9b28-wrrM)
垢版 |
2024/03/03(日) 18:02:58.69ID:fStYRmlw0
92のチャタリングで文句言った者だけど
壊れてもいいから556かけたら直ったわ
そういうものなのね
ただ今までは手垢で汚くなってもう変えるか…ってなるまで不具合起きなかったからキレてしまった。
もう新しいマウス届いちゃったんだけど
勉強になりました。
0103不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-hYox)
垢版 |
2024/03/03(日) 18:30:10.06ID:T4veZ+RUa
556じゃなくて接点復活剤ていうスプレー使うものじゃないの
556って歯車とか車輪の駆動部にさすオイルと錆び落としだからマウスには良くないんじゃないのかなあ?
まあ直ったならいいのか
0107不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b85-g0+x)
垢版 |
2024/03/03(日) 18:50:19.42ID:I9cisHhh0
チャタリングは接点のよごれとか埃の静電気が原因だから厳密にはパーツクリーナーが一番いい
復活剤や556はその場はしのげても不純物残るから
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-3whh)
垢版 |
2024/03/03(日) 20:33:09.77ID:gS6pe31H0
正統なトラックボールからしたら邪道なんだろうが
98NOTE用純正サムマウスが案外使いやすくて
その後に買った初代ナスビに慣れるまで結構苦労した
0111不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b99-0W2u)
垢版 |
2024/03/03(日) 23:20:06.95ID:7dg8hycf0
めっちゃチャタリング起こるから買い換えようと思ってたけど、USBの差し口変えたら治ったぽいわ
0112不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b67-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 23:37:57.59ID:lAoQ9CaD0
>>107
M905が2,3年でチャタって接点復活剤吹きかけてから10年位一度もチャタることなくまだまだ使えるぞ
その場しのぎどころじゃない。メーカーが最初からふきつけとけってレベル
0113不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-FnQs)
垢版 |
2024/03/03(日) 23:48:41.42ID:nFdPZXTUa
50Mとか20Mってのはスイッチ単体での試験での話で
ロジみたいな低電圧、低電流の実環境と離れてるし

バウンディングの試験のもやってなかったりやってたとしてもゲーミング用途のレイテンシだとチャタたりする条件だったりするので
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ ef39-+I2Z)
垢版 |
2024/03/04(月) 13:55:21.25ID:aiQKV13J0
チャタったから交換してるんだけど
いつもは電話してるけど面倒でチャットにしてみたらすごい時間かかる
途中からメールになったけど返信が来るのに3日かかる
連絡し始めてから2週間経っても交換品発送までたどり着かない
やっぱ電話が一番早いのかねぇ
0117不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2f-0yiT)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:00:13.12ID:XIHg/gNX0
キーボード併用のFlow期待してたけどちょっと微妙だった
切り替えがスムーズにいくときといかない時があってひっかかるとストレス
切り替え直後にマウスのカスタマイズも一瞬デフォルトになっちゃうみたいで、
ctrlに設定のボタンが戻るボタン扱いになって誤作動起こす
惜しいなあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況