X



【Logicool】ロジクールマウス221匹目【Logitech】

0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 3202-hHXc)
垢版 |
2024/02/13(火) 01:29:42.45ID:5TIwUim40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
パソコンマウス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice.html
ゲーミング マウス
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice.html

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス220匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692046533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0558不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-lyNC)
垢版 |
2024/04/13(土) 21:05:10.25ID:w0Q1aXs20
被せ持ち謳ってる癖に親指と小指を窄めるようにしないと駄目なマウスばかりで手が疲れるから
横幅広くて前後に短いマウスがあれば最高なんだけどガチのオーダーメイドでもないと実現不可能だから
G502Xのサイドボタンや側面にスポンジゴム貼ってごまかしてるわ
幅の狭いマウスで問題無い奴らが羨ましいぜ
0562不明なデバイスさん (ワッチョイ 362b-RHy8)
垢版 |
2024/04/13(土) 21:47:24.54ID:AhwZVEbE0
ex-gも良いんだけど、親指側えぐれたあと下が拡がってるのが難なんだよね
親指側はm650で小指側がex-gだと理想なんだけどなあ
エレコムvm500ってやつがそんな感じだったんだけど悩んでる間に売り切れてしまった
0567不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-MMLs)
垢版 |
2024/04/14(日) 15:50:47.68ID:KppiM65T0
logioptions+のSmart Actionsってこれ1回作成したら消せもしなけりゃ登録名も変えられないの?
試しに色々作ってたらゴミが大量に溜まって最悪だわ
0569不明なデバイスさん (ワッチョイ b77c-QJHq)
垢版 |
2024/04/15(月) 17:10:07.37ID:MJ63MuYk0
値上げってひと段落ついた?
0570不明なデバイスさん (ワッチョイ 975d-Vyu2)
垢版 |
2024/04/15(月) 20:21:52.54ID:yicZo78I0
かなり安いしダサさは許容できると思ったがチルトないのか…
0572不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd4-ITDx)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:25:39.64ID:HtYrIHnV0
mx master 3s使い始めたんだが、ラチェットモードでスクロールしたときに
たまにホイール操作が反映されないことがあるんだけど、初期不良かな?
フリースピンで使う分には問題ないんだけど、ラチェットだと
感覚的に3,4回転に1回くらいはスクロールされない気がする
FWは最新にしてある
0577不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa5-29lp)
垢版 |
2024/04/17(水) 12:34:45.84ID:vsjwWAaS0
>>572
SmartShift(ホイールの回転数に応じてラチェットとフリースピンを切り替える)が有効だと、ホイールを回しているのに無視される、という現象は頻発するし、回避できない。

でも、あなたはラチェットとフリースピンを自分で切り替えて使ってる、ってことだよね?
そもそもホイールの仕組みが他のマウスと違うので、「ラチェットモードで反応が遅れたり、回転がスカったような感覚」は確かにあるし、最初は皆違和感があると思う。

ただし、SmartShiftがOFFなのに
> 感覚的に3,4回転に1回くらいはスクロールされない気がする
が常に続くのは異常なので、しばらく使ってみても違和感が消えないようなら、ロジに問い合わせるといいかも。
0578577 (ワッチョイ bf89-FtXC)
垢版 |
2024/04/17(水) 12:47:11.35ID:vsjwWAaS0
>>572
追加で。
ラチェットモードで「下に回した後、急に上に回す」みたいな、回転の方向を急に切り替えると、スカった感覚があるかも。
自分も買った当時は違和感があったのを覚えてる。

ただ、慣れると全く気にならないし、ゲームとかも普通に出来てる。(本当に問題だったら、これだけ数が出てるマウスなので非難轟々だと思う)。
どうしても慣れない人はいるだろうし、不具合の可能性も無いとは言えないから、数日使って慣れないなら問い合わせ or 売却とかかなー。
0579不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f28-yf0H)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:22:48.78ID:7ty/LUQs0
MXmaster2Sでlogi option+を更新したらサイドボタンもShift切り替えボタンも効かなくなって押しても無反応
PC再起動しようがドライバ入れ直そうがダメだ
あげくに左右クリックは効くのにマウスの移動もできなくなる症状が頻発
M212繋げたら普通に動く
もう2Sなんか捨てろってことかいな
0580不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd4-ITDx)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:32:58.92ID:mJERDTHs0
>>577
詳しくありがとう。SmartShiftはOFFにしてたけど発生してました
下方向にスクロールする分には問題ないから余計に違和感覚えてしまうんだよね
両方向とも時々から回る、とかならまだそういうものとして納得できたのだけど…
今日、仕事で使ってて違和感バリバリだったので、サポートに問い合わせたら交換対応となりました
これでも同じ挙動ならそういうものとして受け入れることにします
0581不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f28-yf0H)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:10:58.72ID:7ty/LUQs0
>>579
logi option+で設定をデフォルトに戻したら動くようになった
更新確認しない設定でも勝手に更新するしAIとかわざわざマウスドライバに必要なのか?
まじ要らんアップデート
0582不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f28-yf0H)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:24:29.00ID:7ty/LUQs0
うまく動くようになったと思ってもう一度logi option+起動したら
また再度ボタン効かなくなった
今度は設定をデフォルトに戻してもダメだわ
くそが
0583不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-/8Es)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:59:41.60ID:GV6OcWe20
>>579
マジかい
俺もMX Master 2S使ってるからLogi Options+アプデしてみる
今アプデ完了したけど問題なく使えているわ
0585不明なデバイスさん (ワッチョイ ff44-/8Es)
垢版 |
2024/04/18(木) 06:42:27.71ID:Se2LYwKA0
>>584
エレコムのEX-Gとかはそれに近い動きをするよ
かなり勢いが必要だし、おすすめはしないけど
あとドライバでフリースピンモードみたいなのもあったはず
これも使いにくくてすぐ切ったけど
0604不明なデバイスさん (ワッチョイ d05f-ScBY)
垢版 |
2024/04/21(日) 13:25:52.09ID:ERnWhfsY0
GUI凝らなくて良いからもっとフットプリント小さくて安定の方向に振って欲しい
仕様公開して有志にフリーソフト作ってもらった方が100倍良いのできそう
昔からそうだが
0607不明なデバイスさん (ワッチョイ 9abd-c0uB)
垢版 |
2024/04/21(日) 14:20:18.00ID:WbCC2hh00
Setpointで使えた非マクロ最小化の割り当てをLGSで消された恨みは忘れない
それを更に大きく劣化させたGHubは...新しいマウスを使うなら我慢するしかないか

しかし本当にソフトウェアのメジャーバージョンアップの度に劣化するよな
昔言われてたソフトのIntel、ハードのロジテックそのまま変わっていないな
0608不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-ydm0)
垢版 |
2024/04/22(月) 11:58:14.97ID:0RKhhjA+r
いつの間にかflowがまるで使い物にならなくなってる
最新ファームだけど、それのせい?

画面移動成功率10パーセントくらい、
他方にファイルコピー成功率20パーセントくらいなんだが
0611不明なデバイスさん (ワッチョイ bc5f-t3I8)
垢版 |
2024/04/24(水) 11:18:42.91ID:tA4s0IY+0
箱とマウスにでっかくG703と書いてるから違うの来たと思って返品しようとしたら
箱の右下隅にすごく小さくG703hと書いてあった
わかりづらすぎるわw
0618不明なデバイスさん (ワッチョイ c46e-0QaG)
垢版 |
2024/04/26(金) 05:26:40.79ID:ogrEZSNe0
値上げしまくってんのにM750って値上げしてないよね
なんか人気ないの?
0621不明なデバイスさん (ワッチョイ 7c7c-pt3D)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:03:13.10ID:RNv3VF810
M750はロジ全体値上げ以降に登場で
価格がすでに値上げ時代仕様で
しばらく値上げする必要もなさそうなほど高かったからなぁ
0622不明なデバイスさん (ワッチョイ c46e-0QaG)
垢版 |
2024/04/26(金) 19:57:04.01ID:ogrEZSNe0
M750 ちょっと値下がりして4,488円だけどよく考えたら高いし持ってるG300s使うわ
G300s 6,880→5,380 買わないけど値下がりしてるね
0623不明なデバイスさん (ワッチョイ d780-IpvH)
垢版 |
2024/04/27(土) 18:38:30.82ID:UkayTFW40
重い腰を上げてG604分解清掃したけど、思った以上に簡単だった
ただネジが多いだけだった
チャタリングで困ってたけどバッチリ治ったしこれでまだ数年使えるわ
0624不明なデバイスさん (ワッチョイ c4cc-VEEt)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:26:19.95ID:uYA+Dzws0
エレクトロニッククリーナーを一秒吹き込めば治るんよな
もっと掃除しやすい構造にしてほしいわ
ソールまで外させんのは構造として狂ってるだろ
ちな接点復活剤は油入ってるからやめた方がいい
0625不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ad-Ufki)
垢版 |
2024/04/28(日) 01:54:35.87ID:s1kYvzdK0
そのうちヨーロッパあたりから修理しにくい製品の評価下げてくるだろうから世の中的にはソール裏のネジは減ってくるんだろうけどなぁ。
接点復活剤は本当にスイッチに綿棒でくらいにしてるわ。まわりのパーツにかかるのが怖い。
0626不明なデバイスさん (ワッチョイ a7e5-R43V)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:49:32.88ID:x/73jPoq0
ソールは再利用できましたが、何度も外すことできないですね
接点復活剤めっちゃかけてしまった…
0627不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 11:24:51.16ID:RFoi23xa0
何処の馬の骨とも分からんソフトなんぞ怖くて無理と思ったがMicrosoft謹製なのね。
こっちに変えてみよう
0628不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3d-R43V)
垢版 |
2024/04/28(日) 11:25:56.34ID:uxFIgrqK0
接点復活剤は爪楊枝に吹きかけて先端から1,2滴スイッチの中に垂らすイメージ
直接吹き込む勇気はない
0630不明なデバイスさん (ワッチョイ 8700-8hRn)
垢版 |
2024/04/28(日) 14:33:35.33ID:zX/YwGdq0
透明なシェルのマイクロスイッチでやればわかるが接点はあのボタンのとこと反対だかちょびっとか綿棒じゃ全然届いてない
つけたままやるならボタンを上にして水平に直接スプレー1秒くらいがベスト
0631不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-kU0q)
垢版 |
2024/04/28(日) 16:48:49.37ID:ifBlPdHc0
M575使ってるが、ホイールのチャタリング酷くね?
2022年の7月に買ったのがもうホイールでスクロールさせると、逆の方向に
ガクンとスクロールするのが多発してどうにもならん

もういつ買ったか覚えてないくらい昔に買ったM570を押し入れから引っ張り出してきて
使ってみたが、こっちはホイールのチャタリングなんて一切しないんだよな
0634不明なデバイスさん (ワッチョイ e73c-FvXU)
垢版 |
2024/04/28(日) 18:55:31.85ID:PJhJf3l60
ホイルチャタ、自分はケンジントンので発生してるんだが、中性洗剤混ぜた水にロータリースイッチ漬けてぐるぐる回したら、直った
以後は時折再発するけど、ひたすら一方向にぐるぐる回し続けてると、正常に戻る

>>631
どういうスプレー使うの?
0636不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ad-Ufki)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:03:10.00ID:s1kYvzdK0
分解したらバネ飛ばしたとかやりそうだし、ガワ開けてスプレーってのは初心者でもできる補修じゃないかな。
はんだ付けとか熱がある分、ちょっとなぁとは思う。
まぁ中学生でもはんだ付けはやるからやれば出来るんだろうけど、失敗したとき用に予備のパーツは欲しい。
0638不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3d-R43V)
垢版 |
2024/04/29(月) 00:39:18.35ID:eDoynqll0
ジャンクとして売っても端金にしかならないし失敗しても問題ないから修理したほうがマシじゃね
一度流れを理解したらいくらでも応用が効くし

あと使ってる機種が廃盤になってる場合も多い
0644不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8d-BRR6)
垢版 |
2024/04/30(火) 06:39:56.62ID:trR9AY4q0
Logi Bolt
尼淀で売り切れ中
0646不明なデバイスさん (ワッチョイ e77d-t85l)
垢版 |
2024/05/01(水) 00:16:27.84ID:Q2YWnFyW0
>>645
ホイールは可動部だからともかくとして、
スイッチ類は交換すれば楽だし長く使えるよね
0647不明なデバイスさん (ワッチョイ df90-mndx)
垢版 |
2024/05/01(水) 05:36:34.58ID:CpeU4/nG0
G604がチャタったからヤフオクで修理してくれる人に頼もうと思う
その間の浮気用としてG600買ったけどボタンが集中しすぎてて手首疲れるね
0648不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-KTuB)
垢版 |
2024/05/01(水) 06:03:28.68ID:+Hf6TDQr0
タクトスイッチって押下の感触が無い状態で認識されたりされなかったりする状態でも
正常動作の内とされそうな雰囲気を感じてるけど
実際の認識としてはどうなのかね
0649不明なデバイスさん (ワッチョイ dfdb-5si0)
垢版 |
2024/05/01(水) 06:12:39.48ID:nj5FaxBX0
G600は最初の一週間くらいで慣れるかどうか
使い始めはすごく使いにくいし、手首と腕が疲れる
親指につられて薬指が動かないようになれるまで、Gシフトは使えない
0650不明なデバイスさん (ワッチョイ df83-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:14:45.55ID:iZXlIwKB0
ロジクールとバッファローのマウスの違いを教えてください、先輩方
0651不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-A+5r)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:34:07.01ID:aeq0L+hm0
Logi Option+をアプデしてからか
サイドボタンを押すと割り当ててるソフトとは別のソフトの割り当てボタンになってしまってて
これってバグ?ですか?それともどうにか直せるんでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況