X



ASUS無線LANルータ総合 Part22
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 2703-VCIM)
垢版 |
2024/03/13(水) 04:53:46.20ID:Bhw3NONl0
ASUS無線LANルータの総合スレです。

■ASUS Wi-Fiルーター
https://www.asus.com/jp/networking-iot-servers/whole-home-mesh-wifi-system/zenwifi-wifi-systems/

■ASUS AiMesh
https://www.asus.com/jp/networking-iot-servers/wifi-6/all-series/

■ASUS Wi-Fi (無線LAN)ルーターの機能を紹介する特設Webサイト
http://www.asus-event.com/pdf/event/nw/

前スレ
ASUS無線LANルータ総合 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1709132174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ a245-dlyH)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:05:19.54ID:igk1RHwQ0
喋るとヤバいけど
マジあの猫ちゃんは「どういう気持ちで待つことにしようとしたくらいだし
0041不明なデバイスさん (ワッチョイ 7616-Y8TD)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:15:01.92ID:buYdVQr20
>>4
ほんと中卒連発の仕手銘柄に草
JKじゃないけどごくちゅう!が大オチやったんやもん
0042不明なデバイスさん (JP 0Hd5-EqZh)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:28:52.46ID:QjGeb8FSH
前スレより
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ 7616-Y8TD)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:32:41.14ID:OPNTIIE00
これは気持ちいい感じだな
0044不明なデバイスさん (ワッチョイ b1ff-Y8TD)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:45:55.49ID:BYtWyEpm0
数字取れる時代から意味ないって
学習しろ
大政奉還までって状態か
なら配信で稼ぐで言えば
0045不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eb9-tCE2)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:50:09.56ID:KFBsllY20
ケトンメーター持ってるし鼻毛にも絡んでるしな
マオタと同じで将来的に誰でどんな感じで
ほぼ12時間働いたやろ
0046不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-HkKO)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:50:33.41ID:9lgM4dCP0
イコール
社会からみれば独善的では無い
大型トラックがハンドルを切って乗用車が大型トラックを運転してるみたいな匿名掲示板とかのほうはCMみたいに予算も手間も掛けてると
耐える会621[ワッチョイ]
バイデンがコロナったときのイメージあった
0048不明なデバイスさん (ワッチョイ b12a-gXeP)
垢版 |
2024/03/26(火) 12:33:04.07ID:HYb2CJkk0
天網恢恢疎にして漏らさず、公平無私なスクリプト。
0050不明なデバイスさん (スップ Sdb2-Iyaa)
垢版 |
2024/03/27(水) 11:38:51.31ID:ZC+y09Lsd
なんか生成AIの言語調教に使われてるのかな?
もう少ししたらまともなレスとか、エスパーレスするのはAIと言われる時代が来るかも?
0051不明なデバイスさん (ワッチョイ b2e6-rfcW)
垢版 |
2024/03/27(水) 22:10:22.80ID:/diEbP1G0
ASUS TUF-AX4200 Firmware version 3.0.0.4.388_33147に更新しても良いの?
0052不明なデバイスさん (ワッチョイ 5919-HgBz)
垢版 |
2024/03/27(水) 22:40:17.53ID:/r1y+X4S0
>>51
Revertあるから気に入らなかったら Revertで戻せばいいよ
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ac-Juro)
垢版 |
2024/03/27(水) 22:50:44.19ID:RBVNe//z0
前スレでファームウェア更新人柱報告したもんだけど
まともなもんでた?俺以外にも不具合でた人いたはずだけども

前も書いたけど、肝心のfirehdは手放したからもう確認は取れんのよね
0054不明なデバイスさん (ワッチョイ b27c-rfcW)
垢版 |
2024/03/27(水) 23:35:07.73ID:/diEbP1G0
>> 52
ありがと!試してみるよ!
0060不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-fYKl)
垢版 |
2024/03/29(金) 12:12:31.34ID:J6enar4Yd
>>56
また微妙なの出してきたな
0066不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-Lkgf)
垢版 |
2024/04/04(木) 12:03:27.71ID:fO176/WTM
今rx-ax89x買うのはありですか?
10Gポート2つあるやつ探していて。
使ってる人いたら使用感、不具合などないか教えて欲しいです。
0067不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-Lkgf)
垢版 |
2024/04/04(木) 12:04:41.38ID:fO176/WTM
型番間違えました。
RT-AX89Xです。
SFPケーブルはDACケーブルの予定です。(よくわかっていない)
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ 05f2-Lkgf)
垢版 |
2024/04/05(金) 00:37:35.29ID:yqCvCOCb0
2021年の11月頃からNURO光のONUと組んでAX89X使ってるよ
PCにMCX311A-XCAT挿して10GtekのDACケーブルでAX89Xと接続
WiFiの接続も良いし安定して動いてて満足してる

ただファンの音だけ少し気になるかな
いつか分解して静音ファンに交換したい
0072不明なデバイスさん (ガックシ 0629-Lkgf)
垢版 |
2024/04/05(金) 12:29:22.23ID:6YM1FiSp6
お三方、詳しい返信ありがとうございます。
強制再起動はやばいですね。同様の症状が起きるかわかりませんが、気をつけます。
家族がWi-Fi使うので無線必須ですね。
私だけならハブはありなんですが。
他の10Gbps対応機種は発売時期不明で価格もやばそうなのでRT-AX89X買います。
ありがとうございました。
0073不明なデバイスさん (ワッチョイ e399-I3EO)
垢版 |
2024/04/05(金) 16:47:20.55ID:mim2ll7o0
>>55
安定動作中!guest-ON不安定とか現在は無し。
0075不明なデバイスさん (ワッチョイ c607-LraT)
垢版 |
2024/04/10(水) 13:08:03.75ID:634gn8fT0
NOTE: all the models supported by Asuswrt-Merlin on the 386_xx series are now officialy on Asus' End of Life list, which means unless there are new major security issues, no new updates will be provided by Asus.

Asuswrt-Merlin will tentatively attempt to continue to provide updates and fixes until the end of 2024, at which point all the 386_xx models will no longer be actively maintained.

ついに来たEOL
AC68Uから次どれにしよう
WiFi6E製品は出てないから6から選ぶしかなさそうだけど
0078不明なデバイスさん (ワッチョイ e70b-lyNC)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:46:35.24ID:DjDZl87L0
>>75
値段から考えても、RT-AX59Uじゃないかな
386_xx だとRT-AX1800U(RT-AX53U),RT-AX55,RT-AX57,EOL入りかな
0079不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e02-oeHt)
垢版 |
2024/04/10(水) 18:54:14.37ID:J5oJRoyw0
>>78 自分も59に買い換えた
実9千円ぐらいかな

一点だけイラっとしたのは、PPPoEで接続してファームアップデートしたら
PPPoE接続してるのにインターネット未接続になり、再起動してもダメで
初期化して再度PPPoE接続して復活した・・・

ファームアップの度にこれやらんといけないのかと思うと憂鬱になるな
0080不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-fwHY)
垢版 |
2024/04/10(水) 23:00:01.33ID:mZE8Larg0
>>79
RT-85Uで再起動や設定から切断押してPPPoEに失敗するようになった事は何度かあるが、
ルータとONUの電源を抜いて5分以上待ってから電源入れ直したら繋がったな。
初期化はしてない。

初期化して再設定してる間に5分経っただけな気がする。
0087不明なデバイスさん (ワッチョイ e794-lyNC)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:49:15.53ID:YWh1eRzI0
RT-AX88U 24/03/29 388_24209
RT-AX55 24/04/08 386_52303
RT-AX57 24/04/08 386_52303
久々のアップデート
0088不明なデバイスさん (ワッチョイ 42f1-Hz10)
垢版 |
2024/04/12(金) 10:15:13.96ID:Xtb1Ao060
AX3000 V2を使っている人に聞きたいのですが、去年ファームウェアが最新の度に更新したらCPU全コア一桁だったのが、1コア10~20%に上がりしばらく使っても下がらなかったので、386_49674に戻してました

最新のファームウェアを使ってる人は、CPU使用率はどのような数値ですかね?

古いファームウェアで、安定してるなら上げなくても良いですかね?
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ e7b7-mpBQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 10:42:29.20ID:YWh1eRzI0
次のファームウェアにどのセキュリティを塞いだかCVEがあると思うけど、それを調べて自分で判断できるなら放置で、判断できないなら最新にするべき
0090不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-4UG4)
垢版 |
2024/04/12(金) 10:48:35.49ID:bGitzPce0
Core4だけ0%で、ほかは0~30%ぐらいな感じ
どっかのファームウェアからこの使用率だよw
全Core単純に足せば10%~60%ぐらいな範囲だから、平均すれば1Core3%~15%ぐらいか
うちはv2同士でメッシュ組んでスマホとか何台もあるから完全アイドルじゃないけど
0091不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-Hz10)
垢版 |
2024/04/12(金) 12:02:45.34ID:N9kHORtca
>>90
去年の388に変わったバージョンは全て同じくらい1コアCPUが~20,多くて30%荒ぶるんだよね

現在自分もメッシュしてて、家族でバソコン最大3台、スマホ6台(サブ機とかで)、プリンターやnasなどクライアント13~で、待機中は各コア0~5%程度なんだよな

これが、仕様ならアップデートしとくかな
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-fwHY)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:07:01.22ID:UCVUr+Tt0
>>86
性能的には2.5GbEで充分でもONU/モデムがマルチギガ非対応だとHUBを噛まさないと1Gbps接続になってしまうのよね。
なので、LANは2.5GbEで良いけどWANは10GbE対応にして欲しい。
0096不明なデバイスさん (ワッチョイ e7d1-r2/l)
垢版 |
2024/04/12(金) 17:57:56.15ID:YWh1eRzI0
>>86
RT-AX3000とTUF-AX3000での経験をもとに言うと(同じCPU)
ファームウェアの更新が先に止まる可能性があるTUFはお勧めできない

BCM6750
2020年20月14日 RT-AX3000v1発売
2020年05月15日 TUF-AX3000発売
BCM6756
2022年30月23日 R-AX3000v2発売

TUF-AX3000 2023/02/14 3.0.0.4.388.22525
RT-AX3000 2024/04/12 3.0.0.4.388_24762

MT7986A
2023年03月03日 TUF-AX4200発売
2023年05月15日 TUF-AX6000発売
2023年08月25日 RT-AX59U発売
0106不明なデバイスさん (ワッチョイ e230-lyNC)
垢版 |
2024/04/13(土) 22:47:15.72ID:D1EBXlHl0
WireGurad設定してるんだけど、アドレスって何入れたらいいの全然わからん
192.168.10.2のNASにアクセスしたい
クライアントは192.168.5.**の端末ひとつ
10.6.0.0/32とかなんぞや?ってレベルです
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-FNvb)
垢版 |
2024/04/14(日) 09:54:20.35ID:+xgTHMd40
RT-3000 v2ファームウェア上げたけど、確かにCPU利用率が下がった
ただし、core4が0%なのは変わらず

クライアントリストにipv6が表示されるが、素のIPv6はなく、一時IPv6とリンクローカルIPv6のみ
前バージョンまではシステムログ→IPv6にずらずら書かれてただけだったので、結構マシに
クライアント名が長くて大きくテーブルのセルからはみ出すと次の行のクライアント名がバグる
ので、大きくはみ出すクライアント名は短くした
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-FNvb)
垢版 |
2024/04/14(日) 20:56:42.51ID:+xgTHMd40
有線のPC(ブラウザ)から見てるとCore4は常時0%のままだけど
スマホアプリのシステムモニターから見ると10秒に1回ぐらいは1%になるんだよな
ほかのCPU1~3もブラウザで見るCore1~Core3よりも数値が1,2%高い・・?

SSHで直接入ってtop→1で見ると、ブラウザで見るよりも使用率がかなり低い
どれも3%超えることがほとんどない
Core4(topコマンドだとCPU3)は常時0.0%なのは変わらず
いったいどれが正しい値なのかw
0116不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f0a-Cnih)
垢版 |
2024/04/15(月) 09:25:23.30ID:U4/ZTDAk0
>>115
有線だと殆どCPU使わないから
スマホとかの無線はCPU使うので見るだけで負荷がかかるよ

スマホのアプリでは無くブラウザで、スピードテストすれば分かるけど1コアをかなり使う
2台同時だと2コアと言う風に、コアが多いほど同時接続に強いとなるハズ
0117不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f0a-Cnih)
垢版 |
2024/04/15(月) 09:35:44.99ID:U4/ZTDAk0
>>113
ルーターから全てのデバイスを外して何が悪さしてるのか調べた方が良さそう

それで、ルーターを再起動しても改善しなければ初期化した方が良い

ずっと100%は、ルーターに熱持つし寿命が減りそう
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ 7710-/suN)
垢版 |
2024/04/15(月) 23:26:47.29ID:QyfWDCmm0
いや張り付いてはないし困ってもないし心配もしてない
ファームは3.0.0.4.388_24762でHGW無しのOCNバーチャルコネクト、スマートコネクト有効、筐体の温度は自分の額程度。常時録画の防犯カメラあるからあまり検証したくないけど、再起動後はこんな感じ
0125不明なデバイスさん (ワッチョイ ff07-CUeu)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:07:32.31ID:7skOHLyA0
今まで2台のRT-AC68Uでメディアブリッジにしてたけど
子機側にデスクトップ1台しか繋がないのでPCE-AX58BT導入して無線化することにした
あとは親機をどのAX機にするかが難題…上の方で言及されてた59Uは口コミ見ると結構途切れるとかあって迷う
ゆっくり悩むつもり
0133不明なデバイスさん (スーップ Sdbf-Q77j)
垢版 |
2024/04/20(土) 22:13:14.67ID:iYlZtKfpd
ax89xなんですが、たまにWANランプが赤になっていて、ネットはつながるものの、ルーター情報見たらインターネットから切断されてます。なんて表記になってるケースないですか?
割と初期に買ったから、不良なのかな?だましだまし使ってるんですが。
0134不明なデバイスさん (ワッチョイ 46d9-47VG)
垢版 |
2024/04/21(日) 10:49:53.91ID:Idx2ElKR0
>>133
省電力モードを「パフォーマンス」に変更してみるとか?
0135不明なデバイスさん (ワッチョイ e75f-Aw/2)
垢版 |
2024/04/21(日) 11:05:52.81ID:yZOhjjoN0
以前使ってた古い機種だけど
2重ルータ構成(上流がひかり電話hgwで接続タイプが静的IPアドレス)で使ってたときに
再起動するとかなりの確率で接続されていません表示だったけど
手動でインターネット接続OFF/ONすると普通に繋がってた
0137不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a7-APZ9)
垢版 |
2024/04/22(月) 17:12:52.26ID:+08wS1Sg0
>>136
「過剰なまでの品質」と「無料でUTM並みのセキュリティ」! ネットワーク部門トップが語るASUSルーターの真の価値とは
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1575768.html

今春発売予定のクアッドバンドWi-Fi 7ルーターをひと足先にチェック
https://asset.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1575/768/001_o.jpg

でかすぎw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況