X



東プレRealForceリアルフォース キーボード Part107

0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-q44S)
垢版 |
2024/03/13(水) 10:25:52.35ID:wL+uMs7B0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
http://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
https://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards.html

※前スレ
東プレRealForceリアルフォース キーボード Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1705618307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0168不明なデバイスさん (ワッチョイ 010c-lgrB)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:33:54.97ID:UFGdO2Nk0
くだらない事で喧嘩すんなっての
割り当てに正解なんてないだろ
0170不明なデバイスさん (ワッチョイ 010c-lgrB)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:15:30.82ID:UFGdO2Nk0
それが分かつてるなら幼稚でくだらない喧嘩なんかするな
各自が使いやすければそれでいいんだよ
0172不明なデバイスさん (ワッチョイ 85d3-A1WW)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:14:37.13ID:M9kiJylq0
ウザいから消えろって言われてる事に気づかないゴミこそ日本人じゃないだろ
おまえは母国の掲示板に書き込めよ
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ 65df-I3EO)
垢版 |
2024/03/31(日) 18:08:04.69ID:Uten5HLU0
GX1……2023年3月6日
R3S……2022年6月24日
R3……2021年11月01日
R2……2017年12月07日

ここんとこ毎年何かしら出てるから
今年もそろそろ何か来そうな予感
0182不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-a5VY)
垢版 |
2024/03/31(日) 18:39:07.91ID:ZbdRwy4AM
着せ替えは勘弁な
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ a385-i5t/)
垢版 |
2024/04/01(月) 11:46:04.07ID:Z8xViP270
ニッチ裕三のお出ましだ
0189不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d04-n+PP)
垢版 |
2024/04/02(火) 01:35:47.00ID:TxP6XyHW0
糞レスでスレストさせんなっての
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ b5fa-83zV)
垢版 |
2024/04/02(火) 13:32:01.96ID:+KQreSVn0
キーキャップもスケルトンになることで大分チープな打鍵感になりそうだけどそれはそれで使ってみたい
ABS素材で色々オミットした1万くらいの廉価スケルトンモデルはよ
0195不明なデバイスさん (スップ Sd43-BeDt)
垢版 |
2024/04/02(火) 15:58:26.06ID:x8VN5y5+d
キーボードはアルミ筐体が当たり前になってるからプラスチックはきついわ
こから挽回するにはFilcoのようにステンレス筐体しかねえ
0200不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b07-6o4Z)
垢版 |
2024/04/02(火) 19:39:58.20ID:65Ry7qS50
キーを全てウッド化は売ってるし本気で考えた
静電の良さも消えちゃうかと保留したままだけどさ
0202不明なデバイスさん (ワッチョイ 65a9-3Rlo)
垢版 |
2024/04/05(金) 00:22:40.03ID:qjeiLaTA0
>>194
元々チープなんだけど?
初代の初期のロゴ見てみろよ
0203不明なデバイスさん (ワッチョイ d5a3-vuQc)
垢版 |
2024/04/05(金) 11:46:24.20ID:sqQln/sd0
ハイブリッドの使い難さは何とかならんのか…
2.4GHzのレシーバーは無し、エコモードだといちいち電源ボタンを押さなきゃならない糞仕様は駄目過ぎ
0209不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ab-I3EO)
垢版 |
2024/04/06(土) 06:45:06.71ID:9xgq0xTk0
ほんと迷走っていう言葉がぴったりで、
R2以降はユーザーに購入を躊躇させるような要因が必ず紛れてるよね

どこかが良くなる一方で必ずどこかが悪くなっていて、
ただでさえ貴重なユーザーの買い替え機会をわざわざ自ら潰していってる

R3でスペースが短くなったけど、あそこでR1相当まで戻さずに
あんな中途半端な長さにした判断もよくわからなかったなぁ
仮にそこに妥協してもあの着せ替えパネルとクソダサ筐体がまた購入意欲を削ぐという
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ab-I3EO)
垢版 |
2024/04/06(土) 06:56:40.67ID:9xgq0xTk0
R3Sではその着せ替えとクソダサ筐体要素が排除されたと思ったら
今度は昇華印刷とホワイトモデルに静音30gがないという意味不明さ

何かしらの戦略にそって動いているとはとても思えないんだよなぁ
0214不明なデバイスさん (ワッチョイ 971b-mpBQ)
垢版 |
2024/04/07(日) 08:46:21.52ID:UvqAom270
>>209
メカニカルはチャタと背中合わせだから好きじゃないけどR4もユーザー舐めてたらmaje3買うわ

>>210
> R3Sではその着せ替えとクソダサ筐体要素が排除された
ディスコンにしたR2を慌ててリネームして再生産しただけやん

>>205
素材も元々チープなんだけど???
筐体の剛性の話でもしてんの???
0219不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-fYRm)
垢版 |
2024/04/07(日) 19:50:53.33ID:km9qeL2J0
>>215
そりゃ、あほなこといってるからな
煽りって自分が言われて傷つくことをいうっていうけど、きみは友だちがいないと自己肯定できないんやな
0226不明なデバイスさん (ワッチョイ 97f2-aQbW)
垢版 |
2024/04/08(月) 07:43:50.72ID:okJaqB+g0
ちゃんと自社ユーザーのリサーチしてんのかなって思うよね
なんとなく意思決定や決裁権のある人たちの思いつきやノリだけで決めてるような印象を受ける

あと公式ツイッター見てるとあそこの反応ばっかり見て判断の材料にしてたりとかもありそう
自分みたいにゲーミングにも競技タイピングにも興味ない人はフォロー外したりしてるだろうし
あのへんを見て判断材料にしてるとしたら余計に偏っていきそう
0227不明なデバイスさん (ワッチョイ 97f2-aQbW)
垢版 |
2024/04/08(月) 07:56:58.78ID:okJaqB+g0
いつだったか、リアフォ公式Twitterで
「このアカウントでゲーミングの話題続けていいですか?」
みたいなアンケートをやってたんだけど、

実際その頃にはもうツイートがゲーミング関連一色だったし、
「これからゲーミングメインでやっていくけどいいよね? ね?」
っていう事後承認目的なのが見え見えだった
実際アンケート結果も肯定派が圧倒的に優勢だった
0232不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd3-Q5KN)
垢版 |
2024/04/08(月) 21:41:51.62ID:NB+hcOLw0
もう少し前は自慢のPCを活かすためにゲームをするって層が一定数いたと思うけど今はゲームか動画編集なんかをするためにハイスペPCを用意する人がほぼ10割だよね
realforceもそんな古き良きパソコンオタクの延長線にある高級ガジェットってイメージ持ってたけど今やゲーミングキーボードの候補としてor仕事でいいもの使うならって印象しか無くなってしまったのがもの悲しい
スマホがある今PCでしかできないことって限られてるし周辺機器はますますゲーミングに染まっていくんだろうなあ
0235不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-pvBd)
垢版 |
2024/04/10(水) 06:35:46.77ID:HvyaStyL0
RealForceは有名どころであるが今のところ1台も持っていないので購入検討 英語配列 テンキーレスを希望

R3の上部は完全な余白となっている 適度な余白であれば窮屈な印象を和らげる効果があるがR3の上部の余白は広いので余白と呼ぶよりは空き地と呼ぶ方がしっくりくるかもしれない キーボード内部の設計としてこの空き地になんらかの基盤などを格納する必要がある意味のある空間なのかもしれないがキーボードを利用するユーザーとしては空き地付きの商品となっている 余白か空き地かなどどう感じるかは人それぞれである 角が丸いことやロゴがやや目立つように感じられることも人を選ぶデザインだと思う

R3Sはロゴと右上の3つのキーの背景の四角いエリアが私には浮いて見える 剣に巻き付いたドラゴンのキーホルダーが大好きな小学生男子100名にアンケートして決まったエリアと言われたら私には納得できるかもしれない

RealForceは機能面は魅力的だがデザインの面で今のところ購入を見送っている デザイン面でしっくりくるモデルがあればぜひ試したい
0241不明なデバイスさん (ワッチョイ 97f7-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:02:23.25ID:IZXauveC0
俺r3英語テンキーレス2つつこうてるんやが
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 3612-lyNC)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:55:35.91ID:rY/dizMU0
R3英語配列でいくつものPCを切り替える ・・・そう思っていた時期が 俺にもありました
支給PC全部設定いじれないように細工されてるやが

じゃぁぁああああああっぷJIS106/109に魂を引かれたボケナス共が・・・はあ
0244不明なデバイスさん (ワッチョイ 9723-aQbW)
垢版 |
2024/04/10(水) 23:54:05.91ID:S5BmWEFp0
R2の右上そんなにダメかね

自分のはR2SA-JP3-IVだけど、
シルバー&透明のプレートも特に気にならんし、
LEDの配置の納まり具合とか上のキー4つとの揃い方とかも
R3の雑な配置と比べたら遙かに美しいと思うんだが
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f46-Q5KN)
垢版 |
2024/04/11(木) 01:14:57.46ID:ZOgavwrl0
あえて言うほどでもないけどプレートと本体の配色はなんか嵌まらないなー感はあった
逆にpfu editionが最高の配色 たったあれだけで古臭さを感じさせず品を醸し出すアイボリーにまとまるから不思議だよね
0246不明なデバイスさん (ワッチョイ c341-zSwZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 06:33:14.55ID:WXoU0l6i0
人が言うダサいには2種類ある
1つは一般的な価値観からくるダサさ
もう一つは単純に自分のセンスに合ってないものをダサい呼ばわりしてるだけ
0251不明なデバイスさん (スッップ Sd02-wxSg)
垢版 |
2024/04/12(金) 03:19:04.92ID:s4JQ3OImd
自分が気に入らないものをダサい呼ばわりしてる奴はよく見るよねぇ
0255不明なデバイスさん (ワッチョイ 9753-mpBQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 21:00:25.52ID:7XdYYV040
>>251
そういうお前も自分の意見と異なるやつをダサいと見下しているわけだが、それは棚に上げるん?
0260不明なデバイスさん (ワッチョイ 97f6-aQbW)
垢版 |
2024/04/13(土) 06:59:30.66ID:+8z5kR3r0
客層が違うものをいっしょくたにして雑に扱ってるのがダメなんだと思う

ゲーミングなんかは「REALFORCE-G」とかにして、
リアフォでありつつも明確に従来路線とは区別した派生ブランドにした方が良かった

公式Xなんかにも雑さが如実に表れてるけど、
プロフィールで「最高の仕事道具を追求」って言ってるアカウントで
話題の中心がほぼゲーミングってアホなのかって思うわ
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 620d-zSwZ)
垢版 |
2024/04/13(土) 08:46:19.62ID:vq4hwvAc0
GX1はスタビの設計に問題があると思う
スペースバーすぐ取れる
0265不明なデバイスさん (ワッチョイ 1757-VMu/)
垢版 |
2024/04/15(月) 10:08:06.35ID:hbfTcUA/0
言うてゲーミングスペック厨に求められるのは両方だし他のゲーミングキーボードは両立してるっていう
ゲーミング名乗るなら光らせる前に反応速度と精度を第一に優先すべきなのは間違いない
後者には信頼あるけどネ🤗
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8d-S8Ol)
垢版 |
2024/04/16(火) 07:48:17.03ID:6QfM7Guh0
GX1って12月のファームウェアアプデでましになったんやろ?
https://i.imgur.com/ji2jdXK.jpg

しかもレイテンシの話ってよくわからん韓国人の検証結果しかないよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況