X



トラックボール コロコロ(((○ Part156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/13(水) 18:39:32.67ID:9Wwrc2yR
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part149
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1656153706/
トラックボール コロコロ(((○ Part150
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1661779113/
トラックボール コロコロ(((○ Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673083020/
トラックボール コロコロ(((○ Part152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679658913/
トラックボール コロコロ(((○ Part153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687432135/
トラックボール コロコロ(((○ Part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700019294/
トラックボール コロコロ(((○ Part155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706416006/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/03(金) 04:33:28.73ID:U7o+G8zE
>>741
彡⌒ミ そんなの赤ちゃんの頃から知ってるけど、なんでそうなるの?ってこと
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/03(金) 22:14:13.37ID:HPksz8BZ
>>742
英語の読みはこのようなルールがあると説明されるけど、それは勉強のための方便で、大抵は成り立つけれども絶対的なルールではない
書くときの綴りと読み方が時代が経つにつれて一致しなくなってくる現象はどの言語でも見られ、英語でもそのような場合があるというだけのこと
究極的には単語の意味に対して読みを暗記する以外の方法はない
日本語のアクセントや活用形にルールがないのと一緒
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 01:02:05.41ID:jb59w2j1
フィンガー(和訳で指)とは親指以外の4指の事とか言われても知らんわな
日本人は誰もサムだのフィンガーだの日常的に使ってなくて馴染みがないのに
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 01:16:40.82ID:GlEzNIeX
サムネイルを知らん人なんて居る?
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:27:32.38ID:31y4pX3U
フィンガーボウル
フィンガーチョコ
サムネイル
サムターン

ちょこちょこ日本でも使われてるよな
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:43:38.66ID:GlEzNIeX
サムズアップ
サムズダウン
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:05:30.78ID:4EsV3A5u
まぁ親指、人差し指、中指の浸透具合とは比べ物にはならんか
サムネイルが親指の爪からきてるのは今知ったw
これ知らずにサムネサムネ言ってる人ばっかじゃないかね
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:19:25.47ID:uBkAr1lk
>>756-759
全年齢板で下ネタ投稿してるとどんぐり撃たれるぞ
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:51:29.23ID:ELPmWEZJ
日本語では親指も指で、別物ではない
日本語のせいで、英語のコンセプトに違和感を感じることって結構あるよね。
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:30:46.87ID:kcr7+YlK
あのベアリングのやつ、握った感じが画像より小ぶりな感じがした
EX-G Proの方があの形状のせいかデカい感じで、ボールもコントロールしやすい
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:17:06.38ID:GlEzNIeX
>>764
>>664 IST発表会でチョイ見せしたHUGE改は只今設計中じゃないの?
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 07:53:20.62ID:Q9q2PCVk
ただのプロトタイプだと思う
開発中だといいなとは思うけど
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 09:12:47.67ID:itBQnAhi
フィンガー型とか呼びたい人が呼べばいいけどトラックボールマウスは気持ち悪い。こないだ「トラックボールマウスのトラックボール」という表現を見てもう。
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 09:27:06.25ID:BOf8Kk0d
トラックボールマウスはブツを出してる公式が言ってるんだからそっちは受け入れないと
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 09:40:18.11ID:f2Qo19Vq
「頭が頭痛で痛い」みたいな感じ?いや違うかw
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 09:57:58.22ID:GHg4WZ61
自分もトラックボールマウスという言い方がすごく気持ち悪くて各メーカーのホームページを見たことがあるけど、
ロジ、エレコム、ケンジントン、サンワ、ナカバヤシ、ペリの中でトラックボールマウスという名称を使っているのはペリだけ。
マウスカテゴリに入れているところでも、ペリ以外は製品名はトラックボールになっている。

交換球はともかく、本体の国内シェアは少ないと思われるペリしか使っていないのに、なんでこの名称が多数を占めているのか意味分からん。
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:44:49.23ID:xPiQMrv9
>>771
エレコムもトラックボールマウス使ってる

指でボールを転がして使用するトラックボールマウスです。人差し指・中指操作タイプ、親指操作タイプ、人差し指操作タイプからお選びいただけます。
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 11:58:44.02ID:xPiQMrv9
ロジも製品説明でトラックボールマウスって表現使ってる

ロジもエレコムもトラックボールマウスと言う言葉使ってるので問題ないな
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 12:38:32.21ID:uiTcfFgt
石を投げて良いのは、石を投げられる覚悟が有る者だけだ。
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 12:42:32.90ID:xPiQMrv9
>>775
ケンジントン
Expert Mouse® Wired Trackball


別にスリムブレードなら投げても来ても良いぞ
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:00:42.86ID:67CfCco6
トラックボールマウスという商品名にしておけばマウスで検索した人にも表示されて接触効果があるからだとか
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:13:43.32ID:VFEfStb3
どこも完全に検索狙いでメーカー側はそうは呼んでないだろうな
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:35:43.91ID:9/Px5Mjf
>>763
EX-G Pro、見た目はEX-Gとあんま変わってないみたいだけど「握れない極み(握るとボタンが誤爆する)」問題は解決されたのかな…
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:38:25.89ID:uBkUPi4n
マウスという呼び名がPC用のポインティングデバイスの代名詞として定着しちゃったからしょうがないね
トラックボールが先に定着してたらマウスの方が「マウストラックボール」と呼ばれる世界線があったかもしれない
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 14:34:43.38ID:bx4RwFlO
男らしさのことをタマっていうのは英語のballsも同じ
サイズも近い
ネズミに例えてそれが定着するくらいやし
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:16:04.10ID:tdCCAsI4
かつて人差し指型の一部がナメクジと呼ばれていたが
さすがにあれは定着しなかった
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:46:17.93ID:YXu8D7K6
昔のマウスには玉が入ってたよね?
あの玉は何て呼んでたの?あれがマウストラックボールじゃないの?
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 17:28:44.21ID:kNsnkOZb
>>781
握るとボタンを触っちゃうのはDeft Proとかも同じで
多ボタンの宿命みたいなもんなので、諦めるしかない。
周りが全部ボタンになってるので、当たり前と言えば当たり前
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:29:08.79ID:Q9q2PCVk
hugeは全く誤爆しないけどDeft Proは誤爆しまくるから気軽に持ち上げられない
本来Deft Proのほうが持ち運びに適しているはずなのに逆転している
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:35:24.73ID:kNsnkOZb
握ると誤爆する・・を改善する優先度は、かなり低いと思う。w
正直どうでもいい
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 20:15:12.25ID:H+IVP2Mp
EX-G (M-XT1~4)は手を置いた状態でそのまま掴んで持ち上げられるんだよね
0796不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 21:04:12.52ID:lJSeP4fi
DEFT PROの無駄デカ<Fn1><R>ボタンは最悪だった
球カップ際の2/3周(20時〜4時)もが誤爆域で、3〜5本指ブレーキング転がしが出来ん
0797 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 23:14:18.35ID:if4t/lR0
ペリックスのボールをローテーションで使ってる人って「控えのボール」ってどうやって保管してる?
合計5個のボールを短周期で「清掃、コーティング、乾燥」と回してるから、いっそ待機中のボールたちを「見せるインテリア化」してしまおうと思ってるんだけどどうだろうか。
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 03:34:01.60ID:ybzGsGwO
M575が1000円ほどねあがりしている
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 04:51:13.97ID:nf0uE031
>>797
こういう書き込みってまとめサイトとかが自作自演で書き込んでるんではって疑ってしまうわ
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 07:02:06.93ID:0DmVSegy
>>797
見る人が他にいるならその人とよく話し合った方がいい。誰も見ないなら思いっきりやれ。何だかんだで羨ましがってくれる住人はいそう。
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 07:20:52.69ID:KzULjmQ2
>>797
実用性を考えてシンプルに、
透明の防振粘着マットの真ん中に皿穴を開けてトラボ球置き台にし、
これを透明の外箱に敷き詰める。とか?
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 16:14:53.79ID:ywg8yI00
マイナーメーカーから大玉の新作出てたのか
『MC Saite TB01』中々良さそうに見える
エレコムやロジがこのタイプ出してくれれば即買いするのに
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:24:37.14ID:60fCtUds
>>804
ホームセンターで幼女がボール取り出そうとしてて
やっぱり子供って猫と似てるよなと思った
0809 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/07(火) 19:53:31.42ID:oNzJ5UEw
>>797 です
意外と反響があって嬉しいですわー

暫定的にアクリルキューブを買ってお茶を濁そうと思ったんだけど、これはこれでありな気がしてきたわ
無造作に散らかしてもそれっぽいし、きれいに積み重ねることもできるし

https://files.catbox.moe/o1lfgs.jpg
0811!dongri
垢版 |
2024/05/07(火) 22:11:01.66ID:UEafjC2i
歯ブラシスタンドに乗せて並べてみるとか

ttps://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583926632
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:28:49.31ID:oQrcfKMj
うわー、もうキーボードからして基地外っぽさが溢れてるわ
病気やでこの人
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 00:17:52.93ID:IAz5GpgF
あーそのミニステレオプラグ懐かしいなw 10年以上前に1ダース買ってまだ残ってるわw
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 10:16:06.19ID:9g0JQJbo
多かれ少なかれトラックボール使ってる人は拘りあったり好みが尖ってたりするところあるんだろうし、それを共有したい欲もあるんじゃね。SNSに今日の朝ごはん載せる人より判りやすいと思うぞ。
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:36:14.36ID:H8n0JkMr
>>809
なかなか良いんじゃないかい
ボールが触れるとこだけ円い薄手のフェルトとか貼れば完璧だね
落下しても安心だわさ
0818 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/08(水) 17:42:19.54ID:YyH7rFQg
>>809 です
概ね好評で良かったです。
長年のデスクワークでTFCC損傷をやらかして、手術後はトラックボールと分割キーボードをテンティングして使っています。
手首に優しいものを追求していくと、市販品のキーボードと違って本当にコストが掛かりますが、お金をかけた分だけ手首が楽になっていくのが実感できるので満足度は高いですね。
そういった意味で、keyballの開発者には感謝しかありません。
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:32:46.33ID:SAMkKmPq
>>820
トラックボーラーにとってボールは宝石に等しいんだが?
むしろ支持球のルビーよりも大切だから宝石以上か
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:37:12.32ID:7NOzRxYa
(このスレ怖いヤバい人しかいない😨同類だと思われるとイヤだからもうトラックボール使うのやめよう)
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:38:02.32ID:Rlrc1Zcq
ワッチョイ付けないとこういうつまらんやつが出てくるんだよ
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:53:06.77ID:fL5H98EL
「🖲ラーにとってボールは宝石に等しいんだ」


(みんな静かに同意なんだよな)
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:08:46.21ID:5ZeU9ztu
嫌なら見なきゃいいのに
なぜか?延々とヘイトスピーチを続ける魔女狩りファシスト
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:13:06.96ID:7NOzRxYa
ところでみんなはボナンザ重ね塗りとかしてる?
何回くらい塗ってる?
僕は毎週塗り直してるけど、1回につき2回重ね塗り
やればやるほどいいとかある?
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:14:40.38ID:7NOzRxYa
ボナンザ塗りたての時って、スベスベコロコロにゃーんってなるよね😃
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:25:58.29ID:OHJ94oWc
>>811
俺もなんとなくこういうのを想像してたけど、何かの拍子で落ちて傷付いたり、行方不明になりかねないのご難点か。
0831 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 00:05:59.43ID:sVwxlTdy
ボナンザも、これだけトラックボールに使われてるんだから、トラックボール専用のスベスベ特化コーティング剤を作ったら良いのにね。
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 06:44:27.07ID:/Pv4tboQ
そもそも売上からトラックボールに使われてるってわからなくない?
ある意味で目的外使用で安全性もちゃんと確認されてるのかわからんし
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 08:10:02.79ID:h0wcr2qs
ボナンザ重ね塗る前に、エタノールで汚れとか落としてるわ。
その後にボナンザ塗布。
0835 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 13:50:43.30ID:sVwxlTdy
セールスは売上だけ見てても怒られないけど、マーケティングがトラックボール用途で購入されてるの知らなかったら即クビレベルだろ。
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:56:55.82ID:+pyq86FD
エコチェン極まってるな
トラックボール専用でわざわざ作るわけないやろ
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:01:38.57ID:zHZoJnOZ
EM03 二台目届いたけど
今のでもヌルヌルだと思ってたんだが
新しいのは更にヌルヌルでワロタ
ベアリングかと思うくらいに転がる
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:10:34.10ID:zHZoJnOZ
しかしピーチスキンだけはなんとかしてくれんかなぁ
数年後にベチョベチョにならんことを祈る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています