X



【UMPC】ゲーミングUMPC総合 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4c-ZIva [182.171.252.174])
垢版 |
2024/03/15(金) 11:18:09.13ID:UkPeZmmc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

近頃色々増えてきたゲーミングUMPCについてメーカー問わずに語るスレ
テンプレはまだありません

※02-は常駐荒らし
[222.151.30.144]キチガイONE信者くん、嘘とデタラメしか言わないのでNG推奨

前スレ
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1707297424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0449不明なデバイスさん (ワッチョイ d520-a2HR [2404:7a83:2be0:9710:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 00:59:46.81ID:ZMILtZnN0
250Wは初耳だな
自分は規格上は240Wまで、現実に存在するのは140Wまでというところで情報が止まってる
まあ250Wを本体から送ろうと思ったら今の数倍の大きさのバッテリーを積むとか
付属のACアダプタが300W超のレンガみたいな物になるわな
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ea1-zSwZ [240a:61:30f3:8c9:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 08:51:22.27ID:wCNd+K5z0
古くはHMT-T1とかQuest2とかMR用のヘッドセットとか使ってきたけど
一度も大画面に感じたことはないんだよな。画面が近く見えるのでせいぜい20-40インチ位
8畳ホームシアターの80インチスクリーンの方が体感大きい
0466不明なデバイスさん (ワッチョイ aa73-L5mE [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 23:06:36.62ID:vSKeoNs20
実はGoogleも採用するテープバックアップとは?


1巻あたり580TB
0467不明なデバイスさん (ワッチョイ aa73-L5mE [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 23:06:48.90ID:vSKeoNs20

0472不明なデバイスさん (ワッチョイ 3351-SVL0 [240f:61:f2db:1:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 18:54:56.72ID:HfjrYMEm0
キャッシュのスペースをNPUに置き換えたって話だっけ
本当なら残念だよな
0473不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-zSwZ [121.85.13.18])
垢版 |
2024/04/10(水) 20:29:15.85ID:zgfHQpPW0
AIのパワーをゲームに活かせればいいんじゃないですかね
NPCがAIでめっちゃ賢くなるとか
0474不明なデバイスさん (ワッチョイ b36d-RgAi [118.108.3.56])
垢版 |
2024/04/10(水) 20:41:55.75ID:hYN1xSda0
GTA6はAI使いまくりだぞ
0477不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-zSwZ [121.85.13.18])
垢版 |
2024/04/11(木) 00:32:19.58ID:srpRK4wp0
AIといえばドラクエ4
0478不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ae1-NGOI [221.133.76.155])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:23:56.09ID:N9cIOADX0
>>469
形状は冒険すりゃ良いけど重過ぎなんだよな今のUMPC
600g超えると流石にしんどいわ
0486不明なデバイスさん (JP 0Hcf-d1Yh [194.195.89.133])
垢版 |
2024/04/11(木) 17:15:15.53ID:aZszIpvCH
6800U(Win4), 7840U(1s thin), Z1 extreme(ally)を使い倒してきたけど、6800U以降はスペック差をあんまり感じないね
planet crafterをメインでやってるけどどれでもサクサク、win4とallyが重いのツラくて触らなくなってきた
200gの差は思ったよりツラかったわ
0488不明なデバイスさん (JP 0Hcf-d1Yh [194.195.89.133])
垢版 |
2024/04/11(木) 17:25:17.37ID:aZszIpvCH
>>487
国内でターボで負荷かかって発熱するから壊れる派の意見が多かったのが、redditでターボだとファンの回転数上がるから壊れにくいって意見出てきて、
でも結局はCPUとSDカードスロットの位置が近すぎ問題って結論で、設計に難があったのをrogが認めて、壊れるのは壊れる、運次第でフィニッシュ
0490不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bdf-zSwZ [240f:68:c134:1:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 19:17:15.99ID:nKgkSrsW0
ホットスポット200度台まで行くってこと?
0495不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e4-SVL0 [240f:61:f2db:1:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:25:34.27ID:j7W4s20o0
>>481
安いねw
逆にSD怪しいALLYは売ろうとしても二束三文にしかならないってことかね
0499不明なデバイスさん (ワッチョイ b36d-RgAi [118.108.3.197])
垢版 |
2024/04/12(金) 19:40:32.18ID:hOPiMJn80
1ドル153円だけど
こりゃ250円まで行くな
今が最安だよ
0502不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ae1-NGOI [221.133.76.155])
垢版 |
2024/04/13(土) 01:29:05.66ID:/e+y1peO0
これ以上下がったら死んでしまいます
0503不明なデバイスさん (ワッチョイ db63-aQbW [180.57.169.219])
垢版 |
2024/04/13(土) 02:04:51.11ID:TXZTs69f0
昔は1$360円だったんだゾ?150円程度で騒ぐなんて甘いよ
0506不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-B4+L [126.33.97.138])
垢版 |
2024/04/13(土) 17:21:30.89ID:DY+MTB1Or
店舗に行く前→PCゲームするなら8インチくらい欲しいよな
ally→思ったよりデカいな
Go→…ダンベルか?

俺は携帯ゲーム機化を諦めたんだがお前ら実は腕だけ筋肉ムキムキだったりすんの?
0509不明なデバイスさん (ワッチョイ b36d-RgAi [118.108.3.197])
垢版 |
2024/04/13(土) 17:56:26.05ID:MDVAFvZT0
GPDWINMAX2(10.1インチ/1.05kg)歩きながら3時間ゲーミング余裕
0513不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-zSwZ [121.85.13.18])
垢版 |
2024/04/13(土) 20:01:22.46ID:exQB+iak0
>>510
これは実際買って思った
俺にはゲームボーイアドバンススタイルが合ってる
0514不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-zSwZ [121.85.13.18])
垢版 |
2024/04/13(土) 20:02:06.76ID:exQB+iak0
アドバンスSPだった
0516不明なデバイスさん (ワッチョイ b60d-lBRV [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 21:36:59.07ID:5MyxDRJn0
新しいAMDのAPUのRyzen9000シリーズってGTX1060の6G程度の性能になりそうって事らしいけど。
んでFSRも使えるってなりゃさ。UMPCもっと盛り上がりそう

あとIntelが萎みそうw
0517不明なデバイスさん (ワッチョイ b36d-RgAi [118.108.3.197])
垢版 |
2024/04/13(土) 21:42:24.89ID:MDVAFvZT0
ほーん
ソースは?
0518不明なデバイスさん (ワッチョイ b60d-lBRV [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 21:47:08.11ID:5MyxDRJn0
Videocardzにあった。
0520不明なデバイスさん (ワッチョイ b60d-lBRV [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 22:01:28.15ID:5MyxDRJn0
間違っていたら本当に申し訳ないが一応おいておくStrix Point APUというらしい。正直ASUSみてえな名前だなって思った
ttps://gazlog.jp/entry/amd-strixpoint-apu-performance-leak/
0522不明なデバイスさん (ワッチョイ b36d-RgAi [118.108.3.197])
垢版 |
2024/04/13(土) 22:13:48.10ID:MDVAFvZT0
ええやん
なんぼなん?
0523不明なデバイスさん (ワッチョイ b60d-lBRV [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 22:18:43.84ID:5MyxDRJn0
今年の冬頃らしいけど、価格まではわからんねえ
でもこれが実際出ればローエンドのグラボ搭載クラスのPCノートも一掃されるんじゃないかって言う程らしいしね

ROGAlly2がStrix Point APU搭載でお値段初代と変らずで出せば間違いなく覇権UMPCだろうけど。
0524不明なデバイスさん (ワッチョイ b36d-RgAi [118.108.3.197])
垢版 |
2024/04/13(土) 22:33:45.26ID:MDVAFvZT0
6800UのTDP22WのTimeSpyが2000か

>リーカーのXinoassashin氏によると、このStrix Pointの内、16コアのCUを備えるモデルでは
>3DMark TimeSpyのグラフィックススコアにおいて4000ポイント程度を記録し、
>上位モデルの12コアCUモデルでも3150ポイント程度のスコアを記録しているとのことです。
>このスコアはTDPが22Wとかなり低めに設定された状態での計測
0526不明なデバイスさん (ワッチョイ b60d-lBRV [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 23:27:18.35ID:5MyxDRJn0
>>525
それはそう。でもFSRは正式に使えるって言うし、期待しちゃう
UMPCでAAAタイトルをUMPCでヌルヌルで遊びたい!とまでは思わんが、遊べる幅と妥協してた設定が少しでも向上できるってとやっぱね
0528不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e1-QZjW [221.133.76.155])
垢版 |
2024/04/14(日) 00:14:15.69ID:mCp/B0kp0
miniは重量比較的軽いのもあるがクラムシェル型なのが一番デカいよな
液晶を体から離すだけでやじろべえ的に重心取りやすくなるし液晶側が重い本体側へのカウンターウェイトとして働くから如実に手首が楽になるのが分かる
やっぱスレート型ってクソだなって実感した
0531不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b33-1A5Z [121.85.13.18])
垢版 |
2024/04/14(日) 02:56:52.63ID:xBcRJsJL0
クラファンの売れ行き悪くて日本展開は無駄って判断だろうな
逆にmini2024は中華で売れすぎて部品不足で国内販売延期だし
同じ時期発売で完成度が違いすぎた
ayaneoはスレート型最軽量の方の道を極めて欲しい
0532不明なデバイスさん (スップ Sd33-/pls [49.97.103.63])
垢版 |
2024/04/14(日) 04:36:45.71ID:ltdqhMxNd
miniのボタンとスティック配置がピンとこなかったからflip KB欲しかったんだけどなぁ
miniはボタン内寄りだけど同時押しとか多用するアクションやりづらかったりしない?
0536不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-1ayW [126.156.184.96])
垢版 |
2024/04/14(日) 10:07:53.52ID:XnMsRYB8r
>>529
クラムシェル型は確かayaneo初だったろうし、ヒンジ強度もわからんし、ディスプレイは定評あるけどキーボードは初の試みだし、
結果としてflipの国内見送りは妥当な気がする、GPDのは散々クレームと試行錯誤と改良重ねてのWin4/miniだしノウハウの蓄積がまるで違うと思う
Win3のタッチ式から押し込み式に変わったの素晴らしいし、Pocket勢からするとWin miniは出来が素晴らしい
0537不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b20-9wFU [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 10:10:55.83ID:A+eO1bP90
>>535
ZOTACだかが羽が無いのに風が出るソリッドステートアクティブ冷却システムとかっての搭載した超小型ビジネス向けのPC出してたでしょ
結構な風量らしいし、そういうの使えるようになれば高性能でもガンガン冷却してくれそう。ファンの所為で分厚くなるってのもなくなりそうだし
0540不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e1-QZjW [221.133.76.155])
垢版 |
2024/04/14(日) 11:08:47.88ID:mCp/B0kp0
なおバッテリーと充電回り
0544不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b33-1A5Z [121.85.13.18])
垢版 |
2024/04/14(日) 15:11:30.36ID:xBcRJsJL0
ROG ALLYってAFMF使えないの?
純正ドライバ入れてもダメ?
やっぱカスタムCPUはドライバ更新が周回遅れになりがちだし、ALLY2は多少高くなっていいから純正CPU使って欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況