X



ゲーミングノート総合 50台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd4-M4mh)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:21:40.07ID:kVz/oSEC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を3行以上重ねてください。

外部GPUを搭載したゲーミングノート(クリエイターノート)やその周辺機器(USB充電器やeGPU)を語るスレです。
特価情報、性能比較等を語りましょう。
内部GPUだけのノートパソコンはスレ違いです。

次スレは>>970でお願いします。
立てられない場合はレス番指定をお願いします。

※前スレ
ゲーミングノート総合 48台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700704256/
ゲーミングノート総合 49台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706397191/

【notebookcheckにあるRTX30x0のTGPリスト】
RTX 3050
https://www.notebookcheck.net/List-of-all-NVIDIA-GeForce-RTX-3050-GPU-Laptops-TGPs-Dynamic-Boost-and-Boost-Clocks.533620.0.html
RTX 3050 Ti
https://www.notebookcheck.net/List-of-all-NVIDIA-GeForce-RTX-3050-Ti-GPU-Laptops-TGPs-Dynamic-Boost-and-Boost-Clocks.533621.0.html
RTX 3060
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3060-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517260.0.html
RTX 3070
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3070-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517805.0.html
RTX 3080
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3080-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517977.0.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0629不明なデバイスさん (ワッチョイ a376-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:45:52.82ID:T6xVGgUJ0
>>625
Ryzen HXは載せてるノートが少なすぎるわ
どれだけ優秀でも売ってないものを買えん
0633不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:32:10.25ID:T6xVGgUJ0
HXのCPUと4050で2kg切るようなマシン欲しいお
使ってるソフトがCPU依存だからCPU優先したい
0634不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f98-qJs6)
垢版 |
2024/05/05(日) 21:22:24.25ID:OfKYMCOk0
1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前16)][苗] sage 2024/05/04(土) 20:44:11.45 ID:LmngkeFO0
PCゲームプラットフォームのSteamは2日、同サービスのユーザーを対象にしたハードウェア調査「Steam Hardware & Software Survey」の4月度版を発表した。

本調査ではSteamをインストールしているユーザーがどのような構成のパソコンでプレイしているかを公表しており、特にゲームプレイに欠かせないビデオカードのシェア動向が注目されている。

この度発表された最新版・4月の結果によれば、ビデオカード部門は前月に引き続きNVIDIA社が上位10位を独占したうち、ゲーム向けモデルの「GeForce RTX 3060」が首位を獲得したことがわかった。そのシェアは5.71%で、次点の「GeForce GTX 1650」に対して1%以上の差をつけているほか、上位モデルとして展開されている「3060Ti」も3位にランクインしている。1位と3位はいずれも「RTX 3000」シリーズであり、4000番台の後継モデルが出ているにも関わらず、価格の高騰が落ち着いたことから、いまだに高い人気を保持していることが伺える。

また、OSのシェアについては、最新のWindows 11がリリースされて久しいながらも、Windows 10が全体の51.4%を占め、最も使われていることがわかった。しかし、次点のWindows 11も45.15%とかなり僅差になっており、増減率も±3.5%程度であることから、着実な乗り換えは進んでいるようだ。

1. NVIDIA GeForce RTX 3060
2. NVIDIA GeForce GTX 1650
3. NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
4. NVIDIA GeForce RTX 2060
5. NVIDIA GeForce GTX 1060
6. NVIDIA GeForce RTX 3070
7. NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop GPU
8. NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop GPU
9. NVIDIA GeForce RTX 3050
10. NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce9d614262b6189cc440e911d21d71fbf7cec3dc
0639 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ da00-auFI)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:21:32.40ID:J5Hu00KC0
OMEN RTX4070. 21万だって!
0643 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ facb-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:16:10.64ID:F6+COOtw0
>>636
楽天なら仮に詐欺でも30万までなら保証きくから、安さを一番に考えるならアリかも…?
ちょっと値段は上がる上に14型になっちゃうけど、LenovoのIdeaPad Pro 5 Gen 9もめっちゃコスパ良さそう
有機ELディスプレイにCPUがAMDの8645HS、RTX3050ついて値段は14万ちょい。重さは1.47kg
https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/configurator/cto/index.html?bundleId=83D3CTO1WWJP2
0644不明なデバイスさん (ワッチョイ 6302-7oqX)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:29:23.41ID:0wydOmlj0
RTX 4060 Laptop GDDR6 128bitバス8GBメモリ
RTX 4070 Laptop GDDR6 128bitバス8GBメモリ
RTX 4080 Laptop GDDR6 192bitバス12GBメモリ

【噂】
RTX 5060 Laptop 128bitバス8GBメモリ
RTX 5070 Laptop 192bitバス12GBメモリ
RTX 5080 Laptop GDDR7 256bitバス16GBメモリ
0647不明なデバイスさん (ワッチョイ a678-cyPP)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:20:48.69ID:F9f9S2MK0
OMEN17が14世代に切り替わる時にセール来るの祈ってる
0649不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-auFI)
垢版 |
2024/05/07(火) 09:30:21.07ID:Tq5Clv8Ld
ゲーム(APEC等)と動画編集(3時間程度)とOffice系に使用を考えてます。
どちらがいいでしょうか。

ASUS TUF Gaming A16 FA607PV (FA607PV-R98R4060S)
インチ : 16.0型(165Hz)
CPU : AMD Ryzen™ 9 7845HX
OS : Windows 11 Home
メモリ : 32GB/32GB(標準/最大)
ストレージ : SSD : 1TB
グラフィックス : NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 / 4070
\209800

ASUS TUF Gaming A15 FA507NV (FA507NV-R7R4060T/S)
インチ : 15.6型(144Hz)
CPU : AMD Ryzen™7 7735HS
OS : Windows 11 Home
メモリ : 16GB/32GB(標準/最大)
ストレージ : SSD : 1TB
グラフィックス : NVIDIA® GeForce RTX™ 4060
\159800
0652不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-auFI)
垢版 |
2024/05/07(火) 10:37:32.92ID:Tq5Clv8Ld
>>650
ご教授ありがとうございます!
見合うかどうかは大事なところですね。
あまり買い替えず少しでも長く愛用したいと考えてるので上にしてみようかなと思います。
ありがとうございます!
0653不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-auFI)
垢版 |
2024/05/07(火) 10:39:53.73ID:Tq5Clv8Ld
>>651
ご教授ありがとうございます!
こちらのスレを参考にしてたら、高くてもW数がどうとかという書き込みもあり、わけがわからなくなってました。
上を購入してみようかと思います!
ありがとうございます!
0658不明なデバイスさん (ワッチョイ 6302-7oqX)
垢版 |
2024/05/07(火) 20:49:03.91ID:j76ZbIK90
Zen 5の次世代Ryzen APU “Strix Point”が6月のComputex Taipei 2024で発表か?
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-ai-9-hx-170-strix-point-apu-has-been-listed-by-asus

ASUSは「AMD Ryzen AI 9 HX 170」と具体的な製品名をお漏らし
LenovoはRyzen 8050と表記

ASUS発表製品リスト
https://videocardz.com/newz/exclusive-asus-computex-2024-product-launch-list-leaked-rog-ally-2024-thor-1600-iii-psu-mojlonir-portable-ups-and-no-rtx-5090
https://wccftech.com/asus-readies-14-rog-tuf-proart-laptops-featuring-next-gen-amd-ryzen-strix-point-apus/

Zen5のRyzen (Ryzen AI HX?/8050?)シリーズ(Strix Point)+RTX 40
Zen4のRyzen 8040シリーズ(Hawk Point)+RTX 40

>>657
RTX50シリーズは来年です。
0659不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 22:17:54.41ID:+PNnJXTVa
RTX40シリーズでもあと3〜4年は大丈夫でしょ
0661不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 02:08:32.88ID:eGJ97/uwa
IntelもAMDもAI対応CPUリリースしてるけど
それでもAI処理はGPU一辺倒が続くのかな
0663 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ ea02-auFI)
垢版 |
2024/05/08(水) 03:52:26.23ID:NZOzDLVn0
AI処理って言うのが機械学習のことを指してるとしても、今主流のディープラーニングでやってるのは簡単な演算を超大量に並列処理することだからね
GPUは目的は違えど、元々そういう処理するために生まれたものだから、その分野でCPU(APU)が上回ることは不可能
ただ、将来的にはAI処理専用で片手間で画像処理できるチップがGPUにとって変わる可能性はあるかもしれない
0677不明なデバイスさん (ワッチョイ da00-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:25:41.70ID:HmuRe2ZL0
>>672
prestigeはゲーミングじゃないぞ
この人の場合は使い方の問題でしょ
0678不明なデバイスさん (ワッチョイ ea18-nes2)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:44:25.80ID:NWSUGsib0
長い動画なんて見る気がしないがどうせ有償じゃないただの保証について文句言ってるだけでしょ
今の時代は有償保障以外はドスパラの保証に毛が生えたようなものでしょ
0680不明なデバイスさん (ワッチョイ 4300-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 13:03:02.72ID:2+Z7oEii0
>>679
ASUSクソでわろた
0682不明なデバイスさん (ワッチョイ 037d-q5lH)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:42:36.91ID:Sc4baSwK0
これは有償修理の話なので、買い換えた方が安いなんてことは良くあることなんだよね。
なんにせよ非難されることで改善に向かうのはええことや
0683不明なデバイスさん (スップ Sdcf-SGlM)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:57:33.73ID:CUgKGFn8d
電源コネクターの損傷は基板取り替えになるから高い、その部品だけハンダ付けし直しってあんまりやらないからな
まあ処置前に見積もりくらいは客に送るのが普通だと思うがね
0684不明なデバイスさん (ワッチョイ f34b-Jqh5)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:30:55.06ID:78wNEehi0
これ気になるけどどうかな?
バッテリー持ち悪いけどコスパ良くないか?

Acer
Predator Helios 16 PH16-72P-N73Z47 [アビサルブラック]
0688不明なデバイスさん (ワッチョイ f34b-Jqh5)
垢版 |
2024/05/13(月) 02:28:21.73ID:78wNEehi0
>>686
あかんのか?
他より良いと思ったけど
0692不明なデバイスさん (ワッチョイ f34b-Jqh5)
垢版 |
2024/05/13(月) 05:33:10.82ID:78wNEehi0
できれば新型希望
0693不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 06:50:30.87ID:JxFJpArg0
4080だとhelios18の方がなぜか安いんだよね。大きさにこだわりがないならそっちの方がおすすめ
4070買うくらいなら4060買った方がいい
どうしても新型が良いなら、ちょっと予算オーバーするかもだけど、レノボのレギオンpro7iかASUSのstrix g16が良いと思う
ここら辺は全部ヘリオス2023とディスプレイが同等クラス(500nit)のはず
ただ、2024モデルって2023年モデルと中身はほぼ変わってないから、普通にヘリオス16の2023モデルも良いと思う
0694不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:01:31.71ID:JxFJpArg0
ただまぁあれだな
デザインが気に入ったのなら4070だろうとコスパ悪かろうと好きなやつを買った方がいい
ヘリオス2024は2023より遥かにカッコいいと思うわ。個人的にはタッチパッドデカいのが良い
0696不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:06:21.41ID:JxFJpArg0
有償以外の保証に期待する方が間違ってる
DELL以外のサポートはどこも軒並みクソじゃない?
hpですらカタコト日本語オペレーター居るし
razerに至っては英語のコミュニケーションすらまともに取れない
0697不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ f34b-Jqh5)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:10:30.51ID:78wNEehi0
バッテリー持ちは平均的には何時間ぐらいが普通なの?
MacBookが10何時間らしいけど
家メインやから電源差しっぱなしでええのかな?
ヘリオスめっちゃ気になるわ
UMPCのROG ALLY買ったばかりやけどやっぱゲーミングノートPC欲しいわ
0704不明なデバイスさん (ワッチョイ f34b-Jqh5)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:12:09.88ID:78wNEehi0
>>703
初PCでROG ALLY買ったのよ
ACアダプター繋ぎっぱなしって熱とか大丈夫なの?
まあPSポータルやSwitchも繋ぎっぱなしでやる時あるけど大した問題はないけどな
0705不明なデバイスさん (ワッチョイ 3765-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:54:13.26ID:NZtoakGh0
Allyはどうかわからないけど、基本ゲームノートはアダプター繋いでゲームするの前提で作ってるはずだから大丈夫なんじゃないかな
バッテリー持ちの良いゲームノートほしければ、ASUSのTUFシリーズがなぜか妙にバッテリー持ち良いらしい
0706不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-SGlM)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:55:57.30ID:BAqr2iecd
>>704
Allyならバッテリー充電量60%maxモードと80%maxモードがあるからみてみるといい
あとACアダプターから直接システムに給電するバイパス充電も備えてるのでスイッチとかよりは安全に使える
Allyの詳しいことはUMPCスレで聞いたほうがいいかもね
0707不明なデバイスさん (ワッチョイ bb15-aaFR)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:30:04.40ID:uBZtWMJq0
>>697
>MacBookが10何時間らしいけど
りんご信者はよくMacを基準にするがゲーミングとして見ると低性能なMacと同じ時間動かしたいなら、
dGPU載ってるゲーミングノートではなく動作時間優先でiGPUのみの低性能ノートにしろとしか
0708不明なデバイスさん (ワッチョイ f34b-Jqh5)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:05:21.89ID:78wNEehi0
TwitterのゲーミングPCのプレゼントあかんで
詐欺やわ
色んなところに誘導されてスマホゲーダウンロードしろとか
アカウント画面見せろ言われたり

ちゃんとしたのあるんやろか?
0710不明なデバイスさん (ワッチョイ f34b-Jqh5)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:09:24.67ID:78wNEehi0
>>709
勉強なったわ
0711不明なデバイスさん (ワッチョイ 4520-fI/a)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:25:17.84ID:2J7b4XmK0
アホか
0718不明なデバイスさん (アウアウウー Sab3-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:36:45.79ID:hHsjdHZ3a
ROG Zephyrus G14(2024)が届いた
Win11には馴染めないがかなり満足度高い
SSDはWD SN560
これって一般売りはされてないみたいだね
何か特殊な機能とかあるんだろうか
0724不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-gQNF)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:07:16.87ID:P/cMbM+J0
4070だと25万超えで4080だと35万超えだしなぁ・・・
そこそこ性能で満足してるなら良いけど2年くらい経つとパワー不足を感じて買い替えたくなるんだよな
0725不明なデバイスさん (アウアウウー Sab3-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:23:17.83ID:hHsjdHZ3a
4060で32万はボッタ価格だけど有機ELは綺麗だわ
キーボードも悪くないしASUSのあんしん保証は魅力
残念ながらスタバには持って行かないけれど
MacBookに似ている質感ではあるね
SSDは尼でAcer Predator GM7を買うつもりだけど
WD BlackかSamsungにしたかったが高くて買えん
0726不明なデバイスさん (スフッ Sdd7-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:30:16.48ID:reYXK2UMd
今時SamsungのSSDを選択肢に上げるなんて浦島太郎か?
0727不明なデバイスさん (アウアウウー Sab3-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:37:10.32ID:hHsjdHZ3a
>>726
安心感はあるやん
…あるよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況