X



新gtld(..info .biz .name .pro)について語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
垢版 |
NGNG
このところ.info .bizが出て一段落したところで
一回新gtldについて語ってみませんか??(総括スレ)
関連スレ
おまえら、ドメイン(.info)とったか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1001949063/l50
.BIZはここで
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1003370499/l50
■ ドメインに関する雑談はここでしよう! ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/990061069/l50
ドメインをとろう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/978018123/l50
CCTLD(国別ドメイン)について語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1003028743/l50
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
hoge
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
お前ら新gTLDを取得しなさい!
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
安けりゃ取ってやるよ
0235 
垢版 |
NGNG
aaa.xxx.nameを取れば、aaa@xxx.nameが転送メールになるってことだろ。

xxx.nameのDNSはどこに向くんだ?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
他のドメインで言えば、
hoo.bar.comっていうサブドメ付きドメインで、
hoo@bar.comて転送アドレスを作るのと同じことじゃないの?
0237centedrin ◆9tUn8U/DHs
垢版 |
NGNG
WindowsXP.pro
OfficeXP.pro
こいつらが取れたらおもしろそう。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
昨年はじめにVerisignでとった.nameが更新時期になった。
転送アドレスだから、結局使い道がそんなになくて、私は更新しなかった。
更新をした方、どんな風に使っていますか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
所詮、COMを取れない奴の逃げ場って印象がぬぐえないね。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
.gov>(マップに入らぬ別世界)>.co.jp,.go.jp>>.com>>>
>>>>>>>>>>>.net>>>>>>>>>>>>.org
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>.info>.biz>>>>>>>>>>>>>>>.jp
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>.name
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>249-250は、取りたかったドメインが.com.net.org全部取られてて悔しがってその悔しさをどこにもぶつけることができずに性格が変わり引きこもっている輩。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>253小学校卒業するまでに、そのもう想(ありもしないことをいろいろ考えて、それが現実だと信じきること)のくせをがんばってなおそうね。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
.name
0260山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0261山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0263山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
.nameなんてアクセスしたことね〜
0269 
垢版 |
NGNG
移管時に認証キーを請求するのが面倒
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
もう用事がねーだろ
あんまし使われてないし
0274山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そろそろ最初に登録したinfoが落ちますね
0276ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
何気にねらってます
0279山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
.bizと.proは見た目的にまだいける。
.nameと.infoは何かやだ。4文字だし・・。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
.comは東京23区で、.netは横浜の特別区みたいな感じ。
.orgは下町の職人ってイメージがする。
そんで、新gTLDはお台場や有明みたいなもんか?
個人的にはそんな印象。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>285
webmaster@○○○.infoにすれば?
0290285
垢版 |
NGNG
>>209
もちろんそれも設定してまふ(´・ω・`)
abuse、admin、info、root、webmaster
オイラ的5個セット
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
保守
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
なかなか落とさないな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ここの寂れ具合を見ると、info、bizは失敗だったってことですか?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
.name セカンドレベル 開放!
さて、名字ドメインでも取ろうかな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
だって.nameでページ開いたら本名ばれちゃうべ。そんなのやだべ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
文字の並び、語呂、意味、文字数の少なさ、
その辺がかね備わった.com .jpが今後も主流でありつづけるのかな。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ん?jp?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>303
日本企業はこぞってjp取ってない?
.netは個人が多い印象。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
nameのサードレベル取得状況のわかるサイト無い?
実は欲しい.nameはセカンドレベルが取れないんだよね。
(サードが埋まってるから取れないよって弾かれる)
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
whoisでは2ndが登録できないと書かれているだけです
ttp://whois.name
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
.nameをセカンドレベルで取得した人いますか?
もしいたら、ドコで取得したのか教えてください。
あと、メールアカウントを50個くらい発行したいのですが、
ドコで運用したらいいのかもアドバイスしてくださると助かります。
…VD+薬屋にしようと思っているのですが、なかなか対応してくれないので。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
pool.com
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
commerceの.comとbusinessの.bizと考えると.bizもslangっぽくて語感もかっこいいと個人的には思ったんだが・・・ととってしまった者の独り言。
infoの方は言葉から連想される用途やイメージがかなり限定される気がする。語感からドメインの用途が限定される度合いが高く感じるのは
.info>.org=.biz>.net>.com かなあ。いや .info>.biz>.org>.net>.com かな。

たとえば yahoo.info があるとすると、Yahoo!という企業についてのウェブサイトのような感じがしてしまう。が、yahoo.bizとかだとyahooが提供するビジネス情報、ニュースとか。

yahoo.orgだとyahooという名称の非営利団体が何かウェブサイトを開設している。yahoo.netならyahooが中心となっている何かのネットワーク。とするとやっぱ.comは王者かなあ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>308
取れたよ。
他のgTLDが同じ香具師に軒並取られてて諦めてたけど、
セカンドレベルが始まったのに気付くのが早くて良かった。
お好きなレジストラからどうぞ。
ttp://www.nic.name/registrarlist.html
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>308
http://www.ontv.jp/isp/swim.html
セカンドレベルの登録システムが対応していないところが多いようです。
そのため、まだ高めですが、逆に取得ラッシュはあまりなかった模様。
とりあえず、Directnicで良いのでは。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
上げた理由くらい貼ろうよ

新ドメイン「.post」と「.travel」実現へ一歩前進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041028-00000009-zdn_n-sci

> インターネットドメイン管理組織のICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)は
> 10月27日、新しいトップレベルドメイン候補として「.post」と「.travel」の2種類が、
> 商用および技術的な交渉の段階に入ったと発表した。
>
> .postは郵便サービス用、.travelは旅行業界用のドメイン。新ドメインの検討に当たり、
> ICANNは独立したレビュープロセスを設置して評価に当たらせた。
> その結果を踏まえてこの2つが次の段階に進むことになったと説明している。
>
> ICANNにはこの2つを含め、新ドメイン候補として「.jobs」「.xxx」など10種類の申請が出されているが、
> 残る8種類の扱いはまだ未定だという。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/05 16:52:15
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況