X



VALUE DOMAINってどうよ? part47 [無断転載禁止]©2ch.net

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/05(土) 23:56:02.580
◆過去スレ
VALUE DOMAINってどうよ? part45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1350135158/
VALUE DOMAINってどうよ? part44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1325916397/
VALUE DOMAINってどうよ? part43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1316280155/
【GMO】VALUE DOMAINってどうよ? part42【傘下に】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1310909570/
VALUE DOMAINってどうよ? part41
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1307727928/
VALUE DOMAINってどうよ? part40 byハラマセヨー
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1296475698/
VALUE DOMAINってどうよ? part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1288312964/
VALUE DOMAINってどうよ? part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1268374669/
VALUE DOMAINってどうよ? part37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1255481881/
VALUE DOMAINってどうよ? part36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1248326529/
VALUE DOMAINってどうよ? part35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1247663722/
VALUE DOMAINってどうよ? part34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1247126261/
VALUE DOMAINってどうよ? part33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1246828727/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/09(水) 14:52:52.680
なんか死んでないか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/12(土) 17:47:39.110
収入を目的としない20件弱のWebサイトを運用している身からすると、
大きなトラブルも無く利用できているValueDomain/CoreServerは重宝してます。
0015名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 09:29:32.210
>>13-14
ネームサーバは「当サービス標準のネームサーバー(eNom)」
にしてるんだが、レスした0時からしばらく落ちてたっぽい。
外部のサーバ監視サービス使ってるけど、HTTPにアクセス出来なかった。
(IPアドレスでアクセスすると表示されるから、サーバの問題ではない)

でも、ググったりtwitter検索しても誰も話題にしてないので
うちのサーバだけの問題だったのかな・・・
今は表示されてるからいいけど、先々心配だ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/15(火) 23:03:26.630
ネームサーバって変更しようとしても浸透するまで時間がかかるからなぁ。
1日ぐらいなら待てるんだが、それ以上止まったままだと辛い
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 02:29:07.910
ネームサーバーが不正に変更される問題について
ttp://banner-banner.net/other/ns-accident-201510.html

10月に上のサイトと同じ状態になってた
結局GMOに移管(費用はVD負担)したけどenomからは今も返答無し
泣き寝入り状態だしやっぱ国内のネームサーバーの方がまだ安心かもと思った

ネームサーバー変更で一時サイトが表示されなくなるのもきつかったな
新規ユーザーに対してはすぐ表示されたんだが、
ルーターのDNSキャッシュ?の影響でリピーターが1日近くアクセスできなくなってた
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 14:52:43.720
ns1.value-domain.com に対してクエリー投げれば帰ってくるけど
8.8.8.8 を相手にしたらバリューのDNS使ってる俺ドメインの名前解決ができないよ

参ったなぁ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 15:30:51.530
いやダメかも
ふだん毎秒数十セッションあったのが、いま毎分2〜3くらい

アクセス来てるのはDNSのキャッシュを持ってる端末だけ!?



ところでns1がアマゾン(ec2-54-65-150-1.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com)になったのは、ずっと前から?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 19:51:27.020
ウェブメールで出るこのエラーは何?

ERROR: Could not complete request.
問合せ: SELECT
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/02(土) 22:57:42.520
ここで取った放置ドメインにアクセスしたらなんか派手な未設定ページに変わってんのな
一瞬ドメイン屋に取られたかと思ったわw

隠しメッセージもついてくるし
<!--
<p>
<b>(ドメイン名)</b>さんがサイトを作成し<br>
そしてサイトが大きく大きく成長することを<br>
スタッフ一同、心より楽しみにしております
</p>
-->
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/09(土) 19:27:30.630
.biz 高杉。

安いから .biz にしたのに .com より高いとかありえない。
なんかほかに安いところはないのか。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/09(土) 19:35:11.330
FC2にドメイン移すわ。
バリュードメインのの半額以下。

アダルト業者にドメインを移すことに抵抗はあるが、
ここも買収されてGMOだからなw 
糞会社ぶりでは似たようなものだ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/09(土) 22:40:02.990
.biz の更新で1600円とかいくらなんでもボリすぎだろ。
2年前の倍だぞ、倍。

バリュードメインはセルフサービスで安いのが取り柄。
倍額支払うくらいならみんなドメインを移管するだろうよ。
客はそれくらいのことは難なくできる人たちなんだからさ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 21:56:15.830
インターネット裏稼業御三家

GMO=ダイヤルQ2で創業したアダルト業者
DMM=アダルトビデオで創業した真正アダルト業者
FC2=ホムペ制作ツールで創業してアダルトに主力を移した業者
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 22:27:02.510
お名前が売買サービス開始するみたいだけど
どんな感じになるのかね?VDオクみたいにゴミとネタしか出なかったらヤダな・・
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 23:41:00.970
クレカ決済しようとしたら、

「あなたがこのページで入力した情報は、安全でない接続を通して送られようとしており、
第三者に傍受される可能性があります。

本当にこの情報を送信してもよろしいですか?」

って出たから止めたんだけど、やっぱりバリュードメインみたいな安いサービスでクレカ決済は危ない?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 00:14:30.580
VALUE DOMAIN は HTTPS(TLS)の実装がちょっと微妙で、
HTTPS の中に HTTP の要素が混在してて錠アイコンが正しくでなかったりするね

Cookie に secure 属性と httponly 属性が付いてなかったりするのも不安
004342
垢版 |
2016/01/18(月) 00:15:35.480
あ、VALUE SERVER のログイン画面とかの関連サービスを含めた話ね

VALUE DOMAIN の管理画面自体は正しく HTTPS になってたと思う
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 23:21:16.180
インフラをGMOの中に移行がおくれていたのが幸いしたのかな?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 22:32:29.550
WHOIS登録情報でメルアドだけ変更することはできないのか。

ドメインを移管(出庫)するのにメールで確認がくるはずなんだが、
代行のwhois@enom.value-domain.comはメールを転送せずに破棄するようだ。
結果、メールが届かず移管手続きができない。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 02:23:45.060
いやだからメルアド「だけ」変える方法はないのかと。

現状だと代行を外して個人情報を全世界に公開する以外にメルアドを変更する方法がない。
メルアド以外デタラメ書いて公開するのはまずいだろ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 08:34:50.060
>>51
ValueDomainにドメインを移管する前に利用していた他社(具体的に言えば StarDomain)の場合、
代行表示していたwhois情報の中で、移管作業に先立ってメールアドレスだけを変更できるのですよ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 15:13:07.670
>>52
代行してるかしてないかで場合分けするのが事実上の業界標準であり
スタードメインが手抜きしてるに過ぎない
公開したくなかったら移管はあきらめることだ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 16:26:33.020
>54
証券会社は株券を出庫する客の立場になってサービスを提供している。
入庫は喜んで受け付けるが出庫は断固断るとかいつの時代だよw

バリュードメインはドメインを預けたが最後、
個人情報を全部晒さなきゃ出てゆけないという評判が広まるほうが
商売に悪影響を及ぼすと思うけどねえ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 19:34:15.790
>>55
こいつ本物の馬鹿だな
ドメイン名登録者の情報は公開されるのが当然なのに
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 20:01:26.210
whois代行の意味わかってないんじゃないかな?
代行するからには外部に対して責任が生じるんだよね
抜け作GMOは代行で訴訟当事者にさせられて負けたこともあるw
従って当然TOS/AUPで紛争時や照会来た時の開示を定めることになるし
代行時は代行中だとフラグ立てとかないとまずいから、そういうシステムになる
移管作業時は代行解除なんてのは、それが当たり前のこと
スタードメインがフラグ管理してないのは怠慢で、いずれ痛い目に遭うだろうね
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 20:15:50.130
>>55
>ドメインを預けたが最後、
>個人情報を全部晒さなきゃ出てゆけない
バリュードメインじゃなくてどこの業者でも ***ルールに従う限り*** そうなんですよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/04(木) 23:57:10.990
さくらインターネットのドメインもWHOIS代行のまま転出できないの?

確かできたような気がするけど
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/05(金) 00:40:41.780
>>60
メールアドレスはWHOIS代行しないで自分のにしとくんだよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/05(金) 02:12:40.650
それは代行ではなく、さくらインターネットの情報を僭称してるだけ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/05(金) 14:25:28.770
移管したけりゃ代行解除しろ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/05(金) 14:26:30.310
>>52
いっとくがこれ詐称になるからな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 13:02:23.750
じゃあ初めから代行サービスなんてやらなきゃいいだろ。
個人情報さらさなくてもドメイン取れますと客を勧誘しておきながら
出てゆくときは全部さらすのが義務wとか言う会社はどうかしている。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 17:39:19.690
>>69
チキン扱いするなら、お前は個人情報晒せるんだな?

じゃあ、ここに 住所・氏名・電話番号・メールアドレスの全部を書いてよ

fusianasan で IP晒すのすらためらうようなチキンの癖に
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 18:46:40.140
一時的にオカンの名前借りるとかして登録すればいいやん。
よほどのバカじゃない限り乗っ取られるようなバカすぎることにはならんでしょ。
しかしドメイン乗っ取られるほどのバカっているのかね。
そんなバカがいたら一回親のくちびる見てみたいわ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 19:30:27.240
>>68
出てゆくときは全部さらすのが義務wと会社が言ってると思い込んでる輩はどうかしている。

>>70
ここに晒すのはwhoisのルールではない。
ルールに従えという話に頭の悪いすり替えを行う輩はどうかしている。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況