X



【このはたん】conohaはここで【かわいいよ】 [無断転載禁止]©2ch.net

0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 21:25:14.340
国内クラウド/VPSスレからきますた

このはたんのふわとろま/ん/この赤ちゃん部屋に
ビッキビキに固くなった聖なるち/ん/こ棒を挿入して子作りして
黄金の玉宝にある赤ちゃん汁を注ぎ込んで孕ませてママにして差し上げたい
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 03:38:27.450
>>392
5年前払いでずっと使えるとかどう見ても終わりの始まりだろ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 12:56:43.980
回し者みたいに思われるのは嫌なんだけど、いうほど落ちるか?

サポートがひどい、っていうのはよくよくわかるけど、
電源断の方は大した用途に使ってないからかもしれないが、2年半くらい?使ってて困るような目にあった事がない

瞬断でも困るようなシビアな用途ってこと?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 01:29:43.170
>>398
だよなぁ、管理ページが落ちたとかはあった気がするけど

VPSの落ちる落ちないには当たり外れとかリージョンによる差なんかもあるのかな…
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:48:55.050
管理画面10分くらい無操作で自動ログアウトするのやめて欲しい
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 21:13:37.580
Received: from smtp02-u01-tyo.paasmail.conoha.io (v157-7-175-239.b001.p.tyo1.static.cnode.io. [157.7.175.239])
by (ry
Subject: Amazon に登録いただいたお客様に、Amazon アカウントの情報更新の知らせです

はいはいフィッシングフィッシング
>>389といい、週末ザルだなオイ?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:30:08.740
>>402
あなたには理解できない意味があります。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 13:44:11.600
CPI、さくら、お名前.com、GMO Cloud、ConoHa、WebArenaをそれぞれ多契約で使ってきたけど

IPアドレスのブラックリスト入れられ具合はさくらが一番酷いよ
東京・大阪・石狩でどれもでかいCIDRで突っ込まれてた

ConoHaはお名前.comとCIDRが被るということもあってか
ブラックリスト入りしていることもあったが、さくらよりかなりマシ

WebArenaはIPアドレスは綺麗そうだけどVPS自体がウンコだから評価に値しない
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 01:01:06.320
conohaでまとめブログ複数作りたい
規約的に合法?

このはたんを抱き締めながら種付けプレスして孕ませたい
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:47:15.090
>>408
まとめられるジャンルが10個以上あるので一々ブログアカウント取るのがしんどい
だからVPSで一つにまとめたいと思った

このはたんが孕んだら美しい妊婦姿見ながら赤ちゃん汁をぶっかけたい
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:45:51.750
ブログを作りたいだけならvps使う必要ないよ
大手のブログでアカウント取って間借りすればいい
まとめサイトならちょっとコーディングしなきゃだが
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 08:56:42.490
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━オールSSD VPS━
□ ConoHa byGMO ニュース              (2019年12月23日)
                      https://www.conoha.jp/ □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

平素より「ConoHa」にご登録いただき、まことにありがとうございます。

┏━┓
┃◆┃今話題の「WEXAL® Page Speed Technology」の導入が決定!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2020年初旬、ConoHa VPSにてGoogle PageSpeed Insightsのスコアが急上昇すると
話題の「WEXAL® Page Speed Technology」が導入される事が決定いたしました!


2020年初旬!
担当者を更迭しろ!
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:03:47.930
試しに使ってみたけど無茶速いなここ

コンパネがシンプルすぎて使いづらいけど
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 19:10:37.340
Conoha VPSが容量増えて安くなったけど既存は対象外かよ。これってプラス変更すれば対象になる?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 17:46:16.910
イメージ保存して再構築してもかわらなかった
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 20:42:00.890
そもそも新プランだと価格が違うのにそれでいけるの?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 09:32:48.230
サーバー停止
イメージ保存
保存したイメージからサーバー新規立ち上げ
DNSを新規サーバーに向ける
2日くらいしたら旧サーバー削除

これでよいのかな?
あとなんかやることある?
イメージから復元でも元の設定とか変わるとこあるかね?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 10:36:00.760
>>421

旧サーバーでコンパネからホスト名を変更していた場合、新サーバーには移行されないので、再度設定し直す必要があります。
移行後に必要なことは、多分それくらいでしょうか。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 10:38:29.110
>>413->>420

 容量増加のお知らせが出たときにConoHaに問い合わせたところ、既存サーバーは対象外との回答をもらっているので、新規にサーバーを作り直す必要があると思います。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 12:28:00.580
イメージ保存からだと自分で作ったユーザーだったり、設定はそのままなの?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 17:58:46.340
>>427

え?無料じゃね?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 22:04:31.970
Waf無料で使えてるよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 22:37:16.580
WINGのほうは無料だな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 23:36:26.160
KUSANAGIの機能なのか無料でつかえてるよ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 08:17:18.310
KUSANAGIのWAFは無料で使えるよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 09:50:58.790
俺もWAF有料か、、ってkusamgi構築したら無料で選択でてきてびびった。なんか機能的にちがうの?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 23:27:59.210
50GBから100GBに容量増やしたはずのConoHa VPSでdf -hしてみたら、増えてない!どういうこと?
旧プランのvps消して新しいvpsの立ち上げたんだけど
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 03:41:43.500
>>436
NTT-PCのVPSなのね。いつから始まったサービスなんだ?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 20:55:42.500
容量重視でHDDプランのまま使ってきたけど、リニューアルされてSSDでも同容量になったので移行しようかな。

新しくアカウントを作り直しや環境構築めんどい
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 09:58:43.960
ConoHaWINGで、SSLが勝手に解除される事件に遭いました。
ツイッターでも数件揚がっているようですが、皆さんのところでは如何ですか?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 00:45:21.260
はてなブログからコノハwingに移行したいのだが、はてなで使っていた独自ドメイン名でwpインストールしてログイン画面を開こうとするとはてなブログの404になってしまう。どうしたら良いのだ?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 01:10:52.330
>>452
はてなブログ側はSSL化していて、conoha側はネームサーバ等変えてないから設定できない旨のエラーが表示されたのでしていません。
同じ独自ドメイン名でconohaにwpインストールしてwpのログイン画面開いたらはてなブログ側にリダイレクトされた感じです。

移行の流れとしてはconohaにwp入れてサイトを綺麗にしてからネームサーバ等を変えるのを想定していたのですが無理な感じですか?

「はてな→テストサイトでwp化→同じ独自ドメインにコピー」のように間に噛まさないとはてなブログからwp化は無理なんでしょうか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:41:26.120
>>453
DNSが旧鯖を指してたら、そりゃ新鯖でログインできるはずがない
トリッキーなことをする腕がないなら、DNSを新鯖に向けてまっさらのWordPressにインポートしていくしかないよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 12:37:54.990
>>455
なるほど。
移行完了するまではてなブログ側は表示しておきたいので、一旦別ドメインでwpインストールして、はてなの記事をインポートして綺麗になったら本命のドメインにwpインストールしてコピーしてDNS変えてって感じで行こうと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 00:28:26.730
NAS代わりにオブジェクトストレージ使おうかと思ったけどちょっと高いな…
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:41:43.130
Received: from gfhdf.kozow.com (v118-27-50-191.wrs5.static.cnode.io. [118.27.50.191])
by (ry

はいはいフィッシングフィッシング
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 10:25:19.660
SSD増えてからイメージ保存するとデフォルト領域が50GBのままなので画面では表示が変だけどステータスは利用可能だから問題ないのかな?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 23:19:29.050
ダメだよ。自分で増やさないと
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 10:17:49.330
100GBのイメージ保存しようとしても、イメージ保存領域が50GBしか保存出来ないから追加で金払えって事なんかねえ
意味のないイメージ保存機能になるわ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 11:16:21.440
ConohavpsってかなりのiPアドレスがブラックリストにはいってるよな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 09:26:28.670
WEXAL入れると4GBプランでも足りない気がする・・・・
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 07:12:41.450
ConoHa VPSにWindows10や8.1を入れたらまずい?

「Windows VPSは高い」もあるけど、

「サーバー用Windowsは使いづらい」もあるのでは?
例:動かないソフトが多い
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 05:51:29.610
>>468
>ライセンス違反

やはり……。

ConoHaは、ライセンス違反のチェックをしている?

ConoHaを含むVPS各社に、Windows10のインストール例がある
「夢をみた」「夢の中での話」
……ライセンス違反のため、この手の言葉でごまかすか
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 07:48:13.550
客が勝手にマイクロソフトに訴えられるのは関知しない
サーバー用ライセンス以外で公式に売る会社はないことは確か
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:44:52.240
そもそもデスクトップWindowsで動いてサーバWindowsで動かないソフトってそんなにあるのか…?
保護がかかり過ぎて面倒くさいとか、マルチメディア機能がデフォルトで無効化されてるとかはあるけど、どうしようもないという場面があんまり思い浮かばない

煽りではなく、もし良ければ後学の為に教えて欲しい
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 05:00:17.090
国内最速は・・
xから乗り換えるんじゃなかった_| ̄|○
ttps://grace-baby.com/
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 18:18:38.390
>デスクトップWindowsで動いてサーバWindowsで動かないソフト

マルチメディア系のソフトは多いけど、
これは当たり前な気がする


「Google Driveなどのクラウド・Linux VPSなどを
マウントするソフト」

A社のソフト〜サーバWindowsでは動かない
B社のソフト〜「サーバ版を購入しろ」
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 13:53:11.400
Received: from mail0.pyrbrlxc.work (v160-251-11-237.6v79.static.cnode.io. [160.251.11.237])
Subject: 【楽天市場】お支払い方法を更新してください(自動配信メール2020/7/11 星期六)
はいはいフィッシングフィッシング
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 01:00:35.270
初心者質問をさせてください。
VPSのラインナップにDBサーバとしてMariaDBが月額500円/10GBという価格で用意されていますが
これを使うメリットは何が考えられますか?

安く済ませたい場合は、アプリケーションサーバなどをインストールしている通常のVPSインスタンス内に
自分でMariaDBなりMySQLなりをインストールすれば追加料金不要ですよね?
あえてDBを追加契約するかどうか検討したいのでどなたかお教えください。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 09:17:59.240
オンプレミス、な
消費者金融じゃないぞ

>>478
上にも出てるけど、一番は管理してくれるって事だろうね
あとはアプリケーションサーバを建て直したり構成変えてもデータベースはそのままでいい、というメリットもある
費用を抑えたくて小さいサーバで両方走らせるとメモリが足りないって事もあり得るかも…?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 13:29:17.860
ありがとうございます。
友人数人と使うのが目的のWEBアプリでスケールアウトなどすることもないので
既存のインスタンスに自前でインストールすることにします。

バックアップや管理を自分でするというのは考えてみるとちょっと面倒ですね。安くするためなので仕方ないですが・・。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 05:11:20.380
Received: from rakuten.co.jp (v118-27-77-99.wj1b.static.cnode.io. [118.27.77.99])
Subject: 楽天安全異常
はいはいフィッシングフィッシング
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 12:48:37.080
ConoHa WINGでブログを始めようとする素人ですが、かんたんセットアップというので進めていたら
WordPressパスワードが入らず<文字や数字を変えてもダメ>途方に暮れています。どなたか詳しい方お教えください。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 17:31:40.300
サポートへGo
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 03:57:40.920
はじめてのサーバー移転で無料独自SSLがようやく反応したからONにしてみたんだけど
設定中からもう数時間変わってくれない
数か所で数分あれば終わるってかいてあるんだけどこれおかしいのん?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 14:25:44.180
>>487
やらないでネームサーバー変更で一気にすませちゃった!
浸透期間ってやつなら無料独自SSLの設定ボタンが反応しない期間のことじゃないのん!?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況